東京23区の清掃工場 瓦礫処理作業員が被曝
- 1 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/24(火) 18:25:23.72 ID:jbRXNu4SP
- 東京都内の清掃工場で作業員被曝 深刻な放射能汚染
http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11143403290.html
宮城県女川町の「汚染がれき」焼却を予定している
『東京二十三区清掃一部事務組合は1月18日、
汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。』
10月に区民との意見交換会で被曝の事実を明らかにしながらも、
3カ月以上経ってからようやく同組合のホームページで公表。
都民から「被曝を隠した」と受け取られかねず、
住宅密集地にある清掃工場における被曝と放射能汚染の実態解明を求める声が上がりそうだ。
まさに、大量の放射性廃棄物を生み出す「ミニ原発」が都内各所にあることになる。
- 2 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 18:27:07.56 ID:fgi3MOV00
- おいおい
- 3 :地震雷火事名無し(空):2012/01/24(火) 18:27:58.89 ID:GZSEThxZ0
- なんてこったい
- 4 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 18:29:04.53 ID:jWv8uLLY0
- だから言ったろーーーがああああ
- 5 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/24(火) 18:29:23.15 ID:Icvqnbgf0
- スレタイ
正確には瓦礫処理ではなく汚染焼却灰処理 でした
- 6 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 18:29:35.65 ID:ilEYEAyoO
- >>1瓦礫の焼却を予定してるのに
焼却灰で、被曝って…
やっぱり、既に焼いてる?
- 7 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/24(火) 18:30:50.64 ID:4JSBBvDh0
-
今日も小平あたりの処理場の煙突からモクモク白煙が出てたけど
深呼吸しても大丈夫ですか?
- 8 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 18:31:39.69 ID:KEoV4WMIO
- ミニ原発www
発電してるのか?
あ?
アポ〜www
- 9 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/24(火) 18:32:14.49 ID:IdfgVLKc0
- このホームページのどこ?
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/
ブログなんかソースにすんなよ
- 10 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/24(火) 18:33:40.66 ID:L65YNy410
- ttp://uproda.2ch-library.com/4805480u6/lib480548.jpg
石原土下座は、まだかね?
- 11 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 18:44:19.20 ID:ilEYEAyoO
- >>8発電しないのは惜しいよね
発電システムある焼却炉もありそうな
- 12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2012/01/24(火) 18:45:04.00 ID:30R1CuEo0
- デマッターか?
- 13 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 18:47:30.32 ID:R2lm5To0O
- 東京駅日本橋口で線量計ったら0.17μあったからむしろ低いじゃん
- 14 :地震雷火事名無し(山口県):2012/01/24(火) 18:48:20.69 ID:vWhoSIHB0
- >>10
大した線量じゃない、反原発派はありもしない健康障害を言いたてるのはヤメロ
くらい言いそうじゃないか?あの知事さんは
他では好きな部分もあるのになんでこう…右ならえでガレキ受け入れ原発推進継続なんだろ
- 15 :地震雷火事名無し(庭):2012/01/24(火) 19:09:16.42 ID:BZFWO7XJ0
- で、東京湾に焼却灰埋め立てているんでしょ。
もう、オワコンじゃん。
- 16 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/24(火) 19:14:45.03 ID:LBUSioBB0
- 高給もらってんだからいいだろ
- 17 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 19:17:27.51 ID:yqvMMtRW0
- 職員はともかく施設の周囲が・・
- 18 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 19:18:01.69 ID:qFcjBWeX0
- トンキン終わったな
- 19 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 19:22:06.05 ID:tVYoiiaN0
- 0.3マイクロシーベルト、健康に害がでる値。
- 20 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 19:22:18.85 ID:2jagFniE0
- /(^o^)\ナンテコッタイ
- 21 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 19:24:15.33 ID:nDE6BXRm0
- 癌なろう日本/(^o^)\
- 22 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/01/24(火) 19:28:39.37 ID:rT416zzqO
- 経済産業省が諸悪の根源、
計画的避難地域内の業者からの申し出を無視・黙殺したぐらいだからな
原発利権村は壊滅させなければならない
原発利権村救済の消費税増税は絶対に許さない
- 23 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 19:36:54.85 ID:qFcjBWeX0
- http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/kaisaikekka-3.html
「福島第一原子力発電所の事故による放射能の影響」 大塚施設管理部技術課長
●大塚 最終処分場に行ったものについては、空間線量率を東京都環境局で測
っています。1回埋めたものを掘り返すとなると飛散の問題など、リスクの方
が大きいのかなと思います。先ほどの説明で言いたかったのは、最終処分場に
運ばれたものに対して、エリアを決めて埋立をしているわけですが、そこの空
間線量率を測っていて、決して高い数値は出ていないと思っています。掘り起
こしてまた測ることが果たして意味があるのかどうか、逆にリスクの方が高い
気がします。あくまで私の個人的な意見ではありますが。作業上の話ですが、
江戸川清掃工場の写真をお見せしましたが、やはり直接作業している職員が一
番被ばくする危険性があったと思います。当然対策は取っていますので問題は
ありません。先ほど言いましたとおり、作業時には個人線量計を付けています
ので、管理は十分にできていると思います。距離とか作業時間などを管理して
いますので、問題ないかと思っていますが、リスクとして一番被ばくする可能
性があったのはそこだと思います。
●大塚 基本的に私ども定めているものは自分たちがやる作業上の問題ですの
で、作業時間との関係になります。内部被ばくは吸い込むという形ですが、そ
れに対する対策としては、防塵マスクで対応しています。私たちの施設では、
ダイオキシン対策においてこのような作業では従来防塵マスクで対応していま
す。外部被ばくの管理は個人線量計で管理しています。
○参加者 ということは、この1ミリシーベルトは内部被ばくと外部被ばくの
両方を含めてということでいいですか。要は空気から吸い込む粉じんみたいな
ものを含め、あとは浴びる線量、内部、外部合わせての1ミリシーベルトとい
う約束ごとなのでしょうか。どのように作業員に伝わっていますか。
●大塚 内部被ばくの方は食物の問題になりますのでなかなか測定ができませ
ん。私たちが考えているのは外部被ばくになります。
- 24 :地震雷火事名無し(栃木県):2012/01/24(火) 19:37:22.76 ID:8y0ngwa40
- >>14
原子力の何かの機関とか団体みたいと
何か関係があるんじゃないかと思ってる。
瓦礫処理は金がものすごい入ってくるらしいよ。
だから助け合いがどうとかきれいごと言ってるけど
本当は金儲けじゃないかと思う。
これからオリンピック招致で金かかるし。
- 25 :地震雷火事名無し(庭):2012/01/24(火) 19:57:51.18 ID:BZFWO7XJ0
- 黙れと言われて黙ったんだから、しょうがないよな。
そもそも選挙で選んだんだし。
穢土民、オワコン。
- 26 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 20:00:44.06 ID:qFcjBWeX0
- >>23 続き
○参加者 一組がこのような意見交換会をもってくださることとかにおいては、
とても一組を信頼していた部分もあるんですけど、今日の基調講演でのお話に
関しては、すごく悲しかったです。あたかも、今の福島の状況を事もなしとい
うような印象を受けざるを得ませんでした。一組が学識経験者としてその方の
みを頼みとして、様々な事を決める事に対して、非常に危惧を感じています。
それから、今のリスクのところですが、外部被ばくということだけで線量計を
それぞれの方に持たせて測っているという感じなのかもしれませんが、スライ
ドの写真の中だけではいったん外に出たら防塵マスクをしてないとか、白い防
護服を着ていない様子が散見するのですが、あれはいったいどうしてなのかと
疑問に思っております。10 ページの写真と8ページの写真では衣服が違ってい
ます。外に出た途端に安全なものになるとは思えません。線量を測るのは、い
ずれも個々の線量計だけでしょうか。
●柳井 今回の意見交換会における講演内容については、この会の事務局であ
る企画室が選んでおりまして、放射線について基礎的なお話ということで、健
康被害そのものを議論してもらうつもりでお願いしたわけではありません。
元々、放射線防護の専門として、施設管理部で安全基準等について、助言をい
ただいたりしておりましたので、その関係もありましてお願いしました。色々
な意見がありますので、皆さんはどう思うかわかりませんが、私どもとしては
特に偏った内容とは考えておりません。私どもとしては、この意見交換会では、
大塚からの説明について議論をしていただきたいということです。
- 27 :地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 20:01:09.55 ID:V4agxxNo0
- 一般ゴミを燃やすだけで、焼却灰1万ベクレルなんて時期もあったから
作業員が春からずーっと被曝してるのは自明のことなんだけど。。
一応、施設内の作業員に関しては指針を作成してるけど、運搬員は除外されてたということ?
そんな中途半端なことしてんの?
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/231011-1.pdf
(10月11日発表 23区清掃組合放射線障害防止指針)
- 28 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 20:03:31.05 ID:/dn+Y8IpO
- >>21
そのキャッチフレーズと顔
おもしろ
- 29 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度不明】):2012/01/24(火) 20:07:25.26 ID:V4agxxNo0
- >>23がソースだしてた。
指針に基づいて、もう一歩つっこんだやりとりがあったわけね。。
- 30 :地震雷火事名無し(長屋):2012/01/24(火) 20:22:34.18 ID:NeqFCekP0
- 結局 人なんか 肩書きとか容姿で判断するもんさ。
そんなもんだ。何をいったって。
- 31 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/24(火) 20:49:35.22 ID:G5aq6f2A0
- http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20110805/1312513501
東京の環境は「原発」並だと、、、
- 32 :拾い(東海地方):2012/01/24(火) 21:07:55.91 ID:zMvdb//BO
- 東京電力は23日、福島第1原発1〜3号機の原子炉格納容器から放出された放射性セシウムの量を測定した結果、
1時間当たり計約7000万ベクレル
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012012300770
- 33 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 21:16:44.82 ID:7NUN+8Qp0
- この一に貼ってある奴をみて、足立区の清掃工場で瓦礫処理する事を知りました。家から一キロぐらいしか離れていないので、かなり被爆しそう(>_<)
- 34 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/24(火) 21:19:20.64 ID:LDgm+JAg0
- >>33
足立区線量たかい
http://securitytokyo.com/index.html
- 35 :地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/24(火) 21:24:07.36 ID:Zz5e0Wo/0
- ただちに半径20キロ圏内立ち入り禁止にしろ
- 36 :地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/24(火) 21:34:00.37 ID:laaeLirA0
- 近未来
足立区の清掃工場から被爆空襲警報発令しますた!
ガイガー電柱から(数値は電柱電光掲示板に)
テロリン テロリン テロリン♪
- 37 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 21:50:59.93 ID:Zz9l3eAcO
- また>>1が犬阪スレ
犬阪が>>1の瓦礫スレは全部ネタ
- 38 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/24(火) 22:12:56.49 ID:B/DAeo3/0
- >>33
近所に声かけて、反対運動やれ!
でなければ、堺引越しセンターへ。 他より安くて丁寧。
- 39 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 23:01:17.69 ID:qFcjBWeX0
- 早く対策を考えないと死あるのみ
- 40 :地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/24(火) 23:11:41.39 ID:TU2BF+wE0
- >>39
もうだめだろう
- 41 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 23:21:40.05 ID:r/U8uBpE0
- 江戸川清掃工場だけで、3ヶ月で放射性ゴミを500トン排出か。
都内の総量を計算すると、
500トン、かけるキロあたり6千ベクレル、かける工場20ヶ所くらい、
それで600億ベクレル。
もう倍の半年は経つから、かける2で1200億ベクレル。
フクイチも真っ青、超高レベル放射能汚染都市なんだなトーキョーは。
俺の人生オワタ
- 42 :地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/24(火) 23:26:52.11 ID:TU2BF+wE0
- >>41
俺の人生オワタ って?
おまえは独立した生物ではなくて
東京に寄生する寄生生物なのか?
- 43 :地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/24(火) 23:27:38.72 ID:s5Qjphz7O
- 石原を選んだのが地獄の始まり
- 44 :地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 23:32:41.97 ID:ZSg+pfKt0
- 霞ヶ関で燃やせばいい
- 45 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/24(火) 23:40:25.30 ID:nt06SjU9O
- >>10
石原 まじで土下座しろよな
責任 とれ
- 46 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 23:42:52.06 ID:qlNEEbaJO
- 石原ムカつく
- 47 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/24(火) 23:53:09.76 ID:4+/o3bglP
- 政府や電力会社は企業や家庭に節電を強く要請した。
ただし、その内実はお粗末だった。
平均的な家庭は大型エアコン二・六台が動いて、
留守中でもペットのために三分の一はエアコンを切らない・・・。
そんな現実離れした東京電力の想定に基づき、資源エネルギー庁は夏のピーク時
の予想を発表していた。
中日新聞平成24年1月24日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2012012402000010.html
節電節電、言ってたな石原。電力会社をよほど好きなんだろうな。
- 48 :地震雷火事名無し(空):2012/01/24(火) 23:58:54.36 ID:N/qsYbDY0
- ΩΩΩ<ナ、ナンダッテ-!?
- 49 :地震雷火事名無し(空):2012/01/25(水) 00:00:03.05 ID:N/qsYbDY0
- >>24
土建関係、原発関係は
闇が深いよね…
金、金、金ばっかり…
- 50 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 00:03:32.52 ID:uiOkKzSt0
- カネとメンツのために茹で蛙にされる庶民
- 51 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 00:05:38.15 ID:CBktvBSe0
- 清掃組合はストを実行するべきですね
- 52 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/01/25(水) 00:12:34.47 ID:3nECHsqFO
- もうわかっただろ
東京都民怒れ!立ち上がれ!
隣の神奈川県民はもう覚醒済みだぞ!
おとなしくしてたら利権豚どもますます調子こいて無茶苦茶するぞ!
- 53 :地震雷火事名無し(山口県):2012/01/25(水) 00:14:08.84 ID:Pef0qr7U0
- てゆーか、今だに東京でオリンピック開催、にこだわってるとは…
誰か近い人言ってあげればいいのに
放射能汚染された東京になんて外国のひとは誰も来たがりません。また金だけとられておしまいですって
- 54 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/25(水) 00:23:47.61 ID:JD0HAdPy0
- 情報規制され、「真実」を都民がほとんど知らない。
ネットで、ここ見て書いてる人は、ほんの一部。
ここ見て書いてる人は、助かる人だな。
でも、知っていても「東京」から逃げられない人は。。。
これは。。。悲劇だ。
俺は「逃げた」人間だ。
「真実」をメディアが流せば、何が何でも「東京」から「大移動」が起きる。
それは「土地暴落」を意味する。
人の命より「土地暴落」を守るのが大事。
東京都知事が「悪い」。
- 55 :地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/25(水) 00:38:35.70 ID:/dY6s3Z30
- みんな知ってるよ。知ってて動けないんだよ。問題はもっと深い場所にある。
怖さ
借金取り>放射能
都市ではすべてライフラインが他者から生産されたもので成り立って
お金がすべての世界だ。
経済的な死は、すなわち肉体の死を意味する。
経済を止められない。(と洗脳されてるわけだが)
- 56 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 00:41:03.56 ID:gJamSkTY0
- >>6
なに言ってんの?すでに焼いてるよ。
- 57 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 00:43:22.99 ID:uiOkKzSt0
- 4年以内に直下地震70%とかデカデカと報じられるのを
テレビ局、いや国が許した時点で
もう東京の廃都計画は着々と進んでいる感がある。
これだけでもやばいのにさらに放射能汚染
そして被曝と来たらもう都として成り立たない。
- 58 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/25(水) 00:44:47.76 ID:LXDYCVN8O
- >>52
確かに 神奈川に比べて 東京民は 馬鹿ばかり
- 59 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/25(水) 00:44:51.96 ID:84sa3qpS0
- 20ミリの為政者
100ミリの安全学者
政府広報の民間マスコミ
なにもしないで値上げの東電
現状での放射線被害の真実を知るには上記の連中が沢山いる東京での実証実験が一番
ガンガン東京に瓦礫を持って来て燃やしまくれ
年間線量が100ミリになるまで
逃げ出す奴らがいるかどうか
それで他の日本国民は救われる
- 60 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 00:50:00.89 ID:1mJVl1Lp0
- >>54
そういうの 選民思想 っていって
災害があると必ず湧いてくる偽物の悟り
大丈夫
あんたもちゃんと平民だから
賢くもなく優れてもいない
- 61 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 00:50:44.41 ID:VYWRZ64L0
- >>54
育児とかで放射能の話題がほとんど出ないってのが異様すぎる
匿名ネットで騒がないでどこで騒ぐんだよ?って
そんなに放射能のこと話づらいかあ?
- 62 :地震雷火事名無し(京都府):2012/01/25(水) 00:58:16.05 ID:bGPHlB/O0
-
ほんまに東日本の人間は怒れる事を知らん・・・
抵抗する術をしらん・・・
子供を守ろうとせん・・・
あのなァ、お前等は今殺されかかってるんやぞ??
仕事云々 生活云々、言うてる場合か?????
こんな腐りきった殺人国家なら一度0にした方が良い
というか、この国は原発が爆発した時点で終わりました。
今流れているこの時間は権力のある政治家・官僚さん・企業の重役の人等が
資産を纏めて海外へトンズラすまでの時間つぶしに過ぎません。
いい加減目覚めてください。
- 63 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 00:59:07.00 ID:tLcKC/mv0
- >>61
いまの日本は放射能とは無縁じゃないのに、話題に出すだけで放射脳呼ばわり。
おまえらが脳なしだろう、と思うよ。
- 64 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 01:01:46.01 ID:paDg6q7D0
- >>61 リアルでなんてもっと話しづらいらしいぞ
親だけならまだしも子供も変人扱いされるから話せないって
小学校低学年の子供を持つ友人が言ってた
- 65 :地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/25(水) 01:03:19.23 ID:Z+O+xXmU0
- >>60
くっだらねえ言い訳考えたもんだね
>>54は助かる
>>60は助からない
以上明確
- 66 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/25(水) 01:15:37.99 ID:CiLVZn1h0
- 東京に住むこの国の一握りトップの人間は
今まで人生に勝って勝って・・・勝ち続けてきたゆえ
薄々感じ取っている被爆して死に近づいていく現実をまだ受け入れられないのだろう
ましてや
膨大な負け組が目を覚まして
東京から避難することにより
一握りの勝ち組より長生きするなんてことが
絶対許されることじゃないし そんなことは耐えられない
311以後の政府マスコミ学者企業の一連の発言を思い出して
彼らにとって何より一番辛いことは
負け組が彼らより先に東京から逃げられてしまい長生きされること
- 67 :地震雷火事名無し(東日本):2012/01/25(水) 01:31:32.73 ID:FPjlZuOf0
- 脱原発国民投票の事で詳細わかる人いる?
おっそろしい法案が出されてる・・・。
【緊急】「原発の存続について国と関連機関は国民投票の結果に左右されない」
ようにする法案がこっそり提出されてる【国民投票無力化へ】
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53284004.html
民主党の文句言うと逮捕されるらしいね。
本当、北朝鮮のような国になっちゃったんだね。
- 68 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/25(水) 01:34:08.03 ID:LXDYCVN8O
- 裏情報
野田首相
1 16日 初内閣
なんと右目に眼帯し 【左目だけ】で登場
アメリカの一ドル紙幣のピラミッドには、【左目】だけが描かれてる
千円札の 野口英世も 【ユダヤ人】側の【左目だけ】が 逆富士山にかかってる
つまり
今年は 言うとおり行動します という意味
ちなみに TPP参加は
野田は
2011 11 11に決定
11は 【あいつら】には特別な数字
つまり指示に従います、という暗号
裏情報
2012 2 11
2+ 1+ 2+ 2+ 11=18
本命はここ
裏情報
2011 3 11
2012 2 11
ちょうど 11ヶ月後
ちなみに2012 2 12は建国記念日
- 69 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/25(水) 01:37:55.20 ID:EbUe4kyzO
- 関東で汚染瓦礫を処理してもその辺の手元とギャラが変わらんからかわいそうだな
汚染瓦礫かどうかは不明だし厄介だな
- 70 :地震雷火事名無し(北陸地方):2012/01/25(水) 01:57:58.68 ID:iInSoxXwO
- >>61
育児板、既女板でも放射能については凄く叩かれてたよ。本当におかしい。セシウムミルクから少しかわったけど。
- 71 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 02:49:53.64 ID:kddxjjR+O
- >>68←妄想もここまで酷いと末期だぞwww
御愁傷様www
- 72 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 03:54:02.75 ID:YznEDQFa0
- 「原発」がゲシュタルト崩壊
- 73 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/25(水) 05:37:31.18 ID:863/FOWe0
- 放射能にボイルされる都民か
昨日の雪でもどれくらい被曝したんだ
- 74 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 05:46:25.38 ID:tLcKC/mv0
- 家から出てないから平気^^
大阪さんさいつも都民の心配してるね。
- 75 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/25(水) 05:56:31.28 ID:863/FOWe0
- 腐ってもまだ日本で一番人口が多い都市なだけに
このままへタレて死んでいってもらうとそれもまた困るんでな。
死ぬならせめてこの事態を招いた東京の為政者に一太刀浴びせる気概
見せたらどないだ。
- 76 :地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/25(水) 06:47:54.07 ID:sOgA2R77O
- 脳様だらけでウケるw
- 77 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/25(水) 07:07:13.26 ID:LXDYCVN8O
- >>71
効いてる 効いてる
みんな
ロイヤル レイモンド ライフ
のことを ぐぐろう
- 78 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/25(水) 07:31:11.40 ID:f07XHhV4i
- ♩東京被曝
- 79 :地震雷火事名無し(東日本):2012/01/25(水) 07:45:14.20 ID:Gywf0Ig90
- 黙れ、黙れ、黙れ、とでも言うのかな石原は。
- 80 :地震雷火事名無し(北海道):2012/01/25(水) 07:56:30.15 ID:DLjNkxnRO
- >>58
東京都は地方からの集まりが多いから反対が起きづらいのかな?
ふるさとでやられたらまた違うのかも。
- 81 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 07:58:38.69 ID:VZ7wiXx/0
- http://vvv1941.at.webry.info/
- 82 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 08:21:25.79 ID:XhpBJ/wL0
- ID:LXDYCVN8O はどうみても分断工作員だからNGしといた方がいい。
>>70
ああ、その二つの板は原発事故以前から政治関係の工作員がウヨウヨしているから。
- 83 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 09:52:33.99 ID:VYWRZ64L0
- >>63
>>64
>>70
放射能騒ぎを抑え込もうとしてるやつに名前をつけないとけない
やつらは「ピカ」という言葉をやけに嫌う
どんどんピカ食品 ピカ野菜 ピカ肉 と使っってやる
本来、放射能を楽観してるほうが放射脳なのに言葉使いで押されすぎw
放射能工作員はピカ脳とでも呼んでやろうかw
なんかいい言葉はないかな?
- 84 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/25(水) 12:23:43.13 ID:iuW7CLgU0
- 石原は国会議員時代に水俣病患者をニセ患者と非難したこともある。
石原がこういうスタンスなのは今に始まったことじゃない。
- 85 :地震雷火事名無し(東日本):2012/01/25(水) 12:36:29.74 ID:UMcAcnEf0
- >>84
今の石原都知事が若い頃にやらかして
水俣病患者の前で謝罪した事件があると聞きましたが
そんな問題発言をしていたのか・・・
若い頃から問題発言する癖はあったんですねぇ
- 86 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/25(水) 14:28:05.90 ID:BtameqVB0
- 石原は口が軽いだけの男だろ
軽率の塊
都民を放射能から守る気0だしな
こんなやつの何処が長だってんだ????
かといって、他もパッパラパー。
- 87 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 14:37:49.17 ID:Zuq2GL970
- 情報統制下で、トンキンは、伏死魔だな。
- 88 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/25(水) 14:46:02.08 ID:Cx4FVucr0
- 東電管内であればOK。他地域に広げるなよ。
- 89 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/25(水) 14:46:18.27 ID:smznFnwx0
- ピカで思い出したけど、原爆のこともピカドンなんて言ってたよな〜。
- 90 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 14:54:02.73 ID:Zuq2GL970
- 穢土人がおとなしく伏死魔化を黙認している理由。
ウサギ小屋やコンクリートボックスが億円単位のトンキンだから、その価値が暴落することから目を背けたいのだろうという気持ちはよく分かる。
でもそれじゃ、危険が迫ったら頭を砂の中に隠すダチョウと変わらないよ。
- 91 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/25(水) 16:07:30.38 ID:WdWfQslWO
- 本当は破産覚悟で東北関東を捨てて民族大移動しなくちゃいけないんだけどね
- 92 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 19:26:17.13 ID:uiOkKzSt0
- 人工放射性物質は確実に体内を内から破壊する
- 93 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/25(水) 19:28:30.72 ID:K/yBAcmcO
- 被曝したっていうから、どんな高い値かと思ったら
そこら辺の道端より低くない?
首都圏が既にヤバいってこと?
- 94 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 19:56:51.02 ID:uiOkKzSt0
- ヤバくないと思ってるほうが(頭が)ヤバイでしょ
- 95 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/25(水) 21:42:24.28 ID:nQyNtHWE0
- トンキンざまぁ
マジ気分良いわ
- 96 :地震雷火事名無し(芋):2012/01/25(水) 22:02:49.18 ID:l07zMShq0
- >>91
そんなこと本当にトンキンがはじめたら日本が崩壊する
煽るのやめろ
- 97 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/25(水) 22:32:07.17 ID:JbnBueQyO
- もう終わりたい
- 98 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 22:38:29.47 ID:uiOkKzSt0
- >>97
自殺するなら周囲に迷惑がかからないようにな
- 99 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/25(水) 23:54:40.14 ID:4tvn/d5P0
-
ピカの種類には大きく分けて二つあります。
ガイガーで測れるピカと、測れないけど確実に存在するピカですw
- 100 :地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 01:44:19.42 ID:VxBPPGwW0
- >>85
石原の水俣病患者に対する暴言を知らない人が多いみたいだね。
水俣と同じ顛末をたどっているから、今のうちに逃げられる人は逃げるべき。
つーかなぜ都民は怒らないのだ?
こちらからすると都民の従順さは全く理解できない。
東京自体が狂ってるだろ。
- 101 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/26(木) 02:43:37.03 ID:TuCKeVNB0
- 石原糞杉
東京汚染始まったから引っ越さなきゃ
- 102 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/26(木) 03:23:04.39 ID:wv6pSL+O0
- これのことか・・・。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=2017601
77年当時、石原慎太郎は環境庁長官だった。
しかし唯一彼がやったことといえば水俣病の患者団体をトコトン敵視する「魔女狩り発言」であった。
石原のテニスと言えば環境庁長官時代のエピソードが悪名高い。
陳情に来た水俣病患者の団体に対し、忙しいからと門前払いにしてテニスをしていた。
抗議文を突きつけられると、「これを書いた人はIQが低い」と発言し、世間の顰蹙を買った。
毎日新聞社刊「戦後50年」(1995年発行)264頁に記載されている1977年の
出来事「胎児性水俣病患者 藤吉美智子さんらに頭を下げる『ニセ患者』発言の
石原慎太郎環境庁長官…水俣市『明水園』4/22」との解説付きの写真です。
患者さんらに四つん這いになって頭を下げる同氏の写真です。
http://photobank.mainichi.co.jp
( 石原慎太郎 水俣 で検索)
ニセ患者発言とは;保証金欲しさの偽患者と中傷する声もあがります。
この暴言を吐いたのが、石原慎太郎。
イシハラはまた77年、熊本に水俣病視察に訪れ患者らが手渡した抗議文について
「これを書いたのはIQが低い人たちでしょう」という発言もしている。
NHKの番組は意図的に、この事実を隠して放送しているとしか思えないのですが。
さすがに石原慎太郎も世論の無視は出来ず、
胎児性水俣病患者の藤吉美智子さんの前で土下座している。
- 103 :地震雷火事名無し(庭):2012/01/26(木) 05:17:26.09 ID:p0TWd5SB0
- @penguinsirokuro: ほんの数パーセントの確率ですが、影響があるかもしれない。じゃあ、でも、それは復興のために少しでも貢献できた証と捉えたらダメでしょうか?わたしたちは放射能以上に健康を害するものが山のようにあるのに、
わたしは、焼却反対署名活動をしようという行動が馬鹿らしいものにしか思えません。以上
健康被害が出たら復興に貢献できるのか、知らなかったぜ!!
- 104 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 06:09:45.80 ID:T5GH58eT0
- >>102
そんなキチガイ老人を閣下閣下と持て囃し未だに
知事に祭り上げている東京都民の愚かさには呆れ果てる。
まだ口蹄疫の時に必死だった東のほうが都民の声を聞くはずだろうと
知事選の時に結構言ったものだが
関東IDの連中は田舎モンはだめだの淫行よりマシだの
散々言ってくれたものだw
その結果がコレだ。自業自得という以外ないな。
そもそも週2程度しか都庁に来ないような棺桶に片足つっこんでる
ジジイを崇め奉るとは気が狂ってるとしか思えない。
- 105 :地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/26(木) 08:36:10.20 ID:hh/Jg98t0
- 自分達が使った電気なんだから後始末も都民でやれよ
もうこっちに迷惑かけんな
原発で利益を得た人なんて極少数なんだから
逆に都民の方がヒートアイランドになるくらいに電気を消費してた
って形で恩恵を受けている
- 106 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 11:39:54.71 ID:wzNkiGTy0
- >>104
50あるいは60代以上が石原を再選させている。
こいつらがなぜ石原に投票するかと言うと
裕次郎の兄貴だからだと。
馬鹿みたいな話だが本当だ。
この世代に、東国原が宮崎で頑張ったと事を話しても
口蹄疫での対応が悪かっただのと平気で言う。
ペテン民主党のTVを通じたプロパガンタを、そのまんま信じてるの。
日本人には選挙制度はまだ早いんじゃないのかと思うわ。
- 107 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/26(木) 17:01:23.24 ID:NyJXlSDF0
- まあ、たしかにジジイ、ババアとかは、テレビとかで顔知ってる奴に入れるよな。
それで、バセドー病のプロレスラーとか、
チャンコロWhoreとか、
柔道ブスとか、
が政治家(?)になるわけだ。
- 108 :地震雷火事名無し(徳島県):2012/01/26(木) 18:17:14.02 ID:1EFG+6yN0
- サラ金専属チンピラ弁護士タレントとか
- 109 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2012/01/26(木) 18:22:35.51 ID:7BX3bWce0
- てすと
- 110 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 18:31:11.30 ID:y+rZBWQe0
- 東京被曝
- 111 :地震雷火事名無し(庭):2012/01/26(木) 18:36:36.96 ID:bqpCQycJ0
- 大穢土放射能
死して屍拾う者無し
- 112 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 18:55:28.23 ID:P5RiSY2p0
- ジジババは自分の家庭の都合に左右される。
橋下が脱原発だから投票しろと親に言えば、
福祉をないがしろにしてると、橋下に投票しなかった。
橋下の脱原発ははっきり言って、怪しいが期待はしている。
大阪の瓦礫受入に関しては、死ねよという他ない。
そもそも処分できないゴミは、無尽蔵に増えているのである。
その中で最も危険な放射性物質がついたゴミを焼却する
必要性が一体どこにあるのか?
大阪を永遠に穢して、なんとする!
そんなに金が欲しいのか?
- 113 :地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 18:57:41.61 ID:P8+cZNe00
- >>105
福島県民が誘致した原発の尻拭いを都民がやる、と言うのはどうかね?
諸手で原発誘致して恩恵受けていたのは福島県民
現在の原発稼動数4基
土人の詭弁はすぐバレる
大企業は自社発電してるし、都民に責任を押し付けるのはお門違い
そもそも都民も地方出身者の集まり
都民を叩く事は自分の親戚を叩くに等しい
石原や正力みたいな人間のクズをスルーして一般国民の詰り合いに持っていく
手法にまんまと乗せられてる
- 114 :地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 19:05:19.07 ID:P8+cZNe00
- >>105
福島県民が誘致した原発の尻拭いを都民がやる、と言うのはどうかね?
諸手で原発誘致して恩恵受けていたのは福島県民
現在の日本全国に於ける原発稼動数4基
原発は核保有の為の国策(核を求めた日本 NHKスペシャル参照
土人の詭弁はすぐバレる
大企業は自社発電してるし、都民に責任を押し付けるのはお門違い
そもそも都民も地方出身者の集まり
都民を叩く事は自分の親戚を叩くに等しい
石原(水俣病患者を侮辱)や正力(デマで在日朝鮮人虐殺)みたいな人間のクズをスルーして一般国民の詰り合いに持っていく
手法にまんまと乗せられてる
- 115 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 19:07:43.68 ID:VR/RuQEf0
- >>112
>ジジババは自分の家庭の都合に左右される。
>橋下が脱原発だから投票しろと親に言えば、
>福祉をないがしろにしてると、橋下に投票しなかった。
あるあるorz=3
- 116 :地震雷火事名無し(佐賀県):2012/01/26(木) 19:49:49.39 ID:vF4qw+r20
- しないわけない
がれき受け入れ決めた奴が作業しなきゃいけないな
- 117 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 19:50:59.65 ID:VrMNZ4ol0
- >>112
ハシゲ松井は受け入れたい見たいだけど
大阪の市町村全て反対してるし
東京みたいな強行は出来ないだろ。
大阪は東京みたいな従順な連中はいないからな。
それに維新の会自体の存続の危機になりかねない事案だし。
神奈川に関しては結構良い感じで反対の声が上がってるけど
黒岩のおっさんは多分裏でカネつかまされてる気がするな。
たとえ知事を辞めたとしても受け入れたいという感じが伝わってくる。
- 118 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/26(木) 20:29:12.27 ID:kWHU53op0
- ワロタ
原発列島っパネエっすww
- 119 :地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 23:54:29.38 ID:VxBPPGwW0
- 橋下がいつ脱原発だったんだ?それから松井の経歴見て見ろよ。
利権のためにがれき受け入れを強行しそうなことを見ても明らかだろ。
- 120 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/27(金) 04:09:16.70 ID:VVAd67PPi
- お前らシーベルトの意味わかってんのか?
どの程度の線量で健康にどんだけ影響あるか知りもしないで何言っちゃってるの?
- 121 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 06:43:03.07 ID:nxkuNYzM0
- おまえらベクレルの意味、本当にわかってんの?
例えば10000ベクレルっつったらBG引いて10000cpsってことだぞ
cps = count per second
つまりcpm = count per minute の60倍だぞ
10000ベクレルをcpmに変換すると600000cpmだぞ
それをシーベルトに直すとだな、なんと約1mSV/hだ
さらに年間に直すと、約8SV/yearだ
ミリじゃないぞ
10ベクレルでも8mSV/yってことだ
しかも測ってるのはセシウムだけだ
わかってんのかおまえら
1ベクレルでやっと0,8mSV/yだ
2ベクレル以上は違反てことだぞ
覚えとけよ
- 122 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 07:45:28.74 ID:Tgp8bwSfO
- 東京やばい?
- 123 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 07:59:05.69 ID:/kT3uPvi0
- >>122
自分のいっていた中学校からも放射性物質が検出されているし、すぐ近くの
小学校からも高い線量が検出されて
いるのでヤバイ事は間違いないと思う。でも普段と変わらない生活をしていますけど。原発が爆発した時も、マスクしない人や公園の砂場で遊んでいる子供が沢山いました。特に職人さんは爆発した最初の雨の時にも外で作業していたので、かなり被爆していると思います。
- 124 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 08:37:01.09 ID:4KhKcGK+0
- >>121
おまえな、Bq をSv に単純に変換するのは、モナ男や御用学者のやることだ。
Bq というのは、ある物質内に含まれる放射性物質の量だ。
Sv というのは、そもそも眉唾で、「放射線の健康への影響力(!w)の単位だ。
空間線量を計るのには有意な単位だけど、
内部被曝のダメージの査定(?)に使うのは詐欺だ。
放射性物質の健康への影響は、実際にはどの内臓のどの部分にどのくらいの
どの核種があるか?によって決まる。
な? 単純変換なんて意味ないことがわかるだろ?
- 125 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 08:39:08.45 ID:4KhKcGK+0
- >>124
追加。
ちょっと誤解をまねくかな? いいなおしておこう。
Bq というのは、ある物質に含まれる放射性物質から出る放射線の量だ。
- 126 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/27(金) 08:56:42.85 ID:PgdE0aUaO
- 核崩壊の 回数だろ 1秒あたりの
基本
単純計算で いいよ
1ベクレル 年間一ミリシーベルト
これより悪くなることはあっても 良くなることはないからな
プルト君やら ストロン君なら さらに悪くなる
年間五ミリ越えから 白血病労災認定な
ちなみに 広島原爆では 年間2ミリシーベルトから原爆手帳
- 127 :地震雷火事名無し(京都府):2012/01/27(金) 08:57:07.04 ID:4mjah4gu0
- ●滋賀 草津市、栗東市、彦根市、中部清掃組合、
湖北広域行政事務センター、大津市
●京都 亀岡市、船井郡衛生管理組合、京都市、伊根町
●大阪 岸和田市 貝塚市清掃施設組合、吹田市、高槻市、枚方市、
茨木市、岬町、柏羽藤環境事業組合、泉南清掃事務組合、
泉佐野市 田尻町清掃施設組合、東大阪都市清掃施設組合、箕面市、
摂津市、寝屋川市、豊中市、熊取町、堺市、四條畷市
交野市清掃施設組合、泉北環境整備施設組合、池田市、門真市、大阪市
●兵庫 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、
芦屋市、相生市、豊岡市、加古川市、宝塚市、三木市、
高砂市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波市、
南あわじ市、朝来市、淡路市、播磨町、佐用町、香美町
新温泉町、揖龍保健衛生施設事務組合、中播北部行政事務組合
洲本市・南あわじ市衛生事務組合、小野加東環境施設事務組合、
くれさか環境事務組合、猪名川上流広域ごみ処理施設組合
●奈良 大和郡山市、 天理市、 生駒市
田原本市南和広域衛生組合、 十津川村
●和歌山 和歌山市、御坊広域行政事務組合、岩出市 田辺市
- 128 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 08:57:50.12 ID:nxkuNYzM0
- 単にベクレル言われても判らん人用の説明だよ
新聞記事とかに出てくるベクレ値の異常性を直感的に理解してもらいたいだけだ
それと、あくまでベクレもcpmも「放射線をカウントしただけ」で
そこにある物質量とは直接結びつかないからな
SVに直してるのは平常時の基準として使われる1mSVが知名度高いからだぞ
- 129 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/27(金) 09:04:20.48 ID:0F6nCd6s0
- 【緊急】「原発の存続について国と関連機関は国民投票の結果に左右されない」ようにする法案がこっそり提出されてる件【国民投票無力化へ】
で、
この法案を提出しているのが、
元通商産業省官僚
みんなの党、上野ひろし参議院議員
[http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53284004.html]
- 130 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 15:56:51.90 ID:oMG/Qa+x0
- 原子力施設放射線警戒区域の装備
1.3μSv/h(マイクロシーベルト/h)区域
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpqDMBQw.jpg
密閉マスク(フルアーマー)
関東は本来、この装備でしか外出出来ません。
マスクではなく、密閉マスクです。
- 131 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 16:02:26.33 ID:oMG/Qa+x0
- >>112
反原発を信じて、ガレキ焼却で被曝
する馬鹿大阪市民と府民
こんなとこ書き込んでいる暇あったら、
大阪市に電話しろ基地外
- 132 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 16:06:40.51 ID:oMG/Qa+x0
- 橋下が焼却を進めているのは、
ガレキ利権です。
最低1kg7万の大阪市の利益になる。
国賊橋下は、たった数万で、大阪市大阪府近畿の人命を売り捌くつもりです。
ガレキ焼却始めた東京都の現在の放射線量は、事故後の数倍。
焼却炉のバグフィルターは死の灰が素通りする事を国が認めています。
外に出るのにこの装備できますか?
原子力施設放射線警戒区域の装備
1.3μSv/h(マイクロシーベルト/h)区域
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpqDMBQw.jpg
密閉マスク(フルアーマー)
関東は現在、本来なら、この装備でしか外出出来ません。
マスクではなく、密閉マスクです。
なんとか止めさせなくてはいけません。
- 133 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 18:45:42.01 ID:LxCWqd9h0
- >>132
1t7万円だろ?
1kg7万円なら俺が受け入れて自宅の下に埋めてコンクリで被せるわwww
- 134 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/28(土) 00:53:09.92 ID:ypIhYkfb0
- 127 名前:地震雷火事名無し(京都府) 投稿日:2012/01/27(金) 16:38:03.65 ID:Kryz5gKU0
宮城県女川町の「汚染がれき」を東京都内で焼却する問題で
財団法人東京都環境整備公社が災害廃棄物処理で巨額の運転資金を得ることが判明した。
同公社の理事長は森浩志元東京都環境局次長。
この典型的な「天下り団体」に東京都は3年間で約280億円を貸し付ける予定で、
同公社が事業者と処理・運搬契約を結ぶ。
石原都知事は被災地の支援を主張し、都民の反対があるにもかかわらず
人口密度の高い東京都内で焼却実施を強行しようとしているが、
石原都知事と都庁、リサイクル・産業廃棄物処理業者ら
政・官・財の不透明な「利権の構図」が明らかになったことで、
「汚染がれき」焼却は見直しを迫られるのは必至だ。
http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11125288359.html
- 135 :地震雷火事名無し(日本):2012/01/28(土) 01:14:46.84 ID:UGy4pul/0
- ネタ元のブログでは、
「汚染焼却灰等を扱う作業時間を月20日勤務で1日5時間と仮定した場合、
毎時0.1マイクロシーベルトの被曝量となる。」って書いてある。
この前品川駅周辺ではかったら、0.08だった。
毎時0.1だと年間1ミリシーベルにもならない。
ちょっと大げさなんじゃないの?
- 136 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/28(土) 01:28:19.58 ID:XJdX2JqFO
- どちらにせよ今まで浴びる事が無かった放射線を浴びる 浴び続ける
直ちに影響は 長期的には
- 137 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 01:32:56.91 ID:8a6MI75d0
- 焼却炉自体が汚染されまくるから
この先点検なども危険になるだろう。
- 138 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/28(土) 05:14:40.01 ID:IIMifTab0
- だから知事選、石原には入れたくなかったのに…
都民じゃないからだれにもいれられなかった。
頑固な老人はやめてくれ
- 139 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/28(土) 05:53:30.52 ID:wTwvtuo+0
- >>135
またそういう内部被曝を無視した計算をするか?
恐ろしいのは、
「汚染焼却灰等を扱う作業時間を月20日勤務で1日5時間」という環境にいることだ。
そのあいだに放射性粉塵を吸わないわけがない。
就業時間が増えるとともに、内部被曝の分量も上がっていく。
一度肺胞の奥に引っかかったら、一日5時間じゃない。月20日じゃない!
距離ゼロから放射される放射線に晒された状態で、24時間、365日だ・・・。
- 140 :地震雷火事名無し(空):2012/01/28(土) 07:39:40.51 ID:Ylx515Hwi
- チェルノブイリ事故 5年までの経緯
投稿者 :
oukmhte5g7b8
http://koujichin.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
●1986年 4月26日 チェルノブイリ原発事故発生。 卵巣機能低下が3倍に
4月27日 チェルノブイリ周辺住民、約16万人が移住開始。
80万の消防 救急隊員等が動員 203人が入院し
内31人が死亡、28人が急性放射線障害
http://www.remnet.jp/lecture/forum/08_06.html
治療法
●1987年 小児甲状腺癌やダウン症児の急増。
http://medical.ai-health.net/1gann30.html
予防 軽減法
●1988年 大人の糖尿病、慢性気管支炎、虚血性心疾患、神経系統疾患、胃潰瘍、慢性呼吸器系等が急増、子供は神経衰弱、貧血、耳鼻咽喉系等が急増
約1200キロ離れた所で、汚染牛肉を食べ死産増加。
http://metok.org/post/6882357484
予防 軽減法
●1990年 ダウン症の子供の増加がピークに。
ベラルーシ,ウクライナ,ロシアで小児甲状腺ガンが急増。
事故後、新生児低酸素症、新生児呼吸窮迫症候群、血液疾患等が急増
http://metok.org/post/6882357484
予防 軽減法
- 141 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 12:08:35.88 ID:Lso57sTj0
- 東日本大震災で出た岩手県大槌、山田両町のがれき受け入れについて、静岡県島田市の
桜井勝郎市長は27日、試験焼却を実施すると表明した。同市役所で住民と会談後、
報道陣の取材に応じた。静岡県によると、これまでに被災地のがれきを受け入れている
自治体は東京都だけ。
桜井市長は「島田市の責任で始めたい。(一般廃棄物焼却施設のある)伊太地区の
了解は取っていないが、説明し尽くしており、決断しないとずるずる延びる」と強調。
今後、静岡県、国と試験焼却に向けた手続きに入り、2月にも始める見通し。
最終的に受け入れるかどうかは試験焼却の結果を市民に公表し、判断する。
また、桜井市長は受け入れるがれきの安全性を確保するため、放射性セシウムの濃度は
焼却灰の状態で1キログラム当たり500ベクレル以下が望ましいとの考えを示した。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120127/dst12012720300024-n1.htm
- 142 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 01:10:50.65 ID:Nng8OqRJP
- >>1
第33回全国都市清掃研究・事例発表会の感想と東京ごみ戦争とダイオキシン問題
http://togetter.com/li/249026
- 143 :名無しさん:2012/01/30(月) 21:52:57.48 ID:UZ5FKeMl
- 隔離せよ。
- 144 :名無しさん:2012/01/31(火) 00:24:28.08 ID:???
- 青木泰さん講演会「がれきについて知っておきたいこと」前後編-1〜3
http://bl■ogs.yahoo.co.jp/hangontan/12446566.html
※動画および内容書き起こしの転載あり
国立環境研究所・廃棄物センター長 大迫 政浩 氏 いわく
一般人向け雑誌では 「99.99%除去できる」
専門家向け雑誌では 「放射能が除去できるか実際に測った事は無い」
【宮城】『(ガレキを)受け入れる自治体に対し、財政的な優遇措置を設ける』よう要望/村井宮城県知事
http://mercury7.biz/archives/17768
【宮城】ガレキからアスベスト/宮城県仙台市
http://mercury7.biz/archives/17764
【宮城、岩手、神奈川、東京、山形、茨城】
おかん、ちーと、あかん。瓦礫は受け入れたらあかん。
http://mercury7.biz/archives/17736
【山形】ひっそりと瓦礫を受け入れて燃やしている山形県村山市
http://mercury7.biz/archives/17754
- 145 :名無しさん:2012/01/31(火) 01:08:13.62 ID:uvyaxlsG
- ほー
- 146 :名無しさん:2012/01/31(火) 01:18:38.27 ID:tP1Cgx5W
- 清掃員だけじゃない
都民み〜んな被ばくしてるよ
- 147 :名無しさん:2012/01/31(火) 01:26:06.59 ID:/IdEHvHi
- TOHRU_HIRANOさんのツイタみたら目黒清掃工場の目と鼻の先にある中目黒駅が急に線量があがる事があると。フィルターなんか役にたたないんだろう。しかし隠蔽県知事やることえげつないな
- 148 :名無しさん:2012/01/31(火) 01:40:24.44 ID:???
- >>147
大丈夫だよ、喫煙者よりはまし
- 149 :名無しさん:2012/01/31(火) 01:40:56.15 ID:/aLKWewe
- >>147
東京に県知事がいるのか?
- 150 :名無しさん:2012/01/31(火) 02:13:15.16 ID:p783yY/i
- なにトンキンて超ウケルかっぺくせーな
- 151 :名無しさん:2012/01/31(火) 03:03:04.15 ID:???
- クズ知事が
- 152 :名無しさん:2012/01/31(火) 03:04:42.36 ID:E/nAO8ui
- クズ老人のせいで、日本人が被曝させられる
わざわざ核をばらまくとかどこまで馬鹿なんだ?
- 153 :名無しさん:2012/01/31(火) 05:44:03.51 ID:???
- マジで?
- 154 :名無しさん:2012/01/31(火) 07:23:06.61 ID:???
- 今日は朝イチでガン検査の再検査だよ@江戸川区民
清掃工場、家からメチャクチャ近い。
- 155 :名無しさん:2012/01/31(火) 11:48:09.19 ID:CmaBGJRG
- ■義援金や瓦礫処理の税金で東北民がなんとバブル状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318340574/l50
【お金は知っている】復興特需で“札束”飛び交う東北…政策不在、増税が不安
★瓦礫バブルで復興する東北の邪魔は止めよう
- 156 :名無しさん:2012/01/31(火) 14:58:51.11 ID:9ljsKOjl
-
3年から5年で日本はがん患者やがんで死んだ人や心筋梗塞やそれで死んだ人や
白血病患者やそれで死んだ人だらけになってしまって、経済も政治も崩壊し、日本
という国自体もなくなっているだろうと思う。
- 157 :名無しさん:2012/01/31(火) 17:25:46.66 ID:???
- >>156
いや、新しい人類が生まれてるかもしれなだろ。胸熱だろ、(;^ω^)
- 158 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 17:52:57.40 ID:???
- どのみち日本に明日はない
あと50年はもたないとみた
- 159 :名無しさん:2012/01/31(火) 18:49:50.64 ID:???
- >>158
美味しい物をいっぱい食べておこうね
- 160 :名無しさん:2012/01/31(火) 19:15:12.91 ID:???
- しかし、江戸川清掃工場の話 読めば読むほど愕然としてしまうね
やっぱりもうダメなんだろうか、江戸川区は。
親が大事な嫁は、親を地元に残して江戸川区を去る訳にいかない
と言ってるし・・・ 正直、親くらいの歳になればもう充分だろうに
震災や原発事故に対する考えの違いで離婚する家庭もあるかね?
震災後に婚活は増えてたけどな。
- 161 :名無しさん:2012/02/01(水) 01:58:46.29 ID:???
- >>160
とりあえずレンガ状に焼結して高層建築とかの基礎材に使えば解決じゃん?
次世代原発の基礎とかでもいいかも。
基礎材ならβ線防げるし、セシウム137のβ崩壊後のバリウム137mのガンマ崩壊で出るガンマ線だって人畜からある程度遮蔽されるよね。
- 162 :名無しさん:2012/02/01(水) 02:02:22.50 ID:???
- あっ、ガンマ線の影響で鉄骨が水素脆化起こすから無理か。
- 163 :名無しさん:2012/02/01(水) 03:00:49.50 ID:???
- あーあ
- 164 :名無しさん:2012/02/01(水) 04:32:02.57 ID:37tT1uwA
- 79 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/02/01(水) 04:05:26.20 ID:+RZyJ3Rs0
>>73
ダウト
まず『東京二十三区清掃一部事務組合は1月18日、
汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。』が嘘
旧νカス民はこんなのをソースに騒いでんの?
そりゃアフィ豚の養分にされても仕方ねーわな・・・・
80 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/02/01(水) 04:06:57.63 ID:+RZyJ3Rs0
東京二十三区清掃一部事務組合にここのURL通報しとくわ
- 165 :名無しさん:2012/02/01(水) 04:43:30.71 ID:ee/oK2HB
- ひでー
- 166 :名無しさん:2012/02/01(水) 04:51:36.74 ID:ee/oK2HB
- これは相当やばい情報のようだ
フランスの動画サイトにアクセスしてこの動画を見てくれ
http://www.dailymotion.com
『フクシマの真実と内部被曝20120129水俣』
- 167 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:12:49.93 ID:???
- >>166
うんこ情報ばら撒くなアホ
- 168 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:30:56.16 ID:MGGfdDZQ
- ●処分場地元町内会 静岡県島田市に反対署名(1/31 08:22)静岡新聞
震災がれきの受け入れ方針を示している島田市に対し、最終処分場がある谷口上、谷口下両町内会が
30日、受け入れに反対する署名を添えた要望書を提出した。
反対署名は谷口上町内会が66戸のうち63戸、223人、谷口下町内会が154戸のうち119戸、357人。
大塚三千雄谷口下町内会長ら住民10人が市役所を訪れ、担当職員に署名を手渡した。
谷口地区ではこれまでも、住民有志が反対署名を提出している。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/12/kiji/K20120112002415170.html
●がれき受け入れへ反対署名 島田市内外2300人余 2012年1月12日 11:10
東日本大震災で出たがれきの受け入れ方針を固めた静岡県島田市に対し、
「静岡県を守る会中部地域」と「安心して暮らせる島田をつくる親の会」
の二つの市民グループが12日までに、受け入れに反対する2382人分の
署名と要望書を桜井勝郎市長に提出した。
署名者のうち約1500人が島田市民で、残りは市外。要望書では、
桜井市長が実施方針を示すがれきの試験焼却を行わないことなどを求めた。
元市議の津田恵子さんら市民6人も中野浩二市議会議長に対し、
がれき受け入れをしない決議を求める陳情書を提出し、受理された。
「受け入れは大きな危険性と問題を抱えている」と指摘している。
- 169 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:32:04.72 ID:MGGfdDZQ
- http://www.at-s.com/news/detail/100085679.html
●被災がれき処理反対署名を提出 島田市に浜松の団体(12/17 07:51)
岩手県の被災がれきの処理を受け入れる方針を示している島田市に対し、
子どもの放射線被害を懸念する父母らによる市民グループ「子どもの給食を守る会浜松」
(近藤正宏会長)が16日、受け入れに反対する陳情書と861人分の署名を提出した。
桜井勝郎市長宛ての陳情書には「県全体が風評被害から実害へと確実に変わってしまう。
住民の生命、財産を守るため、がれきは受け入れないでください」と明記。
署名はインターネットで集め、「子どもたちの将来を危険にさらさないで」などのコメントも付けた。
同会員は浜松市を中心に250人。この日は浜松、静岡、島田、富士宮、磐田市、
吉田町の市民や親子ら15人が市役所を訪れ、担当職員に署名を手渡した。
近藤会長は「国の安全性が証明されていないのに、受け入れありきで進んでいくのはおかしい。
(市民には)人ごとではなく問題意識を持ってほしい」と訴えた。
産廃処理会社を持っている島田市の桜井市長は、カネに目が眩んで狂っている。
静岡県を守ろう。
被災地の人を本当に救うには、命を救出することだ。福島は今も終息していない。
今後も放射能汚染は続く。汚染もガレキも封じ込め、被災地の人こそ救出すべきだ。
- 170 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:33:19.66 ID:MGGfdDZQ
- >>168 >>169
ちなみに静岡県島田市の桜井資源の現社長は、桜井市長の息子。
桜井市長は過去に他の産廃処理業者との癒着で提訴され、敗訴した経歴がある。
- 171 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:43:53.18 ID:tQWPsLT0
- トンキン民族の9割はダウン顏www
- 172 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:49:35.00 ID:zYmD2vcF
- 顔の色つや良い人って…いない(曝笑
トンキンリーマンたちの顔つきが心なしか以前よりも険しいような…
新鮮な放射能浴びて生きるトンキン
- 173 :名無しさん:2012/02/01(水) 07:06:45.76 ID:???
- >>148
ニコチンやタールとセシウムが同列?
かたや血流が悪くなる中毒性がある「程度」だが
セシウムはストロンは?
DNAを損傷する。この怖さわかる?
- 174 :名無しさん:2012/02/01(水) 09:32:46.47 ID:???
- 859 :可愛い奥様:2012/02/01(水) 02:59:12.23 ID:oZug2DX+i
夢予言動画
赤富士
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13872087
富士山は爆発しなくても、この動画にある様に
東北関東の人間は毎日被曝中
- 175 :地震雷火事名無し(群馬県):2012/02/01(水) 19:05:39.57 ID:vZvabG0B0
- >>173
自分の知り得た情報では毎日一箱開けるスモーカーより福島市在住の成人男性のほうがまだましだってことは理解できてるけど。
いずれも量的なものでなんとも言えないな。
- 176 :地震雷火事名無し(群馬県):2012/02/01(水) 19:08:31.78 ID:vZvabG0B0
- あっ、福島市在住でスモーカーは終わってるかな。
- 177 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/01(水) 20:23:07.09 ID:pHU4Idvl0
- 現実は81みたいな馬鹿の方が多いんだよな
80 自分:東京都名無区[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 14:04:05 ID:4O+A2aoQ [ KD124212204039.ppp-bb.dion.ne.jp ]
足立でも瓦礫焼却始まるな
反対してるか?皆さん
江戸川区等の事言ってられなくなるぞ
区長には全く期待出来ないがそれ+
区議会議員さんに焼却反対メールすべし
81 返信:東京都名無区[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 18:23:59 ID:9V+YJL8A [ i114-185-15-15.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>80
正直どうでもいい。
放射能が気になる人は、安全だと思う地域へ引っ越せばいい。
- 178 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 10:52:23.44 ID:83yxvUv8P
- もぐさんがつぶやく「東京ごみ戦争」
http://togetter.com/li/251121
- 179 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/05(日) 22:37:27.47 ID:IxIuFSrd0
- だっげらいよんのがれきのうた【がれき広域処理はやめて!だっげ♪】
http://www.youtube.com/watch?v=w3Uf65eaoCo&feature=youtu.be
- 180 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/06(月) 12:17:55.66 ID:w0U/xniXO
- 私は瓦礫受け入れには反対です。
主に3つ
1バグフィルターが放射性物質の99.9%以上を取り除ける裏付けがありません。
2放射性物質はセシウムだけでなくストロンチウムやプルトニウムもあります。
3フレコンバッグから漏れた後どう対策するのか責任は誰が取るのかが明確じゃありません。
- 181 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/08(水) 11:57:47.21 ID:/64MHsUwO
- 放射能汚染物を燃やしても煙突から放射性物質は出ないのか。
「バグフィルターという魔法の杖が、焼却炉についていますので、そこで、放射性物質は99.99%取れます」
そんなふうに言われています。これを言いだした人は、
国立環境研究所の資源循環・廃棄物研究センター長をやっている、
大迫政浩さんという方で、あちこちで、99.99%取れるっていう事を言っている。
アエラで記者に尋ねられた大迫さんは「煙突から放射性物質は出ません」というふうに答えている。
「出ません」と言いながら、
「月刊廃棄物」という、専門誌のインタビューでは、
「今まで市町村の焼却炉で放射性物質とか放射能の汚染物質という物を燃やした事はありません」
「国立環境衛生所といえども、それについての知見とかノウハウはありません」
「したがって、本当に取れるのかどうかというのは、今後の課題です」
などと、同時期に答えている。専門誌では専門家から抗議の声が嵐のように襲いかかってくるから本当の事を言う対応を取っている。
- 182 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/08(水) 14:13:21.69 ID:UWIf7Eqn0
- >>133
千葉で仮置き場の問題が起きてるから、金額で折り合い付くなら
冗談でなく自治体に申し入れて欲しい。
- 183 : (埼玉県):2012/02/08(水) 18:23:31.51 ID:Q2PJEaYK0
- >>133
埼玉におしつけられそうな瓦礫と日々出る家庭ごみもお願いします!
- 184 :地震雷火事名無し(茨城県):2012/02/10(金) 01:17:00.64 ID:6qCB2Tnr0
- ミニ福島
- 185 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 03:02:21.31 ID:yOJt+XYA0
- すでに高線量の葛飾区は除外して・・・。><;
- 186 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/10(金) 03:14:44.56 ID:fC9CLCpX0
- 目が眩んで 人の命よりお金を取る人に何を言っても無駄ですよ
- 187 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 03:27:51.18 ID:yOJt+XYA0
- 買収されてやる自信があるのに、
どうして自分には大金が舞い込んで来ないんだろうw
- 188 :地震雷火事名無し(庭):2012/02/10(金) 10:19:54.74 ID:JzYrH0UH0
- >>180
君はどこに住んでいるの?
- 189 :地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/02/10(金) 13:29:29.94 ID:ZJjWsKuP0
- ■セシウム基準値4倍超え乾燥シイタケ、横浜のスーパーで7袋販売 2012.2.9
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120210/dst12021012340007-n1.htm
横浜市は9日、港北区内のスーパーで販売されていた袋入り乾燥シイタケから、
食品衛生法の定める暫定基準値1キロ当たり500ベクレルの4倍を超える同2077ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
すでに7袋が販売されており、市は出荷した加工業者のある静岡県に通報、販売したスーパーに回収を指示した。
独自に調査した市民からの通報を受け市が9日に検査した。
高濃度のセシウムが検出されたのはスーパーチェーン「ビッグヨーサン」の綱島樽町店が販売していた賞味期限が来年1月10日の乾燥シイタケの袋詰め「小粒どんこ」。
静岡県藤枝市の「大塚フード」が80グラムずつ袋詰めして出荷した同スーパーの専売品。
加工業者によると、乾燥シイタケの産地は主に岩手県という。
- 190 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 16:57:44.80 ID:gxVY1cY/0
- 風に奪われた わけじゃない
片道分の勇気で 僕ら悲劇を受け入れる
心がここにあったはずの空洞
もっと僕が大きければ
君を未来を 救えただろうか
大切な人は 守るすべを
たった一つしか 持てない
そんなあなたがはぐれただろう空
あなた以上の相手(ひと) に出逢えない
月に抗うばかり 触れ合う
始まりもせず 終わる物語
傷つきうる やわらかさ
閉じ込めた 旋律奏でるほど
歌おうと 壊れるほどに
あなたが 恋しい...
- 191 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/10(金) 20:07:26.44 ID:1uNNma6NP
- >>185
水元公園は腐海と化した。一種の地域の守り神。
この先どれだけ周辺地域の放射性物質を引きつけることができるかな。
キャパ越えしないことを祈る。
- 192 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 01:06:34.06 ID:h6RrL9V/0
- 魚河岸の移転は確定なの?
豊洲って高いんじゃなかった??
(化学薬品とか地番沈下の件も)
って東京湾の魚が危機だからどうでもいいのか。
>>123
花見してたよね、酒盛りが死に水に見えたわー。
- 193 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 01:08:01.16 ID:fbGsd7i70
- 献血で鳥インフルがパンデ゛ミック
つか
献血で覚醒剤でエイズや諸々すり抜けのパンデミックが一番怖いね 孤独死も
死因は心臓停止 病名は全部隠蔽が常
- 194 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 01:12:57.20 ID:h6RrL9V/0
- 原発が断層に建ってて、廃炉にしたところで危険性は減らないし、
見ないことにして使い続けるしかないと判断したんだろうなと思う。
- 195 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/11(土) 01:20:38.49 ID:pxAbZ4Pl0
- 燃料を抜いておくだけでも全然違うだろうよ
- 196 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/11(土) 02:17:27.24 ID:myCXhJCpO
- わざわざ瓦礫運ぶより福島原発付近に処理場作れば早いと思う
国は土地を買い上げるなりして集中処理場作ればいいのに
- 197 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/11(土) 10:41:49.77 ID:S5Az3ALf0
- ごみ焼却炉なんか、1200〜1800度の高温で燃えるのに、
650度位で気化する(気体になる)放射性セシウムをどうやってバグフィルターで取り除くの?
原子核レベルのセシウムなんか、ザルを通る水のようなもの。全く濾過は無理だろう。
- 198 :地震雷火事名無し(東日本):2012/02/11(土) 10:44:19.50 ID:zTw7rLBV0
- 復興(笑)の為らしいが新たな人災作って
また違う場所に除染利権作って復興させるのか?
- 199 :地震雷火事名無し(西日本):2012/02/12(日) 00:31:28.81 ID:PPc4COpX0
- >>197
この汚染木材バイオエタノール化のフィルターだと99パー取れる・・
と書かれている、残り1パーがどこに存在するかは知らんけど・・、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000001-mai-soci
まあ煙の温度冷やしたりするとバグフィルター以外のいろんなフィルター
付けられるようになったりするしスクラバー付けたりすると良いんだけど・・。
- 200 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/12(日) 13:24:09.06 ID:y2gXdVFh0
- >>199
排気が高温でフィルターなんか、役に立たないね。
原発は、「絶対安全」と言ってるのとおなじ、
フィルター替えると、死の灰が拡散、職員の被曝、焼却炉自体の汚染、放射能灰や、
汚染焼却炉の安全な処理方法もコスト対策も確立していない。
誰かが「瓦礫受け入れ焼却は、ミニ原発」を増やすだけだ、といっていたが、
焼却炉はタダでさえ高熱で痛みやすい施設
古くなって建て替えようとしても、焼却炉自体も放射能汚染が激しく、更に危険が増す。
福島原発の原子炉みたいな巨大で危険核汚染廃棄物の出来上がりだよ。
あと、輸送や受け入れに膨大なコストを掛け、放射線や放射能チリをバラ撒きながら日本を移動させ、
利権を得た業者だけを儲けさせ、
ワザワザ汚染の少ない、人口の多い密集地域で燃やすリスクまでは解消しない。
放射能汚染された地域の地元の焼却炉でやれ。
- 201 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/12(日) 15:01:35.91 ID:WTDi/YkFP
- >>200
全国にリトル福一を作っているようなもの。
放射性物質を分かち合うとかいう精神論が蔓延りすぎ
- 202 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/12(日) 18:32:50.04 ID:dcZDQimD0
- ごみ焼却炉の燃焼温度は最高で1000度超くらいだが、
ボイラで熱回収し、更に減温塔で水噴霧して温度下げるので、
バグフィルタ通過時の排ガス温度は150度くらい。
この温度だと、セシウム単体だとしても液体、水分と反応してれば
固体になっているので、バグフィルタで捕集可能だ。
実際、東京のごみ焼却炉のバグフィルタで捕れた灰(飛灰という)をサンプリングすると
セシウムが千Bq/kg程度検出されるが、バグ通過後の排ガスからは
検出されない(検出下限値は、サンプルによってまちまちだが1Bq/m3以下)。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/onagawa240131.pdf
よって、飛灰の飛散に配慮すれば、瓦礫焼却の安全性は担保されると考えるが如何。
- 203 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/12(日) 19:11:59.26 ID:dcZDQimD0
- 補足すると、焼却によってセシウムが最も高濃度で移行する飛灰は、
ダイオキシン類、重金属類が含まれているため、特別管理廃棄物に分類され、
311のずっと以前から、飛散しないよう管理されている。
これは、普段の焼却・灰運搬・埋立てはもちろんのこと、老巧化で
解体する際にも、厳重に守るよう、法律で定められている。
瓦礫焼却に反対している人たちは、一体何を恐れているのか?
健康被害が出ると言うのであれば、例えば周辺住民が何mSV被曝するとか、
定量的に(=根拠と数値を示して)語るべき。
でないと、「訳も分からず、復興の足を引っ張る困った人たち」
のレッテルを貼られても文句は言えまい。
- 204 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/13(月) 01:10:27.28 ID:JRjvL33E0
- >>202
フィルターの事だけじゃん。
>>200のフィルター以外の対策は?
瓦礫輸送から、フィルター交換時、職員の
安全、
ミニ福一原発になる、数十〜数百箇所の
焼却炉の処理は?
- 205 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/13(月) 02:37:30.00 ID:SrvfqXg80
- >>200
>放射能汚染された地域の地元の焼却炉でやれ。
地元もそれを望んでいます
http://mercury7.biz/archives/14050
岩手県民が強い不満「(広域処理方針のせいで)仕事が全くない地元の雇用に結びついていない」
地元に雇用が生まれず、お金も落ちない広域処理こそが被災地イジメだった
「瓦礫受け入れ反対派」に対し、震災被災地では瓦礫が復興の妨げになっていることなどから、
「復興を阻害している」「被災地イジメ」などという声があったが、実態はまったく逆であり、
広域処理方針こそが被災地を苦しめていることがわかった。
細野豪志・原発相兼環境相が中心となり進めている震災瓦礫の広域処理について、
岩手県の関係者の多くが、
「誰ががれきを処理してるのか分からない」「全く地元の雇用に結びついていない」
との強い不満を持っていると草間剛・横浜市会議員が報告した。
草間市議は、岩手県を視察し、2週間近くに渡り、
県内の議員や首長、職員・市民らと意見交換を重ねてきたという。
宮古のような漁業の街で津波を受けた地域では、今街にあるのはガレキくらいで、
雇用が全くない状況であるが、そのガレキさえも、
地元の人たちの訳のわからないまま誰かが処理(例えば東京に持って行くなど)していて
仕事が全くない地元の雇用に実感として何1つ結びついていないそうです。
草間市議によると、1次補正の3800億円を使い、石巻では、
鹿島などの東京のJV(共同企業体)が県から2000億円(国費)の受注を受けているのだという。
東京電力の子会社が受注
11月3日に第一弾として岩手のガレキが東京に到着したが、
処理事業分から発生する可燃性廃棄物の焼却は、今回はすべて東京臨海リサイクルパワー株式会社が請け負うことになっている。
- 206 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/13(月) 18:05:26.24 ID:MEScjVAi0
- もしも放射性物質の霧が目に見えたら、今頃、大騒ぎしてるはずなんだがな。
60過ぎの連中が中心となってwww
現状、放射能の危険を最も甘く見てる世代は、60過ぎの世代だと思うわ。
しかしながら、もしも放射能に色が付いてたら、これまた最も大騒ぎして恐れるのは60過ぎの世代だと思うわwww
- 207 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/13(月) 18:46:54.98 ID:GVGtRoq20
- >>204
煙突からの放射性物質飛散は防げることについては納得頂けたのですか?
なら嬉しいです。
(輸送から焼却炉まで)
瓦礫輸送には、密閉型のコンテナを使用し、建物内でごみバンカに捨てる。
焼却炉はごみバンカのある部屋(すごく広い)から燃焼用空気を取り込むので
ごみバンカ部屋は常に負圧。これによりバンカからの粉塵等の飛散を防いでいる。
(灰処理)
バグフィルタで捕獲された飛灰は、密閉型コンベアで場内運搬し、
埋立場での飛散防止・重金属類溶出防止のため薬液と混ぜ合わせ、
蓋付のダンプカーで処分場へ搬送して埋立てる。
(職員への配慮)
前述のとおり、飛灰は密閉型のコンベアで搬送し、作業環境への飛散を防ぐ。
その上で、点検・作業時はマスク着用し、飛灰施設を点検する者は
積算線量計を携行。定期的に現場の放射線量を測定。
粉塵濃度等も、第三者による測定を定期的に実施(これは昔から)。
(フィルタ交換、廃炉後の処理)
前述のとおり、飛灰は特別管理廃棄物なので、飛灰が付着している
フィルタや不要になった焼却設備は、飛散防止対策(湿潤化や密閉化)
しながら処理する。法令なんかで定められている。
ところで、清掃工場がミニ福一原発だなんて誰が言い出したのか?
数千ベクレル/kgの飛灰が発生するが、環境(排ガス・排水)への放出量は
測定が難しいくらい低いレベルなんだし、誤解を招く表現は控えるべき。
- 208 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/13(月) 18:50:48.22 ID:GVGtRoq20
- >>205
焼却施設建てるのに、用地選定から始まって土地買収、住民説明会、
環境影響評価・・・で、何だかんだで完成まで7〜8年かかる。
それまで瓦礫を放置するおつもりか?2〜3千万tもの瓦礫を?
600t炉を10基(総額2千億円)建てても15〜20年かかる量なんですが。
焼却炉建設には高度な技術が必要なので、受注は大手プラントメーカー。
おまけに瓦礫が無くなったら用済みで労働者は解雇。
これでは継続的な雇用に結びつかないので、「雇用対策のために
地元で瓦礫焼却を」なんて論外。
3千万tの瓦礫は、日本全国の焼却施設の余力を有効に使えば、
数年のうちに処理できるし、これが一番手っ取り早い。
- 209 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/13(月) 21:26:12.19 ID:s0AtEMs00
- 冷却しても直ぐに全てが、ガスから液化する訳でもない
全てが塩化セシウムに戻る訳でもない
イオン化してしまったり、他の微粒子として、フィルターをすり抜けるのも十分考えられる
- 210 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/13(月) 21:49:31.13 ID:Y8rvqR8z0
- >>208
他県に運んで*普通の*焼却炉で燃やすと言ってるのだから
新しい焼却炉を作らなくても、今ある施設で燃やせるでしょう。
- 211 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/13(月) 23:28:42.17 ID:aiNV/IYX0
- >>207
納得するわけ無い。
何で一部だけで判断しなきゃ成らんのだ?
あくまで「仮に」だ。
原発は絶対安全ではないだろ。
ヒューマンエラーや、フィルター故障
交換時の被曝は避けられない。
- 212 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/14(火) 02:52:51.46 ID:z9yCioA00
- >>68
11日に地震あったね。あーこわこわ
- 213 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/14(火) 02:56:58.35 ID:pxEcew/j0
- 8/10 陸前高田の瓦礫から放射能 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312976370/1-100
このスレも見てくれ。放射能以外の危険についても貼っといた。ここには貼れないので。
あと ガレキ がれき 瓦礫 それぞれで検索すると良いかも。
- 214 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/14(火) 04:59:27.90 ID:HaBPs0uG0
- >>209
フィルタをすり抜ける放射性物質がゼロとは云わないが、測定しても検出下限値以下(1Bq/m3)。
煙突排ガスで1Bq/m3以下のリスクも受容できないですか?
>>210
>>205さんが貼られているリンク先をよく読むと、草間市議という方は被災地に
新規に焼却炉を作り、地元にを落として雇用を作れと言っているので、
>>208はそれに対する反論です。
>>211
ヒューマンエラーって具体的には?
以前主流だった電気集塵機だったら、集塵機の電源落としてばいじん
ダダ漏れってことも有り得たかもしれないが、バグフィルタは
掃除機の紙パックと同じ原理なのでその心配は無い。
フィルタが消耗して穴が開く、というのは考えられるのだが、
いきなり全損することはなく、経年劣化で徐々に擦り切れ、
穴が大きくなっていく、という劣化の仕方をする。
清掃工場には約1000本の細長いフィルタが並列に設置されている。
そのうち仮に1本が機能消失しても、機能の99.9%は維持できる仕組み。
交換時(5年に1回くらい)の被曝についてだが、まず内部被曝は
高性能なマスクや、空気呼吸器で防げる。
外部被曝は、フィルタに最大限近づいてもせいぜい1uSV/h以下なので
作業時間を掛け合わせても大した被曝量にはならない。
- 215 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/14(火) 05:29:11.87 ID:nZyrSdLZ0
- >>214
じゃー被災地に今ある焼却炉で燃やしながら
新たに焼却炉を作ればいいじゃない。
国から他県に何十億も金を払わずに済むのだから、
その金は被災県のために使って新しい焼却炉を作れば良い。
- 216 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/14(火) 18:22:30.18 ID:HaBPs0uG0
- >>215
>じゃー被災地に今ある焼却炉で燃やしながら
>新たに焼却炉を作ればいいじゃない。
↑
被災地の焼却炉は、被災地に住む人々が出すごみを燃やしており、
新しい焼却炉が出来るまで殆ど瓦礫を燃やす余力が無い。
繰り返しになるが、新しい焼却炉を作るのに用地選定・買収、住民説明会、
環境影響評価、建築確認申請、そして建設工事と、どんなに早くても7〜8年
かかってしまう。それまで瓦礫を放置するおつもりか?
全国の焼却炉の余力を使えば、数年で全て処理できる。
- 217 :地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 18:47:15.43 ID:LBnMgxxJ0
- 国有地で更地になった場所ぐらいいくらでもあるよな?
- 218 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/14(火) 19:12:37.72 ID:HaBPs0uG0
- >>217
用地選定・買収プロセスを省けるとしても、一定規模以上の焼却炉を
建てるのであれば、環境影響評価と住民説明会は必須で、完成まで
相応の時間がかかることには変わりは無い。
被災地で新しく焼却炉を作って瓦礫を燃やすことを主張するのであれば、
焼却炉が完成するまで何年かけるのか、それまでの瓦礫の処理はどうするのか、
どのくらいの規模の焼却炉を何基建設し、何年かけて処理するのか、
瓦礫焼却後の焼却炉はどうするのか、など、具体的に提示してください。
- 219 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 19:18:43.53 ID:DSmo/O080
- >>216
>住民説明会
自分のところの瓦礫の処分場建設の説得よりも、
瓦礫受け入れ先の住民を説得する方が時間がかかると思う。
並行して、被災地でも
処分場の建設に着手するのが当然だと思うが、
どう思う?拒否したんじゃなかったっけ?
>瓦礫を放置するおつもりか
ブルドーザーで、津波到達ラインの下まで押し出せば良い。
一年もかからない。
あとさあ、
>>1に書いてある、作業員の被曝が、二度と起こらない保証は?
ケアレスミス、故障、不測の事故、全部クリアしてくれ。
- 220 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/14(火) 20:54:56.75 ID:fkPB6UNH0
- 逃げたか
- 221 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/14(火) 22:33:48.54 ID:HaBPs0uG0
- >>220
ごはん作って食べてましたごめんなさい。
あと、ドケチ板にもいましたが。
>>216
新たな焼却炉の完成を待つより、住民を説得したほうが早いです。
住民説明会では、反対の声はかなり大きいみたいですが、
大多数の方は、瓦礫焼却について関心が無いか、仕方がないと思っているか、
のどちらかだと思います。
また、住民説明会で反対の声が大きいからといって、必ずしも
瓦礫焼却を断念しなければならないかというと、そうでもありません。
日本は直接民主主義では無いので、選挙で選ばれた知事なり市長なりが
最終的に判断することだと思います。
>並行して、被災地でも
>処分場の建設に着手するのが当然だと思うが、
↑
繰り返しになりますが、被災地での焼却炉建設は、完成まで何年も
かかるので、賛成しかねます。全国の焼却炉を効率的に使えば
その時間内に処理が完了します。
>ブルドーザーで、津波到達ラインの下まで押し出せば良い。
↑
瓦礫が広大な土地を占有するという意味では、放置と変わらないのでは。
この際感情にも訴えますが、被災地には瓦礫と一緒に子供を流されて、
いまだに遺体を捜している方もいらっしゃるのです。
瓦礫くらい、一刻も早く処分して差し上げたいと思いませんか。
>> >>1に書いてある、作業員の被曝が、二度と起こらない保証は?
↑
>>1のリンク先を見ましたが、3ヶ月の累積被曝量0.03mSv(!)が判明したって、
1年間に換算しても0.12mSv、自然放射線被曝量の10分の1以下。
何が問題なのか意味不明。こんなレベルの低い記事を、アホ面晒しながら
得意げにアップする度胸は見上げたものだと思います。真似できませんね。
但し、無用な不安を撒き散らしているという点では害悪だと思います。
>>ケアレスミス、故障、不測の事故、全部クリアしてくれ。
↑
>>214で210さんに対するレスで記述したつもりです。
不足点とかあれば指摘願います。
- 222 :221(長屋):2012/02/14(火) 22:38:31.83 ID:HaBPs0uG0
- アホ面というのは、不適切な表現でした。心よりお詫び申し上げます。
よく見ると凛々しい顔つきですね、女性にもモテると思いますよ。
- 223 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 22:51:09.70 ID:RcV1SB/S0
- >>221
瓦礫という有毒物質を、一切の事故無く扱うことが、今の日本で出来るとは信じ難い。
広域での殺人行為、乃至、傷害行為に荷担しようとしているという自覚を持って頂きたい。
有害物質は拡散すべきでなく、集めて管理下に置くべきであるという原則は譲れない。
感情論で言うなら、巻き添え食って共倒れは嫌だ。
不測の事故をどうやって防ぐのか、書いてないと思うが?
復興とは具体的に何か?再び海岸べりに住むという事か?
そもそも、その土地で復興する事が現実的なのか?
一刻も早くとは、一週間か、一ヶ月か、一年か、十年か?
- 224 :221(長屋):2012/02/15(水) 00:01:33.00 ID:HaBPs0uG0
- >>223
>>瓦礫という有毒物質
↑
有害物質と仰るなら、その有害性を定量的に説明頂きたい。
放射能という観点から言えば、都などが受け入れようとしている瓦礫は
放射性物質含有量が100〜200Bq/kg程度で、これはガイガーカウンターを
近づけても数値の変化が判別できないレベルです。
>広域での殺人行為、乃至、傷害行為に荷担しようとしている
↑
瓦礫焼却が健康被害を及ぼすと主張するのであれば、根拠を科学的に示してください。
瓦礫焼却時の放射性物質の大気拡散リスクを定量的に語るとすれば、大田・品川清掃工場
での試験焼却結果から、煙突排ガス濃度で放射性セシウムが1Bq/m3以下です。
しかも排ガスは煙突に出た後拡散し、濃度が大幅に下がる(一般的には十万分の一)ので、
清掃工場周辺の空気の、清掃工場由来の放射性セシウム含有量は0.00001Bq/m3以下。
1年間この空気を呼吸した場合の積算内部被曝量は・・・眠くなってきたので誰か変わりに
計算してください。まじめに計算するのが報われないほど低い値になるはずです。
>不測の事故をどうやって防ぐのか
↑
バグフィルタがあるので、不測の事態が起こっても、とりあえず放射性物質は
拡散しません。例え全停電しようとも、です。詳細は>>214の211さんへのレス参照。
焼却炉にミサイルが落ちれば拡散しますが、そこまで防げと仰いますか。
- 225 :221(長屋):2012/02/15(水) 00:02:30.59 ID:HaBPs0uG0
-
>復興とは具体的に何か?再び海岸べりに住むという事か?
↑
スレの趣旨と離れますが、被災地の経済が回り、人々が安全・安心に暮らすことでは。
>そもそも、その土地で復興する事が現実的なのか?
↑
皆さん誤解されている方も多いのですが、被災地の多くは、福島由来の
放射能の影響が、関東地方と大差ありません。
将来的に想定される地震・津波に対しては、ハード面では災害を想定した街づくり、
ソフト面では防災意識の維持・向上が要になると考えます。
>一刻も早くとは、一週間か、一ヶ月か、一年か、十年か?
↑
瓦礫処理にかかる時間という意味では、現実的には4年程度を想定しています。
日本のごみ焼却炉の総処理能力は19万t/日、稼動日数300日として、
年間約6000万tのごみを焼却できます。余力(通常のごみを燃やして
なお余る焼却能力)もだいぶあるはずなので、仮に1割として
年間600万tの瓦礫を処理できます。震災で発生した瓦礫は2千〜3千万t
とすると、中央値をとって、4年で処理できる計算になります。
(とてもざっくりな話です。)
- 226 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/15(水) 00:11:30.48 ID:fiitZTqw0
- >>216
他県でも住人の出すごみを燃やしておるのですがw
- 227 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 00:42:38.45 ID:jm+QDSSo0
- >>226
ごみ焼却炉は、その地域で発生するごみ量を基に処理能力を設定して
建設しますが、補修工事や故障等により停止することがあるので、+αのごみ
を燃やす余力があります。
被災地のごみ焼却炉の余力を使って瓦礫を焼却したら何十年とかかりますが、
全国の焼却炉の余力を活用すれば>>225でざっくり計算したとおり、4年程度で
処理できるのです。
- 228 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/15(水) 11:20:20.79 ID:TnuxrddK0
- ゴミや瓦礫の表面をガイガーカウンタで計測しても、
含まれている放射性物質の総量は判らない。
民家に近いゴミ焼却場で燃したら、近隣に降下して濃縮される。
WHOは渡航制限区域にする。それ以上に、胎児と幼児に大被害が出る。
放射性物質災害の基本を無視して拡散させ
燃やさせるとは、狂気の沙汰だ。
- 229 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/15(水) 14:01:36.58 ID:tWsuaUvJ0
- >>227
おい、テロリスト!
良い加減にしろよ。
- 230 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/15(水) 18:19:18.10 ID:c7ouyc+G0
- 辺なのが湧いてるな
放射能汚染物を燃やしても煙突から放射性物質は出ないのか。
「バグフィルターという魔法の杖が、焼却炉についていますので、そこで、放射性物質は99.99%取れます」
そんなふうに言われています。これを言いだした人は、
国立環境研究所の資源循環・廃棄物研究センター長をやっている、
大迫政浩さんという方で、あちこちで、99.99%取れるっていう事を言っている。
アエラで記者に尋ねられた大迫さんは「煙突から放射性物質は出ません」というふうに答えている。
「出ません」と言いながら、
「月刊廃棄物」という、専門誌のインタビューでは、
「今まで市町村の焼却炉で放射性物質とか放射能の汚染物質という物を燃やした事はありません」
「国立環境衛生所といえども、それについての知見とかノウハウはありません」
「したがって、本当に取れるのかどうかというのは、今後の課題です」
などと、同時期に答えている。専門誌では専門家から抗議の声が嵐のように襲いかかってくるから本当の事を言う対応を取っている。
焼却場で燃やすゴミはカロリーが一定してないから厳密な温度管理が難しいんだよ
石炭や重油なら安定したカロリーだけど生ゴミとか廃材をミックスで燃やすからカロリーが不安定
だから焼却の温度の幅がでかい600度から800度まで変動する
ちょっと目をはなしたり下手糞が炉を運転すると900度くらいまで炉内温度がいっちゃう 900度までいったらバグ
保護のためにバイパスに切り替わって(これは機械的にそうなってる)大気開放
焼却場の周辺でなくても気をつけたほうがいいよ
放射能の煙は何十キロでも飛ぶから
@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
※最終的には毎時19マイクロシーベルトの高汚染地域に変貌
あと「手っ取り早い」で汚染拡大するな
つか15〜20年も雇用が確保されたら地元としては万々歳だろ
何を寝言ほざいてるんだ長屋は
- 231 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/15(水) 18:40:50.32 ID:rSTNn2ie0
- 変な人(燃やそうって書いてる人)に聞きたいんですが、何か起こったとき(被曝他)誰が責任とってくれるんですか?
又、そんな汚染地帯になってから責任取ってもどうにもならないと思います。
大阪のファシスト軍団に苦情を入れたら「法的責任を取る」などと言われたと別スレにありました。
被曝してから「法的責任」なんか取られても何にもなりません。
- 232 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/15(水) 19:25:38.25 ID:Eq0Yuc320
-
燃やしても安全な瓦礫なら
その場で野焼きすれば良いのです。
- 233 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/15(水) 19:33:33.94 ID:mtAeJkaY0
- さすがに火力たらんのじゃ?
- 234 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/15(水) 19:46:25.80 ID:Eq0Yuc320
- では、薪ストーブの燃料として有効活用しましょう。
- 235 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 21:02:12.88 ID:jm+QDSSo0
- >>223
>ゴミや瓦礫の表面をガイガーカウンタで計測しても、
>含まれている放射性物質の総量は判らない。
↑
ガイガーで放射性物質量は測れませんが、瓦礫にガイガーを向け、計測された線量が
バックグラウンドと変わらなければ、少なくとも瓦礫による外部被曝は
無いに等しい、と言えましょう。
内包している放射性物質量もそれだけ少ない(100〜200bq/kg程度)ので、
拡散・吸引による内部被曝リスクは高くない上、被災地から密閉したコンテナ
で運び、そのまま清掃工場の屋内でごみバンカにすてるので、瓦礫輸送に
伴う内部被曝量は幾らか、と聞かれても、数値化するのが困難なほど少ない、
としか答えようがありません。
>民家に近いゴミ焼却場で燃したら、近隣に降下して濃縮される。
↑
繰り返しますが、都内の清掃工場の瓦礫焼却実験における、煙突排ガス放射能
測定結果は、検出下限値以下(最大で見積もっても1Bq/m3以下)と
非常に低いので、近隣への降下量は無視できるレベルです。
>WHOは渡航制限区域にする。それ以上に、胎児と幼児に大被害が出る。
↑
1Bq/m3の煙突排ガスが、WHOが渡航制限区域にする程の放射能汚染を
もたらすことと、胎児・幼児へ被害を及ぼすとするその根拠を説明して下さい。
>放射性物質災害の基本を無視して拡散させ
>燃やさせるとは、狂気の沙汰だ。
↑
高濃度の放射性廃棄物を拡散させれば、それなりの影響があるかもしれませんが、
100〜200Bq/程度の瓦礫であれば、数値化するのが困難なくらい、
影響が少ないことは、これまで述べてきたとおりです。
逆に、焼却によって放射性物質は飛灰に濃縮され、減容化して効率的に隔離できますよ。
- 236 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 21:02:37.92 ID:jm+QDSSo0
-
>>229
被災地の瓦礫焼却の安全性を、データを基に科学的に記述しているつもりです。
科学的根拠に基づく反論や、建設的な議論であれば歓迎します。
また、私が述べてきたことで、誤解や間違った点があれば具体的に指摘願います。
- 237 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 21:03:20.47 ID:jm+QDSSo0
- >>230
(バグフィルタの性能)
↓
バグフィルタで放射性セシウム本当に99.99%とれるのか、は、現在入手可能な測定データを
もとに検証するのは難しいです。排ガス中セシウムの検出下限値をもう3桁くらい下げて貰わないと。
ただ、固形物(ばいじん)は99.95%以上捕集可能です。これも、排ガス中のばいじん濃度
の検出下限値(1mg/m3)をもっと下げてもらえば、99.99%になるかも知れないです。
セシウムという金属は不安定で大気中の塩素や水分と反応しやすいので、
仮にほとんど全ての放射性セシウムが焼却炉で燃焼後、化合物になっていれば、
バグ通過温度(150℃)では固体になっているので、99.99%というのはあながち
嘘ではないかも知れませんが、確証もてません。
>だから焼却の温度の幅がでかい600度から800度まで変動する
>ちょっと目をはなしたり下手糞が炉を運転すると900度くらいまで炉内温度がいっちゃう 900度までいったらバグ
>保護のためにバイパスに切り替わって(これは機械的にそうなってる)大気開放
↑
ごみ焼却炉の燃焼温度は800度以上にするよう、法律だかダイオキシン防止ガイドラインだかに定められています。
通常ですと、900度〜1050度の範囲内です。ボイラで熱回収するので、バグ前では150℃まで落ちます。
というか、バグまで900度の温度を維持することは逆に不可能です。
あと最近は、バグのバイパスを設けない焼却炉が主流です。
瓦礫焼却は、バイパスの無い焼却炉に限定するのも良いかもしれません。
- 238 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 21:08:55.50 ID:jm+QDSSo0
- >>230
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
↑
19uSvというのはとんでも無い値です。
東京の放射線量が最大となったのは、3/15の午前10時で一時間平均値0.5uSv、
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/shinjuku/mon_air_week_201112w.html
同時期の大気中放射性物質は、ヨウ素とセシウム合計して600Bq/m3超えてました。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0323-0315.pdf
大気の放射性物質含有量が600Bq/m3の時ですら、放射線量は0.5uSVです。
19uSvを記録した際に瓦礫を燃やしていた東京臨海リサイクルパワーに
バグフィルタのバイパスがあるかどうか、知らないのですが、たとえ操作ミスで
バイパス側にしたとしても、排ガスのセシウム濃度は10Bq/m3程度です。
根拠ですが、バグ通過前のばいじん濃度は通常2.5g/m3、ばいじん自体の
放射性物質含有量を高めに4000Bq/kgとして、掛け合わせた値です。
つまり、例えバグをバイパスした排ガスをガイガーで測定しても、到底19uSvにはなりませんし、
ガイガーの値が増えるかどうかも疑わしい値なのです。
また、品川で19uSVを計測したとき、他地域の計測値が同時に上昇した形跡もありません。
よって、この値は信憑性が極めて低い、と言わざるを得ません。
19uSVを測定した機器の種類など特定していませんが、半導体式の線量計は
電磁波により誤動作しやすいので、そのせいかもしれません。
- 239 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 21:12:24.02 ID:jm+QDSSo0
- >>230
>あと「手っ取り早い」で汚染拡大するな
↑
瓦礫を受け入れた最終処分場に、放射性物質濃度が比較的高い飛灰が埋め立てられることには
なりますが、従来どおりの飛散防止対策を維持すれば周辺への影響はありません。
全国の清掃工場を利用した瓦礫焼却は、周辺住民への放射線被曝影響は無視できるレベルで、
かつ迅速に処理できるため、コストも含めて最適解です。
つか15〜20年も雇用が確保されたら地元としては万々歳だろ
↑
地元で新しい焼却炉で、に対する反論は何回も書きました。
あと、閉山になったあとの元炭鉱町の惨状に思いを馳せるのもいいと思います。
>>232、>>234
野焼きは、瓦礫に含まれる放射性物質がほとんど大気に放出されるので、私は反対します。
- 240 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 21:42:38.88 ID:jm+QDSSo0
- >>231
放射性物質への暴露という観点から言うと、周辺住民が被曝した場合の責任は
瓦礫受け入れを決めた自治体というよりは、東電にある気がします。
東電の初期対応の酷さ、政府のSPEEDI隠蔽、爆発なんてしませんよ
ってTVで喋った学者さんたちに対しては、私も憤りを隠せません。
ただ、瓦礫を焼却して想定される最悪の操作ミス或いは事故は、
バグフィルタをバイパスし、飛灰がばら撒かれることだと思いますが、
バグをバイパスしたとしても、排ガスのセシウム濃度は10Bq/m3程度に
収まるので、周辺住民への被曝量は、数値で表すのが馬鹿馬鹿しくなるくらい
低い、という結論になります。
よって、事故が起こったとしても、誰かが責任を取らなくてはならない事態にはならないと考えます。
- 241 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/15(水) 21:53:59.27 ID:ZlI79XAn0
- 数字をいじくってみました。
まで読んだ。
- 242 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 22:21:32.75 ID:jm+QDSSo0
- >>241
数値を語らずに放射線リスクを語る無かれ、と言っておきます。
リスクコミュニケーションにおいて、数値の裏付けは不可欠ですし、
数値を示さずに「安全です」なんて言う人は信じませんよ。
逆に、数値を示さずに「危険です」と言う人も、まずは疑ってかかります。
- 243 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/15(水) 22:27:40.64 ID:jm+QDSSo0
- >>241
計算過程に間違い等無いか、検証して頂けたら有難いです。
計算の意味が分からないのであれば、素直にそう言って下さい。
もっと分かりやすく記述しますよ。
- 244 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/15(水) 22:33:30.26 ID:ZlI79XAn0
- 数字は現実に優先する
まで読んだ。
- 245 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/15(水) 23:55:32.11 ID:TnuxrddK0
- とんでもないレベルの放射性のバグフィルタの扱いって
誰がするんだろう?近づいただけで倒れるよ。
- 246 :231(大阪府):2012/02/16(木) 12:38:12.60 ID:3TN6BlS10
- >>240
「誰かが責任を取らなくてはならない事態にはならないと考えます」
なったらどうするのかを聞いているのです。
又、汚染が広がってから「責任」を取って何になるのかもお聞きしたい。
セシウムのみではなくプルトニウム他の核種からの被曝もこの場合問題になると思います。
あなたが書き込んでいることを私なりに解釈すると
「そんなフィルターで大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」
これは原発推進派が反原発派の問いかけに
「事故が起こったらどうするのか?」「大丈夫だ問題ない」
と同じではないですか?
- 247 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/16(木) 20:56:47.69 ID:DnulH21h0
- >>227
地元に雇用が生まれず、お金も落ちない広域処理こそが被災地イジメだった
「瓦礫受け入れ反対派」に対し、震災被災地では瓦礫が復興の妨げになっていることなどから、
「復興を阻害している」「被災地イジメ」などという声があったが、
実態はまったく逆であり、広域処理方針こそが被災地を苦しめていることがわかった。
細野豪志・原発相兼環境相が中心となり進めている震災瓦礫の広域処理について、岩手県の関係者の多くが、
「誰ががれきを処理してるのか分からない」
「全く地元の雇用に結びついていない」
との強い不満を持っていると草間剛・横浜市会議員が報告した。
草間市議は、岩手県を視察し、2週間近くに渡り、県内の議員や首長、職員・市民らと意見交換を重ねてきたという。
宮古のような漁業の街で津波を受けた地域では、今街にあるのはガレキくらいで、雇用が全くない状況であるが、
そのガレキさえも、地元の人たちの訳のわからないまま誰かが処理(例えば東京に持って行くなど)していて
仕事が全くない地元の雇用に実感として何1つ結びついていないそうです。
草間市議によると、1次補正の3800億円を使い、石巻では、
鹿島などの東京のJV(共同企業体)が県から2000億円(国費)の受注を受けているのだという。
- 248 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/16(木) 22:08:13.28 ID:SmePYjuo0
- >244
測定とは、現実を様々な手段を駆使して数値化することですが、やはり限界と
いうものがあります。よって、数字が現実に優先することはありません。
但し、放射能による身体への悪影響は、受けた放射線量が高いほど、
或いは摂取した放射性物質の量が多いほど、高くなるので、
これらを数値化することは重要です。
繰り返しますが、反論があれば具体的且つ科学的にお願いします。
>>245
焼却施設で放射線量測定をしたとき、最も高い値が観測されるのは
飛灰タンクです。数千ベクレルの飛灰を何tも溜め込んでいるので
当然ですが、かなりガイガーカウンタを近づけても1uSVは行かない程度です。
バグフィルタは、飛灰が「付着している」程度のものなので、ガイガー
カウンタを近づけても値が有意に上昇しないと考えます。
また、「近づいたら倒れる」ほどの放射線量というのは、数SVというレベルです。
単位変換すると、数千mSV、或いは数百万uSVです。
「バグに近づいたら倒れる」という表現が、いかに現実離れしているか、お分かり頂けましたか。
- 249 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/16(木) 22:09:11.45 ID:SmePYjuo0
- >>240
>あなたが書き込んでいることを私なりに解釈すると
>「そんなフィルターで大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」
>これは原発推進派が反原発派の問いかけに
>「事故が起こったらどうするのか?」「大丈夫だ問題ない」
>と同じではないですか?
↑
私は、フィルターでかなりの割合で放射性物質が捕集できると推測されること、
煙突排ガスの放射性物質含有量を実測しても1Bq/以下であることなど、
事実に即して説明してきたつもりです。
原発推進派が根拠も無く安全・安心を謳ってきたのとは区別願います。
原発が電源喪失したら制御できなくなるのは、311の前から
分かっていたことなのに、電源喪失訓練もせず、絶対安全と
言ってきた彼らに対しては、私も怒りを禁じ得ません。
>「誰かが責任を取らなくてはならない事態にはならないと考えます」
>なったらどうするのかを聞いているのです。
>又、汚染が広がってから「責任」を取って何になるのかもお聞きしたい。
↑
この際だからもっと極端な事故を想定してみます。
清掃工場にミサイルが落ち、貯蔵していた30トンの飛灰がバラ蒔かれたとしましょう。
周辺住民の方が、舞い上がった飛灰を吸引してゲホゲホ咳をしています。
2000Bq/kgの飛灰を10グラム吸い込んでしまったとしても、
摂取した放射性物質総量は20ベクレル、預託放射線量に換算して0.78uSvです。
このように、最低最悪の事故が起きたとしても、公衆被曝限度の1000分の1程度の被曝で済みます。
事故が起きても健康被害は有り得ないと断定します。
有り得ない事態が起きたときに誰が責任を取るのかと聞かれても、答えようがありません。
>セシウムのみではなくプルトニウム他の核種からの被曝もこの場合問題になると思います。
↑
プルトニウムやストロンチウム等の各種は、検出されてもセシウムより遥かに量が
少ないので、これらを問題にすることは合理的ではありません。
- 250 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/16(木) 22:12:27.38 ID:SmePYjuo0
- >>247
>>208 と、>>216 あたりをお読みください。
- 251 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/16(木) 22:24:15.69 ID:DnulH21h0
- 「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf
- 252 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/16(木) 23:28:43.52 ID:SmePYjuo0
- >>251
瓦礫処理の優先順位が低いとしても、被災地以外の自治体が協力できる
ことなので、大いにやればいいと思うのですが。
それよりも、瓦礫焼却に対して科学的なリスク評価もせずに反対する
風潮に対し、違和感を感じます。昨年の漢字は「絆」だそうですが、
瓦礫の処理ひとつでこれでは、国の行末が心配でなりませんよ。
大いに遺恨を残すことでしょう。
- 253 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/17(金) 00:25:00.47 ID:XfmnzQBG0
- >>252
貴方が周辺住民ガーとか言ってるうちに
仙台市では仮説焼却場がすでに完成し昨年秋から稼働してるのですが。
- 254 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/17(金) 14:34:49.06 ID:iSE/IVcY0
- 江戸川清掃工場 自宅から直線で4kmだな。
福島第二原発 > Jヴィ●ッジスタジアム でも12kmはある。。。
もう嫌な態度とって、つべこべ言うなら、どんどん東京に持って来なよw
- 255 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/17(金) 15:30:49.11 ID:9dfs7OvS0
- >>252
テロリスト野郎!
@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
※最終的には毎時19マイクロシーベルトの高汚染地域に変貌
-----------------------------------------------------------
445 :名無し募集中。。。:2012/01/23(月) 19:02:23.81 0
東京都内の清掃工場で作業員被曝 深刻な放射能汚染
http://am◆eblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11143403290.html
宮城県女川町の「汚染がれき」焼却を予定している東京二十三区清掃一部事務組合は
1月18日、汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。
10月に区民との意見交換会で被曝の事実を明らかにしながらも、
3カ月以上経ってからようやく同組合のホームページで公表。
都民から「被曝を隠した」と受け取られかねず、住宅密集地にある清掃工場における
被曝と放射能汚染の実態解明を求める声が上がりそうだ。
まさに、大量の放射性廃棄物を生み出す「ミニ原発」が都内各所にあることになる。
-----------------------------------------------------------
院長の独り言 ■血を吐いて亡くなった親方とはだしのゲンの類似点
田子ノ浦親方が死去…部屋で吐血 2012.2.13 20:40
田子の浦部屋・・・この近くには東部スラッジプラントがあります。
2つの地点を地図上で表してみますと・・
徒歩30分程度の非常に近接した地域であることがよくわかります。
この東部スラッジプラントには、 いぜんから、次のような報道が流れています
・・・東部スラッジプラントでは、3月下旬に採取された汚泥焼却灰から1キログラム
当たり17万ベクレル の放射性物質が検出された。 【田村彰子】
これ以降もこのプラントは稼働していたであろうことは容易に想像できます。
田子の浦親方の死因は、原因不明となっています。ネットで指摘されたのですが、
「はだしのゲン」であちこちに見られる、「血を吐いて死ぬ」場面とつながります。
http://onodekita.sblo.jp/archives/20120214-1.html
- 256 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/17(金) 16:00:27.36 ID:0WeznQBT0
- 157 :名無しに影響はない(静岡県):2012/02/17(金) 13:45:17.30 ID:0jvR2vOC
環境省の災害廃棄物・広域処理政策を批判する(PDF)
https://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109
- 257 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/17(金) 16:31:26.75 ID:tQzv+IqR0
- 石原は知事室を焼却場に置け
毎日、放射能の煙吸いながら仕事しろ
- 258 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 16:35:55.60 ID:DqV+qtcT0
- 放射線障害の症状が出たら治療費の請求は石原に回しておけばいいのか
- 259 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/17(金) 16:39:00.19 ID:nYG93g7D0
- >> SmePYjuo0
やったモノ勝ちの世の中。
導入してから放射性物質が出るとは思いませんでしたと言えばいい。
学者連中がどれだけいい加減なことを言ってきたか。
ここで実名晒して、焼却場から微量ながらも放射性物質が検出されたら
家族親戚一同ぶっ殺してもらって結構ですまで言い切ったら信用してやるよ。
- 260 :かつての敦賀市長はかく語りき(東海地方):2012/02/17(金) 16:49:14.21 ID:EyI6x6DYO
- “……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)”
そこに石原慎太郎がいたなら、スタオベで拍手喝采していただろうね…
- 261 :231(大阪府):2012/02/17(金) 20:02:57.63 ID:lJzVXdtV0
- >>249
あなたが書き込まれていることは「推測されます」「思います」「考えられます」
が非常に多いですね。
これで「推進派と区別しろ」と言われても私には
「圧力容器が壊れるなんて一億年に一回w」
と言っていたプルト大橋大センセイと区別が付きません。
また、それほど安全ならば被災地に焼却場を建て、そこで実証してからでも遅くは無いでしょう。
幸か不幸か更地が多くなっています。
一箇所100億円(この価格はオエライ代議士様が「俺の鶴の一声で〜」と言ってらした価格です)なら東電に出してもらえばいい。
何十年も使える施設だから10箇所くらい楽勝でしょう。
後、乏しいながらも私の人生経験から学んだことは
「安全を連呼する奴は信用するな」
です。
- 262 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/17(金) 20:28:02.13 ID:UksXF4ak0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328286486/40-44
これ読むと東京都が被災地に
高性能な焼却炉の建設に必要な費用を負担すれば、ほぼ解決できそうだが。
- 263 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/17(金) 20:29:57.36 ID:suMSl70F0
- 放射性のゴミを拡散したら
全国の子供たちに被爆者手帳が必要になるよ
- 264 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/17(金) 21:41:30.56 ID:XeN9rR5u0
- そりゃそうだろうな
- 265 :地震雷火事名無し(芋):2012/02/17(金) 21:47:08.58 ID:EkK3jnIt0
- >>262
東京都が負担する意味がわからない
- 266 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/17(金) 21:56:59.97 ID:yODGJ9jJ0
- 福一爆発放射性物質拡散
↓
なぜか放射能能の話は禁句な雰囲気&食べて応援
↓
政府や自治体はまったく汚染の実態を調べもしない、公表しない、避難もさせない
↓
給食に不振感を持った親御さんが手弁当持たせるも学校で浮く
↓
給食や市場に出回る食品が汚染されてるのが判明
↓
放射性瓦礫を全国にばら撒き焼却。更なる拡散。
↓
現在出回ってる食品の最大50%が放射能汚染されている事を
何気に厚生労働省が認める
もう悪夢でしかないんだが。
- 267 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/17(金) 22:03:08.70 ID:0gYuZ2vGO
- 清掃工場で作業員が死んだって話はマジ?
- 268 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/17(金) 23:08:09.66 ID:4z0Mq5zl0
- >>254
仮説焼却炉のことは知りませんでした。
小規模の焼却炉で、吹きさらしの構造だと早く建てれるものなんですね。
がれき焼却のためだけに焼却炉を建設するのは非合理的だ、と述べてきましたが、
被災地の自治体が自分たちで決めたことにとやかく言うつもりはありません。
相応の排ガス処理施設が備わっていることでしょうし。
>>257
ごみ焼却炉に知事室を併設したとしても、都知事の被曝量に変化はありません。
煙突から直接採取した排ガスですら、放射性セシウムは不検出(検出下限約1Bq/m3)
それが100m以上の高さから拡散するわけですから。
年間の風向きの平均をとると、東京は南風、或いは北風が多いので、あくまで傾向としてですが、
ごみ焼却場の北側、或いは南側1〜2km離れた地点が最も排ガスの影響を受ける地点になります。
もし貴方が、本気で清掃工場煙突から深刻な放射能漏出が起きているとお考えでしたら、
江戸川清掃工場の南北いずれかの1〜2km地点に知事室を設置するのが理に適っています。
- 269 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/17(金) 23:09:43.76 ID:4z0Mq5zl0
- >>258
一番深刻な事故を想定しても、>>249で示した程度の被曝です。
私の計算なり考えが間違っているのなら、数値を示して指摘して頂きたいものです。
>>259
>学者連中がどれだけいい加減なことを言ってきたか。
↑
もし私の発言でいい加減な箇所があれば、具体的に指摘願います。
>ここで実名晒して、焼却場から微量ながらも放射性物質が検出されたら
>家族親戚一同ぶっ殺してもらって結構ですまで言い切ったら信用してやるよ。
↑
そもそも、清掃工場からは、放射性物質がきちんと検出されております。飛灰、
飛灰処理汚泥、主灰、汚水処理汚泥から。唯一検出されていないのは煙突排ガスだけですが、
バグフィルタの性能を鑑みると、検出下限値をあと2〜3桁下げれば検出されると考えています。
また、実名を晒すメリットがわかりません。私が書いた内容を、ご自身で検証し、
信用に値するか否か判断すればよいことでしょう。
- 270 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/17(金) 23:10:43.98 ID:4z0Mq5zl0
- >>249
名前欄入れなくても、文体と大阪府でわかります。
>あなたが書き込まれていることは「推測されます」「思います」「考えられます」
>が非常に多いですね。
>これで「推進派と区別しろ」と言われても私には
>「圧力容器が壊れるなんて一億年に一回w」
>と言っていたプルト大橋大センセイと区別が付きません。
↑
事実をそのまま記述する際は断定しますが、ある程度自分の思考を経たもの
については、そういった語尾を付けるようにしています。
それは、自分の考えがいつも100%正しいとは限らないことを自覚しているからです。
だからこそ、間違いがあれば科学的な反論をしてください、しばしば付け加えるのですよ。
>また、それほど安全ならば被災地に焼却場を建て、そこで実証してからでも遅くは無いでしょう。
↑
東京都のごみも、被災地と同等といえる放射能汚染が確認されて
いますが、結果は下のURLのとおり、排ガスからは不検出(検出下限1Bq/m3)です。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/haigas-240124.pdf
つまり、放射性物質を含むごみを燃やしても安全だということは、実証済みも同然です。
それはともかく、あなたのような、「瓦礫を燃やしたら危険だ」と考えている人が
「被災地に焼却炉を建て実証を」と語るのは矛盾を感じます。
被災地にも子供、赤ちゃん、妊婦さんが居るはずで、彼らが被曝して健康被害受けるんじゃないんですか?
「燃やしたら危険だ」派の人は、同じ日本人として、被災地での瓦礫焼却にも断固反対するのがスジだと思いますよ。
>後、乏しいながらも私の人生経験から学んだことは
>「安全を連呼する奴は信用するな」
>です。
↑
私も人生経験の乏しさでは負けませんが、全く同感です。
付け加えるならば、「危険を連呼する人間」も信用しません。
放射線被曝の話でしたら、「安全」「危険」どちらでも、
(信頼の出来る)数値を出してもらわないことには話になりません。
- 271 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/17(金) 23:23:07.29 ID:4z0Mq5zl0
- ところでこのPDFを見てくれ。こいつをどう思う?
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/sumida240217.pdf
- 272 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/17(金) 23:38:47.64 ID:9dfs7OvS0
- >>270
読めよ、テロリスト野郎!
@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
※最終的には毎時19マイクロシーベルトの高汚染地域に変貌
-----------------------------------------------------------
445 :名無し募集中。。。:2012/01/23(月) 19:02:23.81 0
東京都内の清掃工場で作業員被曝 深刻な放射能汚染
http://am◆eblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11143403290.html
宮城県女川町の「汚染がれき」焼却を予定している東京二十三区清掃一部事務組合は
1月18日、汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。
10月に区民との意見交換会で被曝の事実を明らかにしながらも、
3カ月以上経ってからようやく同組合のホームページで公表。
都民から「被曝を隠した」と受け取られかねず、住宅密集地にある清掃工場における
被曝と放射能汚染の実態解明を求める声が上がりそうだ。
まさに、大量の放射性廃棄物を生み出す「ミニ原発」が都内各所にあることになる。
-----------------------------------------------------------
院長の独り言 ■血を吐いて亡くなった親方とはだしのゲンの類似点
田子ノ浦親方が死去…部屋で吐血 2012.2.13 20:40
田子の浦部屋・・・この近くには東部スラッジプラントがあります。
2つの地点を地図上で表してみますと・・
徒歩30分程度の非常に近接した地域であることがよくわかります。
この東部スラッジプラントには、 いぜんから、次のような報道が流れています
・・・東部スラッジプラントでは、3月下旬に採取された汚泥焼却灰から1キログラム
当たり17万ベクレル の放射性物質が検出された。 【田村彰子】
これ以降もこのプラントは稼働していたであろうことは容易に想像できます。
田子の浦親方の死因は、原因不明となっています。ネットで指摘されたのですが、
「はだしのゲン」であちこちに見られる、「血を吐いて死ぬ」場面とつながります。
http://onodekita.sblo.jp/archives/20120214-1.html
- 273 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/17(金) 23:49:06.75 ID:oKRSAd5M0
- 数字に優先する現実w
chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
※最終的には毎時19マイクロシーベルトの高汚染地域に変貌
http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11121128807.html
「汚染がれき」焼却、清掃工場から放射性物質を放出か
宮城県女川町の「汚染がれき」を東京都が受け入れた問題で、品川、大田の両清掃工場での試験焼却後、
敷地境界の一部で空間放射線量が上昇したことが判明。さらに環境省の一般廃棄物焼却施設における
排ガスのモニタリング結果で、福島県内2ヵ所の焼却施設の排ガスから放射性セシウムが検出していた
ことが明らかになった。「放射性廃棄物」を処理することを想定していない清掃工場等での焼却は、
大気中に放射性物質を大量に放出する可能性があり、子供たちや周辺住民が被曝の危機に直面している。
874 名前: 地震雷火事名無し(山形県) 投稿日: 2011/12/15(木) 11:42:57.61 ID:LAWEMSIZ0
都の汚泥処理施設で周辺土壌が高濃度汚染
環境省が「バグフィルターでセシウムは100%近く除去できる」と言っているにも関わらず、
同じバグフィルターを使っている東京都の下水汚泥処理施設『東部スラッジプラント』で、周辺地域の土壌が高濃度汚染されていることが、
市民団体の調査で分かりました。
まあ安全側の理想的な理屈だけを振り回してる時点で(ry
セシウム一つにしても、安定した形だけにはならないのは
化学を少しでもかじった人間ならわかる話だ罠
そして事故
875 名前: 地震雷火事名無し(山形県) 投稿日: 2011/12/15(木) 11:43:59.46 ID:LAWEMSIZ0
バグフィルターなんか気休めにしかすぎない
『新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が99年度からはじめた
「都市ごみ焼却施設におけるバグフィルターに関する調査」によれば、
10のトラブル項目のうち最も高かったのは「破損等濾布に関するもの」でした。
同年度だけで濾布に穴が開くなどの事故が全国で27件もあったのです。
調査は全国79の都市を対象とし、84%の高いアンケート結果が得られています。
以下項目は「ダスト排出装置のトラブル」「払落し装置のトラブル」「腐食・摩耗」
などとつづきます。
その意味で2001年に起きた千葉県野田市のバグフィルター損傷事件は象徴的といえるでしょう。
2001年4月8日、野田市(約12万人)の清掃工場(84年竣工、三菱重工業のストーカ炉・145トン)で
約600本あるバグフィルターのうち、78本の濾布に穴が開いていたことが発見されました。
同市は2000年に約10億円をかけ、それまでの電気集じん機をバグフィルターに交換するなどの
改修工事を行い、同年七月から稼働をはじめました。ところが2001年3月16日に実施されたダイオキシン測定で、
ばいじんが通常の約百倍出ていたことが判明しました。その事実を受け、四月初旬に炉を緊急停止して
点検したところ、先のトラブルが発見されたのです。』
http://tsunamiwaste.blogspot.com/2011/06/blog-post_7813.html
ガレキ焼却すればバグフィルターのトラブルによって関西中に放射能を撒き散らすことになる
- 274 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/17(金) 23:49:27.81 ID:oKRSAd5M0
- かぶったorz
- 275 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/18(土) 00:33:06.03 ID:A4H94iXa0
- 912 名前:地震雷火事名無し(新潟県) [sage] :2012/02/17(金) 09:54:08.48 ID:7E4SmWt70
現在福島市から新潟に避難し、現在福島をたびたび往復している者です。
最近福島に流れる異様な雰囲気に恐怖を感じます。
これは最近益々強くなったと感じています。
医者や病院、役所や学校あらゆるところで
福島は安全だとのメッセージが流れ、同じ方向に進まないと生きていけない空気を感じます。
放射能を気にする発言をすると、
放射能を気にし過ぎることで子供の健全な成長が阻害される、
母子避難することで家族崩壊が招かれるとの情報で
「もう子供の心の健康と家族を思い、放射能の事はもう考えません」と言い出す方達があちこちででてくるようになりました。
国や自治体からの発表に疑問を持つと過激な反体制と疑われ、
避難を口にしようものなら、地元を見捨てるエゴの塊と見なされる。
狭い狭い偏狭な方向へと導かれているように感じるのです。
今この場がどんな状況で、何が起こっているかを何の偏りもなく、
ただ冷静に知りたい、過去の事実から学んで活かしたいとの思いは、危険と見なされる不思議さ。
肌で感じ取り、目で見て、情報を分析して考えること、異なった考えを議論することその全てを一切禁止されているような感覚があります。
- 276 :地震雷火事名無し(群馬県):2012/02/18(土) 00:34:44.14 ID:57Qdu84O0
- 福島はオワコン
- 277 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/18(土) 00:50:05.02 ID:2IdikVY+0
- どんなに素晴らしいシステムが存在しようとも扱う人間が腐っていたら
宝の持ち腐れだということを原発事故で知ったはずなんだが。
人的エラーで、すみませんでした、想定外でしたはもう結構です。
コンドームに穴あいてて妊娠しましたってレベルじゃないんだよ!
- 278 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/18(土) 03:33:00.62 ID:va3e0pfQ0
- ここで燃やせって言ってる人は「詭弁」って」言葉を知ってるのか?
- 279 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/18(土) 12:06:12.37 ID:XrkDmDuB0
- >>271は誤爆です。
>>255、>>272、>>273
(品川の19uSV)
>>230で、19uSVが如何に疑わしい数値か述べています。
付け加えるなら、汚染源とされる焼却炉から数km離れた地点で
観測されているということは広範囲に汚染されている筈ですが、
異常値を示しているのは品川だけというのも納得できかねます。
>>255,272
(作業員の被曝)
>>221の下の方で言及しています。
0.01mSV/月の被曝のどこが問題なのか答えてください。
(田子の裏親方の死因)
原爆被爆者の方は、SV単位かそれに近い瞬間被曝をしています。
内部被曝についても、相当なものだった筈です。
親方が、東部スラッジセンターから受けた被曝もそれ比較しうるとでも仰いますか?
スラッジセンター由来のばいじん(17万Bq/kg)のばいじんを1kg吸引摂取
しても、預託被曝量は6mSVにしかなりませんよ。
- 280 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/18(土) 12:07:02.61 ID:XrkDmDuB0
- >>273
(スラッジセンター周辺の土壌汚染)
化学をかじったのがご自慢でしたら、サンプル採取の場所と数値など、
最低限のデータを示してみては如何でしょうか。
そしてそれがスラッジセンター由来である根拠も。
土壌とスラッジセンターの灰は主成分がおおいに異なるので、
成分分析をすれば、土壌に灰が何%含まれるか、簡単にわかると思います。
市民団体の方が、そういったプロセスを経た上で土壌の放射能汚染を
スラッジセンター由来だ、と主張しているのか、甚だ疑問ですが。
>まあ安全側の理想的な理屈だけを振り回してる時点で(ry
↑
化学をかじったのが自慢の方ならご存知の筈ですが、「安全側」というのは、
リスクを過小評価しないよう、配慮することですよ。
私の記述で、リスクを過小評価している記述があれば、具体的に指摘願います。
>セシウム一つにしても、安定した形だけにはならないのは
>化学を少しでもかじった人間ならわかる話だ罠
↑
化学をかじったのが自慢なようなのでお尋ねしますが、下記の煙突排ガス
データを以って安全と判断していますが宜しいですか?
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/haigas-240124.pdf
(バグのトラブルについて)
>>240,>>249で、極端な事故ケースを想定しても、周辺住民への
健康被害には至らないと記述していますので、よく読んでください。
- 281 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 13:09:50.78 ID:KaaRNyRq0
- http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/shokyakubai-240127.pdf
このpdfによると清掃工場1ヵ所平均で1000ベクレル出てる。
1つの清掃工場から焼却灰は毎月500トン出る。 セシウムは5億ベクレルだ。
都内の総量を計算すると、現在稼働中の工場は17ヶ所あるから、1ヶ月で85億ベクレルだ。
1年で溜まるセシウムは、なんと1000億ベクレル!
でも安心して欲しい。
これまで空から都内に降ってきたセシウム、ヨウ素は
5兆ベクレルくらいあるから、それに較べりゃ全然少ない。
- 282 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/18(土) 13:27:34.10 ID:ZhcJ2zjD0
- がれき拡散反対全国署名
http://houshanou-shomei.seesaa.net/
とうとう来ました!全国署名です。ご協力お願いします!
- 283 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/18(土) 14:35:21.54 ID:XrkDmDuB0
- >>277
福島原発事故では、最悪ケースシナリオとして、関東全域避難すら検討されたと聞きますが、
放射能汚染という観点で、清掃工場の最悪事故を想定しても>>240,>>249で述べた程度です。
そもそも、両者を比較すること自体、おかしな話です。
>>278
どこが詭弁なのか、具体的に指摘願います。
でないと失礼ですが、負け犬の遠吠えにしか見えませんよ。
>>281
空から降った5兆ベクレルが、一部ごみに移行して焼却され、
灰として埋立てられている、とイメージすると分かりやすいですよね。
- 284 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/18(土) 16:49:04.64 ID:XrkDmDuB0
- >>275
福島に住んでいる方たちの不安には、大いに共感します。
福島市の放射線量は相変わらず事故前の20倍(!)程度と、住民の方は外部被曝
に限っても、通常より年10mSVも余分に被曝しています。
流石に「大丈夫ですよ影響ありません」って言えない状況です。
(「駄目です影響あります」って言う明確な根拠もありませんが。)
おまけに、瓦礫焼却ですら危険だ危険だと根拠もなく騒がれる始末ですから、
じゃぁ、年10mSV余分に被曝していることが明白な彼等はどうなるのか
って、彼等自身が思うはずです。
事故前には全く意識していなかった放射線リスクというものが突如現れたわけですから、
人々が過敏に反応するのは仕方がないと思います。しかし、根拠もなく「危険だ」
では、既にかなりの被曝をされている福島の方たちの不安を無用意に煽るだけですよ。
不安は行き過ぎれば当然、健康にも悪影響を及ぼすことでしょう。
だから私は、根拠もなく「危険だ」と叫ぶ人たちに対してはかなり批判的です。
- 285 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/18(土) 18:06:47.81 ID:r5rf6YNl0
- 危険だという根拠が無いから、安全で絶対に危険は無い
まで読んだ。
- 286 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/18(土) 18:07:42.88 ID:r5rf6YNl0
- 我は全知である
と行間から読み取った。
- 287 :地震雷火事名無し(長屋):2012/02/18(土) 18:49:16.41 ID:XrkDmDuB0
- >>286高校は赤点連発、浪人して大学では留年したので、頭はあまり良くないと自負してますよ。
期待したほど建設的な議論にはならないので、書込みはこのくらいにしておきます。
大体、考えていることは一通り書きましたし、似たような反論や茶化しが多いので。
このスレの人たちの人となりを分析すると、以下のようになりますね。
(類型化したもので、当てはまらない方も勿論いますよ):
・「危険だ」という情報に対しては、盲信する。数値なんて関係ない。
・「安全だ」という情報に対しては、断固受け入れない。数値なんて関係ない。
・科学的な反論は一切せず、揚げ足取りに終始。
・数値を用いて丁寧に説明しても、理解している様子は無い。数的思考能力の深刻な欠損。
・瓦礫焼却は、自分たちが健康被害を被るのは嫌なので、被災地でやれ。
=被災地で健康被害が出るのは構わない、仕方ない←深刻な倫理観の欠如。
最後に言っておきますが、瓦礫焼却をいくら反対しても、難しいと思います。
背景に確固とした根拠もなく、何より思想に優しさが無いので、大多数の支持は得られないでしょう。
尤も、住民の方が、ここで列挙したような性質の人ばかりでしたら話は別ですが。
異論・反論はもう結構です。科学的反論、定量的な考察は、あなたたちには無理です。
似た者同士で馴れ合う方が、居心地もいいことでしょう。
罵倒したい方、お好きにどうぞ。
126 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)