<=新記事2011/08/03 夏の始まりの日記 =>古記事2011/07/31 日常(宇宙人)の感想
1. 2011/08/03 「日常の第十八話の感想」 分類: 日常 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラックバック送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]皆さんスラマッパギ。 アニメ日常の第十八話の感想です。 いつもは日曜日に書いているアニメ日常の感想ですが、事情があってちょっと早めの投稿で、いつもより雑になっちゃってるかもしれませんが許してヒヤシンス。 あまりネタバレはしていないと思いますが、まだ視聴されていない方は視聴されてから読まれたほうが良いと思います。
【中村先生】は、酸化君+を出した瞬間、「自分で飲むだろ」って思いましたが、案の定飲んでも笑えるネタでした。中村先生最高です。 それと磁石をよけてるなの、可愛すぎです。
【クレーンゲーム】は、ネタ自体よりも、なのがゆっこたちに馴染めてて良かったなと思いました。
【寝る】は、なの寝るの早すぎ!。 羊がグーは、最初はグーみたいに使えそうですね(?)。
【ヘルベチカスタンダード(コーヒーコーヒーしてないコーヒー)】は、飲んだコーヒーがコーヒーコーヒーしてないらしいのですが、そのコーヒーコーヒーしてないコーヒーとはどんなものかが友人にうまく伝わらず、どうにかコーヒーコーヒーしていないコーヒーというものを伝えようとして、そのコーヒーコーヒーしてないコーヒーを友人にも飲ませたみたところ、本当にコーヒーコーヒーしていないコーヒーらしいのですが、この話自体がものすごくコーヒーコーヒーしていますね。ごめんなさい、何言ってるかわからなくて…。
【日常の73】、【ヘルベチカスタンダード(清秋の音色)】、【ボランティア精神】は、???…。 特にヘルベチカは、まじめに進めて最後に落とすというのは良いですが、オチが奇想天外すぎてついていけませんでした。
【日常の77】は久々にフェイ王国の面々が登場、前半ヤケにテンポが良かったなと思ったていましたが、これをやるためだったんですね…。前回よりはオチ以外にも笑える部分があったので、良かったとは思います。
今回から制服が冬服に戻りましたね。夏服も良かったですが、自分は冬服の方が可愛いなあと思います。 特にゆっこは冬服が本当に似合ってます。自習になって喜んでいる表情とか、クレーンゲームで周りを制してるときの表情を見ると、ゆっこをつねってみたくなります。もちろん良い意味でですよ。 [他の記事も読む] <=新記事2011/08/03 夏の始まりの日記 =>古記事2011/07/31 日常(宇宙人)の感想
・大分類が「日常」の記事 ・この論客の記事全て
|