1 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 : 2012/01/12(木) 19:33:36.15 ID:5/69HLNHO
独裁時代のリビアの国旗(緑一色)はカダフィの部下たちが一晩で無理やり作った物
14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 19:49:57.67 ID:A/2Cu83L0
人間が一生に稼げる平均賃金は正確には一億二千三百十二万六十一円
145 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:13:21.85 ID:1RLpsAsM0
三割の人間が偽りのキャラを演じてる
3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 19:36:41.30 ID:A/2Cu83L0
セルフフェラができる男性は4000人に一人
7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 19:41:11.13 ID:A/2Cu83L0
アリは地上何mから落としても死なないで有名だが、2000mから落とすと死ぬ
406 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 22:38:10.81 ID:42BYyOUH0
飛びガエルは100mから落としても死なない
412 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 22:41:56.60 ID:/fguLTis0
>>406
通称「パラシュートフロッグ」
両手足の水かきを広げ、更に両脇と膝を縮めて飛ぶのに効率の良い面積を保ち滑空する
同じ地域には飛びヘビとか飛びトカゲもいる
20 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 19:58:04.00 ID:sM84gCzGO
20世紀最大の魔術師として知られるアレイスター・クロウリーは、
弟子の男達を縦一列に並べ、マスターベーションをさせながら、呪文を唱えるという性魔術の儀式をさせたことがある。
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 20:02:42.82 ID:sM84gCzGO
唐代以前や宋の時代、ヤンシャオロウ(両脚羊)と呼ばれる人肉食が食べられていたという記録がある。
http://homepage3.nifty.com/onion/labo/cannibalism.htm
38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 20:08:20.31 ID:A/2Cu83L0
マジで危ないところにいくと、脳が勝手に幻覚を見せて怖がらせ、
そこから離れさそうとする防護反応が起こる
これが幽霊の正体と主張する学者がいる
44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 20:11:28.80 ID:7yzSEzGZO
>>38
危ないとこっていうのは例えば?
51 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 20:17:35.02 ID:A/2Cu83L0
>>44
自分でそう思うところ
例えば、ここは自殺が絶えない所で霊がうようよしているといった先入観を持っていれば、怖い=危ない→逃げろという回路になる
それでも素直に去らなければ脳が危険信号を出し(幻覚)、精神的に危ないと思わせ、立ち去るという判断を与える
39 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 : 2012/01/12(木) 20:08:35.66 ID:c74eF5T50
シーランドという実質世界最小の国がある。
ただし、国連から国とは認められていない。
549 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:34:33.02 ID:z0IQ0N1W0
>>39
調べたらワロタwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーランド公国
シーランド公国は、北海の南端、イギリス南東岸から
10km沖合いに浮かぶ構造物を領土と主張する自称国家。
全国連加盟国及びバチカン市国よりも面積が小さいため、
世界最小の国家を自称するが、2011年現在、国連に加盟する193か国及びバチカン市国の計194か国の中でシーランド公国を国家承認している国はない。
554 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:35:48.60 ID:KE443tHN0
>>549
なんだこれwwww
501 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:14:50.01 ID:FzAv1h/60
消火活動を諦めたため燃え続けている場所がある。
511 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:18:12.85 ID:PUfszR6W0
>>501
アメリカの炭鉱火災が起きた町だっけか
534 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:28:46.54 ID:FzAv1h/60
>>511
そうそれ
サイレントヒルのモデルの町
535 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:29:31.80 ID:MXe2VTG90
>>534
生きてた人は見殺しにされたのか?
548 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:34:20.31 ID:FzAv1h/60
>>535
いないんじゃね
みんな立ち退き料支払われて出てったらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/セントラリアの坑内火災
セントラリアの坑内火災は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州セントラリアで
1962年に発生して以来、燃え続けている坑内(地下)火災。
セントラリアは連邦政府の退去勧告が出され、ゴーストタウンと化した。
火災の原因は明らかになっていないが、
1962年5月、集積所のごみを焼却したところ、
地下の鉱脈に火が燃え移ったとされる説が有力である。
坑内火災の消火には莫大な費用が必要とされ、
また技術面での課題も多いことから、連邦政府は消火活動を断念。
このため、セントラリアの住民には立ち退き料が支払われ、住民はこの地を去った。
地盤沈下による道路の損壊などで、街の外部からの進入はほぼ遮断され、
2002年には郵便番号(17927番)が抹消された。
しかし現在でもごくわずかの人がゴーストタウンと化したセントラリアに住み続けている。
571 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:39:28.90 ID:MXe2VTG90
>>548
しかし現在でもごくわずかの人がゴーストタウンと化したセントラリアに住み続けている
しかし現在でもごくわずかの人がゴーストタウンと化したセントラリアに住み続けている
しかし現在でもごくわずかの人がゴーストタウンと化したセントラリアに住み続けている
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 20:06:51.62 ID:VxLV6TTC0
ウンコの臭い成分と花の臭い成分は同じ物質
96 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 20:53:38.52 ID:A/2Cu83L0
一生飛び続けなければならない鳥がいる
着地すると足骨折
http://allabout.co.jp/gm/gc/209465/
141 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:11:13.43 ID:9OAu3pbD0
アスパラは収穫せずにほっとくと
細かい葉っぱがいっぱいでてきて
もふぁ・・・って感じのまんまるい緑の塊になる
175 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:21:44.12 ID:vdlKcXTA0
一文字で「あるきかたがただしくない」と読める漢字がある
http://f7.aaacafe.ne.jp/~kanji/long.html
181 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:22:46.23 ID:7cAbcnKV0
>>175
すげえええ
205 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:27:34.73 ID:hpmNIsX70
デオキシリボ核酸(DNA)の科学名は、20万7000字で表される。
1981年4月9日付の『ネイチャー』誌に短縮形が発表されたが、まだ全語が印刷物になったことはない。
http://www.akatsukinishisu.net/kanji/longword.html
224 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:32:46.68 ID:hpmNIsX70
水戸黄門が懲らしめた悪代官の数は、幕府が任命した全代官の数の5.7倍。
つまり、一人当たり5回以上懲らしめられてる計算。
248 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:40:46.49 ID:kuhpM/EE0
マジで?
という単語は江戸時代から使われている
253 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:41:57.32 ID:dYEfUMyf0
>>248
マジで?
254 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:42:09.13 ID:Jq667gJk0
「簿記」という言葉は英語の「book keeping」の音からの当て字
「出来事」という言葉は英語の「event」(「外に出てくる」が語源)の直訳
282 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:49:38.67 ID:Zw8DKzdhO
ファミコンがあの配色なのは、当時あの色のプラスチックが安かったから
284 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:49:53.98 ID:TYe3LXKA0
禁煙セラピーの作者のアレン・カーは肺がんで死んだ
ジョギング健康法の提唱者のジム・フィックスはジョギング中に心筋梗塞で死んだ
麻酔の開発者の一人であるホレス・ウェルズは麻酔を使って自殺をした
302 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:55:18.09 ID:42BYyOUH0
>>284
セグウェイ社の社長はセグウェイに乗って川にオチ事故死した
324 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 22:03:59.10 ID:M4xLzwP80
>>284
ギロチン発明した人はギロチンで処刑さりたとかなんとか
342 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 22:10:52.44 ID:rKNhKn4n0
>>324
拷問器具とか処刑具とか発明した人は大体自分が発明した道具で殺されてるよ
292 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 21:51:54.50 ID:CRZWMcMT0
大地震が起きる前の水道水は普段よりわずかに甘い
地層中の電位の変化が原因だとか
お前ら毎日飲んでチェックしろよな
367 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 22:25:26.40 ID:3U2SYf+QO
洋画で警察がよくドーナツを食べているのはドーナツを無料で店から貰えるから
425 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 : 2012/01/12(木) 22:47:46.89 ID:KENxKbQM0
初代ウルトラマンの初期のマスクが歪んでるのは口が動いて火を吹く設定があったから
434 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 22:50:55.21 ID:qMuWQ9It0
>>425
・黒目の部分は目ではなく前が見えないことが判明してその場で穴を開けたもの
・ウルトラマンのデザイン担当はカラータイマーの存在を絶対認めなかった
・バルタン星人のデザインは監督の「セミ怪人にハサミつけてくれ」という依頼にイヤイヤながら答えたもの
353 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 22:16:16.95 ID:2mYcd/MmO
鮫の腹の中で子供を産んだ女性がいる
468 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:01:57.17 ID:GCHGCbHj0
>>353
kwsk
500 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:12:47.00 ID:2mYcd/MmO
>>468
アメリカ人妊婦が船旅中の事故で海に転落→鮫に食われる
→そのはずみで、腹の中で出産
予定日より2ヶ月も前の出来事だったそうで。二人とも死んだんだけど、胃の中でデロデロに溶けてたから最初は誰だか判らなかったらしい。
でも妊婦の服や下肢の一部、赤ちゃんのへその緒や頭骨が僅かに残ってて、それらが繋がってた事からこの事実が判明したらしい
503 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:15:31.51 ID:/fguLTis0
>>500
なにそれこわい
509 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:17:24.90 ID:tAjvD3NP0
移動中の新幹線の中で出産した場合、その時通り過ぎていた場所が出生地になる
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:08:28.69 ID:+knmrjJz0
壁についてるコンセントの穴
左右をよく見比べてみると新たな発見がある
491 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:09:41.44 ID:dYEfUMyf0
>>488
微妙に左右の大きさが違うんだよな
497 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:11:58.16 ID:vjB3Mu+Q0
片方は0V
もう片方は100Vが出る
一般家庭に来る電線は実は三本あり、
100Vと0Vと-100V。
普通の家電は100Vと0V→100Vで使うが、
エアコンとか200V必要なものは100Vと-100V→200Vで使う
532 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:28:24.95 ID:/fguLTis0
シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」が初めて日本語に訳された時のタイトルは
「春情浮世之夢」
562 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:37:38.40 ID:j8XC7xMR0
修行は主に仏道を修める時に使う
修業は技術を磨くときに使う
577 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:40:56.84 ID:faUnVH+e0
塗り薬は皮膚が吸収して患部を治すが、金玉袋は手足等に比べると吸収力が約40倍
587 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:44:01.10 ID:izc5vjFm0
世界最大の「湖の中にある島」はアメリカのヒューロン湖にあるマニトゥーリン島
このマニトゥーリン島には世界最大の「湖の中の島の中の湖」が存在し、
さらに「湖の中の島の中の湖の中の島」「湖の中の島の中の湖の中の島の中の湖」も存在する
http://ja.wikipedia.org/wiki/マニトゥーリン島
605 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:52:44.94 ID:2sQ3sCzI0
>>587
つまりこういうこと?
612 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/01/12(木) 23:54:24.05 ID:vPSiySsA0
>>605
なんかワロタwww
591 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:45:38.66 ID:2mYcd/MmO
俗に言う「足フェチ」は昔の方が多かったとされる。
昔の靴には今程の防臭加工が施されていなかった為。
597 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:48:45.23 ID:lpzgDuq60
>>591
昔、幕府によって踏み絵が強行させられていた頃、男どもはその踏み絵の会場にこぞって集まった。
それは踏み絵をする時に、若い娘の足首が見れるから
615 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:55:01.70 ID:zadWHQd20
クラゲの90%は水
残りの10%はコラーゲンでできている
629 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/12(木) 23:59:29.95 ID:EfgW/T/k0
>>615
クラゲって簡単に作れるのな
635 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 00:01:08.31 ID:xtXNR7W60
クマムシは
高温でも真空状態でも死なない最強生物として有名だが
寿命は半年くらいしかない
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51766036.html
659 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 00:11:39.85 ID:LOsoXTkI0
>>635
しかも、そんな過酷な状況で生きることが出来る能力を持ってるのに、プチっと潰されたら死ぬ。
当然かもしれないけど
685 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 00:26:38.44 ID:xtXNR7W60
馬にもコンタクトレンズがある
http://www.physorg.com/news166941175.html
682 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 00:24:30.79 ID:xtXNR7W60
アザラシやアシカは大雑把に言うと犬の仲間なので
アザラシやアシカの写真に耳を書いてみると一気に犬臭くなる
751 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 01:14:31.69 ID:U0B3509zO
ロシアでは、猛スピードで通過する電車の下をくぐり抜ける遊びが流行っている
http://www.damncoolpictures.com/2009/03/stupidest-girl-in-world.html
830 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 02:33:14.98 ID:+K6BQDN80
中国語で「汽車」は自動車を指す
一方で鉄道は「火車」という
868 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 04:03:59.92 ID:lTi3Vo1p0
>>830
電車は電車、汽車が火車
飛行機は飛机
ティッシュは手紙
チンコは小弟弟
ガキも小弟弟
849 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 03:01:30.73 ID:aRZ/Bvzq0
月の砂は、砂時計には使えない。粒が角ばっていて、落ちないから。
880 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 04:48:41.27 ID:XOQy6+C2O
世界中の全ての鯉は、琵琶湖のものを起源にしている
881 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 04:52:03.11 ID:4JQQLIKv0
>>880嘘くさい
897 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 05:47:44.54 ID:XOQy6+C2O
>>881
えらくマジ
よくいる養殖の鯉とは違う在来型の鯉が琵琶湖で見つかった
しかも大陸の鯉とは全く別系統で、推定200万年前には分化してる
たぶん見つかってるコイのなかで一番古く分化してるから、起源に近い
まぁ「日本ができてから生まれた」ってわけではないけど…
東大海洋の馬渕助教でググれ
887 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 05:15:42.12 ID:URBqszS+0
嘘かホントか知らんが琵琶湖がらみだと
世界中の人間をラッシュの電車並みに立ったままギッシリと詰め込むと、
ちょうど琵琶湖の面積くらいになる、って聞いたことがあるな。
891 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 05:23:45.29 ID:r22ubGWu0
日本一短い航空定期便、奄美~喜界
・搭乗から降機まで15分、離陸から着陸まで5分
・羽田から同じ距離飛ぶと木更津あたり、成田まで行けない
・東京駅からだと立川あたり
918 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/01/13(金) 09:04:01.81 ID:WwTdgM180
・星一徹がちゃぶ台をひっくり返したのは一度だけ。それと、星家のちゃぶ台は丸ではなく四角いテーブルタイプ
・悟空が本編で「オッスオラ悟空!」と言ったことは一度もない。
・ケンシロウが原作で「お前はもう死んでいる」と言ったのは1回だけ。
・北斗百列拳を使ったのは2回だけ。
・矢吹ジョーが白くなるのは最終回での一度だけ。
・五右衛門の「またつまらんものを切ってしまった」は映画版、特別版でのセリフ。
・麦わらの一味の中で、ルフィの心情描写があるのは一度だけ。
・ジャンプ漫画には吹き出しに句読点がない。
・のび太としずかちゃんは一度だけ死んだ事がある。
・ブライトが「左舷、弾幕薄いぞ!」と言ったこと一度もない。Zで「「左舷(ひだりげん)砲撃手、弾幕薄いぞ! 何やってる!」と言ったことならある。
・ブライトの「なにやってんの!」は逆襲のシャアでのセリフ。初代、Zでは「何やってる!」
・アムロが「いけ!フィンファンネル!」と言ったことは一度もない。
・真田志郎は「こんなこともあろうかと」なんて、漫画でもアニメでも1度も言っていない
・美味しんぼ原作で「美味しんぼ」という言葉が出たのは「今年もよろしく美味しんぼ」の一度だけ。
・チャオズは悟空と一度も会話したことがない。
・チャオズが「ボクの超能力が効かない」といったのはナッパ戦での一度だけ。その他の場面では成功率100%。
・チャオズは一度も敵に勝ったことがない(天下一武道会予選をのぞく)
・チャオズの髪の毛は一本だけ有る
・ジェイソンがチェーンソーを使って人を殺したことは一度もない。
・ジャイアンは「お前のものは俺のもの俺のものは俺のもの」と言ったことはない。「スネ夫のものは・・・」ならある
・ガンダムで「アムロ、行きまーす」と言ったことはない
・あしたのジョーの段平の「立て、立つんだジョー」は作中では一度だけ
・「足なんて飾りです。」という台詞は、ガンダムでは一度も出てこない。 「あんなの飾りです」なら言っている
・「節子、それドロップやない。おはじきや」という台詞は、火垂るの墓で一度も出てこない。「節子、何舐めとるんや。これおはじきやろ。ドロップちゃうやんか」ならある
・戦隊物のイエローがカレー好きだったのは2回だけ
ウナギが黒いのはただの日焼け! 衝撃の1行雑学
誰に話してもすべらない雑学
平成日本タブー大全
関連記事
お前らの知ってる雑学かいてけ
知 ら な き ゃ よ か っ た っ て 話
いまだに原理が理解できないもの
映 画 の ト リ ビ ア 書 い て け
名 前 が 判 ら な い 物
戦 争 に ま つ わ る 凄 い 話
音楽に関するトリビアを書いてけ
仕組みを説明してくれるスレ
理系は理系の、文系は文系の雑学書いてけ
知ってても全く役に立たないムダ知識書いてけ
宇宙SUGEEEEEってなる雑学教えてくれ
面白い法則や定理なんかを教えて
未 だ に 解 明 さ れ て な い も の
いろいろな国に関するトリビア
話すと感心される雑学
知ったら世界が変わった雑学
「食」からみる歴史おしえて
知りたくなかった雑学
不思議だなーって思う事を誰かが解決してくれるスレ
遺伝に関する面白い話聞かせて!
化学にまつわる興味深い話教えてくれ
歴史にまつわる面白いエピソード
解明されてない世界の謎を教えて欲しい
動物や虫の雑学書いてけ
数学に関する面白い話聞かせてください
ビールに関する雑学教えろ 何も無かったらオススメのつまみでも書いてけ
トリビアの泉で印象にのこっているトリビア
ほとんどの人が勘違いしていること
未だ解明されない世界の超常的な場所・物・出来事・人物
難しい問題やパラドックスを教えろ
何でもいいから長い単語教えて
人体に関する不思議なことや豆知識教えて
宇宙についてお前等が知ってる最高知識挙げてけ
言語ってスゲー!!!!ってなるようなトリビア
世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて
身近な科学や生物の疑問を書くと誰かが答えてくれるスレ
コーヒーに詳しい人いろいろ教えてください!
古代エジプトの知識晒してよ
ずっと勘違いして読んでた言葉
解明されてない世界の不思議やオーパーツ
知ると怖くなってしまう雑学
触れてはいけない日本の歴史のタブーってどういうのがあるの?
昔の処刑方法怖過ぎワロタwwwwwwwwwww
生物についての豆知識かいてけ
仕 組 み が よ く わ か ら な い も の
科学の疑問を書くと誰かが答えてくれるスレ
意外と科学的に解明されていない現象
ジブリ作品のうんちく教えてくれ
驚 愕 す る 動 物 雑 学 挙 げ ろ
「死」のトリビア教えてください
哲学っぽい凄い難しい問題だしてくれさい
人間の体SUGEEEEEEEEってなる豆知識ない?
世界史が面白くなる雑学教えてください
歴史上最強の剣豪って誰なの?
悪魔、天使に関する豆知識を教えてくれ
歴 史 上 の 偉 人 に 関 す る 無 駄 知 識 晒 せ
数学SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!ってなること教えろ
有名な武器の由来とか知識教えれ
カ ロ リ ー 知 っ て 驚 愕 し た 食 い 物
目からウロコな雑学書いてけ
原 理 の わ か ら な い モ ノ
神社関係の面白い話教えろ
未 だ に 意 味 が よ く わ か ら な い 言 葉
そこそこ驚く雑学あげてけ
江戸時代sugeeeeeってなる話くr、いや下さいお願いします
”ジョン”ってよくある名前だと思ったら”ヨハネ”の英語読みだった
妙なトリビアに感動してしまったら好きな子の名前を叫べ
成長期すぎて身長をのばす方法
地味に怖い雑学
在学年齢とか学校制度の雑学を書く
星座に関する神話とかに詳しいやついる?
毒物に関する怖い話やうんちく教えて
脳にまつわるsungeeeeeeeeってなる話
|
カオスちゃんねる最新記事