京都府茶業会議所主催
誰でも参加できる宇治茶づくしのイベントです(入場無料!)
※事前予約は必要ありません。当日会場にイベント時間内にお越しください。
お一人様でも、ご家族様でも参加できます。
雨天決行(ただし、警報が出ると中止します)
宇治新茶八十八夜茶摘みの集い
先着1000名様にオリジナル茶さじ(竹製)プレゼント!
第1会場でお配りします。
1 日時 | 平成22年5月2日(日) 午前10時00分〜午後3時 |
チラシのPDF |
2 場所 | ■第一会場 宇治茶会館 茶業センター茶園 宇治市宇治折居25 ■第二会場 京都府農林水産技術センター 農林センター茶業研究所 宇治市白川中ノ薗1 ※当日は無料シャトルバスを運行(9:30-16:00・約30分毎) (京阪宇治交通) @京阪宇治駅⇔JR宇治駅⇔第一会場 A第一会場⇔第二会場 ※混雑時は路線バス(有料)もご利用ください。 (バス停「太陽が丘ゲート前」下車すぐ) ※各会場とも駐車場はありません。 お車でご来場の方は、太陽が丘駐車場(有料)をご利用ください。 |
|
3 イベント内容 | ||
第一会場 宇治茶会館 茶業センター |
1)茶摘み体験(自然仕立ての玉露茶園) | |
2)宇治茶喫茶室「宇治茶道場匠の館」淹れ方教室(有料) | ||
3)ホットプレートによる簡単な製茶法(実費) | ||
4)ふるさと産品展示即売会 | ||
5)茶の木人形の展示(パート2) | ||
第二会場 茶業研究所 (茶業研究所の施設公開との共催) |
1)茶摘み体験 試験ほ場の煎茶園 | |
2)手揉み製茶実演・体験(宇治茶製法) | ||
3)試験茶園・製茶工場見学の見学・説明 | ||
4)研究成果の展示・説明 | ||
5 主催 | 社団法人京都府茶業会議所 京都府茶協同組合、京都府茶生産協議会 |
|
後援 | 京都府、(財)京都府公園公社、山城広域振興局管内の各市町村 JA京都中央会、JA全農京都府本部、JA京都やましろ |
|
協賛 | 宇治茶の郷づくり協議会、京都府茶業連合青年団、日本茶インストラクター協会京都府支部、宇治市茶生産組合、宇治茶商工業協会、宇治茶製法技術保存協会、宇治観光土産品組合、京都みどり会、各農産物直売所 |
茶摘み体験(自然仕立ての玉露茶園) | ||
体験時間 | 10:00〜15:00 | |
茶摘み体験は、この時期ならではのもの。自然仕立ての玉露茶園(覆下園)で茶摘みをお楽しみください。 |
宇治茶喫茶室宇治茶道場匠の館」出張 お茶の淹れ方教室 |
宇治茶道場 |
|
開催時間 | 10:00〜15:00 (ラストオーダー14:30) |
|
玉露、抹茶の淹れ方を日本茶インストラクタ−が説明します。自分でお茶の淹れ方を体験していただき、美味しいお茶を味わっていただけます。 | ||
メニュー | ||
宇治玉露 「七福の舞」 (550円) |
宇治玉露の旨み、美味しさをお楽しみください。 | |
かぶせ茶 匠の一滴 (550円) |
全国・関西茶品評会に出品茶です。 すすり茶器でどうぞ。 |
|
宇治抹茶 「塔の島」 &宇治煎茶 「松の露」 (550円) |
お抹茶と煎茶のセット。 お抹茶本来の甘味をお楽しみください。 |
|
お菓子 (各150円) |
花「生ちょこ菓子」、 |
ホットプレートによる簡単な製茶法(実費) | ||
実演・体験時間 | 10:00〜15:00 | |
10時〜、11時〜、13時〜、14時から各1時間(各40人)です。ご家庭でもできる製茶方法です。 ※昨年と会場が違います。 |
ふるさと産品展示即売会 | ||
販売時間 | 10:00〜15:00(無くなり次第終了) | |
宇治新茶や地元で取れた新鮮な野菜、農産加工品はいかがですか。京都府南部地域の直売所が出張販売してくださいます。また、宇治観光土産品等の販売も行います。この機会にどうぞ! |
茶の木人形の展示(パート2) | ||
展示時間 | 10:00〜15:00 | |
お茶の木で作ったかわいい人形です。 春の大茶会に引き続き「茶の木人形」の展示を行います。前回と違う人形が並びますので是非、初めての方も、前回ご来場された方もお越しください。 ※茶の木人形の展示は5月2日〜5月末の平日開催します。 |
茶摘み体験 試験ほ場の煎茶園 | ||
体験時間 | 10:00〜15:00 | |
茶摘み体験は、この時期ならではのもの。煎茶園(露地)で茶摘みをお楽しみください。 |
手揉み製茶実演・体験 | ||
実演・体験時間 | 10:00〜15:00(茶が仕上がるまで) | |
手もみ製法は、江戸時代からの茶の製造方法であり、現在の機械製茶の原点です。また「宇治茶手もみ製法」は宇治市の無形文化財です。この手もみ製法を、手揉み技術保存会のメンバーが、焙炉(ほいろ)を使用し、「茶ぞろえ」、「でんぐり」、「板ずり」と実演します。 ぜひ、メンバーの職人技をお楽しみください。さらに、体験もしていただけます。 |
研究成果の展示・説明、試験茶園や茶工場の見学・説明 | ||
展示・見学時間 | 10:00〜15:00 | |
随時、一定人数がお集まりになれば、試験茶園、茶工場の見学 説明をさせていただき、併せて研究成果の説明もさせていただきます。 |
******お問合せ先******
社団法人京都府茶業会議所
〒611-0021 宇治市宇治折居25-2
TEL 0774-23-7713 FAX 0774-23-9651