トップ / 安全な暮らし / 平成23年全国地域安全運動 10月11日(火)〜20日(木)

平成23年全国地域安全運動 10月11日(火)〜20日(木)
安全・安心な街づくりにご協力ください
ポスター

街ぐるみの地域安全活動推進

地域安全運動とは、地区防犯協会をはじめとする民間協力組織・団体等と警察が連携。犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動です。



振り込め詐欺 オレオレ詐欺に注意!イラスト

警察官や銀行協会を装い

○○警察・刑事課の○○です。「あなたの口座が振り込め詐欺に使われています。」「拾得物の中からあなた名義のカードが出てきました。」等と言って、言葉巧みに通帳とキャッシュカードを受け取りに来ます。

息子や孫を装い

「風邪を引いた。」「電話番号がかわったので、登録しておいて」と電話の後、「会社のお金が入ったバッグを電車内に置き忘れた。」「友達の借金の保証人になっていて、支払わなければならない。」等、お金が急に必要になったと告げて、振り込みを依頼したり、「上司や知人等に取りに行かせるから渡して」と自宅等で現金の手渡しを指示します。


必ず警察や誰かに相談を 対策
性犯罪 ちょっとした注意が被害を防ぎます 

夜道は十分に用心を!

慣れた道でも油断は禁物です。夜間は、多少遠回りでも明るく人通りの多い道を通るようにしましょう。携帯音楽プレーヤーに夢中になって不審者に気づかないことがあります。十分に注意しましょう。

自宅でも油断は禁物!

外から家に入るときは周囲を見回し、安全を確かめてから鍵をかけましょう。来客の時は、インターホンやドアスコープで相手を確認してからドアを開けましょう。


イラスト
イラスト

ひったくり 特に、女性やお年寄りは注意しましょう! イラスト

バイクの音には振り向きましょう

後方からバイクが近づく音がしたら、振り向いて警戒しましょう。

バッグは建物側に持ちましょう

所持品は車道側(犯人のバイクや自転車が通行する側)に持たず、建物側に持つ、胸にしっかり抱える、たすき掛けにするなど、持ち方を工夫しましょう。

自転車にはひったくり防止カバー・ネットを装着しましょう。

イラスト

自転車のカゴには「ひったくり防止カバー・ネット」を確実に装着しましょう。





侵入窃盗 窓や扉の確実な施錠が基本です 

CP部品で守ろう

侵入窃盗の4割以上は、ガラスを破る手段で侵入されています。防犯ガラスや防犯フィルム、窓シャッター、面格子などにCP部品を活用し、侵入窃盗への抵抗力を高めましょう。

CPマーク

※CP部品とは、官民合同会議で定めた試験に合格した「防犯性能の高い建物部品」です。



イラスト

地域の絆で守ろう

侵入窃盗犯は人の目を恐れます。
 日頃から、ご近所で挨拶を交わすなど良好なコミュニティをつくり、見知らぬ訪問者などには「こんにちは」「どちらへお越しですか」と声をかけましょう。







子どもの安全 地域ぐるみで


ストップ!万引き! 警視庁総合相談センター:電話03-3501-0110 電話#9110 ヤング・テレホンコーナー:電話03-3580-4970
犯罪被害者ホットライン:電話03-3597-7830



ページトップへ
【問合せ先】
警視庁 生活安全総務課 生活安全対策第一係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)