1 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/30(月) 18:57:08.59 ID:wnLiqrjb0
ボールペン黒、赤、青
シャーペン
消しゴム
シャーシン
ノートです。
オススメの文房具を教えてください
ドクターグリップならCL
凸凹のグリップのやつな
>>3
ドクターグリップ
気持ちいいです…
ノートはドット入りマジ使いやすい。
シェーファーのボールペンおすすめ。
使いやすいよw
>>7
ぺんてる系
シャーペン α-gelクルトガ
ボールペン赤 さらさら書けるボールペン
(無印良品)
芯 グラファイト
ノート ドット入りキャンパスノート
ぺんてるのエナージェルボールペン
滑らかさ最強、ただインク切れが速い
パイロットのフォーム消しゴム
まとまり、軽さ最強、ただこれも消費が速い
シャー芯はHi-uni1択
ポールペンは三食でどう?
減り早くていいならありだと思う。
最近滑らか系のやつ多色出したよね。
ボールペンは安くてイイならジムノックのUKがサラサラ書ける
消しゴムはトンボのMONOKNOCK
シャーペンの芯のかわりに細い消しゴムが出るやつ
必要なとこだけ消せて便利
>>1
>ボールペン黒、赤、青
uni ジェットスクリーム
書き味が普通のボールペンよりなめらかかつ、三色、四色+シャーペンと選べるのも良い
>シャーペン
製図用の細いやつ、好みで選べば良い
ただし、uni(?)のクルトガはペンを常に立て筆圧が強い人間でなければ使いこなせないから注意
個人的にはゼブラのふりふりロック付きのやつがオススメ
鉛筆が好きなら大人の鉛筆を使うと良い
>消しゴム
ペン型でも、普通のでも角消しでも、
好みで選べば良い
マークシート専用など、用途に合わせたものを持つとかっこいいよね
>シャーシン
100円均一など、格安のものは避ける
好みでどうぞ
>ノートです。
製品名は忘れたけど、書き味がなめらかで8枚ごとにとじてるやつ
開きに偏りがなく、使い始めから終わりまで安定したノートがあった気がする
追記
ボールペンだけど、ジェットスクリームは単色もあるよ
あと、書き始めにかすれた文字になるのを避けたいなら、パワータンクがオススメ
文具雑誌読むと捗るぞ
詳しくコメントありがとうございます!
僕もジェットストリーム好きです。
>>17
お役に立てたのなら良かったよ
すまんがシャー芯は門外漢なんだ
一時期いろいろ使ってみたけど、違いがわからないの(´・ω・`)
製図をバリバリやってる人のオススメをググればいいんじゃないかな
ありがとうございます
シャーシンはググッて調べます
ジェットストリームって当たり外れ激しくない?
あと紙によっては裏抜けするから万能とは言えんよね
書き味は好きなんだけど
物によってはかすれてしまう物とかもあるのが残念ですよね
俺はビクーニャというのが安定感あって好きです
ボールペンならパワータンクが掠れも無く最強
筆圧高いとジェットストリームは滑らか過ぎ、スラリは液垂れが多いし、ビクーニャは糞
そんなに良さげなら気になります
今度文房具屋で試して見ます
SARASA最強
俺もサラサ好き、だけどもう少し滑らかなのが欲しいかな
>>26
あの絶妙なカリカリ感が万年筆っぽくて好き
あれ以上滑らかだとヌルヌルになる
>>24
サラサは水に弱そうなイメージあるけど、書いた文字の耐久性はどんなもんなの?
すげー気になる
>>30
水には強いよ
インク結構出るから乾くまでスレに要注意だけど
>>38
thx!
意外に耐水性あるな
教えてくれてありがとう♪(´ε` )
クルトガのスタンダードは買うな
メッキがすぐ剥がれる
いろんな意見があって、よきことかなよきことかな
何を求めるのか、また各個人の癖および基準が見れて嬉しいよ
いいぞもっとやれ!
正式な書類には使えないけど
フリクション便利!
フリクションビズってやつならお洒落だぞ
うちの店のボールペンの売れ行きで言えば、
フリクション>>ジェット複合タイプ≧サラサ>>>ビクーニャ≧パワータンク>>スラリ
シャープペンシルは本体は手に馴染むもので、芯に拘った方が良いぜ
おすすめならグラファイトかナノダイヤ
やっぱコレトは製図には向かないか…
普通に使う分なら、コレトは鉛筆、消しゴム、ペンを一本持ちできるからオススメ。
芯は柔らかめの方がいいんじゃないかな
34 名も無き被検体774号+ :2012/01/31(火) 00:01:42.96 ID:mAUAeyO80
ペリカンの万年筆買っとけ。仕事捗るぞ。
書き心地はどんな感じですか?
>>35
サラサラしてて書きやすい。青インクにしとけば暗記とかもしやすいよ。
最近は1500円ぐらいので蛍光色もあるからアンダーラインとか引くのにもオヌヌメ。
万年筆にしては結構手頃ですね
万年筆も欲しかったのでとても参考になります
>>44
手頃だから気に入ったら、モンブランとかの一生物買ったいいと思う。
モンブラン有名ですね
万年筆にまだ手を出したことがないので、分からないことが沢山あるのですが、書き心地よさそうなので丈夫で一生使える物を選んで行こうと思います
>>46
さっきのペリカンのはプラスチックなので丈夫でござる(´・ω・`)あと一見したら万年筆っぽくないから好みが別れるところではあるかな。
ありがとう詳しくしらべてみるよ
やっぱりボールペンも好み別れますね
ジェットストリーム派が若干多いかな
>>48
ジェットストリートいいけど、ダマになるからな~。
鉛筆はなんか敬遠されがちだが意外と使いやすいし値段も安い
>>36
シャーペンはしょっちゅう折れるしな
kerryです
伝統と信頼の青ボールペン
ゼブラ-ボールペンニューハードケアS
MONO消しゴムはザコ。すぐ折れる。
nondustはmonoでもすごく良く感じますよ。
折れにくいし。
シャープペンはステッドラーのがかっこよくてなかなか書きやすかった
それでも一番はHi-uni鉛筆
書き味最高
mono100もいいけど私は三菱が好きだからhi-uni使ってる
固めが好きならステッドラーの鉛筆もいいかもしれない
消ゴムはAIR-INなかなかいい
俺は今のセットに落ち着くまでにかなり金を使ってしまったw
文房具は一番お気に入りのものにするまで時間かかりますよね
選ぶのも楽しみの一つですよね
56 名も無き被検体774号+ :2012/01/31(火) 18:21:47.15 ID:af0/7DFW0
>>55
おおかっこいいね
お金貯まったら買ってみようかな
高いお金出す価値あると思います
>>57
色悩むんだよなあ…
どれもいい感じで困る
60 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/31(火) 19:44:24.27 ID:UMaAoAsM0
ボールペンはどれを買うかまだ悩んでいますので引き続き皆さんの愛用しているものを教えてください
よろしくお願いします~
みなさん何色が好みですか
http://img05.shop-pro.jp/PA01016/706/product/4649719.jpg?20111020105257
緑良い色だなぁ
今度見てこよう
持ちやすさはどうなのかな?
あとは重さか・・・
グラフギアから鉛筆に変えて最近またグラフギア使ったら重くて長く書くのが辛かったw
また話は変わるんだけどシャープの重さの3gって大分変わるんだよね
あと重心とか
嫌味のない色ですね
重さは自分は気になりませんよ
そういえばグラフも気になっていたのですが、書き心地はいいですか?
>>63
重心がペン先側で比較的重め
書き心地は↑のお陰で気持ちが良い
しっかりと書ける感
あとペン先使ってないときは収納すること
1本曲げちゃったんだ(´;ω;`)
それで1本買って気づいただけどマイナーチェンジ(?)してて一部部品が変わっていた
ありがとうございます
やっぱりペン先収納はたいせつですね。
主に使うのはボールペンか万年筆だと思いますので既出でもいいのでオススメあげてもらうと助かります
ボールペンはあんまり使わないからわからないんだけど
今使ってるのはSARASAかなぁ
あと古くて文字も消えてメーカーもわかないんだけど
ペンにred blueとか印刷してあって
その文字を自分の方に向けながらカチッてやるとその色のがでてくるやつ
中の芯もいろいろ変えたんだけど
あまり使ってない+古い
で判別不能でした(´-ω-`)
サラサもやはり人気ですね
黒はサラサで赤青はなめらか重視のジェットストリームにしようかな。
その古いボールペンの詳細気になるww
>>66
それ、ちょっと小柄な奴だろ?
>>66
>ペンにred blueとか印刷してあって
>その文字を自分の方に向けながらカチッてやるとその色のがでてくるやつ
多分、振り子式の複合ペンだな。
セーラーかプラチナだと思う。
うちの店でも何種類か扱ってるよ。
値段はどの位だったか分かる?
>>105
たしか1000円くらいだったはず
そっからまだ高いのがいくつか並べてあった
父がくれたやつが壊れたからばらしたけどあれ振り子式っていうのか
ステッドラー消えるのか
まとまるとかは気にしないから試しに買ってみよう
>>109
全然減らんよw
>>109
プラチナに1000円位のがあった!
http://www.platinum-pen.co.jp/multi_05.html
セーラーで2000円位だとこれとか
振り子式はメーカーによって呼び方が違うかもしれない(´・ω・`)
片手で色を変えたりできるから、便利だと思う。
良ければ、ご参考までに。
>>115
おおこれだ!
わざわざありがとう
油性ならBICのボールペンで
最近改良されたeasy glideってのが書きやすかった
100円だしおすすめっす
始めて聞く名前のボールペンです
それも書き心地しだいでは候補にいれます
ちなみに書き心地はどんな感じ?
>>70
特記すべき点無し
って感じだったと思うよ。良くも悪くも。
スムーズだけど、そこまでサラッサラでも無く、かと言って引っかかりも無く
そういうボールペン好みなのでますます気になってきた
>>69
あれペン先にダマができないからなかなかよかったな
ただキャップ式だから一回でやめちゃった。ノック式ならまた欲しい
これね
赤はいまいち
ジェットストリームの0.7に
粘り気が少し増した感じかな
100円にしては検討してるって感じ
そのボールペン100円なのか!
今度文具店行ったら試しに買ってみよう
これの一番下がそのボールペン
1本だけじゃ寂しかったので他のも少し
買ったのが5,6年前ってだけでまだ置いてあった気がする
>>75
おれもHi uni使ってる。滑らかでいいよな
文房具屋のおっさんが
おっ、良いの買うねー、他のには戻れないぞー
なんて言ってたわwww
ステッドラー同じの持ってたわ!なくしちゃったが…
黒のは安めで軽くていいよね
紺のは持つとこやすりだよなww
俺もhiuni使ってます
この後違う鉛筆使うと違い歴然ですよね
とくに100均の鉛筆は酷いw
>>76
確かにこれはやすりだw
乾燥肌には冬はちょっと皮が削れるw
安い方のは金無くて買ったんだけどなかなかよかった
Hi-uniは最高だね!
80 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/31(火) 22:26:22.45 ID:UMaAoAsM0
下から二個めはシャーペンに別個でグリップつけているのですか?
>>80
もとからついてるよー
持ちやすそう!
なんていう名前のシャーペンですか?
>>82
schneider ってとこのやつ
売ってるとこ少ないと思うよw
ありがとう
ググって見ます
自動的に補充されてるのって世界に誇れる技術だよな
87 名も無き被検体774号+ :2012/01/31(火) 22:56:09.78 ID:FK+P3ONh0
>>86
少数精鋭すばらしいw
シンプルいいね
自分も前までポケットたくさんついてるようなのだったけど鉛筆数本+シャープくらいが入る小さめのポケットひとつのにした
スッキリしてぐぅっ!
シャーペンと、4色ボールペンが、1本になってる500円ぐらいのやつ
いろいろ持ち替えなくて便利
消しゴムは、100均
ノートは、ルーズリーフがノートになったようなやつ
シャーシンにかんして。
濃いほどなめらかなわけだが、0.7や0.5使うなら硬度はFがおすすめ。
余り見かけないだろうけど、試してみれ。
あど、レフィルを自分で揃える3in1とかあるだろ?
あれにシャープを2本、赤と黒さして、あとはスマホ用のタッチペン入れてる。
シャーシンに関してはあまり知識がないのでとても助かります
シャーシンは、UNIの4Bをつかっています
airinとか人気ですよね
消ゴムはやっぱりAIR-INが今のところ一番だな
ステッドラーのは高いから買ってみたいけど買えないでいるw
やっぱりairinが妥当ですね
ステッドラーは硬めでカスまとまらんし
少しさらさらするくせに結構消える
そのおかげでだいぶ長く使えるしお勧め!
ステッドラーって安いのもあるんだね
925ってやつ500円なんだ
これはどう?値段なり?
>>96
想像以上に軽いとおもうよ
持つとこも硬めのゴムだから
グリップ感はいまいちかも
でもデザインいいし扱いやすからいいと思うよ
>>97
買ったよー
確かにちょい軽すぎかもしれん…
でも見た目悪くないし、書き味も悪くない
まさに「扱いやすい」だったよ
ありがとう
PERSON'SかMICHIKO-LONDONだな。
消しゴム まとまるくん
>>100
まとまるくんは、あまり消えない
>>100
ちぎれやすいから好きじゃない
無印良品のやつはちぎれにくいよ!
シャーペンはグラフギア1000だ
>>103
意外に重心高いし
あのグリップ滑るし
あんま好かんなあ…
俺は0.7で使ってるけど凄くお気に入り今までも1000円相当のモノ使ってたけど次元が違う
無駄な力が入らずスラスラ、疲れないし何より気持ちいい
自分は元々筆圧が強すぎたみたいでこれに変えてから明らかに字がうまくなった
参考になるアドバイスありがとうございます
値段もお手頃ですし、そんなに使いやすいとは気になります!
購入を検討します
ロットリングの複合タイプは使い勝手は良いが、シャープ部が直ぐ壊れたな
ラミー2000もラミー4ペンも一緒
海外製はシャープ部分下手なのかなと
そうなんだ
長く使えるものが欲しいのでシャーペンは海外製は避けることにします
落とすのもったいないスレだな
だな。
びっぷらで文具スレってあんまり立たないような気がするから、自分的にはもっとおまいらと話したいw(´・ω・`)
ま、>>1に任せるか
|
消しゴムはプラスのAIR-IN消しゴム
ノートは無地なら無印良品のダブルリング、線が入ってるタイプなら無印良品以外。
絵を描く訳じゃないなら、別にこだわる必要無いと思うし
文具店でデザイン見て決めると良いよ
最近の文具、かっこいいんだ
【ボールペン】
ジェットストリームかパワータンク
【シャーペン】
個人的にはTUFF辺りがコスパ最強
【消しゴム】
MONO、ステッドラー
【シャーシン】
これだけは異論あり、今売ってるか知らんけどハイポリマーforPRO一択
【ノート】
ツバメか沢山セットになってるやつ
ていうか今あるものを捨てずに使えよ
ボールペンは手紙や宛名等で使うべきではないんだぜ。
正式には筆。次に万年筆。次に水性ペン。
ボールペンと鉛筆は失礼にあたる。
よくよく読めば当たり前の事だった
ジェットストリームは書き易いね
使い心地? 悪いがそれがどうかしたか?
小さな文字でも一画めからちゃんと書けるし、ジェルじゃないからすぐに閉じてOK。
お店のPOPやイラストはサラサが書きやすかったけど、完全に乾くまでかなりかかるから、触って台無しにもなりやすい。
ジェットストリームは濡れて滲むとえらいこっちゃなる。
オススメはぺんてるかステッドラーの製図用シャーペン
安物と比べたら書きやすさが全然違う。
トンボ?の速記用0.9mmシャープお薦め
細かい字は無理あるけど、クッキリしてて読みやすく、芯も折れにくい。
芯ホルダー好きだけど面倒くさいって人に
油性ボールペンのいわゆるダマができにくいことがジェットストリームの利点のひとつだと思っていたのだが
あ、0.5はダメだぞ
0.7か1.0買え
フリクションポイントとスタイルフィット併用
【シャーペン】
ステッドラーかロットリングあたりの製図用
【消しゴム】
ステッドラーのMars PlasticとMONO ZERO併用
【シャーシン】
ハイポリマー for PRO
【ノート】
ナカバヤシのロジカルノート
安いからといって100均などで外国製を買うと、後で痛い目にあう。
中学とか、なんでか良いもの使ってるとパクられるし。
小学生は文房具でダーツやったりするから、鉛筆がベストだと思う。やめろと言ってもやめねーし。
ちょっとガラの悪い奴が周りにいるなら、安くていいものを探したほうがいいよ。
筆圧いらないから肩がこらない。
線もシャープペンやボールペンより濃くて視認性がいい。
ペンケースは、最近つくし文具店というところのものを買ったんだけどこれがすげーいい。
収納力があるし、がちゃがちゃしないし、開いた時トレイのように中身が一覧できるし、ロディアとかのメモ帳を片面に挟むことも出来る。
これ最強。いわゆる消しゴム部分を何度使っても綺麗なままで見た目もいい。なんせ摩擦熱の温度でインクを見えなくしてるだけだからな。
消しカスは出ないわ、見た目も劣化しないわ、シャーペン的な使い方もできるわで普通に筆記用具として言う事が無い。
消える温度も60度で、普通に文房具がそんな温度になる事ないからな。書いてたものがいつの間にか消えたとかいらぬ心配は無用。
俺はマジで便利だと思う。
履歴書に万年筆使ってると「おっ」と思わせるよ
少なくとも悪い印象は持たない
200円とは思えない書きやすさで速記に最適
個人的には、まったく馴染めなかったが、(かつて私の感性にこれ程、逆らった文房具があったであろうか)これを熱烈に支持する者たちの存在に
感性の違いというものを改めて突きつけられた
つまりは実際に試してみる他ないのである
高校で鉛筆だとかっこわるいからシャーペンにしたいんだがアレルギーが起こりにくいのない?
グラフギア500のほうが好きだ
使い終えたものから新しくすればいい、全部を一新する必要なんてない
ボールペンはフリクションボール3が消せるし3色だし便利。
コクヨの鉛筆シャープつかえ
すげー分かる。グラフギア1000の0.3mm使ってるけど、もう他のシャーペンには戻れない。
あの重さが良いんだよ。
?
プラスチックアレルギー?金属アレルギー?ラテックスアレルギー?全部?
よく分からんが、木製のシャーペンでも使えば?
それじゃ押しが弱いよ。
シャーペンでありながら0.9ミリの極太な芯が、まるで鉛筆の様な滑らかな書き味を実現してるっぽい、って事も付け加えさせてくれ。
ただ、本体も鉛筆みたいに細いから太いシャーペンに慣れてると、かなり違和感を覚えるかも知れん。
普段使うものに利便性を求めるのは当然だろ。馬鹿じゃねーの。
もう3年目
それ間違い
別に恥ずかしくないと思うけどな。
シャーペンアレルギーが何なのか分からないけど、
鉛筆が好きならOHTOが鉛筆にしか見えないシャーペン出してるよ。
高校のころからノートは罫線なし、無地のノートを使うことが多くなったなあ。図とか矢印とか描きだすと罫線がめちゃくちゃ邪魔に感じる。
特に数学とか物理の勉強にはこっちのほうが捗ると思うんだけどな
ペーパーテストだって普通は罫線引いてないから本番を想定したトレーニングになる
ただペンケースは5000円くらいする革製の物のほうがいい。
財布と同じくらいよく使うのに、軽視される理由がわからん
MONOを常用してるけど折れずに使えたためしがないからな
安さの割には手に馴染んで使いやすい
他の100均モノは試した範囲じゃ全てダメだった
こういうインターフェイスモノはそれぞれ人によって違うだろうけど
あまり高いのは使ったことない
あと普段使いのボールペンは、ペン先が細い方が個人的には使いやすい
0.38 0.28 どちらも滑りが良くてインクの乾きはサラサより速いし、色も多彩。紺色、茶色が好き。
油性ボールペンは時々しか使わないと、すぐインクつまりを起こす所がやっかいだな
かといって水性ボールペンは、あとで滲む事があるしな
安いのにしっかりしてる書きやすい
そのあとノック式が出たので全部買い換えた。
後はインク切れしても、交換用の芯だけ買ってきて交換予定。
ペン型ハサミは筆箱に入ってるけど、今回はお呼びでない。
それ以外だとあんまりないなー。
最近はPCとKindleの使用頻度が高いから、そもそも文房具をあんまり使わないんだよね。
取り扱い店が少なくて泣ける。。
昔は Pentel 5 っていう商品名でその当時の物を使ってるけど、
ずっと使い続けたいと思う本当に良いペンだよ。
この文とまったく同じ文を10箇所に貼りなさい
そうすれば男の子とSEXできるでしょう
我には三日後の夜あなたと男がやっているシーンが見えてきます。
しかし貼らなければ、5日後暗殺されます↓
安藤由紀 山野結衣 狩野陽子
白川沙紀 近藤彩 石井美咲
林芽衣 畑有紗 里山真斗香
富山和佐 白木悠 小島比呂
垣花美樹 矢島里香 松岡莉那
君嶋 玲 ジェシカ・アライン
上野凌
以上の人々は暗殺されていった人たちです
同じめにあいたくなければ早く文を貼りなさい
SEX か暗殺か・・・
あなたはどちらをえらびますか・・
この文とまったく同じ文を10箇所に貼りなさい
そうすれば男の子とSEXできるでしょう
我には三日後の夜あなたと男がやっているシーンが見えてきます。
しかし貼らなければ、5日後暗殺されます↓
安藤由紀 山野結衣 狩野陽子
白川沙紀 近藤彩 石井美咲
林芽衣 畑有紗 里山真斗香
富山和佐 白木悠 小島比呂
垣花美樹 矢島里香 松岡莉那
君嶋 玲 ジェシカ・アライン
上野凌
以上の人々は暗殺されていった人たちです
同じめにあいたくなければ早く文を貼りなさい
SEX か暗殺か・・・
あなたはどちらをえらびますか・・
この文とまったく同じ文を10箇所に貼りなさい
そうすれば男の子とSEXできるでしょう
我には三日後の夜あなたと男がやっているシーンが見えてきます。
しかし貼らなければ、5日後暗殺されます↓
安藤由紀 山野結衣 狩野陽子
白川沙紀 近藤彩 石井美咲
林芽衣 畑有紗 里山真斗香
富山和佐 白木悠 小島比呂
垣花美樹 矢島里香 松岡莉那
君嶋 玲 ジェシカ・アライン
上野凌
以上の人々は暗殺されていった人たちです
同じめにあいたくなければ早く文を貼りなさい
SEX か暗殺か・・・
あなたはどちらをえらびますか・・
オススメは780C。
購入検討中
レジュメへの書き込みはフリクション三色が便利。売れてるだけあるな。安っぽいけど。
消しゴムはFOAM W
個人的にこれが最強
1. 処女じゃなくても許される声優を教えてください
2. 女性が「この人、オタクっぽくてキモい!」と感じる瞬間9パターン 他1 users
3. 「ロシア空軍がその気になれば、20分以内に日本を地球から消滅させることもできる」露軍事専門家6 users
4. 【AKB48】母親逮捕報道のAKB高橋みなみがブログで謝罪3 users
5. 女性上位の会社ほど儲かるのに、日本はなぜ女性の年収が低いのか?20 users
6. 東京23区内ででとても暮らしやすい“穴場”だと思ったエリア(駅)は?→1位『成増駅』143 users
7. 初代1/144ガンダムの肩の接着がトラウマになった9 users
8. サムスン、TVの不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人16 users
9. 絶対入りたくない \(^o^)/ 実刑確定の押尾学被告、性的暴行が頻発する刑務所に怯える5 users
10. 虚淵玄「“表現の自由”を脅かしている人たちに、脚本を褒められました。」22 users
11. 13歳女子にぬいぐるみ・手紙4通 「俺と付き合ってください」45歳逮捕3 users
12. 「フォトカノ」 股間が熱くなるな…3 users
13. 「まさか違反とは…」 自転車でイヤホン(ヘッドホン)つけたまま走行、850人超が警告4 users
14. 「Word」で、ほむほむ作ってみたwwww12 users
15. 「ハートアタックグリル」の客が心臓発作、6千キロカロリーのバーガーで/米ラスベガス3 users
16. オリンパス前会長ら逮捕 岸本元会長も数回聴取 長期の不正解明へ7 users
17. K-POP、初音ミクに敗れる15 users
18. 「ToLOVEる ダークネス」 重大発表はアニメ化ではなく、隔月刊化www4 users
19. 「下着見せろ!」 変態消防士、自分の下半身見せながら女子高生2人に迫る4 users
20. 【毎日新聞】 与良正男「民主党が圧勝した『政権交代』…私たちメディアの責任大きかった。単にブームをあおるだけではいけない」27 users
21. 宇多田ヒカル「どんどん自分がみえなくなっていった(´;ω;`)」30 users
22. ソニー、PSPの電子書籍(漫画1巻420円)配信終了 \(^o^)/ PSPでし読めない独自規格でアプリも終了www7 users
23. 【写真あり】指先に乗る「世界最小のカメレオン」発見! カワ(・∀・)イイ!!15 users
24. 「バクマン。」 声オタって怖いな…7 users
25. ブリュウウウウウウウウウウッ!! 下痢で苦しむことが多いリーマン(´・ω・`)10 users
26. PS3「たっちしよっ!」 正直、ちょっと欲しくなったんだけど…8 users
27. スクエニ、おっぱいの素晴らしさに気付く29 users
28. 地井武男さん「心不全のおそれ」で休養5 users
29. 小説って・・・おもしろいか?67 users
30. 【画像・動画あり】「路面電車」のある町の風情の良さ、活気は異常59 users
31. 「キスの耐久マラソン」の優勝者wwwwwwwwwwwwwwwww4 users
32. ドラマ「孤独のグルメ」 #07 最も“孤独のグルメらしい”お店だな22 users
33. 【高校野球】21世紀枠でセンバツ出場が決まった石巻工が支援呼びかけ 総額約5000万円必要wwwwww7 users
34. 「あの夏で待ってる」 #06 “幼馴染”の魅力とは?5 users
35. 「娘が彫刻刀で自傷したので私が緊急的に縫合した」残忍な手口で妻の連れ子10代少女虐待の無職男(36)、病院に嘘の説明9 users
36. フィギュアは良いねえ、リリンが産み出した文化の(ry7 users
37. 【民主党】小宮山洋子大臣またやった!今度は薬のポイント禁止で庶民イジメ14 users
38. 統一感のない痛チョコケーキ作った1 users
39. 韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート「Market O」から \(^o^)/ 基準値の14倍の細菌を検出21 users
40. \アッカリーン/ 宅配テロって面白いなwww5 users
41. 「あの夏で待ってる」 聖地巡礼、楽しそうだなあ…10 users
42. 本当は体にいいのに「ダメ」と誤解されていること6つ137 users
43. 「魔法少女まどか☆マギカ」 北米版BD、こんな感じらしい13 users
44. これはノーチェンジwww ソフマップの前でもかわいいのは可愛い! Fカップ高橋亜由美「肌の質感が伝わる映像です」43 users
45. 緊急速報!「水曜どうでしょう」2011年新作がMXで放送決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!25 users
46. 「NEWラブプラス」 バグ・フリーズ多発でカレシ涙目? ※ソースは2ch7 users
47. 「女子高生見学クラブ」という、30分3000円で女子高生を見学できるクラブがあるらしい11 users
48. 不思議の国のアリス症候群は覚醒の前兆か18 users
49. 【漢字】「しんにゅう」を巡る「謎」…京大:阿辻教授が講演61 users
50. 天木直人「驕りすぎの橋下市長、見てるがいい。今に高転びする。お笑い弁護士に戻れ。日本を救えるのは力量ある人だけだ」5 users
1. サムスン、TVの不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人16 users
2. 「ロシア空軍がその気になれば、20分以内に日本を地球から消滅させることもできる」露軍事専門家6 users
3. 絶対入りたくない \(^o^)/ 実刑確定の押尾学被告、性的暴行が頻発する刑務所に怯える5 users
4. 虚淵玄「“表現の自由”を脅かしている人たちに、脚本を褒められました。」22 users
5. 東京23区内ででとても暮らしやすい“穴場”だと思ったエリア(駅)は?→1位『成増駅』131 users
6. 初代1/144ガンダムの肩の接着がトラウマになった9 users
7. 「フォトカノ」 股間が熱くなるな…3 users
8. 女性が「この人、オタクっぽくてキモい!」と感じる瞬間9パターン 他1 users
9. 【AKB48】母親逮捕報道のAKB高橋みなみがブログで謝罪3 users
10. 女性上位の会社ほど儲かるのに、日本はなぜ女性の年収が低いのか?20 users
11. カーリングの本橋のおっぱいwwwwww やべぇよ・・・やべぇよ・・・240 users
12. K-POP、初音ミクに敗れる15 users
13. 「Word」で、ほむほむ作ってみたwwww12 users
14. 「まさか違反とは…」 自転車でイヤホン(ヘッドホン)つけたまま走行、850人超が警告4 users
15. スクエニ、おっぱいの素晴らしさに気付く29 users
16. 宇多田ヒカル「どんどん自分がみえなくなっていった(´;ω;`)」30 users
17. 13歳女子にぬいぐるみ・手紙4通 「俺と付き合ってください」45歳逮捕3 users
18. 「ToLOVEる ダークネス」 重大発表はアニメ化ではなく、隔月刊化www4 users
19. 「バクマン。」 声オタって怖いな…7 users
20. 同人美少女ゲーム「かたわ少女」 ついに完成17 users
21. 戸田恵梨香、「ライアーゲーム」を降ろされた理由とは?12 users
22. 「ハートアタックグリル」の客が心臓発作、6千キロカロリーのバーガーで/米ラスベガス3 users
23. 若者が正規雇用に就けない社会の行く末とは…121 users
24. 緊急速報!「水曜どうでしょう」2011年新作がMXで放送決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!25 users
25. 【閲覧注意】オカルト板にて、とんでもなくヤバイ恐怖画象がうpされる26 users
26. これはノーチェンジwww ソフマップの前でもかわいいのは可愛い! Fカップ高橋亜由美「肌の質感が伝わる映像です」43 users
27. PS3「たっちしよっ!」 正直、ちょっと欲しくなったんだけど…8 users
28. 【画像・動画あり】「路面電車」のある町の風情の良さ、活気は異常59 users
29. ソニー、PSPの電子書籍(漫画1巻420円)配信終了 \(^o^)/ PSPでし読めない独自規格でアプリも終了www7 users
30. 声優の年収wwwwwwwwwwwwwwwww 他9 users
31. 【毎日新聞】 与良正男「民主党が圧勝した『政権交代』…私たちメディアの責任大きかった。単にブームをあおるだけではいけない」27 users
32. 韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート「Market O」から \(^o^)/ 基準値の14倍の細菌を検出21 users
33. 「NEWラブプラス」 バグ・フリーズ多発でカレシ涙目? ※ソースは2ch7 users
34. ドコモ、LTE「iPhone5」発売か20 users
35. ドラマ「孤独のグルメ」 #07 最も“孤独のグルメらしい”お店だな22 users
36. 本当は体にいいのに「ダメ」と誤解されていること6つ136 users
37. (´・ω・`)「ママー?あの人たち、何やってるの?」22 users
38. 「キスの耐久マラソン」の優勝者wwwwwwwwwwwwwwwww4 users
39. ブリュウウウウウウウウウウッ!! 下痢で苦しむことが多いリーマン(´・ω・`)10 users
40. 【写真あり】指先に乗る「世界最小のカメレオン」発見! カワ(・∀・)イイ!!15 users
41. \アッカリーン/ 宅配テロって面白いなwww5 users
42. オリンパス前会長ら逮捕 岸本元会長も数回聴取 長期の不正解明へ7 users
43. ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ521 users
44. 小説って・・・おもしろいか?67 users
45. 【民主党】小宮山洋子大臣またやった!今度は薬のポイント禁止で庶民イジメ14 users
46. 「君が代」 160人中、男子“1人のみ”起立 → 不起立先生、処分されて怒りの提訴 → 却下される7 users
47. 【…げる】「ベルセルク」 単行本未収録となった幻のエピソード15 users
48. 「NEWラブプラス」 これが格差か…10 users
49. 何故、その技術を別の画像に使わなかった…51 users
50. 【画像あり】女流二段、おっぱいが凄いと話題に25 users