ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

【知恵覚書】スタッフはもっと知恵ノートを識ろう〔2〕

ライターmasa_kikumotoさん(最終更新日時:2011/12/18)投稿日:2011/12/6 アドバイス受付中!

印刷用のページを表示する

手帳と眼鏡.jpg

 



■知恵ノートスタッフの一部で認識不足
 知恵ノートの書き方は知恵袋に図入りで説明されてますが、
知恵ノート・システムは利用者にはわかりづらい。

 ①どうして、スタッフによって「内容がわかりづらい」と判定されちゃうの?
 ②どうして、ヘルプの知恵ノート・グレード表になってるの?
 ③どうして、自分では「タイトルの変更」、「ノートの削除」できないの?
 ④評価(平均)の基数…投稿数に削除数は含む、含まない?
 ⑤なんで、携帯では知恵ノート観れません、と明示なさらないの?
 →携帯では「知恵ノートで評価アリ」も明示してません。欲しい機能♪

 知恵ノートスタッフは勉強会とか打合せってなさってますでしょうか?


■知恵ノートで画像を追加したら文章が消えてしまった!
 まだ、正式版・知恵ノートではない一部参加の現状で(2011.12.06現在)、
システム障害とか、システムデザインの不具合が多発です。
 優良投稿知恵ノートが投稿時点で消失してしまった事故がいくつか発生してるかもしれません。メモ帳にて、下書きしておいてから投稿する知恵がおありの投稿者なら保険もきくのでしょうけど、知恵ノート書く時間って結構かかることもあります。

ヒント

 


■投稿数に削除数は含む、含まない?
 ヘルプの知恵ノート・グレード表によると、
グレードアップだけでなく、投稿数と第三者による評価数によって、
グレードダウンもありうるのです。
 第三者による評価数の平均が微妙に基準に達した瞬間に次の投稿をしちゃうと、平均くずれで、グレードが一気にダウン。少し、評価数が増えてくるとダウン前のグレードにこれまた一気にアップして回復。投稿数次第とも言えますし、評価数次第とも言えます。

ポイント

  • 評価数とは、「お役立ち度」で役に立ったと評価をいただいた数です。
 

 知恵ノートが「知恵をみんなで共有する場・サービス」であってほしいので、
わたくしのカスタマーセンターとのやり取りだとかを御紹介します。

>2-3から3-2になるのですか?
という、御質問がありまして、
→新たに投稿した瞬間に、3-2から2-3に転落するのです。
という見解を述べたもの。
カスタマーセンターの見解は知恵ノートスタッフの間でも異なっている気配です。

〔返信メール引用〕
【回答】
Date:2011/11/14, Mon 22:29
From:Yahoo!知恵袋カスタマーサービス <knowledge-info@mail.yahoo.co.jp>
Subject:Re: [知恵袋]知恵ノートについて (KMM12664152I15977L0KM)
To:masa_kikumoto

  Yahoo!知恵袋カスタマーサービス●●です。
 このたびはご連絡のお手数をおかけしております。
お問い合わせの「知恵ノートのグレード」について回答いたします。

 はじめに、知恵ノートのグレードの詳細につきましては、
次のページに記載された、一覧をご確認ください。
◇「グレード」について
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/my/my-17.html

 上記ページに記載されておりますように、知恵ノートのグレードは
投稿数と平均閲覧数、平均評価数などのなかで、
 ①最も低い条件を満たしている項目のグレードが反映される仕組みとなっております。
 ②なお、お客様の知恵ノートを確認いたしましたところ、
 ③現在の知恵ノートの投稿数が「2-3」のグレードを満たす「19件」となっているため
平均閲覧数や、平均評価数が上のグレードの条件を満たしていても
低い条件を満たした、投稿数のグレードが反映された状態となります。
 ④投稿数につきましては、削除した知恵ノートの投稿数を含みません。
 ⑤システムの不具合などは発生していないため、どうぞご安心ください。

 ご案内は以上となりますが、ほかにもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
※以上、返信メール引用


 わたくしの投稿知恵ノート、
【知恵覚書】知恵ノートでグレードアップに挑む

【知恵覚書】スタッフはもっと知恵ノートを識ろう〔1〕
をお読みになれば多少気付かれると思います。
 ヘルプの知恵ノート・グレードの表の上部にも書かれています。
 わたくしは、知恵ノートも知恵袋と同様、1-1から7-3までグレードアップしていくものと思っていました。
 違うのです。

 どうなっているかといいますと、私の経験から…、
①ノート投稿がダメだったかと思い、もうワンクリックしたら二重投稿。
②スタッフから「わかりづらい」と (本人とスタッフ以外見れない)下書きに隠されたり、
突然削除されたり…。
③二重投稿してしまい、あるいはタイトル変更したくても、知恵ノートに削除機能がないので、ずっと残る。

 以上でも、投稿数はカウントされています。私は削除8件、総投稿数19件だった時、上記のとおりスタッフの一人の方から削除8件は投稿数にカウントされないと回答がありましたが、そんなことはありません。
 当時27件…今は29件(うち、スタッフによる削除8件)です。

 
 さて、最近のグレードは、お蔭様で、3-2のレベルに到達しております。
閲覧数も4700超えておりましたから、閲覧数(平均)は180.77。
条件の平均100を超えてい
ました。
 投稿数21件で3-1でした。
 投稿数26件で3-2と表示された際、評価(平均)が5でした

 詳細を書きますと、
評価の合計が削除分の8含め130に達し、
130÷26で丁度、評価(平均)
が5でした。
 ところが、27件目を投稿すると、
評価(平均)が130÷27で4.81481481481になるので、
グレードダウンで2-3となるのです。
 数日待ち…いえ、
1日か2日の間に、
27件目の投稿知恵ノート含め、
5件の評価をいただくと135÷27で5

となるのです。
 投稿数21~35件では評価5ごとに、グレードが
「3-1」から「2-3」に転落。+5件の評価をいただくと「3-1」に回復。
「3-2」から「2-3」に転落。+5件の評価をいただくと「3-2」に回復。
「3-3」から「2-3」に転落。+5件の評価をいただくと「3-3」に回復。
と、行ったりきたりです。
あのファイナルアンサー・ゲームの750万円の小切手から100万円に転落みたいな滑稽さ、なのでしょう。
 知恵ノート・グレード3-2から3-3になるには、
私の場合、
①今の29件→(+2~6件)して、31~35件
かつ、
②閲覧数(平均)は、最近は180ですが、どなたも見てくれなくて、増えなくても、
5300÷35で試算しても151.4285714になるので、100をクリア。
③今、評価合計は146頂いておりますが、投稿31件でグレード3-3になるには、
31×5=155…、つまり、あと9の評価を頂戴しなければなりません。
 知恵ノート・グレード4-1の
閲覧数(平均)200、評価(平均)10は崖のように聳え立つようだと、私は表現しました。

 ※この知恵ノートを書いている2011.12.06 04:00時点で、
知恵ノート・グレード4-1まで、
投稿数…31/36件
閲覧数(平均)…達成!230/200件 (7130)
評価数(平均)…5/10件 (175) 平均5.45
この知恵ノートが32件目になります。


■知恵ノート投稿を控える心理
  知恵ノートを書くテーマはたくさんありすぎます。わたくしの場合…。
  しかし、グレードのアップ・ダウンは嫌です!
 平均評価数を下げたくないので知恵ノート投稿を控える心理が作用します。
 仮に新たに投稿した知恵ノートに評価ゼロでも良いように、
 付けていただく評価のカウントを自動集計しております。

 ※もし、今後、知恵ノート・システムが改善されたなら、
【知恵覚書】スタッフはもっと知恵ノートを識ろう〔3〕
の投稿はないと思います。

このノートは役に立ちましたか?

役に立った!
お役立ち度:
1点(5点満点中)

6人が役に立つと評価しています。

この知恵ノートをブックマークする:

Yahoo!ブックマークに登録

違反報告

アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る

このノートはどうでしたか?  いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう

アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。

利用登録ナビへ

感想アドバイス履歴

もっと見る

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

注目の情報
男35歳、年収400万円台で買う!

「もう通勤がつらいのは嫌だ:夫」そして、「きれいなキッチン!広々リビング!:妻」そんな夫婦のワガママを叶えるマンション、実は…あるんです。乗り換えなしで直通通勤。SUUMO
通勤ラクラク新築マンションは…

この知恵ノートのライター

アップロード写真

グレード知恵ノートのグレード:3-3

masa_kikumotoさん女性

◆音楽は人の心に慈しみの灯りを燈します。心、伝わってる…。 ■...[続きを見る]

その他の知恵ノート(39件)
【表計算術】Excelで創る…ボス...
【表計算術】Excelで創る…ハイ...
【表計算術】Excelで創る…シー...

ピックアップ

採用面接 担当者はこう考えてい...
はじめに採用担当者の考え方を知ることで、面接時の回答がよ...
歯を白くする方法教えます!
はじめに知恵袋の歯に関する質問で最も多いものの一つが歯を...
情報は「3つのルート」を活用し...
 はじめにWebで情報を集める際に、ポイントとなるのは「3つの...

こんなノートがほしい! リクエストする

最大文字数100文字入力できます

リクエストが送信されました。

いただいたリクエストは、Yahoo!知恵袋スタッフが確認のうえ、ライターの方向けに書いていただきたいテーマとして掲出いたします。

続けてリクエストする

知恵ノートを書いてみませんか?知恵ノートの書き方はこちら

知恵ノートとは?

役立つ知恵情報は、Yahoo!知恵袋公式Twitter@yahoochiebukuroをフォロー
本文はここまでです このページの先頭へ