Microsoft Access ClubAccess超初心者対象ForumAccess初級者対象ForumAccess初・中級者対象ForumAccess VBA Tips ForumDAO、ADO、SQL Forum

     

No96902.最適化すると・・・

タイトル最適化すると・・・
記事No: 96902
投稿日: 2007/01/26(Fri) 03:02
投稿者: いし
OS:xp
Access Version:2000

 お聞きしたいのですが、データベースを最適化すると、行うたびにdb1,db2…、と新たなファイルが出てきてしまいます。これを出なくするにはどうしたら良いでしょうか?
 お願い致します。

タイトルRe: 最適化すると・・・
記事No: 96905
投稿日: 2007/01/26(Fri) 08:32
投稿者: たん
>  お聞きしたいのですが、データベースを最適化すると、行うたびにdb1,db2…、と新たなファイルが出てきてしまいます。これを出なくするにはどうしたら良いでしょうか?

最適化の処理中には、最適化中の情報を保存するために、db1.mdbが生成されます。
(何らかの事情でdb1.mdbがあれば、db2.mdb等のように、数字部分のカウントが増加します。)

最適化が通常終了すれば、db1.mdbは削除されますが、
最適化が何らかの原因で通常終了出来なければ、db1.mdb等は残ってしまいます。

残る原因としては、最適化しようとしているmdb自体が破損していて、最適化が出来なくなるとか、
ネットワーク上にmdbを1個だけ置いて、複数人が同時アクセスしているmdbで、
終了時最適化が設定されていて、
誰か一人が終了させたせいで、他の人が接続中にも関わらず、終了時最適化が動いてしまい、
内部の論理整合が崩れ、最適化が失敗する等です。
(理由は他にもさまざまありますので、上記のみが原因とは限りません。)

運用方法及び、最適化タイミングの見直し、最適化に頼らずにバックアップを定期的に取る等、
対策が必須でしょう。

ちなみに、そのmdbは、最適化が失敗し、破損の恐れがあるので、現行のmdbの他に、
必要に応じ、バックアップから戻す事も検討が必要でしょう。

タイトルRe^2: 最適化すると・・・
記事No: 96932
投稿日: 2007/01/26(Fri) 12:43
投稿者: いし
 ご返事ありがとうございました。
 最適化タイミの見直しやバックアップを定期的に取る等、対策をとっていきたいと思います。


このAccessフォーラム過去ログ集は、Microsoft Access Club が運営しています


 

ページの先頭へ 前ページへ戻る