晩御飯になると、はる兄もれんちびも食べながら今日あったことを話し出す。それを聞くのが楽しみだ。私も1日の中で一番ゆっくりできるから、晩御飯はとっても大事な時間だ。それでは、今日も一気に行ってみよ~!!
まず、根菜と豆腐を炒めて~、
切った豚小間肉(100g)・ささがきにした牛蒡(1/2本)・人参(小1本)を油で炒め、牛蒡がしんなりしたら、木綿豆腐(1丁)をちぎって入れ、醤油(大さじ1強)・みりん(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・鰹だしの素(小さじ1/2)を入れ、汁気がなくなるまで炒める。
そして、隣りのコンロで同時にじゃがいもと蓮根を揚げ焼きにして~、
じゃがいもと蓮根に片栗粉をまぶしてから少ない油で揚げ焼きして、いったん皿に取出し、片栗粉をまぶした豚肉をカリッと焼いて、じゃがいもと蓮根を戻して、合わせておいた甘辛あんを和える。
焼いた豚肉と合わせて甘辛のあんをからめたら、カリカリ豚とじゃがいもの甘辛炒めができた~!!
カリカリ豚と甘辛あんのかげでじゃがいもと蓮根がもりもりすすむ~!!
そして、五目炒り豆腐ができた~!!
根菜もたっぷり。はる兄もれんちびもよく食べてた。
2尾で480円。大きいから食べ放題だ。おろし大根を添えた。
昨日の晩御飯は、しめて920円でした~!!
豚小間肉300g使って198円。
私「ご飯できたよ~!!」と呼ぶと、はる兄とれんちび走ってきて、「いっただっきま~す!!」
すると、はる兄、おかずをがっちりつかんで、
でた。
どんぶりのできあがり。いつもはる兄、ご飯がすすみそうなおかずを瞬時に察知し、どんぶりを作るんだ。
そして食べてると、「ぶぅ~~~~~~~う~~~~う~~~~~。」隣りで尋常じゃない長さの重低音が。
はる兄「わ~!!れん、おならなが~い!!はははは!!」
れんちび「ぐふふ(笑)」毎回これ。
本当、へこき虫だな。だが、あまりに立派なおならの音に息子ながら感心してしまった。
でもね、食事中は勘弁しておくれ。
☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
バレンタインデーごは…
おととい
-
今日の「知りたがり」
02月14日
-
明日は放送日です!!
02月13日