RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年2月16日(木) 19:14
鹿島「海底トンネル完成が責務」
鹿島「海底トンネル完成が責務」
倉敷市水島の海底トンネル事故は、依然3人が行方不明のままです。
工事元請けの鹿島は16日の会見で、不明者捜索が最優先だが、ここに海底トンネルを完成させることがわれわれの責務だと考えているとして、海底トンネル工事は継続する考えを示しました。

鹿島は会見で、事故を引き起こしたことは申し訳ないとした上で、ここに海底トンネルを作ることは責務であり、現在、すでに掘っているたて穴が使えるかや、新たなトンネルを掘ることまで視野にいれて、関係機関と相談していきたいと述べました。
海底トンネルについては15日、石井知事が水島コンビナートの国際競争力をつけるためには必要な事業だという認識を示していて、鹿島は、これについてのコメントとして述べたものです。
また、事故があったトンネルの約30m北側に10年前に建設された第一トンネルについて、事故後、鹿島は点検を行いましたが、安全面での問題は確認されなかったことを明らかにしました。
一方、地上のモニター室のパソコンに送られていた事故直前までの掘削機の位置や、周辺の土の圧力など、200項目にわたるデータについても、引き続き解析を行っているということです。
事故現場では、たて穴に積み重なったがれきの撤去作業が24時間体制で続けられています。
これまでに、3分の1程のがれきが撤去されたということです。
さらに、16日午後からは、水を浄化する新たなろ過装置が稼動しています。

[16日19:14] 鹿島「海底トンネル完成が責務」

[16日19:14] 行方不明3人は土砂層の中の可能性

[16日19:14] 男児の背中に熱湯、21歳男を逮捕

[16日19:14] 岡山市職員を詐欺容疑で逮捕

[16日19:14] 岡山市がインフル警戒を呼びかけ

[16日19:14] 韓国の高校生と料理や武術で交流

[16日19:14] 小豆島〜高松間で新規の定期航路

[16日19:14] 北海道の特産品を集めた物産展

[16日19:14] コンビニ強盗「金に困ってやった」

[16日19:14] 2011年分の所得税の確定申告始まる

[16日19:14] 高松市で介護・福祉の就職面接会

[16日19:14] 著名な書家の作品を集めた企画展

[15日19:14] 大学生・短大生のアイデアが特産品に

[15日19:14] 「ミスきもの」が恒例の京都展をPR

[13日19:35] ハンセン病人権啓発展示会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.