今井豊先生(大阪府会議員・大阪維新の会副代表) を囲む「桃太郎会」

2012012319450000.jpg

昨夜七時から西区の中華料理店「徐園」で「第一回桃太郎会」が開催され議員では私だけがお招きを頂き出席させて頂きました。今井先生とは二年前から親しくご指導を頂いています。「桃太郎会」の名前の由来は先生のご自宅のワンちゃんの名前です。今井先生を支える沢山の人が先生を応援する為に集まった大変熱い会でした。

 
サイト内検索
サイトの一言PR
  • 議員定数に関する市民アンケート調査の中間報告  平成24年2月16日午後1時時現在
     回答総数323人(FAX200人・ネット86人・持ちこみ又は街頭での記入37人) ① 議員定数は今の16人が適正だ。           3人 ② 議員定数は微減の14人が適正だ。          2人 ③ 議員定数 […]
  • お詫びと訂正
    活動報告の「夜の議会実現」の文中、日曜の朝に開催する事に共産党議員が反対した云々の記事を掲載しましたが、反対ではなく「難色を示した」と訂正し、お詫び申し上げます。また、今回の特別委員会での議論を分かりやすく公平に伝えるべ […]
  • 市議会議員定数に関するアンケート調査の中間報告 2月13日午後5時現在
    議員定数に関する市民アンケート調査の中間報告 (四條畷維新良政会)          平成24年2月13日午後5時現在 広く民意を反映させる為、本会では、24年2月6日から順次、四條畷市議会議員定数に関するアンケート調査 […]
  • 河北市議会議員合同研修会
    今日は守口文化センターで「第三十二回河北市議会議員合同研修会」が開かれました。 関西大学社会安全学部長(京都大学名誉教授)の河田惠昭(かわたよしあき)先生による「河北地域で心配な自然災害と対策」という講演を聞きました。河 […]
  • 四條畷市議会議員定数に関するアンケート集計
    共産党さんが言われる、広く民意を反映させる為、四條畷維新良政会では、全戸に無記名で定数に対する考えを問うアンケート用紙を配布しました。また平行してインターネットによるアンケートも実施しています。本日午後3時30分現在の結 […]
  • 楠公の道路舗装工事が終わりました。
    高齢者の方々の通行が多い、私の事務所前の道路舗装工事が完了し、大変歩き易い段差の少ない道路に生まれ変わりました。昨年3月に事務所を出してから、幾度も段差に躓いて転ばれるお年寄りの姿を見かけました。あるおばあちゃんが自転車 […]
  • 議員定数についてのアンケート
    四條畷維新良政会は、議会議論におきまして、特に共産党議員さんがおっしゃる「広く民意を反映するのが議会である」とのお考えが民主主義者として至極当然のことと、心から賛意を表します。そこでその考えに立ち、議員定数に関する市民の […]
  • 市道南野3号線(森本事務所前の南北道路) の舗装工事が始まりました。
    お待たせしました。やっと念願の舗装工事が始まりました。昨夜の工事では、ヨシダ質店から中島音楽教室までが、本当に綺麗になりました。マンホールも下げて頂き、段差の無い快適な道に変身しました。ご近所の皆様も大変喜んで下さってい […]
  • 来年度予算概要についての説明がありました。
    来年度予算の概要について市当局から維新良政会の所属議員に、他の会派に先駆けて説明がありました。これから精査し、私が実現可能な予算要望を行うつもりです。予算概要の詳細は明日以降にアップします。私の願いが叶い、教育予算は従来 […]
  • 四條畷市議会議員定数削減に向けて
    私の選挙公約でありました市議会議員定数4人減(16人⇒12人、25%)に向けての経過をお知らせします。定数・報酬等の検討特別委員会が設置され、私が副委員長に就任しました。その委員会でまず我々四條畷維新良政会からの提案で、 […]
過去の記事