- 質問・相談ならMSN相談箱 >
- 学問・教育 >
- 国語
提出期日などで、「20日の会議までに提出」という文章の場合、20日は含まれるのでしょか。それとも含まれなくて、19日のうちに提出しなければならないのでしょか。「までに」という言葉は、その日も含むのかそれとも含まないのか疑問です。「以下」と「未満」のように、対象となっている数字などを含む・含まないが明確に決まった言葉なのか、それとも含む・含まないは、その使われ方によって異なるのか教えてください。
投稿日時 - 2008-07-15 09:22:11
質問者が選んだベストアンサー
「まで」は、時・所・事態の終点(到達点)を指す概念なので、「○○まで」と言った場合「○○」を含みます。
例えば「新幹線で新大阪まで行く」と言った場合、一つ手前の京都で降りるわけではありません。
また、14時からの会議があるとして「会議の30分前までに提出しなさい」と言えば、13:30ジャストが提出期限になります。
したがって、「20日の会議までに提出」と言えば20日に出せば十分です。
【以下余談】
このように「まで」の意味自体は明確ですが、会議というものは普通始めるまでに色々と準備があります。これが会議での発表資料の作成を上司が部下に命じたケースだった場合、上司自身が事前に目を通しておく必要もあるでしょうし、出席者の人数分をコピーして予め全員の席に配布しておかなければならない場合もあります。しかもその資料が相当なボリュームだった場合は・・・?
もし上司が「20日の会議までに頼む」と言った場合、そういった諸々の作業も含めて “会議に間に合うように” 提出せよという意味に他なりません。会議直前に持って行けば確実にどやされますし、「だって “会議までに” って言ったじゃん‥」などと言えば、間もなく人事から解雇予告があるものと覚悟しましょう ( ^^;
投稿日時 - 2008-07-16 11:04:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
106人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答(8件中 1~8件目)
こんにちは。
社会人歴の長いおっさんです。
#4~#5の outerlimit様のご回答が正しいです。
実態としては・・・・・
そのまま会議資料として使われるのであれば、人数分のコピーをして会議の5分前までに、全部の席に配る、
上司のチェック・修正・承認・差し戻し等もあるならば、当然それらが行われた後のものを、指定の日時まで提出、
電子データで、かつ、会議室でプロジェクタを使った本人によるプレゼンテーションに使用するものであれば、会議の事務局に若干余裕をもってメールで送付・あるいは、指定のネットワークフォルダに保存
(私の経験では、会議の30分前でも良いでもよいケースもありました)、
・・・・・これ以外も、色々なケースがあると思います。
投稿日時 - 2008-07-15 17:48:00
あなたにおすすめの質問
- 会議 会議
- 会議 会議
- 19歳未満はどっち?? 19歳未満はどっち??
- 社内会議について 社内会議について
- 未満ってその数字は含まれる? 未満ってその数字は含まれる?
- あまりにもひどい会議 残業 あまりにもひどい会議 残業
- 18歳未満との性行為で逮捕対象となる... 18歳未満との性行為で逮捕対象となるケースとは???
- 文書提出命令の対象? 文書提出命令の対象?
- 調停を欠席に変わる答弁書の提出と期日... 調停を欠席に変わる答弁書の提出と期日変更提出書について
- 数字間違い 数字間違い