サービスの利用にあたっては、以下、利用規約に同意したものとみなします。
第1条<目的>
本利用規約(以下、本規約)は、株式会社R-media(以下、弊社)が運営する「アドプロ」(以下、当サイト又は当サービス)を、会員が利用する上で尊守すべき規約を定めることを目的とします。当サイトをご利用の際は、下記利用規約に同意したものとさせて頂きますので、必ずご利用前にご確認下さい。
第2条<入会申込者>
入会希望者が、本規約に同意し、かつ尊守する事を誓約して、弊社の入会登録フォームに所定の事項を記載し、送信することをもって入会の申込者とします。
第3条<本規約の範囲及び変更>
(1) 本規約は、当サービスのすべて、または一部を利用するすべての会員に適応されるものとします。
(2) 本規約は、会員の事前の了承を得ることなく本規約を変更でき、会員はこれを異議なく了承するものとします。
本規約の変更に関しては、弊社がオンライン、または、弊社が提供する手段を通じ随時会員に対して発表するものとします。
第4条<会員>
会員とは、本規約を承認の上、弊社が定める入会方法により本サービスへの申し込みを行い、弊社がこれを承認し、会員登録された当サイトの利用者とします。
(1) 会員は、当サービスを利用する事でメールアドレスが伝わることを承認したものとします。
(2) 当サイトから定期的に送信される、お知らせ、キャンペーン、新着情報等のメールマガジン当サイトをご利用するにあたりスポンサーサイトである
艶アド(運営会社株式会社R-media)
直アドな妻たち(運営会社株式会社R-media)
FREE(運営会社株式会社R-media)に同時に登録データが移行され同様にご利用が可能となっております。同時にご利用可能となりますので各サイトの
艶アド利用規約 直アドな妻たち利用規約 FREE利用規約を確認の上ご利用下さい。本サイト使用者は規約を承諾し使用した物と見なします。
また当サイトをご利用するにあたりスポンサーサイトからの広告メール及びサービス内容に関する告知メールの配信を受けることに同意したものとします。広告メールの配信スポンサーサイトである、無料メルマガ[ikmixi.jpメルマガ][gree.jpメルマガ]「ptget.netメルマガ」からの広告メールが配信されます広告は本サービスへの登録をもってこれらの告知を承認したものとします。
(3) 入会後は、退会手続き、あるいは会員資格の登録抹消がなされない限り、会員資格は存続するものとします。
第5条<会員資格>
本規約の会員として認定される方は、次の各号に該当する方とします。
(1) 18歳以上(高校生を除く)の方
(2) 申込者・利用者が同一人物である方
(3) 弊社が定める入会方法により、本サービスへの入会を承認した方
(4) 弊社が指定・推奨する方法を用いて、弊社のサービスをご利用可能な方
(5) 本規約に同意された方
入会申込者が次の各号に該当する場合は、会員と承認されません。また、承認された場合であっても、該当することが判明した場合は、退会処分とします。
(1) 入会申し込み登録において。記載、選択内容に偽りがある方
(2) 過去に、本規約違反により会員資格取り消し処分を受けている方
(3) 勧誘行為と判断された場合
(4) 重複して入会登録をされている方
(5) 18歳未満(学生含む)の方、公序良俗に反する行為があった場合
(6) その他、弊社において不適切であると判断した場合
(7) 犯罪行為、その他当社の信用・品位を損なう行為があった場合、会員資格の即時取り消しと共に、法的借置をとる場合があります。
※当サービスの利用に関して、一人に対し一つのアカウント(会員ID)を原則とし、二つ以上のアカウントを持つことはできません。
第6条<運営側の守秘義務>
弊社は、会員の登録内容の中で非公開個人情報部分に関しては、本人の承諾なしに第三者に開示しないものとし、情報の漏洩等がないよう、最善の努力を行うものとします。また、裁判所、警察、その他の法的な権限をもった機関から、法律に基づく開示請求がある場合はこの限りではありません。
第7条<登録内容の変更>
(1) 会員は、電話番号、メールアドレス等、登録した事項に変更があった場合は速やかに弊社に連絡する義務を負うものとします。
(2) 会員が前項の届出を怠った為に、弊社からの通知または書類が延着あるいは通達されなかった場合においても、通常到達すべき日時に到達したものとみなします。
(3) 公開情報の変更は、会員自ら更新を行うものとします。
(4)当サイト会員登録後、プロフィール等の入力を一定期間内に行われない場合、当社の基本プロフィールで設定されます。プロフィール等の修正はいつでも可能です。
第8条<利用時間>
当サイトの利用時間は原則として24時間稼動とします。ただし、サーバー機器のメンテナンス等により、一時的にサービスを停止する場合があるものとします。また、停電、火災、地震等の自然災害、天変地異、その他の不可抗力により、当サービスの提供が困難になった場合や、行政、その他の法的な権限をもった機関から、当サービスの提供を禁止された場合はこの限りではありません。
第9条<利用料金>
(1) 利用に対しての発生料金は本サービスのホームページ内にて料金表を紹介し利用者はこれを承諾したものとします。
(2) お支払い頂いた料金の返還は、サービスの特性上、一切行わないものとします。また、第5条の会員資格を持たずに入会し料金を支払ったとしてもこれに対して料金の返還は一切行わないものとします。
(3) 本サービスを利用するために必要な通信料・各種パケット通信代は利用者が負担するものとします。(通信料、パケット料金はご利用のご利用端末の契約会社にて発生するものです。)
(4) 会員は、除名処分、利用停止処分等を受けたとしても使用した料金は支払うものとします。
第10条<会員情報の管理>
(1) 会員は、ログインID、メールアドレス、パスワード等の会員情報を第三者に譲渡、貸与、売買等出来ないものとします。
(2) 会員は、ログインID、メールアドレス、パスワード等の管理、使用について一切の責任を負い、その使用に関する一切の債務を負担するものとします。
(3) 会員は、ログインID、メールアドレス、パスワード等の会員情報の管理を怠ったことによって第三者による不正利用がなされた時は、その不正利用により発生した全ての損害について責を負うものとします。
(4) パスワード等の会員情報を盗用された場合は、速やかに弊社に連絡するものとします。
第11条<当サイトの内容の変更及び廃止>
弊社は、会員の事前通知、承諾なく当サイトのサービス、プログラム、運用規制、その他の条件等を変更(改廃)することができ、会員はこれを了承するものとします。
第12条<運営側の免責事項>
(1) 弊社は、当サイトサービスの信頼性を維持するために最大限の注意を払いますが、提供する情報等の正確性、または特定の目的への適合性等について、一切責任を負わないものとします。
(2) 当サイトを通じて提供される情報に関し、会員と他の会員、あるいは第三者との間で紛争が生じた場合は、会員は事故の費用と責任においてこれを解決するものとし、弊社は一切責任を負わず、また会員は弊社に損害を与えないものとします。
(3) 本サービスの利用、もしくは本サービスが中断、中止される事によって発生する会員の損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。
(4) 弊社は、当サイトを利用する為の動作、接続環境設備(パソコン等の単発機器及びソフトウェア)の為の助言・サポート行為を行う責任はないものとします。
(5) 会員規約をお読み頂かなかった事によりお客様に不利益が生じても弊社は一切責任を負わないものとします。
第13条<損害賠償>
会員が本規約に違反し、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該会員に対して損害賠償を請求するものとします。
第14条<禁止事項>
会員は当サイトの利用に際し、次の行為を行ってはならないものとします。会員がこれに反した場合、弊社は会員に対し、事前通告することなく当サイトの利用を停止し、強制退会処分を行うことが出来るものとします。
(1) 入会申し込み時、または会員登録後に虚偽の登録、申請をすること
(2) 公序良俗に反する投稿、営利目的、営業活動を目的とする行為
(3) 他の会員や第三者のプライバシーを侵害し、または誹謗中傷し、名誉を傷つける行為
(4) 当サイト利用上、知り得た情報を第三者のために使用、開示すること
(5) 本利用規約に違反する行為
(6) 購入した情報は個人で使用するものとし、第三者に転売、譲渡しないこと
(7) 購入した情報から会員の財産、知的所有権、プライバシー等を侵害する行為は行わないこと
第15条<退会>
(1) 会員が規約に反する行為をされた場合、弊社は当該会員への事前承諾なく、直ちに強制退会させる事が出来るものとします。
(2) 退会を希望された会員の退会処理行為により削除された登録情報に関して、当サイトは一切の復旧義務を負わないものとします。
(3) 退会の申請はサイト内「お問い合わせ」より会員自らの申請にて受け付けるものとし、退会処理には事務処理、システムの都合上最大7日間の時間を要することがあります。尚、退会処理に掛かる手数料等の費用はありません。
(4) 退会時の残りポイントは退会処理時に全て無効となり、残りポイントはいかなる場合でも返金及び換金は出来ないものとします。
第16条<協議事項>
当サイトの利用に関して本規約ならびに諸規定の定めがなく、紛争が生じたときは、弊社において定める基準に基づき解決するものとします。なお、弊社の基準については開示しないこととします。
本規約及び諸規定を不服とする場合、当該者は日本国憲法にも基づき法的手段を取ることとします。それ以外の方法で退会後を含め、誹謗、中傷、嫌がらせ、迷惑メール、回答を求める行為等を行った場合、弊社は当該との協議の上で損害賠償請求を求めることが出来るものとします。
第17条<準拠法>
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本法を適用することとします。
第18条<知的財産権>
本サービスに関連する画像、文章、プログラム、データベース、考案、意匠、商標等に関する一切の知的財産権は弊社に帰属します。
第19条<管轄裁判所>
弊社及び会員は、弊社と会員との間で本サービスに関連する訴訟の必要性が生じた場合は、弊社管轄の裁判所第一審の専属管轄裁判所とすることに合意することとします。
附則 本規定は2009年07月01日より規約改定、施行いたします。
~TOPへ
(C)アドプロ