ダイオウグソクムシがエサを食べました

当館で飼育しているダイオウグソクムシは2匹。4年前と2年前に入館した№1と№4。

月に一回餌を与えているのですが、いつも無反応で 全く食べようとしません…

 

№1は入館して1年以上もの間、全く何も食べず、482日目にやっとアジを1匹…

でも、そのあとはスイッチが切れたようになってパッタリ。

何も食べないまま、いつのまにか3年以上経ちました。 いつになったら再びスイッチオン!になるのでしょう。

 

同じように、№4も入館して9ヶ月は何も食べず、ある日いきなりアジを1匹食べました。

ところが、こいつはそのあともすぐ(と言っても1.2ヶ月後ですが…)に餌を食べたので、どうやら№1より食欲旺盛な様子。

それでも、最近の1年間は何も食べていませんでした。

 

それが、昨日の朝!

いつものように、月に一度のアジを与えていたら… おっ!№4の様子が明らかに違う。

触覚を動かしながら、餌の様子を伺っているではありませんか。

顎が少しづつ動き、脚をゆっくりと動かし始める№4。 そして、それまで静止していたボディに生気がみなぎると…

アジを抱えこんで食べ始めたぁぁぁぁ!実に1年ぶりの摂餌シーン。

迫力の食べっぷり

ホント不思議な生きものです。

結局、アジを1/3程度食べただけでしたが、朝から興奮させていただきました(笑)

これで、あと2年ぐらいは何も食べないかも知れません。

 

で、№1は、というと…はい、やはり今回も食べませんでした。少し反応したんですけどね。

これで3年と1ヶ月、何も食べていないことになります。記録更新だ…

でも、少し顔つきが良かったので、来月か再来月には食べそうな…そんな予感がします(笑)期待!

 

追記)他の水族館でも、ダイオウグソクムシの摂餌パターンはだいたいこんな感じ、と聞いたことがあります。

ダイオウグソクムシがエサを食べました への5件のコメント

  1. もりやん より:

    おぉ!!お食事をされたのですね!!(感激)
    アジは写真では新鮮そうに見えますが、海中(深海)ではそこそこ腐敗したものを食べているのでしょうか?

  2. テア より:

    いつも思いますが超がつく少食ですよね、食事大好きな私には考えられない!!!

  3. のぶ より:

    食べているところを是非見てみたいです。メタボ な私には羨ましい程の少食ですね。水族館でも魚をおいしそうに見えるのは自分だけ?

  4. みどりのからす より:

    やっと、食べたんですねー!!それも写真付きで!!
    見られて感激です!!

  5. Natalie より:

    What a great blog

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">