パナソニック
DIGA DMR-BZT710-K [ブラック]
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(500GB HDD)
最安価格(税込):¥42,799
(前週比:-1,999円↓)
価格推移グラフを見る
- 価格帯:¥42,799〜¥99,800 (70店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2011年 9月15日
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710-K [ブラック]
8時間55分の番組を録画予約した所、8時間と残り55分で分割されて録画されていました。
最初、どうして分かれているか解らなかったんですが、結合しようとした所、8時間を越えるので結合出来ない旨のエラーメッセージが出て、初めて8時間制限を知りました。
8時間以上の番組って滅多に無いので殆どの人は気付いていないかも?
仕方が無いので前の部分のCM部分で分割し結合しましたが、繋ぎ目でコンマ数秒録画されていない様でとても違和感が有ります。
保険にRD−X9で同じ番組を録画していましたが、そちらは8時間以上も1タイトルとして録画されていました。
2012/02/16 12:09 [14161334]
9点
8時間で、別ファイルになったとしても、「悪」評価に値するとは思えませんが…
どーも前のスレ↓と同様、東芝で出来ることが出来ないからダメというだけの話しのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14070758/
2012/02/16 12:17 [14161359]
4点
知ってる人のほうが多いと思いますが。。。
しかたないことだと思います。
私としては
長すぎても
やっかいなんで
分割してくれるほうが楽かな。
2012/02/16 12:19 [14161365]
0点
>8時間以上の番組って滅多に無いので殆どの人は気付いていないかも?
パナ・ソニーともに8時間で、24時間テレビや27時間テレビの放送前には連続録画時間の質問が
かなり頻出するので知っている方も多いかと思います。
※シャープは12時間、東芝は24時間(VRは9時間)
前出の24時間テレビや27時間テレビでは一回の番組単位が8時間越えないようにTV局側で区切っているようです。
2012/02/16 12:30 [14161397]
0点
.yuukoさん こんにちは
一応、念のためですが、
パナの8時間制限は取説に記載ありますよ。
BZT710であれば、取説操作編P173、27、65。
2012/02/16 13:15 [14161555]
0点
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710-K [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
4 | 2012/02/16 13:15:06 | |
2 | 2012/02/16 11:27:23 | |
9 | 2012/02/16 8:21:06 | |
0 | 2012/02/15 21:16:59 | |
3 | 2012/02/16 4:03:44 | |
10 | 2012/02/16 10:29:01 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ブルーレイ・DVDレコーダー]
- 概要更新日:12月20日
- 選び方のポイント更新日:1月3日
- 主なシリーズ更新日:8月20日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:11月29日
- 用語集更新日:12月5日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】GTA用高画質低価格ver
-
【質問・アドバイス】自作静音重視PC
-
【質問・アドバイス】自作PC構成
-
【欲しいものリスト】パソコン組み立て
-
【欲しいものリスト】メモ
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[DIGA DMR-BZT710-K [ブラック]]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。