RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年2月15日(水) 19:14
海底トンネル事故、がれき撤去続く
海底トンネル事故、がれき撤去続く
作業員3人が依然として行方不明となっている、倉敷市水島の海底トンネル事故の続報です。
工事元請けの鹿島によるたて穴内のがれきの撤去が続いていますが、掘削機の運転席の部分が15日夕方に引き上げられました。

今月7日に起きた海底トンネル建設中の事故では、行方不明者の捜索の妨げになっている、たて穴内のがれきの撤去が続いています。
15日は、午前中に掘削機の後の2号台車が、夕方までに1号台車が引き上げられました。
鹿島によると、1号台車は運転席やブレーカーがある操作盤があるということですが、引きあげたときはかなり破損していたということで、漏電について、警察が調べる証拠品になるということです。
水中の視界は3メートルほど確保されているということですが、大きながれきを撤去するたびに水が濁るため、さらに透明度を高めるため、砂を通して汚れを吸着させる新たなろ過装置を導入。
試験運転を16日午前から始めることにしています。
鹿島は、あと5日ほどでたて穴のがれき撤去を終えたいと話していて、残る3人の行方不明者の捜索に全力を挙げることにしています。

[15日19:14] インフルエンザ、施設で3人死亡

[15日19:14] 海底トンネル事故、がれき撤去続く

[15日19:14] 事故の原因究明へ、データ解析急ぐ

[15日19:14] 岡山県の当初予算案まとまる

[15日19:14] 大学生・短大生のアイデアが特産品に

[15日19:14] 坂出市で「メガソーラー」調印式

[15日19:14] 瀬戸内市とヤンマーグループが協定

[15日19:14] 岡山市でCMフェスティバル発表会

[15日19:14] 岡山市で会社の事務所兼倉庫が全焼

[15日19:14] 「ミスきもの」が恒例の京都展をPR

[14日19:14] 未成年者の喫煙防止啓発パレード

[13日19:35] ハンセン病人権啓発展示会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.