前回の「扇風機の売れ行きは昨年の10倍! 1万円で買える“クール家電”のススメ――ヨドバシに聞く」に引き続き、今回は予算4万円で買える注目のクール家電をリポートしたい。4万円という区切りは、売れ筋の高級モデルの販売価格から設定した。
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜の倉持俊太郎氏は「今年は、よいものならばたとえ高価でも欲しい…というニーズが例年以上に強い印象です。扇風機ならばリビング向けのハイエンドモデルが、除湿器でもプラスアルファの特徴を持った10畳タイプが好調に売れています。そのラインでは、4万円あたりの価格がちょうどよい区切りになるんですよね」と話していた。
●4万円以下で買えるクール家電の注目モデル | |||
リビング/ 卓上扇風機 |
GreenFan2 EGF-1100 | バルミューダ | 3万4800円 (ポイント10%) |
---|---|---|---|
風速の異なる2種類の風を発生させる独自の羽根で、自然風に近い送風を実現した。消費電力は3〜17Wと低く、本体サイズはW330×D320×H467〜867mmとなる。 | |||
リビング扇風機 | SIENT F-DLN100 | 東芝 | 2万5000円 (ポイント10%) |
風量を7段階で細かく調整できる扇風機で、最弱モードでは16dBの静音性を誇る。消費電力は3〜20Wで、本体サイズはW373×D370×H810〜1100mm。 | |||
卓上扇風機 | エアマルチプライアー AM01 | ダイソン | 3万8600円 (ポイント10%) |
直径約30cmのサークルから風を送り出す、羽根のない扇風機。スタンド部分の広がりもなく、省スペース性にも優れる。消費電力は40Wで、サイズはW547×D155×H356mm。 | |||
除湿器 | MJ-80FX | 三菱電機 | 3万4400円 (ポイント10%) |
「部屋干し3Dムーブアイ」センサーを搭載する9〜10畳目安(木造)の除湿器。室内や衣類の湿気を感知して集中的に乾燥できる。サイズはW360×D210×H534mm。 | |||
ホットカーペット | FHC-13A-T | 富士通ゼネラル | 3万9800円 (ポイント10%) |
1.3畳相当の電気カーペットで、表面素材にオレフィン系フィルムを採用しているのが特徴。200kgの耐荷重や急速暖房機能に加え、電源オフ時は「涼感アシスト」が生きる。 |
上記で挙げたジャンルのうち、扇風機はすでに品薄になっているモデルが多い。取材時点では「GreenFan2 EGF-1100」が7月19日、「SIENT F-DLN100」は8月2日の出荷予定となっていた。それでも人気が衰える気配はないという。
「今年は空調家電に対して、価格も出荷時期も妥協したくない…と強い意志を持って買われる方が多いことの表れだと思います。高級モデルは、それぞれ独自の特徴を備えているので、ほかに代えにくいのも確かですね」とのことだ。そこまでのこだわりを持った人に支持される理由は何なのだろうか。次のページから、モデルごとにチェックしていこう。
※表や写真で掲載している価格とポイントは、2011年5月25日14:00時点のもの。日々変動しているので、参考程度に見ていただきたい。