現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ニュース
  3. 国際
  4. ヨーロッパ
  5. 記事
2012年2月16日7時39分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

ウィーン舞踏会「一部に極右」 無形文化遺産から抹消

写真:「極右の舞踏会」で踊る若者たち=ウィーン、玉川透撮影拡大「極右の舞踏会」で踊る若者たち=ウィーン、玉川透撮影

写真:「極右の舞踏会」に抗議するデモ隊=ウィーン、玉川透撮影拡大「極右の舞踏会」に抗議するデモ隊=ウィーン、玉川透撮影

 ウィーン伝統の舞踏会が政治に踊らされている。国連教育科学文化機関(ユネスコ)のオーストリア委員会が1月、同国の無形文化遺産の登録から外した。一部の舞踏会が極右勢力の集会になっていると批判されたためだ。「政治と文化は無関係」と主催者側は反発するが、急伸する極右に人々は神経をとがらせている。

 ウィーン中心部にあるハプスブルク家の王宮ホーフブルク。1月27日夜、その内と外は別世界だった。

 「王宮の外にいる連中こそ民主主義の敵だ。誇り高き、われわれドイツ圏の文化を守り抜こう!」

 豪華なシャンデリアが照らす王宮内で、オーストリアの極右政党・自由党のシュトラッヘ党首が気勢を上げると、華やかな衣装に身を包んだ約3千人の男女が熱に浮かされたように踊り始めた。オーストリアやドイツの学生団体が主催する舞踏会。羽根帽子に剣を携えた中世風の民族衣装の若者たちも目立つ。

 舞踏会は今年で59回を数えるが、世間では「極右の舞踏会」とも呼ばれる。国内外から極右勢力の政治家や支持者が多数参加し、王宮という華やかな舞台で結束を固める場になっていると指摘されている。この日も、フランスの右翼政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首、スウェーデンやベルギーの極右政党幹部が来賓に名を連ねた。

 「ナチスは出て行け!」「オーストリアの文化を汚すな!」。同じ頃、零下に冷え込んだ王宮の外では、舞踏会に抗議する約2500人のデモ隊が怒声をあげた。ナチス・ドイツのアウシュビッツ強制収容所が解放された日とも重なったことから「死者への侮辱だ」と過熱し、一部は警備の警官隊と衝突して9人が負傷、20人が逮捕された。

購読されている方は、続きをご覧いただけます

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

開業から47年、路線網の拡大にリニア中央新幹線…。日本の新幹線は次代の扉を開けるか?

毎年恒例、世界最高峰の音楽賞『グラミー賞』のコンピレーションシリーズ

ユーロ圏の信用不安、イランの核開発問題といった世界各地にある不透明要因はどうなるのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集