字幕付きプラネタリウム |
世界最大の内径35メートルドームプラネタリウム。
学芸員の生解説に字幕を付けます。
聞こえない・聞こえにくい方も一緒に楽しめます。
キッズアワー 「ふたごのほし」
日 時:2012年3月17日(土)
午前9時50分開演
場 所:名古屋市科学館
参加費:無料(同行者お二人まで)
申 込:2月17日〜2月24日
「まごのて」担当者へお申し込み下さい。
FAX052−991−5547
主 催:名古屋市科学館
名古屋難聴者・中途失聴者支援協会
字幕協力:要約筆記等研究連絡会
|
聴覚障害者のための
字幕入りプラネタリウム上映会 |
新宿コズミックセンタープラネタリウムで満天の春の星を探してみよう!!
「マゼランの大航海と春の星空」
日 時:2012年3月20日(祝)
開始:14:00〜(約60分間)
場 所:新宿コズミックセンタープラネタ
リウム
参加費:大人(18歳以上):100円
高校生以下:無料
対 象:聴覚障害者、聴覚障害児及び
その家族や関係者
申 込:東京都中途・難聴者協会
TEL03-5919-2421 /FAX03-5919-2563
定 員:100名(先着順)
|
|
当会は字幕付きプラネタリウム番組の関係者ではありませんが、『字幕付きプラネタリウム情報』にて、聴覚障害者と手話のできる人たちに天文施設からの字幕付きプラネタリウム番組情報をお知らせしています。ここでは聴覚障害者向けの字幕付きプラネタリウム番組を企画している天文施設や聴覚障害者団体やボランティア団体が依頼された字幕付きプラネタリウム番組実施の情報を掲載しています。番組は神話、伝説、童話、アニメなどによる宇宙物語と星空の生解説で、字幕が付けています。健聴者と耳が不自由な方も神秘的な星空を楽しむことができます。
※「応相談」という施設にはご自身の都合に合わせて、参加できる日時をお申し込み下さい。 |
|
子供向け番組 |
一般向け番組 |
団体向け番組 |
要望・相談対応 |
【注意】身体障害者手帳をお持ちの方、入場料の割引または、無料になりますので身体障害者手帳を携帯して下さい。なお、場所によっては、通常料金の場合もありますのでご容赦下さい。 |
■ 札幌市青少年科学館 |
 |
 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒004−0051
北海道札幌市厚別区厚別中央一条5
TEL011−892−5001 FAX011−894−5445 |
交
通 |
地下鉄東西線 新札幌駅1番出口正面
JR千歳線 新札幌駅 → サンピアザ経由徒歩5分 |
|
■ さいたま市宇宙劇場 |
 |
 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒330−0853
埼玉県さいたま市大宮区錦町682−2JACK大宮5階
TEL048−647−0011 FAX048−647−0066 |
交
通 |
JR各線 大宮駅 → ニューシャトル経由(大宮駅構内)徒歩約3分 |
|
■ 川口市立科学館 |
 |
 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒333−0844
埼玉県川口市上青木3−12−18
TEL048−262−8431 FAX048−262−8481 |
交
通 |
JR京浜東北線 西川口駅東口 →〈総合高校先回り上青木循環 〉→ 総合高校下車 → 徒歩約5分
詳細はこちらをご覧下さい。 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒381−2212
長野県長野市小島田町1414(八幡原史跡公園内)
TEL026−284−9011 FAX026−284−9012 |
交
通 |
JR信越本線・長野新幹線 長野駅下車
長野駅 → 〈善光寺口バス(松代行)〉 → 川中島古戦場下車(約20分)
上信越自動車道「長野IC」 → 川中島古戦場(約5分) |
|
■ 松戸市民会館プラネタリウム |
|
 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒271−0092
千葉県松戸市松戸139−1
TEL047−368−1237 FAX047−366−3344 |
交
通 |
JR常磐線 松戸駅下車 → 徒歩約7分 |
|
■ 浜松科学館 |
 |
 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒432−0923
静岡県浜松市中区北寺島町256−3
TEL053−454−0178 FAX053−454−0184 |
交
通 |
JR東海道新幹線・東海道本線 浜松駅下車 → 徒歩約7分 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒500−8389
岐阜県岐阜市本荘3456−41
TEL058−272−1333 FAX058−272−1303 |
交
通 |
東海道新幹線 名古屋駅 → 〈乗り換え〉 → JR東海道本線 岐阜駅下車
岐阜駅 →〈岐阜バス(加野団地線 市橋行)〉→ 科学館前下車 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒510−0075
三重県四日市市安島1−3−16
TEL059−355−2703 FAX059−355−2704 |
交
通 |
東海道新幹線 名古屋駅 → 〈乗り換え〉 → JR西本線 四日市駅下車
四日市駅 → 徒歩25分
近鉄 四日市駅 → 徒歩5分 |
|
■ 名古屋市科学館 |
 |
 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒460−0008
愛知県名古屋市中区栄2−17−1
TEL052−201−4486 FAX052−203−0788 |
交
通 |
JR東海道新幹線 名古屋駅 → 〈乗り換え〉 → 地下鉄東山線 伏見駅下車 5番出口 → 徒歩5分 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒584−0084
大阪府富田林市桜ヶ丘町2−8
TEL0721−25−0222 FAX0721−25−0550 |
交
通 |
JR東海道新幹線 新大阪 → 〈乗り換え〉 → JR東海道本線 大阪 → 〈乗り換え〉 → JR大阪環状線 あべの橋駅 →〈乗り換え〉 →近鉄長野線 川西駅下車 → 徒歩8分 |
|
■ 北九州市立児童文化科学館 |
 |
 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒805−0068
福岡県北九州市八幡東区桃園3−1−5
TEL093−671−4566 FAX093−671−4568 |
交
通 |
環JR山陽新幹線 小倉駅 → 〈乗り換え〉 → JR鹿児島本線 黒崎駅下車 → 〈西武バス( 行)〉 → 児童文化科学館前下車 |
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒843−0021
佐賀県武雄市武雄町永島16351
TEL0954−20−1666 FAX0954−20−1620 |
交
通 |
JR山陽新幹線 博多駅 → 〈乗り換え〉 → JR鹿児島本線 鳥栖駅 → 〈乗り換え〉 → JR長崎本線 肥前山口駅 → JR佐世保線 武雄温泉駅下車 → 永島バス停下車 → 徒歩約15分 |
|
■ 熊本市立熊本博物館 |
 |
 |
|
2月18日(土)14:45 |
さようならスペースシャトル |
2月18日(土)16:00 |
HAYABUSA−BACK TO THE EARTH |
|
|
|
調整中 |
所
在
地 |
〒860−0007
熊本県熊本市古京町3−2
TEL096−324−3500 FAX096−351−4257 |
交
通 |
JR各線 熊本駅 → バス・交通センター停下車 →徒歩15分 |
|
■ |
|
 |
|
|
|