連絡先:
пF080-3882-3689(夜間7時〜9時のみ)
Mail: anti_nuclear2011311[@]yahoo.co.jp
([@]の括弧をはずしてご使用下さい。)
*匿名での相談、お問い合わせには対応しません。
お名前、住所、電話番号等をご記入下さい。
匿名希望のお問合せ等は、ブログのコメント欄にてお願いします。
なお、コメント欄でリンクを貼るのはご遠慮下さい。アクセス禁止措置の対象となります。
鳥取共生動物市民連絡協議会ブログ 2012年動物愛護管理法改正へ向けて 愛護を騙る悪質商法
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
|
|
星広志は誹謗中傷が止まんない[2012年02月08日(水)]
星の誹謗中傷最新作、「公益とプライバシー、B獣医師の警戒区域での泥棒事件 作成: 福島原発被害の動物たち 日時: 2012年2月2日 4:38」に、平野 由夫獣医師がコメントを入れました。
【尚、上記の私の投稿は、私の所属する団体・組織・会社とは一切関係の無いもので、全てを私個人の判断・責任において投稿しています。】と断り書きがありますが、星達のネット上での誹謗中傷を獣医師達は知っていましたが、馬鹿馬鹿しいので放置していると聞いていました。皆さん、お忙しいので、下らない連中に時間はさけない。
馬場獣医師に対する星の頭の悪い誹謗中傷は、以前から繰り返されていて、そういや鳥の広場にも、”老人用のステッキとキャリーボックスと何だったっけ?古ぼけたザル?忘れましたが、3点盗んだ、泥棒です”とかいうコメントが入ったことがありました。削除してしまいましたけどね。その家の住人に頼まれたのかもしれないし、泥棒だと言うなら、平野獣医師の言う通り、警察に届ければいいだけの話です。事実を確認出来ない私のブログにコメントしたって仕方ない。
名指しの泥棒呼ばわりのコメントを放置すれば、私が名誉毀損に問われます。
平野獣医師の非常に丁寧な文章は星に反省を促すものでありますが、表社会ではこういう文章は一つの警告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月2日 22:02
平野 由夫
はじめまして、獣医師の平野と申します。はじめて投稿させていただきます。
上記、星広志様の投稿文にある『政府動物保護チーム(上記投稿文より抜粋)』、あるいは『政府隊(上記投稿文より抜粋)』というのは、私の所属もある「福島県警戒区域内動物救援獣医師チーム(以降、VAFFA)」の事であるかと思います。
現在、警戒区域内での活動は休止中ですが執行部は在り、また7月16-17日に活動したメンバーを中心に個々、講演活動、執筆、シェルターでのお手伝い・物資支援、個別のチームを再編成し警戒区...域内の被災ペット保護活動に従事しています。
同投稿文にある『獣医師の警戒区域での泥棒事件(上記投稿文より抜粋)』についてですが、私は7月16-17日の活動についての報告書を纏める役割にあったこともあり、活動後、各班あるいはメンバー個人から提出された活動報告書のすべてに目を通しました。
7月17日の活動について、8班編成の内のひとつの班(2車6名体制内該当獣医師を含む獣医師3名)に参加されたボランティアメンバーから提出された報告書内で、該当獣医師との会話、該当獣医師の行動についての記述がありました。
報告書に書かれた内容は、明らかに規定の活動から逸脱する言動であった事から、同日に同班で活動し、その場に居合わせた報告者とは異なる他のメンバーから、そのときの状況を聞き取ったところ、耳にした言葉は確かに報告書と同じものでしたが、その場において、その言葉から受けた印象は、報告者が報告書に記載した内容(印象)とは異なるものであった事、その後の関係者会議において(私は出席していません)、そういった行動の背景にあった事情について等の説明があったとの事、該当の獣医師はVAFFAの所属ではない事等の理由から、VAFFAの正式報告からは割愛しました。
提出された報告書にあった内容はVAFFAの活動規定から逸脱するものではありましたが、それらが、後日、該当の獣医師が口述したといういくつかの事情に関わらず、許されない行為だとすれば、刑事処分にも相当する可能性が否定できない以上、当時、VAFFA執行部がそれらに関してのコメントあるいは発表をしなかったことについては、私は極めて適切な対処であったと考えます。
7月17日に起きた警戒区域内での出来事は、現場に居合わせた一部のメンバーのみが見聞きできたものであり、星様の投稿文にある『7月15日〜16日のオフサイトセンター田嶋要本部長、主導の政府動物保護チームの救援において、警戒区域内で泥棒を行っていたことが発覚したことから3件の泥棒の事実(上記投稿文より抜粋)』は、同班の参加者から提出された報告書の内容に準じたもの、あるいはその方から伝え聞いたお話に準じたものだと思います。
一般に『事実』と認識されるべきものは、検証できるかどうかも含めて、客観としての観察者、目撃者が記録を残した事柄に限定されることが定義だと思います。しかしながら、その事実認識は、しばしば観察者あるいは目撃者の錯覚・願望・私情などの主観、あるいは内的な圧力に拠っても、歪曲・誇張をされる場合があることは避けられないとも思います。
いわんや伝聞からその事実を問うことは、相当な慎重さ・裏づけを要するものだと思います。『真実』とは、歪曲や誇張、さらには隠蔽や錯誤のすべてを排したときにのみ明らかとなるものであり、それらの点においては、一部の報告者からの伝え聞いた話のみを以って、該当獣医師の行動の全てについてを『事実』あるいは『真実』と称し、人格・名誉を毀損しかねない表現で、インターネット上にその話題を流布することは、現段階では極めて不適切だと私は考えます。
星様の投稿文に『この事実は、環境省も、福島県の食品衛生課も、どうぶつ救援本部でも、地元福島の多くの獣医師も、多くが知る事実であるけれども、皆が口を閉ざしている。まさに、「白い巨塔」がそこには存在している。』とありますが、関係者が口をつぐむのは、白い巨塔などと表現されるものの存在が問題なのではなく、その大きな問題を事実として提議し得る、唯一の当該関係者のアクションがあるのではなく、伝聞情報を流布し、センセーショナルな話題として、さらなる風評を煽るかのような動向に同調・同意できないからだと思います。
該当の獣医師の7月以降の活動・動向を伝え聞く限り、報告のあった行動については、『不問』あるいは『不問やむを得なし』に類した公的判断であったと思わざるを得ない現状です。 現場におられた方ご自身が、その主張を確かなものとして、該当獣医師への正当な処分を求める発言・活動をされ、星様あるいは星ファミリーという団体におられる皆様が、そのアクションを支援する立場におられるのであれば、名誉毀損・風評被害といった反駁・反論を招く可能性の少ない手法で、そこにあるその情報を取扱っていただくことを切に願います。
長文失礼致しました。
尚、上記の私の投稿は、私の所属する団体・組織・会社とは一切関係の無いもので、全てを私個人の判断・責任において投稿しています。以上、宜しくお願いいたします。
平野由夫(Yoshio Hirano)続きを読む
日曜日 21:45
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
馬場先生という方は、昔から災害時の被災動物救援活動をして来た有名な方らしい。
大地震の被災動物を救うために : 兵庫県南部地震動物救援本部活動の記録 / 兵庫県南部地震動物救援本部活動の記録編集委員会編. - 発行:[神戸] : 兵庫県南部地震動物救援本部, 1996.12. 請求記号:震災-7-156,318,319. p49-50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアの活躍
1月26日(木)、一人の開業獣医師が兵庫県南部地震動物救援本部に駈けつけた。
神奈川県川崎市、馬場動物綜合病院・馬場国敏院長であった。
1991年、ペルシャ湾での湾岸戦争でも、ボランティアとして駆けつけ、ペルシャ湾のオイル流出事故で大きな被害を受けた海鳥15万羽の救出にあたった。
この兵庫県南部地震に際しても、地震翌日の1月18日には、動物愛護団体ならびに獣医師会と連絡を取りはじめ、被災動物を救護するために、神戸に出向く機会を待っていた。
経営する動物病院を若い代診に任せ、1月26日から1ヵ月間にわたって神戸動物救護センターの設営と運営に、そして三田動物救護センターの開設にボランティアとして献身的に努めた。
「獣医としての当然の任務である」、「経験のある手伝いが要る」、さらに「自分が経験のないボランティアたちを守らなければ」など、馬場国敏の思いがこの後の希にみる大きなボランティア活動へと膨らんでいった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
星はみじめな男です。いつでも自分以上のものになりたがっていて、決してなれない。
彼はネットで妄想と嘘と呪詛を吐き散らすことでみじめさから逃避する。
馬場獣医師像は、星がなりたくて遠く及ばないものを象徴しているようです。
星のどす黒い妬みは星自身を一番、苦しめているように見える。
ちなみに、私は馬場獣医師とは一面識もありません。知名度の高い方なので、私はお名前くらいは存じ上げていますが、あちら様は私の名前もご存知ないでしょう。
the Hachiko Coalition と HOSHI FAMILYの協働に対する疑問[2012年01月28日(土)]
「the Hachiko Colatiion」の広報スタッフ、吉田さん(愛称Rudy)さんから、次のようなメールを頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仲市様
FBで拝見いたしましたが、星氏が、月曜に訴状を提出するそうなので、これから裁判が始まるそうです。従いまして、その成り行きでそちらの言い分を判断しますので、今後の接触は以後お断りいたします。
吉田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吉田さんは職業や勤務先を明示してこられたので、ご本人の了承を得てそれが事実かどうか確認する手順を踏んだ後、数日前からメールで質疑応答を開始していました。
やりとりは、「the Hachiko Colatiion」の広報スタッフとしての吉田さん(愛称Rudy)との間で交わされたものですが、「the Hachiko Colatiion」という組織に関する私の質問に吉田さんは答えようとせず、馬場獣医師に対する根拠のない誹謗中傷を掲載した英文サイトを紹介してくる始末。
それに対し
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012/1/27
吉田様
馬場獣医師等に対する根拠のない誹謗中傷は、星、エンジェルズ・林、藤村晃子等が流布したものです。
今に始まったことではありません。
アメリカに戻られたら、先に送った私の質問にきちんとお答えくださいます様お願い致します。
the Hachiko Colatiionの事務所はどこです?
なお、出来れば公開のやりとりを望みます。
吉田様は単なる一ボランティアではなく、the Hachiko Colatiionの広報スタッフということですから、本来、その回答は公開されてしかるべき筋合いのものです。
仲市素子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と回答したところ、先のような反応が返ってきたのです。
で、星のフェイスブックを覗いてみると、標記記事がアップされています。
なんだ、私相手じゃないのか、何故、私を避けるのでしょうね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「鳥の広場」に対する名誉棄損著作権侵害の訴訟が始まります。
.作成: 福島原発被害の動物たち 日時: 2012年1月27日 11:18.多くの動物愛護組織を匿名で誹謗中傷、著作権侵害する日本財団CANPANを被告として裁判が始まります。この後、判決を待ち、鳥の広場に損害賠償請求するとともに、他の男女、M及びSについても近日中に訴訟が始まります。何故、私がここまでこだわるのかと言えば、匿名で他人を陥れる行為を許しておくべきではないという強い信念があるからです。そして、裁判という手法は、互いに社会的公平な裁定の場として担保されています。これは、国民に与えられた権利です。法は、権利を主張する者を守る手段ですが、行動しないものを守ろうとはしません。ですから、私はいつものように、偽りなく、この自然ともいうべき行動に出ます。今後の東京地方裁判所の裁定にご注目ください。そして同時に3名に対する刑事告訴も並行で行われます。
*********************************
訴 状
平成24年1月31日
東京地方裁判所 御中
【当事者の表示】
〒108-0006 (送達場所)
東京都武蔵野市中町二丁目5番3号ドルチェ武蔵野202号
原 告 星 広 志
電 話 0422−59−0051
FAX 0422−59−0216
〒150-0001 東京都港区赤坂1丁目2番2号
被 告 公益財団法人 日本財団
代表者
理事長 尾形 武寿
損害賠償請求(情報開示請求)事件
評価物の価額 480万円
貼用印紙額 29,000円
訴額算定過程
請求の趣旨一項 160万円
請求の趣旨二項 160万円
請求の趣旨三項 160万円
【合計】 480万円
請 求 の 趣 旨
1 被告は原告に対し、被告である日本財団が主宰するインターネット公益コミュニティサイトCANPANにおいてその利用者である「鳥の広場」の自称、チッチが掲載した原告を名誉棄損する文章を放置した。従って犯人の原告に対する名誉棄損および著作権を幇助する行為であるから160万円の慰謝料を支払え
2 原告は、被告に対し、通称チッチの掲載した原告を名誉棄損および著作権を侵害する記事を公開のCANPANブログから削除するとともに、それら一連の文章のアクセス記録を含むすべての証拠保全を求める。
3 被告は原告に対し、「鳥の広場」主催者である自称チッチの個人情報とアクセス情報を開示せよ。
4 訴訟費用は被告の負担とする。
との判決及び仮執行宣言を求める。
請 求 の 原 因
1 原告は、会社経営をする傍ら、個人で故郷福島の原子力警戒区域にやむなく取り残されたペットを救い飼い主に届ける個人運動を家族3人で2011年4月から行っている。これらの活動はインターネットのSNSであるfacebookを通じて発信しているが6月ごろから趣旨に賛同した個人の有志16名前後でこのボランティア運動を継続している。星広志とは原告を指し、星夫妻とは、原告とその妻の星広美を指す。HOSHI FAMILYもしくは星ファミリーというのは、これらの運動の中で多くの援助者たちが名づけた原告の運動を示す総称である。
2 被告である日本財団が運営する公益コミュニティサイトCANPANのブログにおいて「鳥の広場」主催者であるチッチは、原告の個人名を晒し事実無痕の内容で批判し、原告を詐欺の常習者であるかのように誹謗中傷し名誉を著しく棄損しているばかりか、原告がfacebookに掲載する文章をそのまま承諾も無くブログに掲載し著作権を侵害している。
3 平成23年12月13日、CANPANという日本財団が運営するブログにチッチが原告の事を12月11日付けで詐欺だと掲載した事を知った原告は、内容を詳細に検討し以前から原告の個人名で誹謗中傷されていたことを知った。
そこで、CANPANブログにある掲載は事実無根であるのでチッチのブログに日本財団ブログ運営者様宛とする証拠保全、情報開示を求めるコメントを書き込むと共に、同日CANPANのWEBメールを通じて情報開示請求を通知すると共に翌日14日、住民票を添えた情報開示請求書及び削除依頼を書面で行い。更に文章が到着した旨を確認する為の電話連絡したが、その後数日を過ぎても何の連絡が無いので1週間後の12月21日2度目の電話を入れたが、担当者から原告に電話すると言われたので更に待ったが連絡はなかった。
2週間後の12月27日再度電話連絡を入れたところ、21日にメールで回答したとの返事を得たので、見てみるとメールが届いており、内容が不明であること、印鑑証明がない事を記した電子メールが届いていた。再び電話し、内容そのものが事実無根であること、そもそも個人名を晒して他人を誹謗中傷すること自体が違法行為であることを主張し、担当弁護士を聞いても連絡先を教えてももらえず、、更にメールでも意見書を送ったが、その後何の回答も返事も得られずそのまま放置されることとなった。
3 被告の運営する公益コミュニティーCANPANには、情報開示に関する説明が一切ないばかりか、その手続法などについても一切告知されていない。
しかるに原告は開示請求書と住民表、連絡先、電話番号、携帯電話の番号までも告知したにもかかわらず、原告の対応は逸脱している。
本来であれば、チッチに速やかに釈明を求め、その内容を検討のうえ、適当な猶予2週間程度の相当の期間以内に原告に回答するべきであるが、チッチに対する事実確認の問い合わせさえもせず、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律と手順を順守していないばかりか、その後もチッチの原告に対する誹謗中傷を黙認し幇助した一連の行為は特定電気通信役務提供者としても逸脱した行為である。
4 チッチのブログによれば、原告が「動物愛護を騙る商業ベースの100万個風船デモ[2011年10月20日(木)]という記事の見出しがある。
12月11日の記事では「HOSHI FAMILY」の30億円動物基金計画は悪質商法の疑い濃厚[2011年12月11日(日)という題名で、原告がインターネットのSNSであるfacebookに書いた記事を無断で転載し星広志夫妻のインチキ詐欺商法であると決めつけ原告を告訴するとの掲示がなされている。
しかし、原告は、自分の考案した浄水器の放射能除去性能の測定結果を自分SNSに公開しただけであり、これを社会の為に役立てられないか検討している事を掲載しただけであり明らかに名誉を棄損するものである。チッチはCANPANの運営事務局が原告の開示調査に応じない事をいいことにして、更に「新庄動物病院院長・今本茂樹氏と「The Hachiko Coalition Page」[2011年12月24日(土)]」という記事の中で原告およびその友人たちをも実名で誹謗中傷している。
星広志氏の正体−スパム攻撃の痕跡について-[2012年01月16日(月)]の記事では、原告からスパム攻撃を受けていると偽りの事実を記載し、原告があたかも悪質な詐欺常習者であるとあるような内容は、原告の名誉を著しく棄損している。
5 以上により、原告としては、あまりの被告側の不誠実な対応と犯人幇助による名誉侵害と著作権権侵害の損害賠償を求めると共に自称チッチの発信者登録情報及びブログの入会登録情報などの個人情報開示を求める。なお、一連の名誉毀損は、ネットワ−ク上で行われたものであり、一連の情報はすべてネットワ−ク主宰者のホストコンピューターに記録、蓄積されている。したがって不法行為地は、被告公益財団法人日本財団にある。
証 拠 方 法
1 甲1号証(写し)発信者情報開示請求書
2 甲2号証(写し)CANPANブログに掲載された記事
3 甲3号証(写し) CANPANブログ利用契約
4 甲4号証(写し)CANPANブログ事務局とのやりとりの電子メール
5 甲5号証(写し)特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者
情報の開示に関する法律
付 属 書 類
1 訴状副本 1通
2 甲各号証 正副 各1通
3 被告商業登記簿謄本 1通
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、下線部分は事実ではありません。
訴状に嘘があると困るんじゃない?書き直したほうがよいでしょうね。
私の実名も連絡先も公開しているから、私個人を訴えようと思えば訴えられるじゃない。
無職を訴えても金にならないという考えなのかな?
ついでながらこちらも星に対して刑事告訴、第三者告発の準備を進めています。
今日は忙しいので、また夜に続きを書きます。
追記: コメント欄で「the Hachiko Coalition」のスペルが間違っているとご指摘頂きました。有難うございます。私は気付きませんでした。
スペルの間違いは吉田さんご本人の英文メール文中のものです。
それを私がコピー貼り付けして使用した。
スペルの間違いには気付きませんでした。
スペルの間違いは二種類あるようですね。
記事タイトルのスペルは直しましたが、文中のものはそのままにしておきます。
警戒区域内に群がる”paparazzi”[2012年01月28日(土)]
警戒区域内にはパパラッチが群がっているようです。
星広志氏も写真目的のパパラッチ以外のもんじゃない。
写真で稼ぎぃ、稼ぎたきゃな。それだけなら、私はわざわざ口は出さない。
無職といってもそれほど暇じゃない。
愛護を騙るからマークされる。
”牛さんのペット化”などと今度は言い出した。牛を買って所有者になりましょう運動か?
そのお金を頂戴と言ってます。いい加減にせい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
警戒区域無断立ち入りカメラマンら、通行証偽造も 2容疑者書類送検
毎日新聞 2012年1月27日 東京朝刊
東京電力福島第1原発事故に伴う警戒区域内に撮影目的で無許可立ち入りしたとして、外国人フリーカメラマンら男5人が書類送検された事件で、5人のうちフランス人2人(31、26歳)は通行許可証を偽造した偽造有印私文書行使容疑でも送検されていたことが、福島県警双葉署の発表で26日分かった。
送検容疑は、2人が原発作業員用の暫定通行許可証をスキャナーとパソコンで加工して偽造し、検問を通り抜けたとしている。区域内で撮影中に署員に職務質問され発覚したという。
警戒区域へ通じる道路には警察官が検問を実施していない場所もある。同署によると、住民らの無許可立ち入りもこれまでに100件以上確認したが、検挙はしていなかった。「自分の家を見たい」などの動機だったため、人道的見地から「顛末(てんまつ)書」を書かせることにとどめていたという。【泉谷由梨子】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
河北新聞によれば、
【書類送検されたのは、フランス国籍のフリーカメラマン(31)ら男2人のほか、米国籍の男(39)、滋賀県の無職男(42)、静岡県のアルバイトの男(23)の3人。】で、特措法違反での摘発は初めてだそうです。
@星広志氏の学習能力&削除された「岩室 美香」氏のコメント[2012年01月17日(火)]
星広志氏の正体−スパム攻撃の痕跡について−[2012年01月16日(月)]の続きです。
「成りすましスパムサイト」は今まで「鳥の広場」の特定の記事を対象としてアクセス妨害してきていましたが、それでは”星”が割れると漸く気がついたのか、今日の 「成りすましスパムサイト」は「http://blog.canpan.info/torinohiroba/」=鳥の広場全体を対象としています。
アクセスログ詳細「リンク元URL」には複数回、断続的に痕跡が残っています。
サイトのアドレスは以下の2つ。
・http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fblog.canpan.info%2Ftorinohiroba%2F&h=MAQFQlAxdAQEMFdIWcHIzO9wS20Pfjm1Xb6N8CIBvU4GjMg
・http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fblog.canpan.info%2Ftorinohiroba%2F&h=fAQGyIfamAQHkDi4hBjiQnAdEe21wlMEDwpRtxjX0YT6GOw
昨日の当ブログ記事の後、「星」は学習したらしい。
そうしますと、「鳥の広場」は立派に「星」にも学習の場を提供している訳でありまして、「星」にも感謝されなくてはなりません。有為なブログでありましょう?
さて昨日の続きです。
星氏のフェイスブックをのぞくと、「岩室 美香」さんのコメントがきれいに削除され、かわりにエンジェルズ・林俊彦がコメントを入れてます。
削除された岩室さんのコメントの保存版を転載しておきます。
彼女は自分のネット活動について良く言えば”説明責任”を果たしていますし、悪く言えば”弁解”しています。岩室さんという方は問題にする程悪辣な方ではないようですし、彼女が匿名ネラーだったり、偽名や複数のハンドルネームを使い分けしている事実そのものに違法性はありません。
ただそういう人は信用されません。相手にして貰えないです。
星に相手にされないのは別に構わないでしょうが、私にも相手にされません。
誰彼なく長文メールでまとわりついて、この人は一種の”かまってちゃん”のように思えます。構っている暇はないですよ。
岩室さんは社会の基本的なことに疎い方のようなので、一言忠告しておきます。
火傷しないように気をつけなさい。分際以上のことをするとこけますよ。
岩室さんは孤立した方のようです。現実の人間関係に入っていけない何等かの理由を内面に抱えているらしく、頭の中でネットと現実は別物と設定している虫の良さですが、社会の設定は異なります。
サイトの趣旨によりますけどね、ネットの使い方や関わり方も多様です。
例えば、(岩室さんがそうだというのではなく)こんな話を聞きました。
いじめで人間不信のトラウマが残ったお子さんが一生懸命、ネットをやっている。普通に人と交わりたいけれど、信頼感が持てない。現実生活でどうしても踏み出せない。他人と繋がって生きるのは本能的なものですから、現実で出来ないことをネットに求める。
そういうサイトもまた沢山あるらしいんですね。お友達サイトというか、匿名でたわいないお喋りを交わす。
で、そのお子さんはネットで気の合うお友達を見つけ、会おうということになった。親御さんは許可してお小遣いを与える。二人は会って、匿名のまま楽しいお喋りの時間を過ごす。帰宅したお子さんは出掛ける前より少し生き生きして、人付き合いに少し自信を持って帰って来る。
その話を聞いて、私はなるほどねぇと少しだけ視野が広がったんですね。
二人のお子さんは客観的にみれば個人レベルの「自助グループ活動」をやっているとも受け止められ、周囲の大人がしてやれないことを自分たち同士でちゃんとやっている。生きる力はやはりすごいものがあるんですね。ネットとの関わり方も千差万別で、人それぞれ、ちゃんと自分に必要なものをネットを通して得ている。
だから匿名ネラーもそれ自体は非難するようなことじゃないんだと初めて理解されました。
匿名保護のネット世界で互いに回復力をつけていく、そういうネット利用もあるんだなぁという事ですよ。
話を元に戻しますが、「鳥の広場」のコメントは匿名可です。
しかし、ハンドルネームは統一して下さい。
*(2012/1/18記)誤解釈による間違いがありましたので一部、訂正削除致します。
”さつき”さんのハンドルネームで投稿して下さった方は、ロゴロゴさんとは関係のない別人でした。ロゴロゴさんより、私の誤解を指摘する投稿があり、間違いはないようです。さつきさん、とんだ濡れ衣をかけてしまい申し訳ありませんでした。
自分のやりたいことを好きな時にやりたいようにやる”の手法はダメですね。
明らかな規約違反をなおざりには出来ません。
このブログを引き続き閲覧したければルールは守って下さるようお願い致します。
以下、星氏のフェイスブックで削除された「岩室 美香」さんのコメントを転載しますが、岩室さんのやり方は基本的に間違っていますね。星の悪質愛護ビジネスを追求する事自体は正しくても、こういうやり方は愚の骨頂。
対星に関しては、現在のところこちら側が優勢です。星の事例を通してどこまで悪質な愛護ビジネスを追求し詰められるかの段階です。
「岩室 美香」さん、あなたは我々の仲間にはなれません。
”ぬくもり”が目的だと、ちょっと見合って
・・・取敢えず見を寄せ合うかということにもなりますが、
社会的な公益活動は気分で群れる取組みではなく、詰めが大事。
協働する相手はこちらも選びます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩室 美香
チッチさんはいつもコテハンだし、複数のハンドル名を持っているのを聞いた事が無いです。
私は櫻井健を調べてる時に、警戒されると調べにくくなるからと思って、色んなサイトで複数のハンドルネーム使っていましたが…
あとは最近、余計な作業が増えると嫌だから、チッチさんのブログコメント欄で、今までと違うハンドルネームを使いましたが…
結局つい星さんにツッコミたくなって、厄介な作業が増えました。
もう仕方ないから別にいいですが…
櫻井健をいまだに支持してる人間にはキツい言い方してる時がありますが…
それ以外に、何の問題も無い人を誹謗中傷した覚えはありません。
あとは他に、福島県で活動している人達複数人から事情を聞き、明らかに不信な活動をしている人の関係者さんにメッセージを送り、1人言い方キツくなった人は居ます。
その人もあまりいい噂聞かないし…
平気でデマを流しているのは星さんではありませんか?
私は、私のFB仲間の3人に星さんの件を話しましたが、同調されなくても敵だと思っていませんが…
誰の話をしていますか?
櫻井健をいまだに信じてる人は、敵扱いしたかもしれません。
別にブロックしなくても、星さんのFB仲間にまで関わる気は最初から更々ありませんが…別にいいですよ。
元々特に関わる機会も無いと思うし。
ただ、星さんが私をブロックしたり、コメント削除するのは卑怯だと思います。
一方的に、今回や前回、もっと前からしてるみたいに、星さんが星さんに都合の良い話、大袈裟な話、嘘の話をしていても、誰も意見出来ないようにしていたら、フェアじゃありません。
星さんがご自分の活動が正当な物だと自信があるなら、ただ説明すれば良いだけでは?
私が星さんに対して特に疑問なのは
・善意の人達が星さんに寄付したお金の使い道
・実際に動物を保護しているのか?保護しているとしたら、飼い主探しはきちんとされているのか?
くらいです。最低限これがクリアなら、かなり非難の声は減ると思います。
以下は、星さんからメッセージがあったので、私とのやり取りですが
星 広志
岩室さん、私は貴方に茶化してほしいとは言いませんでしたよ。私がしたようにきちんと身元を名乗ってから発言してください。
あのね、おこちゃまちゃん。謝罪しろとは言ってないの・・ 身元を名乗って話してと言ってるのですよ。岩室さん。 私の言っている事理解していただけましたか。 最初は、身元を名乗りなさいが最初なの。 謝罪するかしないかは、その後でいいわけですよ。
自称、岩室さん、貴方が偽名でFBをやっているのは分かっているのですよ。何度も言いましたように、他人を誹謗中傷する以前に身分を名乗りなさい。あなたは何を恐れていますか?自分の行為がばれることですか、恐れるものが無いなら、実名と、実住所で勝負しませんか。断る理由はないでしょう。
もう一度、明かしもせずに書き込んだら削除しますよ。
残念ですが、その後で、私が知りえる情報を皆様に告知することになります。
子供じゃないのだから、貴方が自称正義の味方で、どなたにもその異常な攻撃性で他人を不幸に陥れている事を反省するべきです。もし、潔白を証明するのであれば、私は喜んでお受けすると言っているのです。
岩室 美香
星さん
私が偽名だと自信満々ですね。
信用出来ない人間に、なぜ住所を教える必要が?
言っている事がおかしいですよ。
私は星さんと違って、大げさで都合の良い話を拡散し、人から寄付金を受け取った事も無ければ、怪しげなマルチ紛いの商品を売って、買い手とトラブルを起こした事もありません。
実名と、実住所で勝負??
さっきから、いえ以前から、星さんはご自分の発言がおかしい事に気付いていらっしゃらないのですか?
まともな会社の社長の発言ではありませんね。
例えばクレームがあっても、普通の会社なら、執拗に個人情報を聞き出す事はしません。
会社の信用を落とすからです。
なぜ私が実名と住所を名乗らなければ、星さんに寄付金を送った人達にさえ、寄付金の用途を明確に公表出来ないのですか?
誠実な活動をしていると自信があるのなら普通、寄付金の用途を公開出来ない理由はありませんよね。
星さんが知りえる情報を皆に告知したからと言って、私が困る事は1つもありません。
自称正義の味方は星さんですよね。
私は私の行動を正義とは思いません。
正義という言葉を使うのも気恥ずかしいです。
私は誰にでも文句をつけているわけではありません。
純粋に動物や被災地の心配をしている人達、真摯な活動をしている人達は応援しているし、信頼している人達や普通の人には、こんな失礼な言い方をする必要も無ければ、した事もありません。
私の発言で、被害者さん達にまでとばっちりが行くのは申し訳ないと思っていますが…
犯罪紛いの行為をして周囲に迷惑をかけた人間が、相応な評価を下されるのは当たり前です。
お金を受け取る側には、責任が伴います。
被災地では複数の被災者さん達が、自称動物救助ボランティアの被害に遭い、泣き寝入りし、それをいい事に、調子に乗って犯罪紛いな行為を繰り返し寄付金を集めている団体が複数います。
会計報告もしない。
それは、本来許されて良い事ではありません。
普通の人達は、厄介な事には巻き込まれたくないし、犯罪者に目をつけられたら嫌だし、日々の生活があるから犯罪者になんか構っていられません。
私も以前そう思っていました。
犯罪者に意見して自分まで巻き込まれたくないと、私は遠巻きに見ていて、そして自称動物愛護ボランティアの被害者が増えました。
私はそれが繰り返されるのは嫌です。
星広志氏の正体−スパム攻撃の痕跡について−[2012年01月16日(月)]
「アクセスログ詳細」の「リンク元URL」に、”スパム攻撃の成りすましサイト”が出てくることがあると何回か言及しました。
被災動物レスキューをネタにした星広志の悪徳募金活動を批判して以来、目に立つ成りすましスパムは”Facebook”です。成りすましスパムが多く登場するときは、canpan運営事務局のマネージャーが防御措置を講じて下さるらしく、リンク元URLにその痕跡が残ります。
スパムが以上に多い時は、canpanブログ・マネージャーの出動回数も比例して多くなります。
次のような画面が登場し、末尾に「鳥の広場」の特定の記事のURLが記載されているサイトです。
『Please be careful.Facebookアカウントの安全とプライバシーを保つため、Facebookサイト以外でパスワードを入力しないようにしてください。また、信頼できるサイト以外からソフトウェアをダウンロードしないようご注意ください。 To learn more about staying safe on the internet, visit Facebook's セキュリティ Page. Please also read the Wikipedia articles on マルウェア and フィッシング.』
直近の攻撃対象URLは次の通りです。
・<特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS>被災動物レスキューの愛護マフィアの実態[2012年01月07日(土)]
・追い詰められたか?星広志氏-鳥の広場[2012年01月14日(土)]
*『星広志氏の【fecebookの皆さんにとても重要なおしらせ】(福島原発被害の動物たち)について』と改題。URLは同一。
・動物取扱業登録、登録取消に「暴力団排除条項」の盛り込みを。[2011年09月20日(火)]
私が最初に星の募金活動を記事にしたのは、「動物愛護を騙る商業ベースの「100万個風船デモ」[2011年10月20日(木)]」です。
私はネット弱者なので、ネット犯罪の手口については無知です。
「リンク元URL」を見ますが、不審な点があっても気付くだけの知識があないんですね。ですから、この記事がスパム攻撃を受けたかどうかは知りません。
しかし、そういう私が気ずかざるを得ないほど、「HOSHI FAMILY」の「30億円動物基金計画」は悪質商法の疑い濃厚[2011年12月11日(日)]はスパム攻撃を受けました。
比例してcanpanブログ・マネージャー介入の痕跡が増え、私は初めて「鳥の広場」がスパム攻撃を受けている事実を認識した次第。以前、一度説明を受けたのですが、その時は気に留めていなかったので、意味を理解していなかったのです。
星氏に関する記事は軒並みスパム攻撃を受けていますし、星広志はスパム行為でサイト閉鎖の強制措置を以前、受けています。
・日本財団Facebookに”星広志氏”登場 -鳥の広場
・星広志氏への回答[2011年12月14日(水)]
鳥の広場:カテゴリー「The Hachiko Coalition」もスパム攻撃の対象となりました。
とりわけ攻撃が集中したのは、
・The Hachiko Coalition は募金業者?−テレマーケッティング社事件−[2012年01月04日(水)] です。
反社会勢力は”虚偽と仮装の活動広報と募金活動”にネットを最大限、悪用しています。
実名と写真は出しますが、”正体”は隠し、ネット上で公益活動家の「虚像」で募金活動を行います。
しかし、もともとろくな経歴ではありません。彼等の正体を知る人は実社会に数え切れないほど存在します。そういう人達の発言は、星のような人間にとって募金活動の妨げになるため、彼等は必然的に自分の企てに不利な「言論封殺」に精力的です。
佐上にせよ、星にせよ、彼らに対する疑惑や告発、事実の指摘や証言、批判がネット上に出てくると非常にマメに削除要請と個人情報開示ををプロバイダーにいってくるんですね。恫喝告訴、恫喝訴訟は裏社会の常套手段で、彼等の商売上のノウハウの一つと認識しなくてはなりません。
個人情報を入手して、本人だけでなく職場関係や家族等への嫌がらせもします。捏造したデマや誹謗中傷を連発します。被害にあった証人は数えきれません。
さて、星のフェイスブックに「岩室美香」さんがコメントを残しています。
星広志氏の【fecebookの皆さんにとても重要なおしらせ】(福島原発被害の動物たち)について[2012年01月14日(土)]に登場した「岩室美香」さんです。
ロゴロゴのハンドルネームで鳥の広場にもコメントしています。
「岩室美香」さんは星のフェイスブックのコメント欄で、ご自分がネット上でしたことの「説明責任」を果たしているように見えます。一方、星は恫喝しています。
星は恫喝で時間を潰さず、「岩室美香」さんのサイトのプロバイダーに連絡をとればいいだけの話ですし、「岩室美香」さんも星を相手にするより、プロバイダー相手に説明責任を果たされたほうがよいと思いますけどね。
「岩室美香」さんがご自分のサイトで何を書いているか私は知らないので、状況判断が出来ませんが、一つだけ言えるのは星の恫喝は真に受けるなということ。
続きは後ほど書きます。

星広志氏の【fecebookの皆さんにとても重要なおしらせ】(福島原発被害の動物たち)について[2012年01月14日(土)]
篠原さんのブログ 星はなんでも知っている!?(2012年1月14日)が、星広志の記事を転載しています。
有難うございます。気がつかないところでした。
元記事はこちら。
先ほど警察には告訴の意思を伝えてあります。いい状況になってきました。
この際、愛護ビジネスを束にして取組むか。なりゆきからその方向に向かっていますね。
星はcanpan運営事務局への働きかけが不発に終わり、
動物愛護界の”マザーテレサ”を自称する藤村晃子氏がコメントを寄せています。
彼女の存在を初めて知ったのは、「鳥取県仔猫焼殺デマ発信事件」の時。それからも次から次へと捏造デマ、誹謗中傷流布に精を出す”プロ”というか病気です。
手口は至って単純で、自分のサイトに捏造デマを掲載し、拡散するのを見届けるや元記事は削除するか”やばい部分”を修正します。
メールで転載を頼まれたという証言が複数あります。
おばかさんが転載するのを確認して、自分はこっそり削除・修正して”とんずら”を決め込むパターン。おばかさんが藤村氏に問い合わせメールを出しても、無視されます。連絡は一方的で、うっかり騙されたブローガーが藤村氏の責任を追及しようにも、間抜けなブローガーの自己責任で話は終わってしまうんですね。
皆さん、賢明たれ!
元記事を以下転載(赤字は仲市):
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【fecebookの皆さんにとても重要なおしらせ】
作成: 福島原発被害の動物たち 日時: 2012年1月13日 6:22
.【とても重要なおしらせ】日本の法律では、いかなる場合でも、悪意で個人名を晒して公の場で公開することは、犯罪であると定義されています。ですから、この内容も本来であれば、伏字にするべき内容ですが、公共性を重視して、あえて公開することにいたしました。
「福島原発被害の動物たち」のコミュが荒れていますが、FBの「岩室美香」(岩室美香という人はロゴロゴのハンドルネームで当ブログにコメント。その後、ロゴロゴこと岩室美香と名乗る人から複数のメールを受信したが、1回返信しただけで後は無視。係わり合いになるような人ではないと判断。この人が何をしているかは知らない。)と鳥の広場の「仲市素子」通称「チッチ」に気を付けてください。
この者達は偽名と複数のハンドル名で他人を誹謗します。(私に関してはそういう事実はない。)
異常な精神構造の持ち主です。仲本素子はすでに動物基金(どうぶつ基金の佐上邦久から)から刑事告訴を受けて鳥取県警から起訴されました。検察には自分はジャーナリストだと嘯いて(こういう事実はない。検察の名を騙って嘘言っちゃっていいの〜?)全面的に戦うと宣言していますが、近日中に裁判が始まるそうです。(それって、私が記事でお知らせしたことじゃない?)
HOSHI FAMILYと関係あるところを徹底的に攻撃してきます。これらは、徹底的に相手の個人情報を知ろうとゆさぶりを掛けてきますが、絶対に自分の身元は明かしません。(いずれも事実ではない。星みたいなチンケな野郎に私が興味持つはずないじゃない。私は最初から実名でネットをやっている。個人情報を漁る行為もしたことがない。アクセスしてきた人の身元確認は、ご本人の了承を得て行う場合がある。詐欺というのは裏づけを調査すればいっぺんで分かる。)
もともとエンジェルス嫌い(好きの嫌いの話ではない。悪徳愛護かどうかの問題)でHOSHI FAMILYがエンジェルスの仲間だと勝手に思い込んだようです。
海外サイトにも、かなりの嫌がらせが及んでいます。(岩室美香という人のことは知らないが、私自身はそういうことはしていない。)これらの行為で私のFBの友人その嫌がらせで子供を流産しました。医者は、精神的な苦痛で血圧が上がったせいだと証言したそうです。
これらの人物(岩室美香という人は知らない人で、素性さえ知れないネラー。私は相手にしていない。)には、特に注意してください。平気でデマを流します。メールでも同様な嫌がらせをし、同調しないものは次々と敵扱いされます。(それって、あんた達がやっていることじゃないの?これもまた事実ではない。)
各自のFBに登録されている場合は、早急にブロックすることをお勧めします。又、複数の成りすまし(これも事実ではない。星のようにスパム攻撃もしないしね。)をしますので、注意してください。
【文責 星 広志】"Important announcement" Under the Japanese law no matter what circumstance is you cannot name a person for bad rumors. This would be considered as a crime. So this should not be in public but I will announce this. There are some harsh communications and ugly flights on a community page 「福島原発被害の動物たち」 on FB. Please be careful with a person Mika Iwamoto on FB and Motoko Nakaichi on the blog Tori no Hiroba. Her user name is Chicchi. Doubutsu kikin sued her already and Tottori Police department is investigating her case. She will be called to a court very soon. If you are relating to HOSHI family they are getting after you. They try to get your information but they will not provide you their information. They hated Angels first and then they started hating HOSHI FAMILY because they believed that we have a relation with Angels. From oversea some of my friends had suffered from their insult. Some of them lost their baby because of the stress. A doctor thinks this was a stress. Please be careful of them. They spread rumors. If they do not agree with you they keep attacking you. If you are on FB then you should block them. Hiroshi Hoshi.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント欄は毎度お馴染みのメンバー達です。
?篠原氏も書き込んでいます。こまめな方ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤村 晃子 私もばっちり書かれています。気にしていませんが。
16時間前 · 3
星 広志 このような行為は、慎むべきだと思います。動物を助けるどころか、多くの人に悪い影響を与え、助けられるべき命を減らす行為です。そればかりか、周囲の人を巻き込んで悪い方向に向いてしまいます。なぜ、もっとシンプルな行動ができないのか、人間という物が複雑な故に、いやしい動物に成り下がる必要はないのです。
16時間前 · 6.Yukiko Love Sinjirarenai hanashidesune ! ><; Issyuno byouki-desyouka ?
16時間前 ·
2.柏木 保之 気をつけます。ありがとうございました。16時間前.
篠原 裕幸 異を唱えられるとすぐに誹謗中傷と決め付けるのは如何なものでしょうか・・・そういう次元の話では無いような気がします。10時間前
.藤村 晃子 救済活動とは、とても大変で、重要な活動です。間違いもあると思います。しかし、あらを探し攻撃するのは、どうかと思います。人の心は言葉で傷つきます。かの、マザーテレサさえ、誹謗中傷や、批判の中で活動を行ったといいます。そして、彼女は、誹謗中傷よりも、人々の無関心は罪と考えていたといいます。凄い人ですね。7時間前.
藤井 千賀子 危険を承知で救済活動をする人々に文句があるなら、自分たちが行けば?他人の中傷してる暇があったらその上を行く保護活動して見せてもらいたい。みんな一度しか生きられないのに、卑怯な人生でいいのかしら。
5時間前 · 1..
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
星に関しては私も含め、複数の方々が地元の警察に通報しています。
あとは警察に任せれば良いと思っています。
星氏のcanpanブログ運営事務局への訴えは取上げられなかったようです。私になんの連絡もきません。それでくやしまぎれで、こんな記事書いちゃったの?
まずかない?判断力のない野郎だ。墓穴掘るのがうまいね。
私にとってはいい塩梅の状況展開です。
ところで、
アニマルエイドさんからの提案と警戒区域に行く意義(作成: 福島原発被害の動物たち 日時: 2012年1月13日 9:25)によれば、星はアニマルエイドと協働するようです。似たもの同士がくっついていきます。
そのことを念頭に置かれますよう皆様のご注意を喚起します。

日本財団Facebookに”星広志氏”登場 [2012年01月02日(月)]
日本財団Facebook に星氏登場の情報がメール送信されてきました。
いや、財団からじゃないですよ、当ブログを読んで下さった見知らぬ方からのメールです。
で、覗いてみると、こんな風な投稿。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本財団CANPAN運営事務局 宛て、(管理人の小山田様、対応お願いいたします)
以下回答する。
1.権利侵害については、開示請求の通り
http://blog.canpan.info/torinohiroba/archive/1663
を記したもの及び、そのコメントにて当方の名誉権を侵害した者を指す。
個人を特定できる不実な書き込みは明らかに名誉侵害であるから、この掲載者の情報記録のすべてのデーターの証拠保全と調査を求める。
HOSHI FAMILY は、私の愛護運動の総称であり、日本財団のアクセス数をも上回る個人ボランティアの組織である。
文中の星夫妻とは、あきらかに当方を示す、星広志とは私本人を指す。
また、インチキな商売を計画しているなどという掲載は、全く根拠のない嘘でたらめである。
従って、本分投稿者への調査及び、発信の停止を求める。
また、その記事に関するコメントについても、本人の第三者を装った可能性がある為、 星広志、福島原発動物本気で守る会、星夫妻という言葉を使った発言者のIP、アクセス経路、登録個人情報の開示を求める。
尚、当方は、電子書式に置いて12/14日に開示請求をしている。
15日に置いては、書面に住民票を添付し、開示請求書が佐川急便で届いている事を確認している。
しかし、貴財団は、それを無視し、当方の電話での請求に対して、回答を電話ですると約束しながら1週間も過ぎて電子メールを送ってきて、詳細を報告しなおせという。更には、このブログの発信者をも放置し、未だに犯罪の幇助行為を続けている。その為、もっと被害は拡大してきており、当方の友人獣医師や他の愛護団体の批判にまで及んでいるのは、遺憾である。
貴財団は、その公共性に照らして、このような違法行為を容認させてはいけない立場にあり、これでは、犯罪の幇助にも等しいので、15日、当方の開示請求を受け取った日から、プロバイダー責任法の定める2週間以内である12月30日までに調査の完了報告もしくは、 情報発信緒停止が行われないな場合、貴財団に損害賠償を要求するとともに、裁判所に発信者情報の開示を求め、お発信者の刑事告訴および、賠償請求を行うものであるがら、証拠の保全を求める。
2.印鑑証明提出の件
印鑑証明は、今回のような場で出すものとは考えていない。個人を証明する住民票、電話連絡先、メールアドレス、
携帯電番号をまで提供している。他の法人などにおいて開示請求を求める内容についても、印鑑証明を出せとは公開されていないばかりか、そのような対応は聞いたことが無いので、印鑑証明の提出は断る。
対応が遅れたことを弁護士のせいにするのは、いい加減にしていただきたい。
また、当方は、12月27日まで、2つの電子請求、1つの書面請求(住民票添付)を行い、そのほかにも3度の電話催促をしてきた。貴財団のCANPANブログ運営事務局の対応にはあきれるばかりであるが、早急な対応を求める。
同文、 笹川会長宅にも郵送いたします。
12月30日を過ぎた場合は、東京地方裁判所民事部宛て、訴状提出するものといたします。
以上、
「HOSHI FAMILY」の「30億円動物基金計画」は悪質商法の疑い濃厚-鳥の広場
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私はCANPANブログ運営局の連絡を待つだけ。
星氏は勝手に動かせておきましょう。好きな様にすれば良い。
一々、振り回されることはしません。
書いてること読んでも、ほんと、チンケな野郎としか思えない。
現実認識能力に著しく欠けるタイプだね、エンジェルズ・林を上回るんじゃない?
他からの情報を拝見すると、星はずーっとこんな調子で生きてきたらしい。
馬鹿馬鹿しくて相手してられません。
【また、インチキな商売を計画しているなどという掲載は、全く根拠のない嘘でたらめである。】なんて書いちゃって、あんた自分が不利になるよ、分かってんの?争点をそこにもってきちゃっていいの〜?
【発信者の刑事告訴および、賠償請求を行う】?どうぞ、やって。
今年は臨時収入を得られる年になりそうです。
星広志で検索すると、姓名判断結果のサイトがあり、『星 広志. 地格. 意志が弱いが大きな 事をしようとするので途中で挫折してしまいます。 人格. 人間関係で問題が多く孤立し てしまいます。』なんてあるけど・・・
詐欺、海外へ羽ばたく。遠くの他人は騙しやすい。
画像は カメラ日記から「京都市 東寺(五重塔)の境内周辺 白サギ」
星広志氏への回答[2011年12月14日(水)]
星広志と名乗る方からコメントを頂きました。
宛先が「日本財団ブログ運営者様」となっています。、私宛ではありません。
妙なコメントの入れ方をするものです。
恫喝のつもりなら、その手は私には効きません。
そちらはそちらで措置をお講じ下さい。こちらはこちらで措置を講じます。
OK ?
また、名前のところが直リンクになっています。
リンク先は 『星広志=ceo@mail.rossam.com 』です。
当ブログのいちばん上、「連絡先」に「なお、コメント欄でリンクを貼るのはご遠慮下さい。アクセス禁止措置の対象となります。」とお断りしています。
ルール違反ですが、状況を鑑み、今回は今のところ放置しておきます。
証拠保全の意味で放置しておいたほうがいいのかもしれない。現在、問い合わせ中です。削除して良いという回答が出れば、星氏のコメントは削除します。
アクセス禁止措置は例外的にとらないこととします。星氏は直リンなしの条件を守れば、同じ内容だろうと違う内容であろうと、何回でも投稿できますよ〜ん。
なお、皆様には直リンをクリックしないようお願い致します。クリックしたその結果について、当方は責任を負いません。
星氏の手口は、動物愛護活動を装いながら活動基金獲得の名目の元、販路拡大を狙う悪質商法です。霊感商法等のバリエーション、動物愛護版。
インチキ商品の製品化、量産化を目的とした投資話なんかに乗るんじゃありませんよ。
また、騙されて、うっかり商品を自分で買ってしまうのは単なる”被害者”ですみますが、販売に協力すれば(他人様に売りつけたりすれば)、その責任は問われますからご注意下さい。犯罪に加担しないように。
ネットを悪用した悪質商法グループである証拠の一つとして、
「HOSHI FAMILY」の「30億円動物基金計画」は悪質商法の疑い濃厚 の記事は、違法なスパム攻撃によって妨害を受けている事実があります。これだけでもネット犯罪です。
リンク元URLに大量の痕跡が残っており、CANPAN運営事務局がスパム対策を10回以上も講じて下さっています。その痕跡も残っていますし、私は早期の段階で連絡をとっています。
以前、同様の手口で「動物取扱業登録、登録取消に「暴力団排除条項」の盛り込みを」がスパム攻撃を受けました。
リンク元URLに突然、踵を接して「http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fblog.canpan.info%2Ftorinohiroba%2Farchive%2F1663&h=uAQFI0OQxAQFDJY7PPLDU9mBbLKD-lMsO-Y8hKCG6p-_qCw・・・・」と、長〜いリンク元アドレスが入る。半日で何度も繰り返し、同じアドレスが複数並びます。
クリックすると次のような画面が出てくる。
『Please be careful.Facebookアカウントの安全とプライバシーを保つため、Facebookサイト以外でパスワードを入力しないようにしてください。また、信頼できるサイト以外からソフトウェアをダウンロードしないようご注意ください。 To learn more about staying safe on the internet, visit Facebook's セキュリティ Page. Please also read the Wikipedia articles on マルウェア and フィッシング.
http://blog.canpan.info/torinohiroba/archive/1429 』
意味が分からなかったので、運営事務局に問い合わせを出したところ、『リンク元URLを偽装したスパムであるという可能性もあります』ので、支障をきたすようであればまた、ご連絡下さいという事でした。
正直、初回は、ネット音痴の私にはやはり意味がよく実感できませんでした。
しかし、今回、度を越して大量の「リンク元URLを偽装したスパム」の痕跡を見ると(今日は昨日よりもっと大量です)、さすがに納得されます。
成りすましスパムのアドレスは、
「http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fblog.canpan.info%2Ftorinohiroba%2Farchive%2F1663&h=sAQEeyGulAQHFMr4klVv5GkeNYLVgJW2O3lJa-rPung3DMA.」
「http://www.facebook.com/l/1AQHtxIojAQFn2KIw8jWtiBiNpH1LXCmyJRnKP14C0DhsJw/blog.canpan.info/torinohiroba/archive/1663?mid=550」 で、画面は同じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Please be careful.
Facebookアカウントの安全とプライバシーを保つため、Facebookサイト以外でパスワードを入力しないようにしてください。また、信頼できるサイト以外からソフトウェアをダウンロードしないようご注意ください。 To learn more about staying safe on the internet, visit Facebook's セキュリティ Page. Please also read the Wikipedia articles on マルウェア and フィッシング.
http://blog.canpan.info/torinohiroba/archive/1663
(または末尾が1663?mid=550)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これを見ても、動物愛護業界に反社会的勢力が参入し、善意の寸志を搾取する活動が活発に行われているのは間違いのない事実です。
CANPAN人気ブロク記事に上位ランキングする時、普通、その痕跡がはっきり出てきます。
プースケ君の大往生の際、当ブログ記事は第一位にランキングされました。不特定多数の人がアクセスしてきたんですね。
リンク元URLは「プースケ君記事のアドレス」一色の様相を呈していました。
昨日のCANPAN人気ブロク記事第一位は、『「HOSHI FAMILY」の「30億円動物基金計画」』でした。しかし、リンク元URLに「http://blog.canpan.info/torinohiroba/archive/1663」が出てくることはほとんどなかった。
今日も昨日に増した同じ状況が続いています。
今日も『「HOSHI FAMILY」の「30億円動物基金計画」』は第一位になるでしょうけどね、それはアクセス妨害目的のスパム攻撃の数ゆえですよね。
全体のアクセス数からみて、スパム攻撃に対する防御策は一定の効果があがっているようです。運営事務局の方々には、お手数をおかけして申し訳ありません。
最後に、
老婆心ながら、粗雑な星氏のコメントの誤りを(赤字)で指摘しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本財団ブログ運営者様、 (こちらはチッチ。窓口をお間違えです。)
私は、このブログの主催者(主宰者の間違い)及び、そのブログの皆様(書き手は一人だよ。プロフィールを参照のこと。)から、誹謗、中傷を実名で受けて入りますが(おりますが、と言いたいのね)、日本法(具体的に準拠する法令を挙げたほうが、より説得的かと)は根拠のないこのような行為(根拠のない言い掛かりも名誉毀損になるって知ってた〜?)を禁じております。つきましては、情報開示請求をいたしますので、本日以降、証拠保全のため、IPアドレス等を含め一切の個人情報の保全をお願いいたします。
東京都武蔵野市中町2-5-3-202
星 広志
電話 0422-59-0051
尚、別メールで開示請求書を郵送でお届けいたします。(これじゃ、メールか郵送か分からんじゃないのよ)このような行為は、大変遺憾でございますので、BULG(BLOGだよ〜ん。英語できなかったの〜?)記事の所有者に事実確認を行い、2週間以内に削除されることを希望します。
尚、2週間後の掲載が続くようであれば、名誉棄損の幇助となります事を申し伝えます。
(素人っぽい申し伝えは必要ないんじゃない?星さん、お金けちらずに弁護士立てられたほうが良いとおもうけど?)
該当URL:http://blog.canpan.info/torinohiroba/archive/1663
Posted by:星 広志 at 2011年12月14日(水) 06:24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
星氏からの贈り物を待ちましょう。
「HOSHI FAMILY」の「30億円動物基金計画」は悪質商法の疑い濃厚[2011年12月11日(日)]
東日本大震災を機に突如登場した「HOSHI FAMILY」。
愛護活動家を名乗って新登場。
愛護活動の資金集めの名目で、立て続けにプロジェクトを”打ち上げ”始めた。
最初に私が気がついたのは「100万個風船デモ」計画。
内容を見ると、動物愛護推進に携わってきた人間として看過するわけにいかない、いい加減なものでした。
動物愛護を騙る商業ベースの「100万個風船デモ」[2011年10月20日(木)]
バルーン計画は思うようにはお金が集まらなかったらしい。こういう人達は強欲ですからね。一発勝負で大金をせしめたがる。 「HOSHI FAMILY」は新企画を打ち上げましたが、今回はもっと胡散臭い内容です。
星広志夫妻の「30億円動物基金計画」の内容とは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30億円動物基金計画いよいよ始まります。.
福島原発被害の動物たちさん作成 金曜日に更新.
大熊町4kmで採取した150μSv/hの汚染土100gを2リットルの水に撹拌したものを測定し、次に放射能除去をした水を測定しましたが、全ての放射能汚染物質において未検出という結果になりました。
今後この技術を元に誰にでも購入できる装置一式の目標販売価格¥10,000-を実現することを目指します。これを家庭用として市販化することで、汚染ゼロの飲料水が手軽に得られるようになります。今後100万台の販売を目指し、この収益30億円を目標として、動物救済基金を作ろうと計画しております。
We took soil from Ookuma chou 4km zone with 150μSv/h radiation and mixed with water. Then we used our system to remove radiation and then we measured how much radiation it has. They the counter showed no radiation contamination. We will use this technology to develop a system to remove radiation and our goal is to sell it with 10,000 yen. Then a regular house hold can afford buying the system to remove contamination from water. The some of the benefits will go to rescuing animals.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一見して悪質商法の商品まがいの家庭用機器を販売しようとしています。
「30億円動物基金計画」の装いで、チャリティーのように見せかけて販売促進を狙っていますが、こういう手口に騙されてはいけません。
いいですか、たとえ貴方自身のお金であっても、どぶに捨てていいようなお金は今の日本には一銭たりともありません。
騙される人間にも責任があります。
商品説明を読むとインチキな説明です。
「全ての放射能汚染物質において未検出という結果」を得ることが出来る施設は国内でも限られているはず。個人で簡単に出来るものではありません。
星氏はどこの施設でその「結果」を得られたのでしょう?
本当に検査を依頼したのだとすれば、どういう持ち込み方をしたのかも問題です。
自宅の蛇口捻ってペットボトルを満たし、「家の水道水は大丈夫でしょうか?」と持ち込むことだって出来ます。土の採取から始まる、その全過程を証明出来るんですか?
「大熊町4kmで採取した150μSv/hの汚染土100gを2リットルの水に撹拌したものを測定し、次に放射能除去をした水を測定する」その過程が、汚染土壌の採取から測定までの全工程が、信頼出来る施設で実施されて、初めて「その結果云々」が言える。
セシウム134、セシウム137とヨウ素131の除染技術は聞いたことはありますが、”全ての放射能汚染物質”の除染技術は聞いたことがないんですけどね。私も素人ですが。
騙されてはいけません。子供だましのインチキです。
星氏が言っているのは、汚染土壌を水で希釈し、泥を沈殿させ上澄みをとったというだけ。
それを”技術”と言っている。
汚染飲料水もそれを何倍にも薄めれば、濃度は下がるのは当たり前の話。しかし、汚染飲料水で薄めたところで仕方ない。それなら最初から店頭販売の飲料水を買ったほうがいい。皆さん、そうしています。
動物愛護を騙る、こんなインチキ商品販売に協力しないように。
取敢えず、警察等の窓口へ通報します。
*********************
2011年06月7日、福島市(松本健吾氏撮影) 産経
動物愛護を騙る商業ベースの「100万個風船デモ」[2011年10月20日(木)]
金集めのためには手段を選ばずか!
馬脚も露わに愛護ビジネス団体が「100万個風船デモ」を呼びかけていますが、協力しないように。
随分、欲張ったものです。風船4個に千円の募金。
【この運動は最終目標の100万個に達するまで続けられます。】とある。
私たち愛護団体は、イベントを企画する時も、決して金儲けや何も考えない人達を安易に誘うことを優先しません。注意深く活動趣旨に抵触する要素は排除して、イベントを企画します。
緊急アピール!! 「ゴム風船の風船飛ばし(風船とばし、バルーンリリース)は野生生物に悪影響があります!!」
動物保護先進国では研究者や動物保護団体等の主導の世論に後押しされ、バルーン業界そのものが自主規制する方向に向かっているそうです。
【イギリスのバルーン協会(NABAS)では「小規模の風船飛ばしのイベントにまでバルーン業者が関わるべきでないが、バルーン業者が介在しない一般個人や団体が行う行為は環境保護の観点からも1000個程度にとどめるべき」というバルーンリリースの指針を示している。】
日本の自称動物愛護団体がいかに愛護精神そのものが希薄か、またもや露呈する結果になってしまいました。
なお、航空管制地域では航空法に準拠してバルーンリリースに一定の規制がかかるようです。申請手続きが必要かもしれないので、きちんと調べてからにしなさいね。
こういう考えの至らなさは健全な愛護精神の欠如が原因。
他にもあるよ。
クマにドングリで餌付けするオバカな団体がある。
去年かな、その手の団体が地元自治体になんたらかんたら言ってきた。
で、私は智頭町役場に電話して注意を喚起した。
「ドングリ餌付けを集落付近でやらないように、餌付けする人達に注意しとかれた方が良いですよ〜。ああいう人達、なんも考えないから。餌付けするなら、道なき道をかき分けて、山の奥のその奥までドングリをお届けするように指導をしないとダメですよ〜。集落付近に餌場作られたら、かえってクマを人里におびき寄せる一因になると教えてやらないと、自分ではそんなこと考えない人達です。」
まさか、愛護や保護を自称する団体はこんなことはしないだろうと思っていると、それをみ〜んなやっちゃってくれるのが我が国の水準(涙)。
私の予見は哀しいことに当たってた!智頭かどうかは分かりませんけどね。
「ドングリを収集し熊に与える行為」について:専門家コメント 横山 真弓准教授
【 ツキノワグマ(以下、クマ)の出没や捕殺が報道されると多くの市民から「餌のない時に、クマに餌を与えたい」との声が寄せられます。
本当に人間が考える餌さえ与えれば、クマの出没問題は解決するのでしょうか?
残念ながら、餌を一時的に散布したところで、クマの出没をとめることにはつながりません。
その証拠に、2010年秋にドングリ類が散布された地域において、出没被害は減りませんでした。
それどころか、林道近くや集落の裏山に散布される事態が発生し、逆に様々な野生動物を集落近くへ誘引する危険性が高まりました。】
junk指摘はここまで。
お口直しにこちらの記事を。
災害救助犬調教師・村田忍氏と救助犬・レイラ
村田氏のようなボランティアさんを、マスメディアにもっと取材して欲しいですね。
|
|