みんカラ

ブログ

  • マイページ

2012/02/13

はい、みなさんこんばんは

行って来ましたよ
オートメッセ大阪!


一部のファンからは、
地蔵さん、とか言われてるけど
俺の質問にも答えてくれへんし・・・
あの2chの人は、どこに行ったのか?


カーオーディオ館に、緊急レポート!!

まずは、◯◯関西!


僕の大嫌いなSHOP!!
社長は偉そうで、上から目線
あんな感じで物言われたら、素人さんは信じちゃう?

音については、至って普通以下?
ビックリするぐらいのシステム組んで、あの程度の音やったら
俺なら絶対、組んでない
トヨタで車買ったら、ついてくんであの音やったら・・・・

てな、感じで一軒一軒レポートしようと思っててん
レポート用紙まで持参して
疑問に思ったこととかも、聞いたら書き込みできるしね

でも4、5台聞いて思ってん
書いてる内容ほぼ一緒・・・
どの車を聞いても同じで、何の特徴もない音で
ようこんなんに、金出すオーナーがおるんやなぁ~
吐いて捨てるほどの、お金があってもよう出さん

今回は、HIPHOPのCDは持って行ってないねん
毎回、そのジャンルには合わしてないって
言われるから
今回持って行ったのは、コーネリアスのCD

このCDかけた途端に、◯◯関西の社長は
このCDの録音は最高だねって言うたくせして
いっこも鳴らへんやんけ!
一番美味しい、ベース音をどこに隠してん!

定位だ HIーFIだ ピュアオーディオだって
言うてるけど、いっこも音に厚みが無いし

中域から上の、一つ一つの単音を聞けば、
確かに綺麗な音かもしれん
せやけど、全然厚み無し
女性ボーカルの声なら、なんとか聞けるけど
男性ボーカルの声になったら、途端に軽い音に変わりよる
音楽としては、成立しない感じがするねん

ほんまやったら、ここでベースの音が響くのに
とか、ドラムがポンポンいうてたり
しっかりミッドが鳴ってないから、ウーファーの
音が遅れて聞こえたり

なんせ、比較的出しやすい高域に重点を
置いてるから、本来あるべきCDの美味しい部分が全然ないねん

それを質問したら、ホームでは・・・
CDの録音が・・・
パッシブが・・・
お客さんの車やから・・・
って、言い訳ばかりされました


パイオニアのデモカーなんて、63Hzから下は切ってしもてんねんで!
鳴ってないねんで!
原音再生だなんだいうて、新製品掘り込んで
鳴らしてないなんて、考えられへんし

あるメーカーさんは、
こんな音が今の流行やから
商品を売るためには、仕方ない

って、ハッキリ言いよったで

それでも、あのしょうもない音が
世間の常識なんですかねぇ?


Posted at 2012/02/13 21:39  by ゴリアス チョロニック ナカ~ノ

関連情報

マイリストに追加! とりあえずマイリストに追加!

ページの先頭へ ▲

表示:スマートフォン|PC

ログイン

ヘルプ|利用規約

TRUSTe

© 2012 Carview Corporation All rights reserved.