こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

回答受付中の質問

firefoxからcromeにブクマを移植させる?

メインでfirefoxを使用している者です。

以前、cromeを使い始めた時、下のサイトに載っている方法でfirefoxのブックマークをcromeに
移植しました。

http://memorva.jp/internet/pc/bookmark_favorite.php

時間の経過と共に、firefoxのブックマークに新しく加わったものがあるので、
改めてブックマークをcromeに移植させようとしたのですが、うまくいきません。

別にエラーが表示されると言う訳ではなく、
エクスポートしたfirefoxのデータをcrome側でインポートしているはずなのに、
最新のブックマークにならないのです。

つまり、以前インポートしたブックマークのままなのです。
更新されないのです。

どうすれば、今firefoxに登録してあるブックマークをcromeに移植できるでしょうか?

よろしくお願いします。

投稿日時 - 2012-02-13 20:57:28

QNo.7303440

困ってます

このQ&Aは役に立ちましたか?

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(3)

ANo.3

ブックマーク変換ソフトBookSyncでが駄目ですか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/bookmark/booksync.html

投稿日時 - 2012-02-14 03:19:39

ANo.2

No1です。

補足ですが、最初の案は、Chromeのブックマークをバックアップ後に、すべて削除してから、オプションのメニューの他のブラウザ(Mozilla Firefox)からインポートでした。
端折ってしまって済みません。

投稿日時 - 2012-02-13 21:22:24

ANo.1

Firefoxのブックマークをすべて移植するのでしたら、Chromeのブックマークを念のためバックアップしておいて、Chromeのオプションの個人設定の「閲覧履歴データ」にある「他のブラウザからデータのインポート」でよいのではないですか?

Firefoxの増分だけのものは、Firefoxのバックマークをバックアップ(jsonファイルなどを)して置いて、必要なものだけを残してhtmlファイルとしてエクスポートしたものを対象に、Chromeのブックマークマネージャーからインポートしたら、「インポートしたブックマーク」フォルダにインポートされますよ。

これらの方法で動作しない場合は、Chrome自体やブックマーク保存ファイルなどが不調かも知れません。

なお、常時、両者を同期されたいのでしたら、両方のブックマークの差分を反映同期、一方を他方に上書き反映などの手動同期が可能な、Xmarksを利用したら良いですけど。
http://www.xmarks.com/

投稿日時 - 2012-02-13 21:15:17