「定期保険特約付・終身保険」の後継商品で、大手生命保険会社の主力商品として販売されているものです。
その1
すべての保険の期間が10年~15年で終了する!
その2
アカウント部分(積立部分)の設定の仕方をどうするのか?
その3
前の保険から切り替えるときのチェックポイント!
その4
解約返戻金の一覧表の表示方法が誤解を招きやすい
設計書に記載されている全ての保険は、死亡保障も入院保障も介護保障も、10年~15年で終了してしまうのです!
⇒意識して、アカウント部分の支払いを設計時に入れ込むように、営業担当と十分に打ち合わせをしておく必要があります。
現状の保険から変更する場合、解約返戻金が、アカウント型にどう引き継がれるかを、十分にチェックする必要があります。
保険証券に解約金の一覧表が掲載されていますが、これの見方を誤ると、大変なことになります!
お申し込みフォームから無料相談のお申し込み。
ご希望の面談日時や場所(ご自宅や指定の場所)をお伺いします。
日時、場所や相談内容を考慮して最適なFPを選択し内容をご連絡。
無料相談の実施。
『面談後であっても、分からないことがあったら、何でもFPに聞いてOK!』
『その後の保険に関する面倒なことは、なんでも担当のFPに、ご相談ください!』