元村議 ちかちゃん

日本がこの様な国だったことに愕然である。国会議会も解体する必要がある。

全体表示

[ リスト ]

公務員互助会の改革、解体に着手か、橋下市長

公務員に組合があることに疑問を感じている方がいました!
橋下大阪市長が、市労連の改革に着手し、このことが友人宅で話題になりました。
 
優遇、厚遇の公務員に、多くの国民が疑問を感じている。
しかし組合があることを知っている人は
それほど多くないのではないだろうか。
まして組合があると言うことに疑問を持つ人など
いないに等しいと思っていた。
が、この友人母娘は以前から感じていたようで
「公務員に組合があるのはおかしい」といった。
私はあまり政治に関心が無いと思っていた人が、
同じ考えを持っていたことに大いに勇気づけられた。
 
更に今日、組合のあることに疑問を持って
ブログアップされた方の存在を知った。
 
公務員組合は公務員互助会に変換され、
今では三権分立の崩壊を招いてしまっている。
 
橋下市長には疑問の部分もありますが、
労働組合の改革はやり抜いてほしいです。
 
***********
 
この方のブログを転載いたしました。
 橋下徹大阪市長が市職員を対象に業務命令として政治活動への関与を尋ねるアンケートを始めたことに反発し、7団体を束ねる大阪市労働組合連合会(市労連)は13日、不当労働行為に当たるとして大阪府労働委員会に救済申し立てを行うとともに、市内で千人規模の抗議集会を開催。「不当弾圧には断固戦う」と徹底抗戦の方針を決めた。
 
 アンケートは、職員の政治活動を律する条例の制定を目指す橋下市長が回答を指示。
特定政治家の選挙などへの関与を実名で答えるよう求めたり、任意回答で組合活動に誘った人を尋ねたりしている。

 集会では、中村義男執行委員長が「公務員の政治活動が違法であるというイメージを植え付けている」と市長の方針を批判。問題点の検証などが行われた。
*公務員の政治活動は違反ではないのか?
 公僕に組合があることも納得がいかないのに、
 日本はとかく税金生活者が優遇されすぎる・・・これが平等なのか?
 権利、権利とよく言うが義務はどうした。
 公務員は国民の為に粉骨砕身するのが義務ではないのか?
 自分の為だけに粉骨砕身しているのではないのか!!
 
*何十年か前によく聞いた話だが・・・
 休まず、遅れず、働かず・・・これが公務員の心得だったらしい
 これ、まだ続いているのかな?
 職場が倒産せず、給料も高い・・・
 これ以上に何の権利を、平等を???。
 これは、「横暴・我まま」ではないのか?
 
 公労協、自治労を廃止に出来る方法はないものか?
 そう、思われませんか?
 

閉じる コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

川内村議 ちかちゃん
人気度

ヘルプ

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
ブログリンクに登録
  今日 全体
訪問者 285 122540
ブログリンク 1 55
コメント 1 1188
トラックバック 0 25
検索 検索

開設日: 2010/9/8(水)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.