「早ければ年内には、敷地内に溜まった20万tを処理する」
4月27日、東京電力は、福島第一原子力発電所内の高濃度汚染水の処理目標をこう発表した。それから7ヵ月---。汚染水の現状はこの発表とは程遠いものだ。いまだにタービン建屋地下には汚染水が溜まり続け、その量は11月中旬の時点で8万tにも上っているのだ。
原発事故以降、福島第一原発には原子炉を冷却するために大量の水が注入されてきた。1~3号機では一日500tもの水が注入され、そのほとんどが高濃度汚染水として漏れ出て、タービン建屋の地下などに大量に溜まった。そのままタービン建屋地下で汚染水が増え続ければ、外に溢れ出る危険がある。そこで東電は、アメリカ「キュリオン社」製とフランス「アレバ社」製の浄化処理施設を導入。6月から汚染水の浄化処理が始まった。
「まず汚染水の油分を分解した後、汚染水を『キュリオン社』製のセシウム吸着塔に通して『ゼオライト』などの物質に放射性セシウムを吸着させます。次に『アレバ社』製の装置で、残った他の放射性物質を薬品と結合、沈殿させて取り除く。これで放射性物質を1000分の1程度まで除去できます。除染された水は、原発の敷地内に作られた保管タンクに貯蔵されます」(原発作業員)
- 大地震 みなさん、準備は出来ていますか 「この1年の間に来る」と話す地震学者たち (2012.02.15)
- あのとき、経営は判断を誤った 会社がダメになった瞬間 (2012.02.14)
- わずか20年後には始まる 一気に4000万人が消える!人口激減社会ニッポン これがあなたの子と孫の未来だ (2012.02.13)
- 科学的根拠が乏しく、東京都福祉保険局は立ち入り調査へ 福島の園児が受けた「(怪しい)毛髪で判る内部被曝検査」 (2012.02.12)
- 緊急特集 完全保存版 東京「震災避難マップ」で我が身を守る 巨大地震からどうやって逃げる、どこへ逃げる (2012.02.11)
- スクープ!福島第一原発現場からの内部告発 流れ出す放射能汚染水 (2011.07.06)
- 「東電任せでは10万tの汚染水が流出!」 (2011.06.11)
- メルトアウト「核燃料」地下水直撃の恐怖! メルトスルーを超える最悪の事態 (2011.07.08)
- これが真実だ!「止まらない!福島第一原発建屋内の汚染水地獄」 (2011.05.20)
- 政府はこれも隠している 高濃度汚染水は地下水になった (2011.06.22)
-
World Biz Newsインド最強企業「タタ財閥」43歳の次期経営者の手腕 (2012.02.15)
-
経済の死角大地震 みなさん、準備は出来ていますか 「この1年の間に来る」と話す地震学者たち (2012.02.15)
-
賢者の知恵岡田正彦・新潟大学医学部教授 長生きしたければがん検診は受けるな (2012.02.15)
-
-