リンク

ニュージーランド大地震2011の支援サイト
作成者情報

募金情報まとめ

こちらでは「平成23年東北地方太平洋沖地震」に関する募金の情報を掲載します。
はてブやTwitterでここのサイトを流していただけるとありがたいです。
支援物資について http://htn.to/L6pnn
(バナーはこちらでいただきました。ありがとうございます。)
2011/03/14 14:30:02
赤十字社で募金(義援金の募集)が開始しました。
NHK【報道資料 「東北関東大震災義援金」の受付について(平成23年3月14日)
現在、赤十字の公式HPの表示がしにくくなっています。(また、赤十字社HPにはまだ情報が更新していないようです。)
直接赤十字に募金するか、上のNHK報道資料(及びNHKトップ)から確認するなどしてください。
また、その他、赤十字を支援する企業が募金を受け付けていますので、合わせてご利用ください。
2011/03/12 11:55:18
ネットで募金(義援金の募集)が開始しました。
それぞれの募金は赤十字や各都道府県が設置する災害対策本部に寄付されます。
2011/03/12 02:22:59
■【募金や問い合わせにおける注意事項】
募金などの詐欺に注意 (電話で募金勧誘はありえません。相手にしないでください。)
毎回の事ですが、こういった災害に乗じて募金と称した詐欺が出ますから、募金を予定している人は十分注意してください。
募金などの情報はまだですが、NZ地震でそうであったように日本での募金は赤十字社で行われます。
先日のNZ地震の支援の際に私が調べた時(※1)にも、多くの企業が募金を開始しましたが、募金の送り先はほとんどが赤十字社宛になっております。

【東北関東大震災義援金】NHKと中央共同募金会と日本赤十字社が募金受付開始 #bokin | CUTPLAZA DIARY http://htn.to/PrfrJU  less than a minute agovia Hatena Tomo
cutplaza



信頼を得る為に情報公開してください。
集める前に「どこに寄付するのか」を決め、その募金先を明記してください。
警察署への申請
赤十字社ロゴは使用できません。
募集をかける際は身元証明や所在を明らかにしてください。
募金の額を公表し、どのように使われたかを公開してください。

■募金を偽装した詐欺にご注意ください
毎回、災害時には募金を装った詐欺行為が多く見受けられます。
以下の点に注意して、詐欺サイトにお金を送らないようご注意ください。

・日本人が海外の募金サイトを利用しない。
日本では赤十字など、今まで実績もある信頼できる募金団体がありますので、こちらを利用するようにしてください。
・信頼性の低い募金サイトのURLをTwitterやブログなどで、ネットに公開しないようにする。
あまりよく分からないサイトをネットに流す行為は、詐欺サイトのURLであった場合その行為に加担してしまう危険性があります。
・信用出来ないURLをクリックしない。
知らない人のブログに募金のサイトへのリンクが貼ってあっても怪しいリンクはクリックしないようにしてください。
短縮URLになっている場合はさらにご注意ください。

■マスコミ各位の方々へ
募金が開始したら、安否情報や被災者のインタビューよりも、支援作業や募金活動を報道してください。
ニュースサイトの場合は、募金先を明らかにし、募金サイトにリンクをお願いします。

ちなみに当サイトで紹介する募金サイトは赤十字社や赤十字に協力するYahoo!などであり、ニュースサイトは大手のサイトにリンクするようにしています。


日本赤十字社に一定額(2,000円)以上の寄付すると、個人は「所得税・地方税(個人住民税)・相続税」、法人は「法人税」の控除対象となります。
詳しくは日本赤十字社の寄付に関するQ&Aか【「税制上の優遇措置」のPDF】をご確認ください。
hxxk.jp - 東北関東大震災義援金(義捐金)と寄附金控除

Yahoo!ボランティア

インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア
インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア
Yahoo!ウォレットを使い、1口500円でオリジナル壁紙を購入する形で募金、もしくはYahoo!ポイントを募金
募金先:日本赤十字社

チャリティーコンテンツ(額面選択):@nifty Web募金
チャリティーコンテンツ(額面選択):@nifty Web募金
オリジナル壁紙をダウンロードする形で募金。@nifty IDでログインし、金額を525円~1万500円の5段階

被災した県や市に直接募金出来ます。赤十字以外の募金先としてご協力を検討ください。#bokin / 被災地に直接募金する、日本赤十字社以外の募金方法 | CUTPLAZA DIARY http://htn.to/RNiGVj less than a minute ago via HatenaTomo
cutplaza


赤十字義援金の行方 街頭募金の信用度 献血の必要性 MBS募金


東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について - goo 募金
東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について - goo 募金
壁紙コンテンツで100円~10,000円の全額募金
募金先:各都道府県が設置する災害対策本部

TポイントとTカードの総合サイト[T-SITE]
TポイントとTカードの総合サイト[T-SITE]
各都道府県の災害対策本部などを通じて、全額寄付

はてなポイントによる「東北地方太平洋沖地震義援金」を開設