ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 食品安全課 > 食品中の放射性物質の規格基準について

食品中の放射性物質の規格基準について

印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月14日更新

 このたび、平成23年12月22日開催の厚生労働省薬事・食品衛生審議会の放射性物質対策部会において、食品から許容することのできる放射性セシウム線量を、年間5ミリシーベルトから年間1ミリシーベルトに引き下げることを基本とする「新たな規格基準(案)」が了承されました。

 【放射性セシウムの新たな規格基準(案)】
   放射性セシウムの新たな規格基準(案)
                          (厚生労働省通知等を基に埼玉県食品安全課が作成)

 今後は、(1)文部科学省放射線審議会への諮問(2)WTO通報(3)パブリックコメント(4)国民への説明会(5)厚生労働省薬事・食品衛生審議会の答申(6)関係省令等の改正の手続きがなされ、平成24年4月の施行を目標としています。

 【参考:厚生労働省通知】

 ○食品中の放射性物質の規格基準の設定について(H23.12.22 厚生労働省医薬食品局食品安全部)[PDFファイル/156KB]  別添資料[PDFファイル/1MB]