愛知県碧南市の公式ホームページへようこそ

碧南市

ひとのわで楽しさつくるみなとまちへきなん

トップページ < 哲学たいけん村無我苑 <「哲学たいけん村」とは? or 催し物のご案内 < 哲学の小径

哲学の小径のご案内

   
哲学の小径について
 哲学たいけん村無我苑から油ヶ淵(あぶらがふち)湖畔の「花しょうぶ園」まで「哲学の小径」が続いています。散歩するにはちょうどよい長さ(約690m)の小径です。小径の各所には、当地にまつわる歴史や文化を感じられる案内や、哲学的な言葉や俳句を掲示するサイン等が置かれています。また、小径の途中には、蓮如上人ゆかりの「応仁寺」があります。
 
     
     

哲学の小径に関するイベントのご案内

にしばた哲学の小径俳句ing

哲学たいけん村無我苑から応仁寺、油ヶ渕花しょうぶ園を散策していただき、俳句を詠んでいただくイベントです。こちらのイベントは終了しました。たくさんの投句ありがとうございました。
チラシPDF
平成23年度の結果はこちら

言葉と出会う散歩道

哲学の小径上のサインに、あなたの言葉を掲示します。今回の募集テーマは「生きがい」です。

 仕事を頑張ってきた人が退職したとたん、急に生きがいをなくしてしまい途方にくれるということをよく耳にします。また、物質的に豊かな生活をしているのにどこか心が満たされないという人の話もよく耳にします。今回は、毎日の生活を豊かにする「生きがい」を見出している人からそれぞれの「生きがい」をお聴きします。そして、それらを発信することで、哲学の小径を訪れた方の刺激となればと考えています。

チラシPDF

「あなたを変えた一言」を掲示しています。

平成23年3月まで募集していた「あなたを変えた一言」に応募のあった言葉を哲学の小径に掲示しています。あなたは誰のどんな言葉を受けて自分自身を変えてきましたか?

哲学たいけん村無我苑のトップページへ戻る