HOME >> その他ニュース >> サンリオなど、「シナモロール×道重さゆみ」コラボ商品を発売、お台場・ヴィーナスフォートで道重さゆみさん参加のバレンタインイベントも開催
2012年02月14日
サンリオなど、「シナモロール×道重さゆみ」コラボ商品を発売、お台場・ヴィーナスフォートで道重さゆみさん参加のバレンタインイベントも開催
サンリオとアップフロントエージェンシー(以下、アップフロント)は、モーニング娘。の道重さゆみさんと、今年誕生10周年を迎えるサンリオのキャラクター、シナモロール(愛称 シナモン)のコラボレーション商品を発売する。2月14日には、東京・お台場 ヴィーナスフォート「ハローキティのカワイイパラダイス」で、道重さゆみさんが参加したコラボ商品発表会とバレンタインイベントが開催された。
コラボ商品は、2月18日にオリンパスホール八王子からスタートするモーニング娘。コンサートツアー2012春~ウルトラスマート~の会場、またはユーファクトリー通販サイト「U/F ONLINE」で2月18日12:00から数量限定で発売予定となっている。道重さゆみさんがプロデュースしたキャラクター「さゆうさ」とシナモンロールがコラボレーションしたデザインで、Tシャツ、マフラータオル、マイクロファイバータオル、バッジセット、生写真付きシュシュ、生写真セット(2種類)をラインアップする。
コラボ商品の発表イベントに、「さゆうさ」の着ぐるみを着て登場した道重さゆみさん。「今日の衣装も自分でデザインした。スカートは短めだが、こうした着ぐるみを着るのは大好き。普段できない格好をすることができるかと思うと、恥ずかしさより嬉しさの方が勝ってしまう」と、着ぐるみマニアを自称していた。
今回のコラボ商品の依頼があったとき道重さんは、「元々、シナモロールの大ファンだったので、一緒にプロデュースできると聞いて本当に嬉しかった。その反面、シナモンファンの期待を裏切らないようにという不安もあった」と、シナモロールというファンの多いキャラクターだけに、プレッシャーも感じながらこの企画に取り組んだとのこと。「プロデュースした商品は、私の意見を余すことなく取り入れてくれている」と、自信作に仕上がったと胸を張っていた。
道重さんがプロデュースしたキャラクター「さゆうさ」は、名前も自身で考案。「さゆうさ」は、7月13日生まれのうさぎの女の子。シナモンが作ったお菓子から生まれたうさぎ。アイドルを目指していて、甘いものが大好きで、“いつかシナモンのしっぽを食べちゃおうと狙っている”のだとか。
このストーリーに合わせて、シナモンも表情豊かなカートゥーンキャラクターのようなテイストにアレンジしたという。道重さんは、「とにかく可愛く仕上がるように、リボンをつけた」と、試行錯誤を繰り返しながら完成した渾身のキャラクターだと話していた。
この後、道重さゆみさんが20名の参加者にチョコレートを手渡しする握手会形式のイベントを開催。参加者は道重さんと直に触れ合えるとあって、満面の笑みを浮かべながら、チョコレートを受け取っていた。
[小売価格]
シナモロール with さゆうさ
L判 生写真4枚セット:400円
2L判 生写真2枚セット:500円
シュシュL判生写真1枚付き:1500円
Tシャツ:3000円
マフラータオル:2500円
バッジセット(3個入り):800円
マイクロファイバータオル:4000円
(すべて税込)
[発売日]2月18日(土)
サンリオ=http://www.sanrio.co.jp/
アップフロントエージェンシー=http://www.ufg.co.jp/a_01.html
« 前の記事「サイバー・コミュニケーションズ、SOCIAL MEDIA WEEK TOKYOを日本初開催、初日には田原総一朗氏と佐々木俊尚氏が基調対論」へ
トップページへ戻る
最新ランキングはトップページをチェック!
【その他ニュースの最新記事】
・サンリオなど、「シナモロール×道重さゆみ」コラボ商品を発売、お台場・ヴィーナスフォートで道重さゆみさん参加のバレンタインイベントも開催・サイバー・コミュニケーションズ、SOCIAL MEDIA WEEK TOKYOを日本初開催、初日には田原総一朗氏と佐々木俊尚氏が基調対論
・ワコール、ヒップ位置の高い脚長スタイルに魅せるボトム「HIP STAR」を発売
・トリンプ、接触冷感機能「タッチクール」など涼しい機能商品全9シリーズ22アイテムを発売
・アウディ ジャパン、全体の約20%にアルミ素材を使い軽量化を図った「Audi A6 Avant」を発売
|食事・食材関連ニュース |菓子・飲料関連ニュース |健康食品・医薬品関連ニュース |睡眠関連ニュース |美容・化粧品関連ニュース |余暇・サービス関連ニュース |運動関連ニュース |データリポート |ライフ関連ニュース |生活・健康グッズ関連ニュース |医療最前線ニュース |その他ニュース |東北地方太平洋沖地震関連ニュース
オススメ情報