吉良町観光協会
Top遊ぶ海水浴場潮干狩周辺情報泊まる吉良温泉温泉組合見る・学ぶ吉良上野介吉良仁吉尾ア士郎史跡・文化財モデルコースレンタサイクルボランティアガイド食べる・買う食事処名産品土産店交通案内交通アクセス観光マップ会員紹介 人生劇場コース 見る・学ぶ
 大正末期から昭和にかけて文壇で活躍した尾ア士郎の生誕地や、代表作「人生劇場」にまつわる公園やゆかりの寺をめぐるコースです。尾ア士郎記念館の隣には、彼の書斎を東京から移築し、その足跡をしのんでいます。
約12.5qコース
名鉄上横須賀駅入口 START!
名鉄上横須賀駅
 駅前にある吉良三人衆のシンボルモニュメントを見ながら出発しましょう。
吉良三人衆チタン透かし彫りシンボルモニュメント
 0.2q
地蔵堂  1.地蔵堂(じぞうどう)
 尾ア士郎生誕の地です。尾ア士郎自筆の生誕地碑があります。
 0.2q
コミュニティ公園 2.コミュニティ公園【人生劇場公園】
 人生劇場の主人公青成瓢吉(あおなりひょうきち)の立志像や川端康成の人生劇場モニュメントなど人生劇場にかかわる多くのものがあります。
 0.2q
源徳寺 3.源徳寺(げんとくじ)
 尾ア士郎が好んだ義理と人情の侠客吉良の仁吉の菩提寺です。仁吉の墓は清水次郎長がつくったといわれています。
 0.3q
福泉寺 4.福泉寺(ふくせんじ)
 尾ア士郎の文学碑と、今東光が墓碑銘を記し分骨された尾ア士郎の墓があります。 
 3.5km
尾ア士郎記念館 5.尾ア士郎記念館
 展示品のほとんどが尾ア士郎の遺族である妻清子さん、長男俵士さん親子を始め周辺の皆さんから寄贈されたものばかりです。これらの遺品は細かいものまで含めると4,000点以上にもなります。随時開催される企画展は興味深いものばかりです。
 4.7km
人生劇場碑 6.人生劇場碑(じんせいげきじょうひ)
 尾ア士郎がこよなく愛し、人生劇場の舞台にもなった吉良温泉の景勝地にあります。ここから三河湾を一望することができます。
 3.4km
名鉄吉良吉田駅入口 GOAL!
 名鉄吉良吉田駅
 
〒444-0596
愛知県幡豆郡吉良町大字荻原字川畑20
吉良町観光協会 TEL 0563-32-2157
E-mail : E-mail
Copyright(C)2006. KIRA TOWN TOURIST ASSOCIATION. All Rights Reserved.