ニコニコニュース niconico news

あなたはいくつ思い当たる? 「高速あるある」

COBS ONLINE COBS ONLINE:記事一覧 2012年2月10日(金)20時00分配信

COBS ONLINE

高速道路、それは多くの見知らぬ人たちが行き交い、時にはさまざまな人間ドラマを感じる場所……(だと思います、たぶん)。

今回は、マイナビニュース会員の方に、そんな高速道路のあるあるネタについてお聞きしました。

調査期間:2012/1/18~2012/1/21
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)



■ナンバーを見て、「遠くからご苦労さま」と勝手にねぎらう(273票)

一番多かったのは、遠くから来た車に感心するという声。


「北海道在住ですが、たまに本州ナンバーの車を見るので、フェリーに乗せて運転してきたのだろうか……とその苦労を考えることがある」(25歳/女性/北海道)

また、

「遠い土地で、自分の地元のナンバーを見つけたときは、すごくうれしい気持ちになります」(29歳/女性/東京都)

と、親近感を覚えるケースもありました。

「福島ナンバーを見ると、頑張れ!とつい心のなかで応援してしまう」(30歳/女性/東京都)

震災など大きな出来事があると、その地域の車も気になりますよね。

■追い越し車線にいると手に汗をかく(169票)


「右側の車線にいるとやっぱり焦る。すぐに左車線に戻りたくなる」(29歳/女性/奈良県)

「追い越しで前のめりになり、力が入ってしまう」(31歳/女性/兵庫県)

悪いことをしているわけではないのに、なんだかドキドキする追い越し車線。後ろからトラックや高級車が来ていると、焦りも倍増です。

■渋滞になると、隣車線の車の一台を目印にどちらが速いかレース(154票)


「車線変更すると、必ず抜かれるのが不思議……なんで?」(30歳/男性/千葉県)

「自分の車線が早く進んでいたのに、急に止まってしまって、隣の車線が進み始め、がっかりすることがよくある」(21歳/女性/東京都)


こちらも、共感する方が多いのではないでしょうか。しかも、「勝った!」という回答はあまりなく、「負けてがっかり」という方が圧倒的。負けた悔しさの方が、強く印象に残るのかもしれませんね。

■すれ違う車のドライバーがどんな人かをチェック(142票)


「すごく派手な車に、美人が乗っているのはテンションがあがる」(27歳/女性/大阪府)

「ドライバーのチェックはよくやる。ヤンキーみたいな車に乗っている人が普通のおじさんだったりと、発見があっておもしろい」(25歳/女性/愛知県)


これもよくやりますよね! 偶然知り合いがいたり、さまざまな驚きがあります。

ちなみに、筆者はついイケメンチェックをしていましたが、かっこいい男性が鼻をほじっているのを目撃して以来、自粛中です……。

■同じ車種を見つけて親近感を抱く(140票)


「自分と同じ車に乗っている人がいて、『あれ?』と思って運転席を見たら、相手もこっちを見ていた(笑)」(24歳/男性/愛知県)

「前が6台連続で自分と同じ車種だった」(24歳/男性/東京都)


特に、珍しい車種や色の人からは、「見つけるとうれしい」という声が続々。中には、「同じ車に乗っている人には、敬意を払って追い越さない」(25歳/男性/北海道)という方も。

■サービスエリアの食事レベルのチェック136票


「各サービスエリアのアイスクリームを、ついつい食べたくなる」(28歳/女性/埼玉県)
など、昨今充実のサービスエリアは、高速道路を走るときの大きな楽しみ。

「SAが好きで、全部寄る」(23歳/女性/東京都)というツワモノもいます。

■黒塗りの高級車にドキドキする117票


やはり怖いイメージがある高級車。「高級車が前を走っていると車間距離を空けてしまう」(26歳/男性/兵庫県)という方は多いようです。

しかし、こんな高級車の活用法(?)をしている方も。

「右ウィンカーを出しっぱなしの黒塗りベンツの後ろを走っていったら、めちゃくちゃ早く目的地に着けた!」(36歳/女性/岐阜県)

にらまれないように気をつけてくださいね!

■その他


「子供のころ、ナンバーの4つの数字で、+-×÷使って10にする遊びをしていた」(25歳/女性/千葉県)

「父母は故郷のナンバーを見ると、勝手にストーリーを作り始める。どこどこに遊びに行った帰りかな~とか、近くに実家があるんじゃない?とか」(29歳/女性/兵庫県)

その他の意見では、渋滞の暇つぶしも兼ねて、ナンバーで遊ぶという方が多くいました。標識やトラックの絵、変わった貨物などもチェックポイントですね。

中には、こんなご意見も。

「クラウンにスーツ二人組が乗っていたらだいたい覆面パトカーなので、よけます」(32歳/男性/京都府)

うーん、覆面パトをチェックするという声はほかにもありましたが、まさか警察官も、自分たちがばれているとは思わないでしょう……。

皆さん、安全運転で高速道路を楽しんでくださいね!

(島田彩子)

(著:COBS ONLINE編集部


関連記事
【コラム】知って得する高速道路の割引制度あれこれ
【コラム】建設中の首都高のジャンクション見学!
【コラム】渋滞を予測するお仕事、『渋滞予報士』って知ってますか?
       

Twitterの反応 183
つぶやき

  • @ricevalley22

    すれ違う車のナンバーチェックは良くやっちゃうな。あるあるだわ。

  • @naa6_13

    ほとんどあてはまるわーww

  • @pppppuffy

    あの伝説の「はかた号」に乗った時は諏訪サービスエリアでご飯を買ってました。高速バスに乗ったら、サービスエリアで腰を回すのはお約束www

+ <あなたはいくつ思い当たる? 「高速あるある」> http://nico.ms/nw194483 #niconews
  • @kyoco_sora

    追い越し車線あるある(私だけ?)走りそうな車を見かけたら速やかに道を譲る。走行中に話に夢中でバックミラー見たら、いつの間に走る車に車間詰められて独りテンパる

  • @kyoco_sora

    遠出した先で地元ナンバーを見かけるとお互い遠くまでお疲れ様、と心の中で労ってますw

  • @karasidouhu4545

    やたらサービスエリヤよって食い漁る

  • @ff_3

    第2神明や首都高はじめ、所謂「ジャンクション」の、道の繋がり方(土木技術の高さ)に感動する。

  • @tenro106

    首都高でいつもテンション上がる。四則計算は電車の切符ではやってるなぁ やってみようかな

  • @yorunothuki

    高速こyこy 反対車線の車が炎上してた時は・・・・・ねぇ

  • @komomokuri

    福島ナンバーとかへたくそなイメージしかないんだが

  • @nodoka_muu19

    渋滞中は確かに四則計算はやる。暗算力がつく。 それに眠気が吹っ飛んでいい。渋滞中で暇だからといって、カーナビ注視したり携帯いじったりすると追突事故が増える。

  • @sannma4

    福島ナンバーは宮城の仙南方面でかなり多いです。スピードが遅かったり急に割り込んで来たりと良い印象はありません

  • @Ta152H

    スチールホイール、フェンダーミラー、8ナンバーだった昔の覆面パト。 今は全部当てはまらないから困る。

  • @sannma4

    福島ナンバーは宮城の仙南方面にかなり多いです。スピード遅かったり急に割り込んだりと余り良い印象はありません

  • @SekiyaHiroshi

    確かに「あるあるw」だw

  • @sune_mtsk

    「メーカーや車種などでナンバーの数字が決まる」と勝手に仮説を立てて統計を取ろうとした奴なんて俺ぐらいだろうな・・・w

  • @cosmo1102

    ナンバーの地名チェックとレースとドライバーチェックと四則計算はやるwww

  • @nannpyo

    渋滞レースと四則演算はばっちり当てはまってしまった

  • @sakusan0707

    トラック(普通は速度抑制装置となってる所)の後ろに「性欲抑制装置」と貼られててビビったけどググッてみたら本当に売ってた ちなみに宮城県で見ました

  • @GREIF03

    すれ違う車のドライバーをチェックなんぞしてたら事故るわwww

  • @HATSUTAKA

    無かった

  • @Nyamu1994

    免許ないけど楽しそう

  • @John_Yamada

    1時間で100km走ると(一日利用者数×利用時間÷24÷ナンバー種類)×(走行距離÷道路総距離÷上り下りで半分)で16台の同郷と逢う計算。多いな、計算合ってんかw

  • @wisteriamarie

    福島ナンバーを見て頑張れって思ってその運転の傍若無人ぶりにさっさと帰れって思う。仙台ナンバーも同。

  • @supuretto_ai

    何個か見覚えあるなぁw

  • @amaze_

    追い越し車線を走ってたら自分より明らかに速い車がすぐ後ろに来てる

  • @yakisobasya

    ナンバー見てどこから来たのかは見ちゃう

  • @garigaliwhite

    クラウンにスーツ二人組。・・・そんなん見る前にナンバー見ろよww

  • @tatsurico

    ナンバーを見て、+、-、×、÷をして10にする遊び・・・私の他にもやってた人が居てちょっと嬉しかったwww

  • @chen_ebass

    バイクで初高速道路デビューの時は心臓バクバクしたわ。 風圧で吹っ飛ぶかと思った

  • @joeworry

    10になる算数はすごいな~

  • @Gandy_LH

    最初と三番目は特に頷ける。他は自分が運転してる時は見てないな。

  • @Volganos

    親父の言だが、「よく走れる車種がピッタリ後ろについたら速度を落とせ、高確率で察だ」とは聞いてる。あと高速ですれ違う対向車のナンバーを読み取る遊びもよくしてたな。

  • @grave_grieva

    上の3つはよくわかる

  • @taka_hawk_0817

    高速道路のあるあるねぇ… 「ずっと追い越し車線を走ってると捕まる」を知らない利用者が多い。

  • @_egnarg

    聞いてる音楽によって速度が変わる。秒速の「One more time,One more chance」で捕まったとき、もう1度はなくていいと思った。

  • @quiz001

    「熊や鹿が侵入して通行止」なんて北海道じゃフラッシュ・ニュース程度

  • @zaku446

    深夜はいつもリミッター無しトラックの真後ろにぴったりつければ大概早く到着する。

  • @yuusha_man

    看板の字体が特殊なのでICが変わるたびに見てしまう

  • @Aoyama_Misao

    「すごく派手な車に、美人が乗っているのはテンションがあがる」(27歳/女性/大阪府)

  • @pochinana

    初心者のバイク乗りにそんな余裕はないけど、めっちゃ走りそうな車が後ろからきたらスマートに道をゆずる技だけは会得した。

  • @Acubens_matosi

    その他に入ってるやつに近いことしてたwナンバーで掛け算が成立する車を探すの。99-81(9×9=81)とかねwww

  • @bannbasann_dayo

    深夜のSA、PAのワクテカ感は異常あるある

  • @SIRO_RO

    地元の車を遠い場所で見つけた時は、手を振って喜んだことがある

  • @moritakusaki

    六台連続同じ車種、そのうち一つはドッペルゲンガー。それを見てしまった人はブレーキが利かなくなり……。

  • @suraguman

    イケメン鼻ほじるなよ?

  • @somykg

    停止表示板が置きっぱなしになってるのをよくみかける、ETCのゲートがいつまで経っても慣れないとかかな(^o^)ないかw

  • @ES_CUBIC

    遠路はるばるお疲れ様はよくやるわw

  • @syurize

    トヨタのクラウンが走行車線に走っていたら、覆面パトカーかもしれないと思ってスピードを落とすことはよくある。

  • @hotatemon

    事故が起きると反対車線では事故を見る為の渋滞起きる、あれは勘弁してほしい次は我が身とかって言うだろ、わざわざ見る為だけに渋滞を起こさないでくれ

  • @inu_pochi3345

    人が上を跳ねていく

  • @skyhigh0521

    高速に限らず大きいセダンに大の男二人が運転席と助手席に乗っていたら、まず間違いなく覆面パト。(^^;)よく見ると高速隊や警官の制服を着ていたり・・。気をつけよう。

  • @home33

    渋滞した時の隣車線とどっちが早いレースはある(笑)以前首都高(スカイツリー付近)でVOXYと競争意識持ったww向こうもこっち見てたから向こうも同じだったと思うw

  • @a_li_a_lu

    渋滞のケツにつくときのハザード(渋滞ですよのアピール)とかの暗黙の了解ってカッコイイよね

  • @tsuyo_oku

    捕まってる人見てちょっとした優越感

  • @skysuralon

    覆面パトはベンツやBMWじゃなかったか? まぁ車の運転ってその人の個性出るからおもろいよな

  • @doronumaboze

    渋滞では無駄に車線変更するより大人しくしてる方が結果速いよね

  • @tonjoh_kamima

    とにかく宇都宮ナンバーを探します。そして見つけると絶叫します。巨匠sを載せている場合は、志哉巨匠が爆睡、そして司巨匠がカンテラの光に包まれています。

  • @putrefied_mind

    最後のじゃないけど、覆面パトカーって見ると無駄にテンションあがるよな・・・・あれ、あたしだけか?

  • @blaze5552

    料金所で捕まっとる車いたが、水色の制服にヘルメットのいかついおっちゃんにすげー怒られてたぞ。

  • @bump_of_lock

  • @densataxp

    ねぇどうして僕の車は他の地方から来た人たちは避けるん? 友達なんか隣の県に行ったら駐車場で 「帰れ」ていわれったって・・そんなに嫌かい『和泉」ナンバー

  • @Natsumikan720

    人を轢いて有罪になる

  • @BD6303

    覆面は県によって違ったりした気が・・・

  • @Raptor_taka13

    どれもこれもあるあるやな。勝手にストーリーを想像するのはオレもやなwww

  • @SuouKaname

    ねぎらうのは、やるw高速より目立つ一般道の方が多いけどw

  • @hinokichi5

    ナンバープレートの確認は運転にかかわらず何となく見る

  • @224railgun

    派手な車に美人が~って言ってる人が女性だったことに驚いた

  • @octo_666

    ねーわ。とりあえず全員運転に集中しろ

  • @impreza_i555

    とりあえず、俺、追い越しで手汗なんて・・・ねっ。常時手汗かいてるから

  • @impreza_i555

    わナンバーとか気にしたり覆面パトカーかどうかを確認してたりするかな~特に意味は無いですけど(´∀`*) 基本、安全運転を絶対重視してますからね(`・ω・´)キリッ

  • @huyumikanmikan

    免許とって1年だけど、それ以前から ■ナンバーを見て、「遠くからご苦労さま」と勝手にねぎらう みたいなのはあるなーw

  • @mr2

    ナンバーはよくあるかな@久留米ナンバーで鹿児島住まいな私:

  • @fm_jake

    「ナンバーの4つの数字で、+-×÷使って10にする遊びをしていた」←渋滞の眠気覚ましに結構使えるんだよねこれ。

  • @Mag_rin31

    あるあるではないがどこの観光地でも発見できる おこま(牧尾張小牧)と名古屋ナンバー(笑)

  • @EXPRITxRein

    ランエボとインプレッサがたまたま居合わせるとちょっとした戦いになる

  • @08_27_72

    期待して見てみたらやっぱりいたw  ♪窓からみえる~高速道路~♪

  • @sibp_hgworks

    スーツ二人組みのクラウンは完全に勘違いだな。捜査車両とごっちゃになってんのかな

  • @SPA_F

    高速で家族連れの赤いランチアデルタを見たことが… あと、デイライト並に青いヘッドライトの明らかにアウトなワゴンRとか

  • @kawaisosu35

    確かに、遠出した時に地元ナンバーの車を見かけると話しかけたくなるなw

  • @human_beings

    他の車のナンバーが自分の誕生日と一緒だとなんか嬉しい。

  • @patitako

    ピンク色のワゴンワールにピンクのぬいぐるみ大量に置いて運転手が60代ぐらいのおっさんだったときは吹きだしたなぁ

  • @hoshinov

    バイクでそれなりの速度で走ってる時、「今急にハンドル切ったら俺死ぬな」とか考えて意味不明な恐怖感を感じる。

  • @anisukki

    MT車なので合流の加速でいつもより多めに回して遊んでる

  • @Keita417

    すれ違うドライバーのチェックはあるかも

  • @yodare_jurrr

    うちのとーちゃんは目の前で危ない運転されると、追いかけて怒鳴りつける。おもに相手はバイク。

  • @neru_mono

    バイク乗りにそんな余裕はない

  • @monmoco_nico

    あるある

  • @MT_Freak

    ぬやわ km/h位で走ってても後ろからスポーツカーに煽られる とか思いついたけど今まで一回も無いなそんなこと、、

  • @sennenkyo

    全部あるあるw

  • @krokroz

    訂正300ナンバー

  • @krokroz

    覆面の人は、ブルーのジャケット着た二人組。ちなみに400ナンバーの車両普通にいます。

  • @Gospelofsilve

    SAで買ったペットボトルの飲み物を調子乗って勢いで飲んでたらトイレ行きたくなってそういう時に限って渋滞に巻き込まれる

  • @kiru876

    「すごく派手な車に、美人が乗っているのはテンションがあがる」(27歳/女性/大阪府) レズっちです!

  • @mayou_m

    高速乗ったときに限って下道の方が空いていて、金だけ払わされて損した気になるな・・・。

  • @yuyu_r

    窓から見える~高速道路~

  • @JAGI_and_AMIBA

    あーあるあるwあと社会科の神様がスピード出しすぎるとかねw

  • @wirt_watson

    セルシオやクラウンの後ろを走る。 煽るのを委託すると便利。

  • @ua5walker

    あるあるだわwwww

  • @H_Kyon_BC

    めっさわかるwww

  • @Asuke717

    軽自動車から追い越されるとイラッとする

  • @kawasemi_exe

    (ΦωΦ)フフフ…

  • @Nijigen0906

    右車線を走ってばっかりいるという方、右は追い越し車線で 追い越し以外の目的で走ってばっかりいると違反になるので気をつけよう

2人がリツイート