最近、モバゲーやGREEが提供しているソーシャルゲームにハマり込んでいます。
特に、モバゲーのスペースデブリーズやGREEのモンプラなどが面白いなー、と思っています。
未だガラケー(モバイルフォンというのでしょうか)が主流なので、
ゲーム自体もほとんどがガラケー対応のものばかりです。
つい最近、スマートフォン対応のゲームがチラホラ出てきたので、
スマートフォンユーザも歓喜しているのではないでしょうか。
一応、HT-03Aユーザとしても見逃せないニュースではあるのですが
HT-03Aのスペックではきついですし、そもそもフラッシュを使用しているゲームとか無理ゲーなので
個人的にはあまり喜べないニュースではありますw
さて、そんな前振りは置いといて、本題である
PCでモバゲーやGREEのスマートフォン対応ゲームをやる方法を説明します。
簡単な流れ
1.モバゲーやGREEに会員登録
2.UAを偽装できるWebブラウザを用意
3.Android or iPhoneのUAを調べて、Webブラウザで偽装
4.偽装した状態で、モバゲーやGREEにアクセス⇒ログイン
5.ログインに成功したらゲームやり放題!
用意するもの
1.モバゲー、もしくはGREEの会員登録
必須です!これがないと話になりませんw
2.Safari
Firefoxでもある程度可能ですが、Safariがベスト
3.Android or iPhoneのUA(ユーザーエージェント)
サイトにアクセスする際に使用します。
とりあえず、動作がほぼ完璧なSafariを用いる説明を行います。
Firefoxは気が向いたら説明しますw
Google Chromeの解説も追記いたしました。Safariの動作に不満を感じる方はお試しください。
PCでMobageやGREEのスマートフォン対応ゲームをする方法 Google Chromeまとめ版
Safariの用意から設定
最近のSafariしか知らないのですが、現在のSafariは
UAを偽装することが可能です。UAがわからない方は、ググってください。
とりあえず解説してるページのリンクは貼っておきます。
ユーザーエージェント - Wikipedia
まずSafariをインストールしてください。
アップル - Safari - ダウンロードページ
インストールが完了したら、Safariを起動してUAをいじれる設定にします。
手順は、
Safariの右側に歯車みたいな画像があるのでクリック(Ctrl+,キーでもOK)⇒歯車画像詳細を選択⇒下に「メニューバーに"開発"メニューを表示」というチェックボックスがあるので、チェックをつける。
UAをいじれる変更は、下記サイトが画面を用いて解説されているので、参考にしてください。
SafariでUserAgentを偽装できる - 777Blog Plus
「開発」項目がSafariのメニュー部分で確認できたらOKです。
Android or iPhoneのUA取得
Andoird、またはiPhoneのUA情報を取得します。
なお、iPhoneのUAはSafariにもともと設定されているので
取得しなくても問題ないです。
Androidなんかに興味はねー!という方は、この説明は飛ばして次にいきましょうw
AndroidのUA情報は下記サイトが参考になります。
Android端末のUser Agent - TOPGATE Google関連技術サイト
個人的によく使用するのが、HTC Desireの下記UAです。
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; HTCX06HT Build/ERE27) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/530.17
メモ張に貼り付けて保存するか、このサイトをブックマークしておくのがいいかと思います。
SafariにUA情報を設定
UA情報が用意できたら、Safariのメニューバーに表示されている「開発」を選択して
「ユーザエージェント」項目にカーソルを動かして、横に展開されるメニューを確認してください。
画面を用いているサイトさまのリンクを貼っておきます。
わからない場合は、下記サイトさまをご参考ください。
「Safari 3.1」ユーザエージェントを切り替えて携帯サイトをチェック
ここで、iPhoneの場合だったらすでに用意されている
Mobile Safari 4.1 iPhoneなどを選択してください。
AndroidのUA情報を使用したい場合は
開発⇒ユーザエージェント⇒その他を選択していただき
ボックスの中にUA情報を入れてOKを選択してください。
モバゲー、またはGREEにアクセス
UA情報を設定した状態で、モバゲー、GREEにアクセスしてください。
スマートフォン版での登録情報が正しければ、ログインすることが可能です。
その後は・・・いろいろなゲームをお楽しみください♪
ただし、iPhoneの場合だとFlash対応ゲームが遊べませんので
UA情報をAndroidにすることをお勧めします。
その他
Androidの場合だと、いちいちUA情報を設定しないといけません。
履歴とかに残ればいいのに・・・めんどくさい。
ということで、UA情報を保存できる方法があるようです。
下記サイトさまを参考にしてみてください。
Safari 開発メニューのユーザーエージェントのリストを変更する - Safari Realized
ありがとうございます♪
一つお聞きしたいのですが、
PCでGREEのアプリ(例えば海賊)をしようとすると、
クリックが効かなくて、先に進めません。
アンドロイドならタップなんでしょうけど、
PCでタップするにはどうすればいいんでしょうか?
教えて頂けると、大変助かります。
コメントありがとうございます。
GREEアプリの件ですが、GREEの場合は
フラッシュが使用されている部分は
PCのマウスクリックが効かないようなのです。
私も何度か試してはいるのですが
解決策は見つかっておりません。
フラッシュ再生がされた場合は、リロードしていただくか
リロードしても結果が変わらない処理については
携帯から利用していただくしか
今のところ解決策がございません。
もし何かわかりましたら、カキカキしますね!
そうなんですかぁ。
GREEの海賊をパソコンでまったりやろうと思っていたのですが、
やっぱり、ダメなんですね(泣)
解決策がわかりましたら、是非是非教えて下さい♪
ここに書いてあるとおりにモバゲーのガンダムロワイヤルをやろうとしてみると、フラッシュのところが画面真っ白のまま動きません。
右クリックで見てみると「ムービーが未ロード」となっております。
管理人様は特に問題なく遊べていますか??
一部・・・ボス戦とか闘技のフラッシュは
真っ白になって遊べないですね。
通常の出撃でも真っ白になりますか?
ガンダムロワイヤルは、Android 2.3以上を推奨しているので、それに沿ったUAにしてみてください。
個人的には、訓練周りを効率化したいために
PCで遊ぶ・・・と割り切ってやってますw
非公式な方法ですので仕方ないかな、と思っています。
また来てみたんですが、
解決策は見つからないんですね(泣)
管理人様のテクニックにもうちょっと期待しますゎ
(#^.^#)
GREEはかなり厳しいですね・・・。
というより、最近GREEのほうをスルーしていましたw
ちょっと検証がてらいじいじしてみますね!
おかげさまで動くようになりました。
前術のとおり、フラッシュボタンは
反応しませんね。
ところで、アンドロイドかWin7の
タブレットPCを買おうと思っています。
Win7のタブレット機能もマウス機能
の延長で反応しないのかな?
どうでしょうか?
なるほど・・・
Win7のタブレットはどうなるのか、という点ですか。
個人的な考えですが、Flashが無反応なのは
あくまでUAをいじくっているのが原因だと思っています。
なのでWin7の場合でも、UAをいじくることになると思うので動かないと思います。
Android端末だとそこら辺はクリアされるのではないかな、と思うのですが・・・
今safariをインストールしてUA設定して開いてみたのですが、PC版モバゲーに誘導されました;
スマートフォンで登録してないとダメなんですかね?;
アンドロイドタブレットします。
スマートフォン、もしくは携帯サイトに
登録しないと、もちろん遊べませんw
PC版モバゲーから携帯との連動登録が
可能だったと思うのですが・・・
一度ご確認ください
この方法ならいけないですかね?http://www.lifehacker.jp/2010/08/100810android_os.html
ちょっと時間があるときにでも試してみたいと思います!
GREEのコロンブス動きました!
でも、ものすごーく遅いです。
設定があるのかな?
これでもう少し快適に動けば、Win7
のタブレットで使えそうです
しかし、確かにものっそ重いですねw
あと、エミュレータの場合は
Flashが使用できないようですね。
GREE専用かな?w
モバをどうにかPCでやりたいと考え、色々模索していた所こちらに辿り着き無事出来ました!!
ありがとうございます。
ただ自分のやってるゲームがほとんどスマホ対応していませんでしたw
safariでの高速訓練のやり方がわかりません
教えていただけないでしょうか?
対応していないゲームは意外と多いのです・・・w
お力になれたようだ良かったです!
>殿様さん
申し訳ございません、高速訓練について
ちょっと知識がございません。
アプリのことでしょうか?
スマートフォン自体に
インストールする形式の
アプリゲームの場合、この方法ではできません。
ガンダムロワイヤルのプレーヤーです。
いまは、Chromeでショートカットにユーザーエージェントを絡める方法でプレーしていますが、フラッシュの真っ白画面などまったく無縁になり、愛用?しているレグザフォンより快調です。
ネットアカウントでモバゲー登録して複数プレーヤーとして入りたいのですが、ガンロワは初期ストーリーで電話番号照会があるので、複数プレーは現在実現できておりません。
ご存知でしたらすいません。ご参考までに。
なんと、ChromeでもUAを変更することができるのですね。
初耳です。貴重なご意見ありがとうございます。
モバゲーの複数垢についてですが
こちらは、たぶん携帯の実機が必要となります。
(もともと携帯用のゲームのため)
ですので、可能でしたら
親族の携帯を使用する(モバゲーから届くメールはフィルタリングして、迷惑をかけないようにする)
ようにしていただければ
実現できるのではないかな、と思っております。
以上、一度ご検討ください♪
有難うございました。
もうちょっとお聞きしたい事があるのですが…
【モバゲにて】
Mobile Safari 4.1 iPhoneではログイン可能でしたが、他のUAではPC版に飛ばされます。
@携帯はauなのですが、問題ないのですか??
Aサブ携帯もあるのですが、モバのパスワード画面から違うパスワードを入力しても可能でしょうか?
ご存知なら教えて頂けませんか?
宜しくお願いいたします。
1に関して・・・
auでも問題ありません。
そもそも、スマートフォンと呼ばれるものは
iPhone、Androidです。
よって、UAがiPhone、及びiPod touch
Androidのみ対応しています。
Firefox、Operaなどにすると
PC版に飛ばされます。
auなどのキャリアは関係ありません。
iPhone系は標準装備されていますが
Android系は、他サイトをご参考ください。
2に関して・・・
違うパスワードを入力しても可能なはずです。
私はサブを持っていないので実験できませんが・・・。
タブで切り替える、などは難しいかもしれませんが
ログアウト⇒パスワード打ち変え
の流れで実現可能だと思われます。
こちらでの情報でSafariでモバゲにログインできました!
本当に感謝です(^人^)
問題と言うか不明な点が2点あるので、もし解決策あれば教えてください<(_ _)>
@怪盗ロワイヤルにて
バトル時に攻撃手下数の変更ができません。
なので、バトルする時は常に最大攻撃人数でしかバトルできません。
攻撃手下数の変更はできないのでしょうか?
A戦国ロワにて
ボス戦において、攻撃ボタンを押せません。
以上です。よろしくお願いします<(_ _)>
対応しているUAにしてもドラコレができないのですがなんででしょうか?
コメントありがとうございます。
技術的な話になりますが
偽装していることになるので
一部機能が正常に動作しないことがあります。
まず、怪盗の攻撃ボタンなどですが
仮に、スマートフォンのタップ(画面にタッチする)機能を使われていると
ブラウザからでは実行できません。
諦めてください。
攻撃手下の件は、もしかしたら
使用するブラウザを Firefox または Google Chromeに変更すると
使用できるようになるかもしれません。
こちらは未確認です。
ドラコレについてですが
中の人ではないのでわかりませんが
iframeの中でもUAの判断を行っており
その情報がドラコレに渡っていない
またはブラウザ上からアクセスさせない
などといった対策をされているかと思います。
まったり待つか、諦めてください。
お返事ありがとうございました。
攻撃手下の件、FireFoxで試してみましたがダメでした(>.<)
ミッション回せるだけでもとりあえずOKなので、両件ともあきらめます。
時々覗かせて頂きますので、今後ともよろしくお願いします。
どうしたら、いいですか?
こんにちは!
Firefoxでは動作確認を行っていないので
正式なご回答ができません・・・申し訳ございません。
ちなみに、スマフォ用のサイトのアドレスは
http://sp.mbga.jp/
となっております。
こちらのページにアクセスしても
ログインができない、などでしたら
別のブラウザ、例えばSafariとかChromeなどの
乗り換えをご検討ください。
>takeさま
無事に動作されたようでよかったです!
よいスマフォライフを♪
とても参考になりました。
一つ質問があります。
「任侠道」のボス戦でボスからダメージを食らう
と強制終了してしまうのですが、なにか解決策はないでしょうか?
自分が強いうちは一撃で倒せるのですが、進んでいくと攻撃を必ず食らって先に進めません
はじめまして!
いろいろご利用いただきありがとうございます。
同現象はこちらでも確認しております。
ウェブブラウザを変更すると
もしかしたら解決できるかもしれませんが
非公式の方法のため
できないことは多数あります。
諦めてボス戦だけは実機で・・・
と臨機応変でご対応ください。
また、これは運営側の問題でないため
問合せしないようお願いいたします。
攻撃防御メンバー構成変更(攻撃メンバーが2名映っている場所)をクリックすると同現象だったのですが、先ほどクロームにてUAしてみたところ動きました。
まだボスが出てこないので試せていないですが、分かりましたらお知らせします!
現イベントのボス戦を体験してきましたが
特に問題なくいけていました。
なので、大丈夫かな、と思っております。
ありがとうございました!
GREEのドリランドをやってみようと思っていますが、掲示板を読ませていただく限りだとブラウザではフラッシュを使っている戦闘ができないようなのですが、
Android開発キットのエミュレーターではこの点いかがでしょうか?
やってみればよいのですが、ご存知でしたらご教授ください。
先ほど、Chromeで試してみましたが
フラッシュ部分はほぼ無反応ですね。
ですので、ドリランドはほとんど
できないと思っていただければ・・・
一応、やろうと思えばできます。
フラッシュが再生されているページの
ソースを確認し、NextURLなどに記述されている
URLをコピペしてアクセスしてみると
ページ遷移はできます。
ただ、正しい動作になるかはわかりませんが・・・
ちなみに、Android開発キットだと
モンプラでは動作確認できましたが
動作が非常に重いので、あまりオススメいたしません。
以上、よろしくお願いいたします。
Android開発キットで試してみようと思います。
アカウントを作ろうとすると登録エラーになるんですけど・・・
ちなみにsafariでモバゲー登録ができなくなりました。
29日の午前は大丈夫だったのに、夕方過ぎくらいに登録してみようとしたら登録エラーになりました。
他の方はどうなんでしょうか?
こんにちは!
モバゲーにて、ブラウザ上から
サブ垢を登録したことがないので
何とも言えないのですが・・・
ブラウザ上からご登録できない場合は
形はどうあれ、実機でのご登録をするしかないでしょう。
実機がない場合は・・・
他のブラウザでお試しいただき
それでも駄目でしたら、しばらく様子をみていただくか
諦めてください。
もしかしたら登録できる時間帯などあるかもしれません。
あの後登録ができるようになり、現在また登録エラーになりました。
アンドロイド端末を所有していないとDLできないようです。
PCで釣りスタは不可能でしょうか?
ご報告ありがとうございます。
時間帯・・・可能性はあるかもしれませんが
セッション情報とかの関係もあるかもしれません。
完全に登録ができないわけではないのですかね、しばらく様子をみてみてください。
>名無しさま
申し訳ございませんが
この方法は、ウェブアプリゲームのみ対応しています。
端末側にソフトをインストールして遊ぶゲームは仕様上、不可能です。
どうしたらいいんでしょうか?
スマフォ版のログイン画面は
https://ssl.sp.mbga.jp/_lg
となります。
こちらのページにアクセスしていただくと
正しく操作できると思われます。
起動時に、UserAgentが正しく設定されていない可能性もございます。
今一度、設定内容をご確認のうえ
Chromeでうまくいきませんでしたら
他のブラウザをご検討ください。
何回読み直してもよく分かりません;;
もう少し分かりやすく解説おねがいしますmm
こんにちは!
少し探してみましたが
Safari Realizedさまの詳細記事が
1番わかりやすく丁寧に解説されています。
どこでつまずいてらっしゃるのかが
いまいちわかりませんので
的を得た回答をすることができないかもしれませんが
流れとしては
1.SafariのUAリストファイルを探す
2.テキストファイルなどで開き、指定の書式で登録する
です
この内容が理解できなければ
諦めて毎回打ち込むか
別のブラウザの使用をご検討ください。
テキストエディタで編集というのが
よく分からないです。。
パソコン初心者ですいません;;
できるか分かりませんがこちらに分かりやすく書いてありました(^-^)
情報ありがとうございます。
確かに、教えていただいたサイトさまは
丁寧に解説されていますね!
一度、解説されている内容で
挑戦してみてくださいね。
Amazonの広告が表示されて目障りですが、Greeのスマホ対応ゲームの大半が操作可能でした。
広告が表示されないものが提供されるか、広告を表示しない方法がわかれば、快適なのですが...
インストールしてみたいですが、拡張機能の名前を教えてください。
拡張機能の名前を教えてください。試してみたいです!
Chromeウェブストアで、「TouchEvent」で検索すれば、見つかります。
こんにちは!
情報ありがとうございます。
早速、TouchEventのエクステンション(拡張機能)をインストールして
もろもろ試してみました。確かに、ゆるゆる動く感じですね。
https://chrome.google.com/webstore/detail/bajlagjplfhpmipkohgeaiigoalidmfn?hl=ja
もう少しほかのアプリで試してみたいと思います。
ありがとうございます。
そうですね。
こちらに関しては、自己解決しました。
TouchEventのエクステンションを開発した方に悪いのでヒント程度にとどめますが、同じくChromeの拡張機能で広告を表示しない(自動アクセスを切る?)設定にしたら、格段に改善しました。
ってもうhttps://chrome.google.com/webstore/detail/bajlagjplfhpmipkohgeaiigoalidmfn?hl=ja
のこと出てたw
広告を出さない機能もあるとは・・・w
でも、確かにフッター部分にたまーに出てくるのがちょっと気になるレベルですね。
まあ、まったく動かないよりはいいので
気になる場合は、という感じでしょう。
>kさま
出てました!しかしこういう発想はなかったので
情報をいただけたことに、個人的にも嬉しいですww
>課金のことに関する名無しさま
基本はクレジットカード、またはWebmoneyになると思います。
私は、クレジットカードで決済を行っています。
> 確かにフッター部分にたまーに出てくるのがちょっと気になるレベルですね
高速回線&高スペックPCだと気にならないのですが、逆の環境だと、気になることも。
広告の表示のたびに、開発元&Amazonにアクセスしに行き、読み込みが走るので、もっさりするようです。
いえいえ、かまわないですよ!
まあそこまて気になりませんし
タップ操作が可能になったので
かなり快適に遊べています。
情報提供感謝でございます。
こちらの記事を参考にChromeでガンダムロワイヤルを遊ぶことができるようになりました。
ありがとうございます。
今回コメさせてもらったのは、ガンダムロワイヤルを遊ぶ中で怪盗のウインクにあたる訓練というのがありますが、Android用の高速訓練アプリがあるようなんですが、これもChromeで使用することができるのでしょうか?
もし使えるのであればやり方をご教示いただきたいと思います。
長文失礼しました<(_ _*)>
Android用のアプリ、ということてなので
実機にインストールするアプリのことですよね。
Chromeには拡張機能があり
それを利用することで
同様のものが実装できるかもしれませんが
Android用のアプリとなると、対応していないと思われます。
いろいろググってみたいと思います。
ありがとうございました。
しかし、今回ガンロワのほうでスマートフォン向けの小さな改変がされ、文字やFlash、アイコン等全てがTOP画面と司令画面のみ他の画面に比べて1.5倍ほど拡大して表示されるようになってしまい、少し不便となってしまいました。
chromeのみかと思い、safariやsleipnirといった他のブラウザで試してみても結果は変わらずでした。
他の方も同じような症状になっているのか気になります。
また、拡大表示されることについての改善法がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
環境はchromeの最新verで、使用UAは「"Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.2; ja-jp; SonyEricssonSO-01C Build/3.0.D.2.79) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile S」です。
また、safariでは4.4.3 Iphone、sleipnirはchromeと同じものを使いました。
ありがとうございます。
一つ質問があるのですが、
携帯をスマートフォンへと機種変更しようと
思っています。
この場合も問題なくサブと本体で続行できるのでしょうか?
何か対処法などがあれば教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
「名無し」のままでいる、TouchEventのエクステンションを紹介したものですが、
UA偽装を解除して、TouchEventのページに接続したら、「Chromeに追加済み」になっていませんか?
UA偽装をした状態で、アドレスバーの横にTouchEventのエクステンションのアイコンは出ていませんか?
Chromeストアは偽装した状態だと、偽装されているので「Chromeに追加」できません。
>UA偽装を解除して、TouchEventのページに接続したら、「Chromeに追加済み」になっていませんか?
追加済みになっています。
>UA偽装をした状態で、アドレスバーの横にTouchEventのエクステンションのアイコンは出ていませんか?
それが出ていないのです。
何度やっても出来ませんでした。試しにchromeをアンインストールしもう一度インストールしてみましたが同様の結果となりましたorz
何かコツ?のようなものがあるのでしたらご教授いただければ幸いです。
こんにちは!
早速、こちらの環境でも
ガンロワを確認してみましたが
ちょっと文字サイズとボタンの大きさを変更したようですね。
ブラウザの横幅を変更してみても
変化しなかったので、たぶん固定にしているのだと思われます。
ちょっと不便に感じますが
実動作にはあまり影響はないと思いますので
気になるレベルでしたら
Chorme自体の拡大/縮小機能で
100%⇒75%にするなどして
いい具合に調整するのがいいかと思います。
他の部分が小さくなってしまうのが難点ですが・・・
ご検討ください。
>サブ垢のご質問をされている名無しさま
>一つ質問があるのですが、
携帯をスマートフォンへと機種変更しようと
思っています。
この場合も問題なくサブと本体で続行できるのでしょうか?
問題ありません。
念のため、移行の際は
サブは一切触らないでいただくのがいいかと思います。
本体からスマートフォンへ移行する際に
本体側で、スマートフォン移行の手続きを行ってくださいね。
>ニャイトさま
追加が暗転しているということは
追加自体はできているかと思いますが
Chromeの設定画面、「拡張機能」の中に
インストールしたものがあるか
一度ご確認ください。
「無効」になっていると
正常に動作いたしません。
「名無し」です
シークレットモードで該当するサイトを閲覧していませんか?
シークレットウィンドウでも利用するには、
ツール > 拡張機能
から、対象となるエクステンションの
「シークレット モードでの実行を許可する」
にチェックする必要があります。
とても助けになりました、ありがとうございます。
もっとも遊びたい「100万人の戦国無双」はiPhoneにしてもAndroidにしてもアクセスできないのは残念だったが...
いつも拝見させていただいてます。
質問ですが、モバゲーの戦国コレクションができません。Google ChromeでもSafariでもUA変えたのですがだめでした・・。動かすにはどうすればいいですか?
お力になれたようで良かったです。
アクセスできたとしても、そのゲームが
スマートフォン対応でないと
遊ぶことができないので、事前にご確認いただくか
スマートフォンに対応されるまで
他のゲームで時間を潰してください・・・
>名無しさま ゆうさま
仕様です。諦めてください。
基本、KONAMIさんのゲームは
ブラウザからアクセスできないようになっている模様です。
どうしてもやりたい場合は、上記でも挙がっていますが
Androidのエミュレータの導入をご検討ください。
ただ、エミュレータはFlashをインストールできないので正常に動かない可能性はあります。
いつも拝見させていただいたいます。
UA偽装してモバゲーに登録しようとしたら登録エラーとでます。
数十分前はできていたのですが、登録回数や時間帯などの制限があるのでしょうか?
同じような現象が確認されておりますが
もしかしたら、連続での同一IPからの
登録が制限されている可能性がございます。
どうしても連続で登録しなければいけない場合などは、
1日おいてみる、IPアドレスを変更してみる
などのように、いろいろ対策を練ってみてください。
昨日まではモバゲーを新規登録できていたのですが
本日から、新規登録の際に表示されるはずのメール送信の部分の表示がなくなり
モバゲーアプリを先にダウンロードしてください
みたいな表示がされます。
これは、モバゲーの対策でPCからはもう新規登録はできなくなったということでしょうか?
上記の件ですが
仮に、すべての時間帯で
アプリのダウンロードを勧められてしまうのでしたら
PCからの新規登録はかなり厳しいのではないかな、と思います。
こちらでは未確認ですが、対策を講じられてしまった可能性が高いので
むやみに新規登録しないほうがいいのかもしれません。
safariで農園ホッコリやってるんですが、ショップで種を買う個数が1個から変更できません><
表示では20個までなってるんですが><
後オナコメの変え方教えてください。
ただサブの時にべる坊さんと同じようにアプリダウンロードから先へ進めません・・。
みどりかわさんはこの画面出てこないのでしょうか?
農園はじめてチャートリアルが終わったあたりに電話認証がありましたけど^^;
PCで操作する分に関しては
ネットの回線代しかかかりません。
素早い回答ありがとうございます!
サブ携帯は定額やってないんで…
まではいけるのですが、PCより会員登録の際、
アプリをダウンロード、次のページから進めません。ダウンロードはするのですが、ファイルを開くアプリケーションがありません。
mobage-2.20111005_V2.apkというファイルを開けるには、どうしたら良いのでしょうか?
経験が浅いもので、基本的な質問で申し訳ないです。
こんにちは!
拡張子 .apk というのは、Android端末にインストールするファイルです。
PCにはインストールできない代物なので
そのファイルをダウンロードしてから云々の流れになると
実機でしか登録は厳しいのではないかな、と感じます。
>もっこりさま
ガラケーで登録している場合は、スマフォでも使えるように
ガラケー側で、パスワードなどの設定を行えば使用可能です。
現に、私はガラケー⇒スマフォ移行組ですので・・・
こちらを参考に頂き、Safariでモバゲーにアクセス出来るようになりました!
ありがとうございました。
ところが、さてこられから楽しもうと思った矢先、Safari起動時のみHDDに常時アクセス状態になり、重くて何もする気になれない状況になります。
これは、UA設定を失敗してるのでしょうか?それとも、何か別の不具合なのでしょうか?
Safariを閉じると、HDDへのアクセスも止まります。
思い当たることがあればどうかよろしくお願いします。
環境、WinXP・Safari・Adobe Flash Player11
UA[Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; HTCX06HT Build/ERE27) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/530.17]
こんにちは!
Safariブラウザの仕様なのかもしれません。
私も、Safari起動中は重いなーと感じることが多々ありますので・・・
一応、単純にググって出てきた記事を参考までに貼っておきます。
http://d.hatena.ne.jp/nikuniku9/20110204/1296836570
http://varl.jp/note/safari-win-apple-software-update
UAに関しては関係ないと思われます。
もし気になるのでしたら
Chromeなどの別ブラウザの使用をご検討ください。
解答ありがとうございます!
どうも常時アクセス等は、Safariブラウザの仕様みたいですね。
教えて頂いたサイトやこちらでも調べたサイトなどの解決案を試して見ましたがダメでした。
どうも、ブックマークの量及び、キャッシュのDB化によるディスクアクセスとの事です。
これはSafari特有の現象っぽいですね。
Safariは諦め、こちらを参考にChromeにしました!
今度は快適に楽しめてます〜
本当にありがとうございましたm(_ _)m
DLが終わって開こうとすると
「このファイルを開くためのアプリケーションがありません」という表示が出ます。
なにかプログラムが必要なのでしょうか?
すいません。もう1つ質問があります。
スマフォ移行の設定をした場合は、ガラケーではプレイできなくなるでしょうか?
.apkという拡張子がついたものは
パソコンにはインストールできません。
できたとしても、意図した結果にはならないかと。
(スマートフォン専用のソフトみたいなものなので)
ご登録時に、DLしなければいけないのでしたら
もう少し別の方法をご検討ください。
ちなみに、私の環境では特に問題なく動作しております。
>もっこりさま
スマートフォンへの移行というより
スマートフォンでも使用できるように
パスワードを設定するだけですので
ガラケーのほうも問題なくプレイできます。
超初心者です。すいません。
スマホで複数のアカウント使っています。
パケット通信料は自分だけで相手に掛からないですか?
相手はパケ放題でないので相手に掛からないか心配です。
超初心者です。すいません。
スマホで複数のアカウント使っています。
パケット通信料は自分だけで相手に掛からないですか?
相手はパケ放題でないので相手に掛からないか心配です。
超初心者です。すいません。
スマホで複数のアカウント使っています。
パケット通信料は自分だけで相手に掛からないですか?
相手はパケ放題でないので相手に掛からないか心配です。
ガンダムマスターズ起動不可についてですが
gundum.gree.swf のファイルが開けません。
必要なプログラムをご存じないでしょうか?
1つ質問なんですがPCでUAの偽装をした場合は、普段より通信料金が高くなったりしないでしょうか?スマホのUAを使っているのですがスマホの通信料請求とか来ないか心配で・・・。いつものPCの料金で済めば嬉しいのですが
アカウントを使用しているのみなので
モバゲー側から、相手の端末へ通信料の
請求を行うことはございません。
※たぶんです。
>名無しさま
.swfはフラッシュファイルです。
フラッシュのインストールができていれば
特に問題なく動作するかと思われますが・・・
一度、Adobeのサイトから
フラッシュをインストールしてみてください。
>モバゲー大好きさま
PCの通信料のみとなります。
ただし、PCで使用している回線が
あなたが契約している携帯端末の回線を使用していると
料金が上がる可能性はあります。
以上、ご参考まで。
ドラコレは今のところ起動しているところを確認したことがありません。
聖戦ケルベロスはできたような気がします。
一度、ご確認ください。
偽装がアンドロイドなのでgreeに接続したら
アンドロイドを使うって所をクリックして
自分のアドレスとパスワードを入力すれば大丈夫ですか?
あとUAについてですが所々一文字分空白がありますが別に
空白の部分は詰めて書いちゃっても大丈夫でしょうか?
大文字小文字や行間もしかり
スマートフォン用のログイン画面があります。
(UA偽装に成功していれば、その画面が出てくるとは思うのですが・・・)
・URL
http://t.gree.jp/?action=top
UA偽装してから、↑のリンク先に飛んでください。
あとは、PC版ログインと同じ作業を行っていただければ。
ちなみに、UAの空白部分や大文字・小文字は
基本そのままでお願いいたします。
大文字・小文字はあまり影響がないかもしれませんが
UAの文字列でいろいろと判別しているので
コピペしないと正常に動作しない可能性がございます。
以上、よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。一応確認したいのですが、家のPCがフレッツをプロバイダとしてインターネットに接続しています。この状態でUA偽装してモバゲーをしても大丈夫でしょうか?何度も質問して申し訳ありませんがお願いします。
回答ありがとうございます。一応確認したいのですが、家のPCがフレッツをプロバイダとしてインターネットに接続しています。この状態でUA偽装してモバゲーをしても料金が上がったりはしませんでしょうか?何度も質問して申し訳ありませんがお願いします。
フレッツの回線だと問題はないかと思われます。
少し補足をいたしますが
UAの偽装というのは、ホームページを見ているブラウザを偽っている、ということになります。
たとえば、モバゲー大好きさまが
普段ご利用されているブラウザが
インターネットエクスプローラー(IE)とすると
FirefoxやGoogle Chromeといった
他のブラウザとしてアクセスしているよー
という情報を、ホームページに渡すことになります。
MobageやGREEのスマートフォン用のサイトは
まず、アクセスしてきた情報を取得します。
その際に、スマートフォンの情報がなければ
違うページを表示する、といったことを技術的に行っています。
そのため、アクセスする際に
私はスマートフォンでアクセスしてますよー
という情報を渡す、ということを行っているのみです。
ですので、携帯の通信費が別途かかることもありません。
以上、ご参考になれば幸いです。
何をやっても無題のままなんです><
どうしたらいいでしょうか??
モバゲーに新規登録ができました。
で質問なのですが複数アカウントを登録する
にはどうすればできますか?
safariを起動させてモバゲーに入ると今回
作ったキャラにはINできるのですが新たに
モバゲー新規登録するやり方がわかりません。
宜しくお願いします。
回答ありがとうございます。
これで安心してモバゲーを楽しめそうです。
googleなどのURLを打ち込んでも
無題のままなのでしょうか?
一度再インストールしてみて
それでも同現象が起こるのでしたら
Google Chromeなど他ブラウザをご検討ください。
>なすびさま
ログアウトの画面がございますので
ログアウト後に新規ご登録が可能となります。
一度ご確認ください。
ガンダムマスターズ非対応機種というエラーが出ます
どのUAを使えばよいかご教授願えませんでしょうか?
ゲームができません
こちらの記事及びいくつか有益なコメントを読んで無事出来るようになりました。どうもありがとうございます。
久しぶりに再び覗いてみたのですが・・・
検索で上位に来るからか、コメントのあまりのレベルの低さに
(ネットの基礎は勿論、スマートフォンとPCの違い、そもそも質問の仕方も知らない、
いや、知ろうともしてないだろう・・・子供?)
そしてそのコメントにも丁寧に対応している管理人様に驚きました。
私がここで文句を言ったところで解決する訳もなく
ましてや当人達が改善するはずも無いのですが・・・
管理人様が相手をするのも嫌になる前に(もうなっているかもしれませんが)
対応を辞めた方が良いんじゃないかと個人的には思います。
ともあれ、ありがとうございました。
普通のページにも出るとか悪質。
chromeでこのエクステンションをONにした状態で、画面どっかで右クリック→要素を検証ってやると、悪質サイトのjsスクリプトらしきものがリンクされてるけど、これって使えるんじゃないの?
基本的に最新verのAndroid UAだと問題ないかな、と思います。
Mozilla/5.0(Linux; U; Android 2.3.2; ja-jp; SonyEricssonSO-01CBuild/3.0.D.2.79) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
こんなのとか・・・
もし、これで動かないのであれば別のところに問題があるかもですが
試していないのでなんとも・・・です。
>夢さま
1.スマートフォン未対応のゲームの場合、ゲームはできません。
2.スマートフォンでのログインがそもそもできない場合はゲームができません
どれに当てはまるか分かりかねますが・・・
>お礼さま
ご配慮ありがとうございます。
記事放置な私も悪いと思いますので
コメントを一度整理した記事を追加することを
検討しております。
>名無しさま
それは言っちゃダメだーw
利用させてもらっているので
開発者の方に迷惑がかかるようなことはないようにしてください。
※利用される場合はあくまで個人の技術と良識の範囲内でお願いいたします
Chromeのバージョンでもあがったのでしょうか?
ちなみに、私の環境でのChromeは
15.0.874.106です。
ただTouchEventのアドオン有効にしているとグーグルトップに飛ばされます
これはUA変更してないChromeでどのサイト開いてもどうも起きる現象のようです
詳しくないので解りませんが報告だけでも
ver15.0.874.106
です。
あくまでも、サブはPCですか?
ありがとうございます。
なるほど、TouchEventのエクステンションのせいですか。
当方では、上記現象は発生しなかったのでわかりませんでした。
UAを変更していれば問題なさそうですね。
>なおさま
携帯でログイン・ログアウトの機能はなかったように思われますが・・・
PCというより、スマートフォンという認識を持ってください。
ではiPhoneでは1台で複数IDでプレイ可能という事ですか?
可能です。
たとえば、ガラケーが本垢・サブがiPhoneとすると
ログイン・ログアウトで使いまわし可能になります。
(現に私はそういう運用をしています)
以上、よろしくお願いいたします。
TouchEvent無効にしたら出来ましたが、
これだとアプリ出来ないなぁと思い
色々いじってみました。
私が使用しているTouchEventのエクステは
広告が多いので、広告無効のエクステ入れてましたが、
この広告無効を「無効」にしたら、
TouchEvent使用したまま出来ました。
(広告がうざいですが・・・)
ご参考までに。
ご教授ありがとうございました。
情報感謝です
自分もAdblock Plusを入れてました
無効にすれば以前のようにゲーム可能ですね
問題解決です。
管理人様
遅ればせながらこのサイトに感謝です
・必ず下に一定の幅で出る
・どのページを開いた時にも出る
ことから、画面の縦幅より広告スペース分Chromeのウィンドウの高さを長くして、
広告を画面外に追い出してしまえば良いのではないでしょうか?
以上ご参考まで。
登録に関しましては、もう1個アドレスをもっていないと厳しいのではないかな、と思います。
私は、スマートフォンとガラケーの2台もちなので
片方のメールアドレスを利用してPCからアクセスできるようにしております。
以上、ご参考まで・・・
広告サイトにアクセスしなくなっただけで体感がすごく早くなった。
これいいわー。
モバの育成ゲーのセトで大奥イベ開催。やろうと思ったのですがフラッシュのボタンがクリック無反応です。サファリ最新VrですがやはりPCでは無理ゲなのでしょうか。
その節はどうもです。
もしかしたら、スマートフォンのタッチ操作しか反応しないのかもしれません。
そういう場合は、Google Chromeでお試しください。
Google ChromeのUA変更、及び
スマートフォンのタッチイベントの動作については
上記で解説していただいておりますので
ご参考いただければ、と思います。
難しければ諦め・・・です。
早速試してみます。無理なら諦めですねw
いつも親切に教えていただいて感謝してます。
ありがとうございました!
いろいろと参考にさせてもらってます
TouchEventの拡張を入れると出てくる広告を簡単に表示させなくする方法がわかったのですがここに載せていいですか?
ちなみにjsファイルいじることになりますのでまずかったらやめときます。
いそ兄ちゃんさんお願いします
こんにちは。
えーと、上記にも記載しておりますが
公の場で、開発者にご迷惑がかかる情報は公開しないようにしていただきたいと思います。
jsファイルをいじって表示しなくする
という方法は理解できますが、開発者の方が広告を出している理由も考えていただければ、と。
ただ、個人の利用範囲内であれば問題はないと思われますので、ご自由にしていただければ、と思います。
復活法ありますか?
また、サブアカは親のガラケで作って自分のガラケでできますか?
・退会について
Mobageの場合は、退会してもデータは残っているとか話は聞いたことがあります。
ただ、強制退会の場合はどうでしょうか・・・。
Mobageの中の人ではないので、事情はわかりません。
詳しそうなところを当たってみてください。
・サブアカについて
端末認証を行っているので、A端末で作成したアカウントをB端末で使用するのは基本無理です。
ガラケーで作成したサブアカをスマートフォンで使用することは可能です。
(ログアウト機能を駆使したり、です)
・SDカードについて
意図がイマイチわかりませんが
基本的に、グリーなどのゲームは
端末側に情報は保存されないかと思います。
ですので、SDカードにデータを保存する云々は意識しなくてもいいのではないかな、と思います。
また、icチップはたぶんSIMカードのことだと思いますが
スマートフォン用のサイトはSIMカードあり・なしは
意識する必要はありません。
会員登録さえ済んでいれば、SIMカードをささなくても
ネットに接続できる環境であればゲームをすることができます。
以上、的を得た回答でないかもしれませんが
ご参考いただければと思います。
ありがとうございました。
ところが、ゲームを実行して、クエストを始めるとAVGからウイルスの警告が表示されます。
”Script/Exploit”というやつなんですが、ぐぐってもよくわかりませんでした。
これはウイルスなんでしょうか?
ChromeでUAを偽装してゲームをできるところまではなんとかできたのですが、そのあとのご教授おねがいしたいです。
早速質問なんですが、サブ作ってる時に、メルアドを登録して届いたアドレスをコピーして貼り付けて、そのアドレスに飛んだら登録エラーって言われちゃいました^^;
過去ログみてみたんですがよく分かんなくて…
PC落としてしばらくしたら直りますかね??
いきなり来て質問しちゃってすみません…
使ってるのはsafariです。safari以外にあればURL貼って頂ければありがたいです!
"Script/Exploit"に関しての
AVGからの警告についてですが
んー、なんともいえないですね。
特にウィルスとかではないと思うので
気にしなくていいと思います。(AVGの誤動作)
気になるのでしたら、壊れてもいいPCで使用するか
触らないほうが・・・というご回答しかできません。
※そもそもUA偽装して正しい方法で
アクセスしているわけではないので
運営に文句言っても意味がありません。
>さはるさま
TouchEventの導入については上記にも記載されていますが
UA偽装をせずにエクステンションのインストール画面にアクセスしてください。
UAを偽装している状態だと、正しく導入できません。
どこでつまずいているのかがわからないので
的を得た回答ではないかと思いますが、ご参考まで・・・
>たけちゃんさま
GREEですか?それともMobageですか?
PCを再起動したところで、解決することはないかと思います。
ちなみに、Safariの場合はタブごとに
UA設定を行わないといけないので
新規タブで実行する際に、UAが正しく設定されていなくて
登録エラーが発生した可能性はございます。
いまいち意味がわからない場合は
Google Chromeの使用をご検討お願いいたします。
両方とも同じく「この機種はドラゴンコレクションに対応する機種ではありません」と出ます
androidのuaを使ったり仮想androidも試しましたが同じ結果でした。
完全に対策されたんですかね
というのが私の見解です。
↑のコメントで動作した、というご意見もありましたが
具体的な方法や気をつけるべき点などが記載されていないのでなんとも・・・です。
ドラコレは、エラーメッセージがChromeとは変わりましたが、マイページにも行けないです
エミュレーターは凄く重いけど、Chromeで出来ないゲームが幾つか動きますね
それでなんですがサファリを起動してmobageのゲームをやっていたのですが、途中でファイルダウンロードの画面が出てきました。どうもフラッシュ?がswfのファイルでダウンロードされてしまったようです。サファリのwebページ上でフラッシュを表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
ご教授おねがいします。。
で、電話番号認証で自分のスマホの番号を入れたら登録済みって出たんですが、ここは知り合いに番号借りてPINコード入力しかないんですかね?
あと、flash入ってないって出てホッコリーナができないんですが、これはどうしようもないんでしょうか?
AndroidエミュレーターはFlashが導入できないのが痛いですね。
動作ももっさりなのも・・・まあ今後改善されるかな、と。
>リンダ林田さま
どのゲームでswfのダウンロード画面が表示されたのでしょうか?
safariの調子が悪い場合は、Chromeなど別ブラウザでの動作をご検討ください。
>ほっこりさま
なるほどー番号認証は厄介ですね。
おっしゃる通り、お友達やご家族の方から電話番号をお借りするのがいいかしれません。
また、料金はかかりますが格安で携帯番号のレンタルも可能なようです。
お調べいただけたら、と思います。
flashが入っていない、というのはリンダ林田さまの状況と同じでしょうか。
私の環境でしたら、safariでもホッコリーナは動きました。
一度再インストールなどもお試しください。
もともとスマフォでモバゲーをやっているんですが、スマフォの方からPCに紹介メールを送って登録することは不可能ですかね?
何度かやっているんですが、どうしてもヤフーモバゲーに飛ばされてしまって…
やろうとしても既にログイン済みですと表示されるので。
タップ偽装のアプリで代替えできるようなものはないでしょうか?
もとに戻したくて…
PCに届いた紹介メールのURLを
UA偽装した状態でアクセスしても
駄目でしょうか?
上記方法で無理でしたら、
何をやっても無理だと思います。
>マジェさま
おっしゃっている意味がよくわかりませんが
アカウントを切り替えたい、ということでしょうか?
Mobage、GREEともにログアウト画面がありますので
ログアウトをすることで、別のアカウントに変更することができます。
もし違う場合は、やりたいこと・現象を教えてください。
>名無しさま
私の環境だとTouchEventが使えています。
時間帯の問題かもしれません。
もしうまく動かない場合は再インストールなどを
実施してみてください。
理由が解りました
エクステンションユーザーレビューからの引用です
>ゲーム利用の際に繰り返しリロードすると毎度毎度mpw.jpにアクセスするトラフィック増大仕様のためか、
>作者様のサーバにF5アタックでも仕掛けた格好になってしまったようで当方のIPアドレスがブロックされてしまいました。
>結果、拡張機能も完全に利用できなくなってしまいました。
作者様のサイトにも403エラーではじかれてしまっています。
その前までは普通にできてました
どうしたらよいでしょうか?
GREEで聖戦ケルベロスやってるんですが、バトルフィールドに出られません。
UAはこのページに載っている管理人様がよく使っていらっしゃるというものです。
一応ほかのアンドロイドのUAも試したのですが、結果は同じでした。
どうしたらできるようになりますか?
ご解答よろしくお願いします。
TouchEventのエクステンションは
作者さまのAmazon広告を表示しているため
頻繁にHTTPリクエストするようなゲームの場合は
利用せずに、必要なときだけ有効にするのがいいかな、と思ってみたりです。
IPアドレスが変更できるのであれば
変更して試してみてください。
>えりえーるさま
現象がイマイチわかりません。
そもそもMobageですか?GREEですか?
送られてきたURL、というのも
どういう経緯で送られてきているのかわかりません。
登録確認メールに記載されているURLですか?
過去にコメントをいただいた中で
時間が経てばできた、というご回答も出たりします。
短時間で何度も新規登録をすることで
はじかれている可能性もございますので
しばらく様子を見てからお試しください。
>kaitoさま
Safariは、聖戦ケルベロスなどのような
バリバリFlashゲームにはあまり向きません。
Google Chromeをご利用ください。
ちなみに、UAはあまり関係ありません。
>さきさま
mixiアプリもスマートフォン対応がされているのであれば
実行できる可能性はあります。
ちなみに、Amebaのモグなどは実行できました。
一度試してみてください。
ありがとうございました。
そこで、もう一台あるガラケを登録したいのですが、ログアウトがどこからできるのかわかりません。
PCを再起動して、アクセスするとすでにログイン済みです。
ここも一番上から下まで読み(見落としてたらすみません)、かれこれ2時間近く奮闘してますがギブアップです。
お手数ですが、ご教授よろしくお願いします。
自己解決しました
http://sp.mbga.jp/_logout
いろいろ調べまくった結果ここからいけました^^
クリック出来るUAはないでしょうか?
このサイト見てPCからSafariでGREEのFIFAやってみた。
なぜだかわかんないけど、
>@UAをiPhoneかiPadに設定してからゲーム開始
>A次に、UAを他のUA(※iPhone,iPad意外)に再設定
これでFIFAのFLASHで進行できなかったところもマウスのクリックで問題なく進行できた。
ChromeでもUA設定して、拡張機能を加えてやってみたけど、
ページファイルがかさんでいってすぐにPC動作が重くなってしまう・・・
なにが問題なんですか?
解決方法あったら教えてください。
携帯で登録したアカウントがDOCOMOやSoftBankのガラケーでもできますか??
もしよければお教えくださいm(__)m
ホッコリーナのことでしょうか?
Safariで駄目でしたらGoogle Chromeをお試しください。
>カメさま
有益な情報ありがとうございます。
なぜできるのかはよくわかりませんが
どうしてもSafariでやりたい場合にはいい方法ですね
Google ChromeはSafariよりも軽快に動くかと思うのですが・・・
どのような拡張機能が入っているのかにもよりますし
ページファイル(タブを開きすぎる)などで
重くなる原因でもあります。
また、PC自体のスペックにもよりますし
使用するブラウザごとに重くなる処理は異なりますので
具体的にこうしたら直る!とは言い切れません。
どうしても気になるレベルでしたら
まずはPC自体のハードディスクの容量であったりをチェックしてみてください。
>名無しさま
携帯で登録、ということはガラケーで登録ということでしょうか?
それともスマートフォンで登録したアカウント、ということでしょうか?
後者でしたら、たぶん無理です。やったことないですが、たぶん無理です。
また、前者の場合も他キャリアで登録したアカウントを
違うキャリアで動かすのも無理です。
ガラケーからスマートフォン向けへのログインは可能です。
ありがとぅござぃます。
名無しの者です。
ガラケーで登録していて、Safariでグリー開いたら、ログインというのがあり、アドレスとパスワード入力画面になりました。
パスワード登録していないので、ガラケーでスマートフォンのパスワード設定し、再度Safariでグリーへログインしました。
プロフへ行けたのですが、ドリランドへ行こうとすると新しくタブが開かれ、携帯から登録してねの画面になってしまいました。
(新しいタブだとユーザーが元に戻ってしまい、そこで再設定しても無理でした)
長々と申し訳ありませんが、もしよければご教授くださいm(__)m
つまり、Safariブラウザを利用して
UAを設定しドリランドにアクセスすると
新しいタブが開かれてしまい、UAを設定してもログインからやり直しになってしまう
ということでしょうか?
リンクを選択しても、新しいタブが常に開かれるのは
んーんー・・・設定に原因がありそうな予感もします。
また、タブごとにUAの設定をしないといけないのは仕様として
ログイン情報は引き継がれるかと思うのですが。
ちなみに、ドリランドはSafariでは正常に動作しないです。たぶん。
なので、Google Chromeの利用をご検討ください。
ご丁寧に回答していただき、ありがとうござぃますm(__)m
ドリランドを開くと、ドリランドのページにはなるのですが、【携帯で登録してね】と表示され、プレイできなかったです。(確認した所、ログイン情報は引き継がれていましたm(__)m)
やはりSafariでは正常に動作しないのですねΣ(゚ロ゚ノ)ノ
教えていただいたGoogle Chromの利用を検討してみます。
本当にご丁寧に教えていただき、ありがとうござぃましたm(__)m
回答ありがとうございます☆
ホッコリーナの事です。
あまりパソコン詳しくないので・・Google Chromの使い方というのがよくわかっていません。
Google Chromのリンク先の後ろに
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; HTCX06HT Build/ERE27) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/530.17
を貼りつけてINには成功してますが、これはGoogle Chromを使ってるわけではないのでしょうか?
よろしくお願いします。
12/15までは正常に出来たのですが、同様の方おられますでしょうか?
ドリランドは正常に出来ます。
chromeブラウザにて正常にゲーム出来ていました。
パケホに入っていない状態のアカウントでPCにて携帯専用のゲームをプレイしたとしても、その携帯にパケット代は発生したりしませんよね?
現在一時的にパケホを解約しているのでそこが心配で・・・
http://www.useragentstring.com/
UAを変更したGoogle Chromeを起動して
上記サイトにアクセスしてみてください。
サイト内に
Android Webkit Browser
と出ているのなら、Android端末として正常にアクセスできております。
Chrome なんたら〜 と表示されてしまう場合は
残念ながら、UA変更が正常にできておりません。
一度ご確認ください。
なお、Androidのバージョンのせいかと思いましたが
私の環境ではログイン・及びゲームを正常にプレイすることができました。
>おっさんさま
モンプラでも正常にタッチイベントが起動しましたが・・・
タッチイベントの機能は、開発者さまのサーバー経由となりますので
時間帯などによっては、反応が遅いこともあるかと思います。
>なしさま
UAはあまり関係ありません。
ドリランドのようなフラッシュバリバリなゲームには
Safariは向きません。
Google Chromeをご利用ください。
>たるおさま
しません。
そもそもパケット通信費というのは
携帯端末でのインターネット通信における通信料です。
(docomoの回線、auの回線など)
ゲームをプレイされる際に、携帯端末の回線を使用されると
大変なことになります。(これは携帯会社から請求されます)
たるおさまがどのような環境でインターネットに接続されているかわかりませんが
たぶん、常時接続可能な光回線orADSL回線かと思いますので
通信費は定額でございます。
もしご心配でしたら、その筋に詳しい場所でお聞きになるか
ご自分でお調べください。
対策されたんでしょうか。
お騒がせしました。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
iPhoneのUAにすると今は出来ないようですので
android-auのUAにしたらうまくいきました。
ありがとうございました。
こちらのサイトでGREEのFIFAに
UAを偽装して入ったのですが
アカウント停止などの処分はされないのでしょうか?
アカウント停止になる可能性はあります。
特に記載されていない場合は、停止になることはないかと思いますが
故意に不正行為などを行えば危ないかもしれません。
自己責任でお願いいたします。
編集画面までにはいけるのですが、書き換えることが出来ません。
どうしたらいいでしょうか?
そこで1つお答えして頂けたらと思います。
chromeでUA詐称し、モバゲーにアクセス/個人認証をしてウェブアプリをプレイする場合、携帯側のパケット代や料金には影響しないのでしょうか?
パケ放題契約していない2台目を、別アカウント目的で使えるようであれば利用したいのですが、料金が携帯側にかかるかどうか不安です。
以前のレスを見ると、サーバーへアクセス情報を渡しているだけで、ISP経由で接続している為に携帯電話側への料金的な影響はないといった回答が見受けられました。
この認識で間違いがないか、返答願えるでしょうか
ドリランドをやったことがないので
テキストエディタの編集方法云々がわかりません。
プレイに支障がないのであればスルーしていただくか
もう少し細かくご説明いただけると嬉しいです。
>そーゆさま
ご理解いただいている内容で問題ありません。
料金がかからないのは間違いありませんが
私も専門分野ではないため、回答内容が正しいかどうか微妙なラインです。
認識は若干ズレている可能性もありますので
気になるようでしたら、携帯会社などに問合せしていただくほうがいいかもしれません。
通信料が掛からない理由は下記です。
・携帯・スマホの場合、パケット(トラフィック)は各キャリヤの電波に乗って、キャリヤのアクセスポイント経由でゲームのサーバまで届く。
この時にキャリヤの伝送機器(ルータかな?)でパケットを測定して通信料を請求しています。
・PCから操作した場合、トラフィックはNTT等のキャリヤから各プロバイダ経由でゲームのサーバまで届く。
なので、トラフィックは携帯側キャリヤの伝送装置を経由しないので、携帯側の料金はかかりません。
最近サブが増え過ぎと思ったら、部ログで後悔している人がいっぱいいるのね。。。
そろそろ辞め時かな。。
http://www.guccijapan.com
サファリでUA偽装してモバゲーの新規登録のページに行くことは成功しました。
複垢を100とか持っている人はどうやってアドレス、番号を用意しているんですか?
ちなみに当方ガラケーです。
解説ありがとうございます!
すっきりしました。
しかし・・・サブ垢増えまくりで
萎えまくりですか・・・。
>さにむさま
アドレスは複数持っていないと
複数のサブ垢を用意することは難しいのではないかな、と思います。
それか、携帯をレンタルできるサービスなどもあるので
それを利用して作成する方法などもあるかと思います。
どうやら、24時間以内に10個の垢しか作れないようです。
おなじPCでしか作っていないので複数のPCで作った場合はわかりませんが
確認できましたらコメントします。
メールアドレスはgooメールなどがつかえます。
じつは、電話番号認証を飛ばせます。
モバゲートップのブックマークなどをつかって電話番号認証画面から離脱することが可能ですw
お使いの機種は対応していませんと出てできないのですが、対処法はありますか?
auで対応している機種のユーザーエージェントに換えてやってみるとできるかもしれません。機種ごとに調べる気力がないですorz
現在グーグルクロームで複アカを2つ目を作成している途中なのですが、アカウントを新たに作成するたびにUA情報を変更しなければできないんでしょうか?
モバゲーにアクセスすると登録済みのせいか新規登録ができません。ログアウトのボタンも見当たりません・・・。
それと、この前の質問の補足なのですが、複アカを大量に(数え切れないくらい)持っているひとのページを一つ一つ見ていると、すべて番号認証をすませてありました。
番号を大量に取得する方法があるのでしょうか?
モバゲーのログアウトはどうやるんでしょうか?
ログアウト画面の行き方がまったくわかりません・・
有益な情報ありがとうございます!
皆さん、そこまで複垢を作成されていたことに驚きです。
>takuさま
確認してみましたが、ドラコレさんと同じように
簡単にはプレイできないようになっていましたね。
現状、PCでやる方法が思いつかないので
素直に実機でお試しください。
もしPCでやりたい場合は、Androidエミュレーターの
ご利用をご検討ください。
ただ、動作はもっさりしています。
>さにむさま
上記でも記載いたしましたが
携帯電話をレンタルできるサービスもあります。
また、友人・家族などの電話番号を借りた場合もあるでしょう。
あまり詳しくないのであれば
ゲームプレイだけに留めるのがいいかと思います。
複数のアカウントを作成する、といった方法などは
結構グレーな範囲になるので、公開する人って少ないのではないかな、と感じます。
ちなみに管理人は知りません。知っていても公開しないと思います。
新規登録する時以前はなかった『アプリをダウンロードしてください』って画面がでるんですけど自分だけですか?
PC側への請求や対策について知りたいです。
偽装したPCの通信料の請求が高額(12万円等)になってしまっていたりとかしますか??
携帯でもパケ放に加入しないと高額請求される落とし穴がありましたが・・・
それと同じように回線やプランの設定および契約すべき事など重要なことはありますか?
操作に関しては
変わった操作(異常なクリック等)はせずいつも通りPCを使ってる操作です。
グ○ーの任○道がPCで出来なくなっていますね^^;
なにかいいUAないでしょうか?
PCでログインした垢全部飛んだ…
ちょっと様子みとけ!!
俺は引退だ
地道にケータイでやっていきます。
参考になりました。ありがとうございます。
Mobageの新規登録については
複数のUAで試していただくか
登録は実機で試すなどでお願いします。
そもそも実機がある前提での方法ですので・・・
>@@@さま
ご利用のブラウザは云々は
Mobageのトップページでしょうか?
Mobageのトップページに飛ばされるのでしたら
UA情報が正しくない場合があります。
よくご確認ください。
とあるアプリでのメッセージでしたら
PCからのアクセスをはじいている可能性があります。
諦めましょう
>パンさま
上記にもいくつか記載されていますが
PC側は、ご自身が契約している回線の値段になります。
たぶん、ADSLか光回線だと思いますので
通信料は定額です。
いまどき、常時接続以外考えられないですが・・・
もし、ご自身で契約されていないのでしたら
一度、ご両親などにご確認されてみてはいかがでしょうか?
>花房さま
対策されましたね。UAは関係ないです。
諦めてください。
>なつさま
南無でございます。
>こぞうさま
複数アカウントの件は、個人認証ができている場合は
強制退会させられる心配はあまりないです。
こぞうさまが、新規でスマフォをご購入された場合は
ぜひご活用ください。
何か抜け道があればいいのですが・・・
今日のメンテ後?UPDATEから
[お使いのブラウザでは本機能をご利用になれません]
と表示され
はじかれるようになりました
クロームは全部ダメ
サファリでは
Mobile Safari/533.1
のみ表記が違いエラーとだけでるようです
ブラウザ自体を偽装…
なんてのはあるのやらないのやら…?w
まあいろいろ調べてみます
何か少しでも知っていることがあれば
書いていただけると嬉しいです
参考にして試してみます
こちらでも確認いたしました。
残念ではありますが仕方ないですねー。
>キバさま
こちらでも確認いたしました。
単純なUA偽装だけでは無理だと思います。
Androidエミュレーターでは動作OKなので
Android端末の何かを情報として取得しているのだと思います。
その何かを偽装できれば、もしかしたらアクセス可能かもしれません。
また、Macをお持ちでしたら
iPhoneエミュレーターを利用するのも
ひとつの手かと思います。
もちろん、iPhone端末に対応している必要がありますが・・・
現状、Androidエミュレーターは
動作がかなりもっさりなので
実用的ではないです。
以上ご参考まで・・・
早速お返事ありがとうございます
エミュレーター試しました
たしかにもっさり…
しかしやはりゲームに入れません
アンドロイド2.2以降で数回試しましたが
『非対応機種です』とでてしまい
アプリTOPまでたどりつけずにいます
どのバージョンのアンドロイドで確認できました?
特に記載なかった点で気になることですが
エミュレーターインストール後
特にコレが必要だ!!っていう
設定等はあるんでしょうか
もしかしたらこちらの設定の何か抜けてるかもしれません
あと、残念なことにMacは我が家にいませんのです
申し訳ございません、こちらで再度確認したところ
どうもプレイができないようでした。
ドラコレさんと似たような印象があります。
プラグインが必要であったり、違う情報をとられているのかもしれないですね。
素直に実機で遊んでください。
起動できなくなりました。
androidに偽装して出来なくなりました。
起動方法教えてください。
どうしてもPCでやりたい場合は
Androidエミュレーターの利用をご検討ください。
一応動作確認済みですが、軽快な動作は期待できません。
諦めて実機で遊んでいただくのがいいかと思います。
といってももっさりじゃああれはやりようがないですが
一応聞きたかったので
エミュはFlashが導入されていないので
Flash部分は動作しなくなります。
動作ももっさりなので、実用的ではないかと思います。
携帯でやることにします
お返事ありがとうございました
教えてください
よろしくお願いします
質問なんですが、パケホーじゃない携帯のメアド
とパスを使って、パソコンでやると(GREE)当然元の携帯には請求はこないんですよね?
(なんかパソコンで進めたのが当然携帯にも
進めてあってもし連動して請求がでたら
不安で・・・)
携帯会社からの通信料(パケット通信料)に関する請求はきません。
(携帯会社と契約している回線を用いてネットに接続しているわけではないと思いますので)
ご心配でしたら、一度契約している状態などをご確認ください。
ココの管理人さんは無償で対応してくださってるんですよ?
質問は既出コメ調べてからにしたら?
携帯に請求来ないのか?のレベルの人は
UA偽装などしないでください
他の方の迷惑になります…
管理人さんへ
有益な情報、いつもありがとうございます
板汚し失礼いたしました m(_ _)m
ページがリニューアルされたころからです。
クローム使ってます
GMS系は非認証垢の扱いが甘いですからね。
ま、そういうのは置いといて・・・
Mobageさんのサイトがかなりリニューアルされてしまったので
タッチイベントが有効でないと動かないことがあると思います。
Chromeをお使いということですので
TouchEvent というエクステンションを探してみてください。
それで幸せになれると思います。
>にゅーさま
確かにこれは使いづらいですよねー嫌ですねー
チラッと探してみましたが、現状では切り替える場所がないようですね。
もうちょっと探したら見つかるかもしれませんが・・・
当サイトは、UAを変更して云々の内容を扱っておりますので
別のサイトさまのほうが、こういう情報は早いかと思われます。
もし、どうしても変更したい!ということでしたら
別のサイトさまをご参考されたほうがいいかもしれません。
アドバイスありがとうございます
使ってたUAを新しくしたらまたクリック出来るようになりました。
次同じようになったら試して見ます
いきなり 111.89.178.190 says: のページ
というエラーが出て使えなくなったのですが
自分だけでしょうか、別PCでも同じエラー
が出ます。
利用しているアプリでしょうか。
それとも、エクステンションでしょうか?
エラーだけを記載されても
何も特定できません。
もし、まだ発生するようでしたら
詳細を記載してください。
偽装したgoogle chromeで
開いたページで更新や別ページに
行く際毎回、同じエラー
111.89.178.190 saysのページ
eroorと出ます。
似たようなエラーメッセージがないか探してみたところ
該当記事がいくつかありました。
利用しているTouchEventのエクステンションを無効にしたら
とりあえずは表示されなくなると思われます。
原因として考えられるのは、アプリ利用時に高速で処理を行う
(5ボタン連打など、クエスト進行を短時間で連続で行うなど)
ことによって、作者さまのサーバーに負荷をかけてしまい
アクセス規制を受けた可能性がございます。
利用は自己判断ではございますが
短時間での処理などは控えてくださいますよう、お願いいたします。
また、ご利用される時間帯によって
表示される可能性もありますので
時間帯をズラして試していただくなど
もろもろお願いいたします。
UAの前に任意の文字列を入力でChromeを別々に認識させれるのですが、
マイコンピューターを見てみると、任意の文字列のフォルダがそこに置かれて見づらくなります。
かといってフォルダを移動させるとChromeの設定が初期化されてしまいます。
なんとかならないでしょうか?
少し心苦しいのですが・・・まあいいとして。
ちょいと調べてみて何となく理解できました。
別のセッションで利用したいのでしたら
シークレットモードで起動することをオススメいたします。
これだと、任意のフォルダを用意しなくても
別セッションで立ち上げることが可能ですので
なんら問題なくいじれるのではないでしょうか。
3つ以上の垢をぐるぐる回すことになると
任意のフォルダを用意するか
エクステンションを探してみるか・・・だと思います。
Chrome自体には詳しくないので
その筋に詳しい方にお聞きになったほうがいいかな、と思います。
聖戦ケルベロスはフラッシュの際も
クリックで進むことができましたノシ
いちぉ報告。。。w
自分もくにさんと同じ状態で111.89.178.190 saysのエラーが出てしまいます;;どうしたらいいでしょうか??
直し方があれば教えてください。
ご報告ありがとうございます。
Mac情報は大変貴重です。感謝!
>名無しさま
エクステンションは
UA偽装している・していないで共通のはずですが・・・
シークレットモードのことをさしているのでしょうか?
一度ご確認ください。
>かっちゃんさま
利用しているエクステンションの実行エラーの可能性が高いので
対処法はしばらく時間を置く、などだと思われます。
いつも参考にしています
Safari
Google Chrome
2月9日まで普通につかえていましたが
2月10日から ログインすると
pcページに飛ばされてしまいます
なにか方法があるでしょうか?
いつもアクセスしているページのURLはなんでしょうか?
UA情報はちゃんと設定されているでしょうか?
ページに飛ばされる原因として
UA情報が正しく設定されていない可能性がございます。
念のため一度お調べください。
GREEです
ドリランドをしています
上記の方法で 9日まではゲームしていました
現在は ホームまではスマホ画面
ドリランドを選ぶと PC画面になってしまいます
こちらの設定は変更していません
こちらで確認してみたところ
とりあえず、ドリランド自体にはアクセスできました。
少しページも移動してみましたが、問題ないようです。
ですので、UA周りではないかな、とは思います。
ドリランドを選んだときに、別タブor別ウィンドウが開いてしまい
そのウィンドウでは、UA情報が変わっている可能性もございます。
急にPC画面に飛ばされるのは、UA情報が正しく反映されていない可能性が高いので
その点をもう一度お調べください。
どうしてもダメでしたら、Chrome自体を再インストールして
再度設定をやり直してください。
夜分遅くに失礼します。
こちらのサイトを参考にし、パソコンも利用してモバゲーを楽しんでいます。
ありがとうございます!
管理人さんやこちらを拝見されている方でわかるかたがいらしたら教えていただけると非常にありがたいのですが
昨日今日あたりからガンダムロワイヤルやワンピースなどをしている際に気づいたことがあります。
ガンダムではナビゲーターの文字やLV表示など
ワンピースでもLVUPや強化時の進行度など
空白というかおとといくらいまで普通にでていた文字がまったくでなくなっています。
知り合いからも昨日の夜中に言われ、おそらくこちらもログインしなおしたらその症状になったのでゲーム側の問題のようにも思います。
もし管理人さんやみなさんの中でこの症状の対処法がわかる方がいらしたら教えて頂きたいと思い
書き込みさせていただきました。
長文失礼しました。
よろしくお願い致します。
先ほど確認してみましたが
こちらの環境では、ちゃんと文字が表示されていました。
(Chrome利用)
再度ご確認いただいてもよろしいでしょうか?
ゲーム進行上、影響がなさそうな部分ではあるかと思いますが・・・
>らんらんさま、ティーダさま
んー、IPアドレスが変更できない以上、なかなか対策しようがないですね。
エラーが表示される際に、クエスト進行などで短時間に
何度もクリックしていたりしますか?
ゆっくりプレイされているのに
同様のエラーが表示される場合は
しばらく様子を見てください。
ありがとうございます。
おちとさんのは正常でしたか・・・
こちらもchromeなのですが、知人も自分も同じ現象でして困っています。
今アンインストールしてから、再インストールをしてみましたが、かわらないようでした。
ガンダムで言えば自分はもとより、相手のLVや出撃なのどカーソルなども空欄で違和感があるので、直せるものなら直したいなと思い、質問させていただきました。
もう少し色々と調べてみます。
もし何かわかりましたら教えて下さいね
ありがとうございました。