女子中高生、「持ちたいスマホ」は「iPhone」85%とダントツ……ふみコミュ!調べ
調査期間は2011年12月27日~2012年1月23日で、女子中高生を中心とした604名から回答を得た(高校生63%、中学生25%。小学生、大学生、その他も含む)。それによると、「持ってみるならどんなスマホがいい?」という質問に対して、全回答者数の85.0%が「iPhone」と回答。Androidと答えた回答者(29.6%)を大きく引き離した。一方で、実際にふみコミュ!へのアクセスに使われているスマートフォンは、iPhoneとAndroidが半々とのこと。利用実態とイメージには違いが見られた。
この食い違いがどこから生まれたのか調べるため、「スマホを選ぶときに重要なのは?」と質問したところ、「かわいさ・かっこよさ」が58.1%で1位。第2位に53.8%で「料金」となった。しかし、「使いたいスマホが選べない理由は?」と質問したところ、「料金」がダントツで1位となったが、2位に「親」、3位に「携帯会社の変更」があげられている。家族割の適用なども多い女子中高生では、自分だけキャリアを変更するといったことが難しいとみられる。また料金などについても親の許可が必要となるわけで、このへんの理由により、イメージと実際の購買行動に差異が生まれているようだ。
同調査ではそのほかに、「スマホに変えても外せない機能は?」「スマホを持っている子はどんな子?」「興味のあるアプリは?」といった質問なども行っている。
注目ニュース
MMD研究所は8日、「スマートフォンアプリに関する利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は1月11日~17日で、1,090人から回答を得た。
昨年10月Googleが発表したデータによると、日本のスマートフォンユーザーがインストールしているアプリは平均45を数え、調査対象30か国中最多だったという。これをうけICT総研は、スマートフォン・...
NTTドコモとウォルト・ディズニー・ジャパンは1日、“ディズニー”ブランドを活用した新たなスマートフォンのブランド「Disney Mobile on docomo」の立ち上げ、第一弾の取り組みとして...
MMD研究所は、今月20日~24日にかけてスマホユーザー900人を対象に、「スマートフォンインサイト調査~スマートフォン白書2012~」を実施した。
特集
- ├「Facebookページ」の活用に積極的なのは「40代」……ニフティとコムニコ、利用調査を実施
- ├恋が芽生えるのは都会より田舎? ロマンティックな街トップ20をアマゾンが発表
- └蓄電池/蓄電システム市場、10年で40倍まで成長の見込み……シードP予測
- ├「リア充」「てへぺろ」「オシャンティー」……今年の女子中高生の流行語決定!
- ├東京大学、女子中高生向け「宇宙をのぞこう!」11/23
- └「三銃士」試写会に香水「ニナ レリクシール」のテスティングブース……「大人っぽい香り、デートの時に使いたい!」
- ├“次世代エコカー”をテーマに6大学がオリジナルムービーで真剣勝負!
- ├東大、慶大やアジアからのミスキャンパスが大集合! 「第1回ミスキャンパスサミット」開催
- └【Androidアプリ(Vol.2)】あぅぅ、電話料金の無駄発覚!……「My docomo Checker」
- ├ディズニー、大人の女性向けミッキースマホ「DM012SH」を2月17日にソフトバンクから発売
- ├シャープ、自社スマホのAndroid 4.0対応を発表……既存製品もバージョンアップ
- └ソフトバンク、薄さ7.8mmの防水スマホ「102P」を3月に発売……レッツノートとの連携も
- ├NTTぷららの「ひかりTVもばいる」、iPhone/iPadでも視聴可能に
- ├自宅で思いっきり一人カラオケ! iPhoneなどで使用できる防音マイク
- └Q&Aサイト「人力検索はてな」、iPhoneアプリを公開
- ├カウネット、バーコード撮影で商品注文できるスマホアプリ「カウッピ!」公開
- ├ソニー・エリクソン、「Xperia NX」展示イベントを東京・名古屋・大阪で開催
- └Q&Aサイト「人力検索はてな」、iPhoneアプリを公開