2012年02月12日
/愛犬の散歩/中本大宮にて冷し五目蒙古タンメンにチャーシュー丼/プレミアムローストコーヒーM(ホット)/中本本店にてスタミナラーメン/ 日曜日は愛犬の散歩から。 まだまだ2月と言うこともあって寒々しい日が続きます。 犬にとってはもう春の支度を始めていて、冬毛が生え替わり始めていました。 |
 さて、中本月間全本支店訪問に向けて大宮まで。 平均すると2日に1軒回れば達成できるのですが、今月は事情があって早めに回っておかなければならず、そんな事情があるならもう止めちゃえばいいのに、と。 まあ、止めちゃうんですけどね。 何ヶ月も前から販売が開始されているチャーシュー丼、限定30食ということでずっと食べられなかったので開店直後なら大丈夫だろうと。 中本大宮に着いたのは開店直後で、店内はまだ空いていました。 |
 チャーシュー丼の売り切れボタンが消えていて、無事、買うことができました。 券売機の隣で店員さんに食券とポイントカードとサービスチケットを渡し、ポイントカードと新しいサービスチケットを受け取りました。 カウンター席右側に案内され、何ヶ月かぶりにお会いした塚本店長さんにご挨拶し、ラーメンの出来上がりを待ちました。 品川店の麺が変わり、蒲田店の麺は変わらず、さて大宮店はどうだろうと分かりやすいつけ麺でお願いしました。 |
 しばらくすると冷し五目蒙古タンメン850円の麺少なめにチャーシュー丼200円。 先ず麺を手繰って食べてみると、スルッとした真ん丸い美味しい麺、辛味噌スープと辛子麻婆に絡めて食べるととても美味しいです。 基本の味が美味しいから限定メニューも美味しいんだなと改めて実感、麺が美味しいからどのトッピング、スープにでも合うんだな。 豆腐が大きいですね、芯まで熱が通っていてとても美味しいです。 麺はたっぷり食べ応えのある一玉に半玉足した一玉半で、どうしてもスープが余るから残ったスープはそのまま頂きました。 |
 チャーシュー丼は、チャーシューを半口程度に切り分け、バーナーで炙って香りを立たせて盛り付けてあります。 中心には温泉玉子、青ネギをあしらってあります。 このクオリティで200円は安くないですかね、とっても美味しいし。 ご馳走様でした。 |
 大宮から上板橋への移動は池袋に戻ってから向かうルートと、南浦和(武蔵浦和)から武蔵野線経由で向かうルートがあり、急行とか乗り換えとか考えると池袋経由の方が早いのですが、電車代が倍近くかかる。 東武東上線、池袋から寄居まで全線乗ってみたいなぁ。 |
 マックでプレミアムローストコーヒーM(ホット)、スマフォクーポンで100円。 ビックマックが200円で販売していたこともあって、お店はごった返していました。 |
 一昨日の2月10日で開店12周年を迎えた中本本店、周年行事と言うことで去年に引き続き今年も大くじ引き大会が開催されています。 大くじ引き大会目当てで訪問しているのは私くらいで、他のお客さんは「普段からお世話になっているお店へお祝い」と訪問されているようです。 久しぶりにジャスミン越えの大行列、店内に入るまで1時間くらいかかりました。 2009年10月から続けている中本月間全本支店訪問、今月も無事に達成できました。 誰から言われることなく自己満足のみで続けてきましたが、始めた当時の8店舗がここまで店舗が増えてしまうと今月が最後ですね。 |
 くじ引きの景品は、スカジャン、ジッポーライター、パーカー、黒ドンブリ、黒皿、ロングTシャツ、Tシャツ、白ドンブリ、タオル、手ぬぐい、末等は各種大盛り券になります。 私が一番欲しいグッズは今回もラインナップされていないのでガッカリ。 2代目店主さんに会うたびに「景品に入れて下さい(できればポイントでもらえるように)」とお願いしているのですが、常連じゃないので無理みたいです。 |
 店内はいつも通りごった返していて、慣れていないと並び方も分からないほど。 1人客でしたので、先に待っていた6人客を飛び越してテーブル席に案内されました。 本来ならば開店12周年おめでとうございますとばかりにビールなのですが、事情があってラムネ200円で開店12周年おめでとうございます。 ビー玉の入った(プラスチックではない)ガラス製の瓶に入ったラムネ、前回いつ飲んだか思い出せないほど久しぶりで、淡い味わいでした。 |
 しばらくして出来上がって来たスタミナラーメン800円、今日の調理担当は長沢主任さんです。 この料理は中本の非辛メニューの双璧を成すラーメンで本店と亀戸店でしか販売されていません。 胡椒はそれなりに振られていますが唐辛子は一粒たりとも入っておらず、醤油ベースのスープに中華餡を盛り付けてあります。 中華餡は白菜、人参、韮、に続いてタケノコ、豚バラ肉とかたっぷり入っていて、サッポロ製麺の中太麺もとてもよく絡みます。 薬味の白ねぎ、味付けにスライス玉子、麺がとっくに食べ終わってもレンゲでスープを飲みました。 |
 ご馳走様でした。
帰りはいつも通り氷川台まで歩き、副都心線で明治神宮前まで乗って定期券圏内に接続。 人身事故があって小田急線は相模大野止まりでしたが、相模大野まで乗った時点で全線復旧して無事に帰宅しました。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53879637
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック