山頂の木々も雪と少し強い風で氷となり枝や葉にへばりついています。
「かぐらメインゲレンデ」もかなり引きしまったバーンに
なっていました。
「ジャイアントコース」「テクニカルコース」のコブも
かなり掘れているに加え、固いバーンは手ごわかったです!!
今日は「オフピステ」を幾度となく滑ってみました。
一緒に滑っていただきました。
悪雪の滑り、かなり参考になると思います♬
村木インストラクターの特徴は
上体に余計な"力み"が全くありません!
上体での無理な"動き"が無いので腰、股関節、ヒザ、足首
で調整しながらスキーを上手に滑らせています。

村木インストラクターの特徴は
上体に余計な"力み"が全くありません!
上体での無理な"動き"が無いので腰、股関節、ヒザ、足首
で調整しながらスキーを上手に滑らせています。
履いているスキーは「ファットスキー」。
このような雪のピステでもスキーのサイドカーブを
利用して綺麗な大きな弧を描いています。
村木インストラクターのこの滑りのポイントは、
雪面からの力を利用してスキーを走らせている点!
次のターンに移る準備は完璧ですね。

このような雪のピステでもスキーのサイドカーブを
利用して綺麗な大きな弧を描いています。
村木インストラクターのこの滑りのポイントは、
雪面からの力を利用してスキーを走らせている点!
次のターンに移る準備は完璧ですね。
上の写真を大きくしたものですが、
右ストックはいつでも次のターンに入れる状態、
このターンの内スキーも準備ができています。
それは山側の腰で次のターンをリードしているため
このような悪雪はもちろんですが、どんな雪の状態でもすぐに対応可能な状態です。
村木インストラクターも気持ち良く、楽しく滑っていました。
コメントする