柔道整復師の近畿医療専門学校 HOME > 柔道部活動報告

2011.11.17

平成23年11月3日 第32回 大阪市北地区柔道大会試合結果

 平成23年11月3日(祝)に講道館大阪国際センターで第32回 大阪市北地区柔道大会 男子団体、女子個人戦が盛大に開催されました。
 本校は、去年初出場初優勝でしたがそれに溺れる事なくメンバーも補欠を合わせて5人入れ替え挑戦者の気持ちで臨みました!!

 

111117_1.jpg さぁ、今から試合です。

111117_2.jpg かなり、レアな写真です。

 

☆参加した選手☆
男子団体         男子個人       女子個人
先鋒:森 本(夜2)   櫻 田(夜1)    穴 井(夜1)
次鋒:河野椋(夜1)   角 谷(夜1)    妹 尾(夜1)
中堅:角 谷(夜1)
副将:櫻 田(夜1)
大将:河野将(昼1)

 

☆対戦成績☆
団体戦
二回戦                   準決勝
3-2修 武 館              3-2修道館クラブA
先 森  本 ○-  佐  藤        先 森  本 ○-  東  阪
次 河野椋 ○-  山  中        次 河野椋 ○-  橋  元
中 角  谷 ○-  米  山        中 角  谷 ○-  布  施
副 櫻  田  -○ 松  浦        副 櫻  田  -○ 池  澤
大 河野将  -○ 柿木原        大 河野将  -○ 藤  原

 

111117_3.jpg

高卒メンバー

 

決勝
1-4アムス柔道整復専門学校A

先 森  本  -○ 高  木

次 河野椋  -○ 中  村

中 角  谷 ○-  飯  沼

副 櫻  田  -○ 天  願

大 河野将  -○ 山  下

111117_4.jpg 

 

個人戦
  ・男子                       ・女子
    初段以下の部      30歳以上の部       一般女子の部
     櫻 田 一回戦負け   西 塚 二回戦負け     穴 井 二回戦負け
     角 谷 二回戦負け                    妹 尾 優 勝

 

以上、上記の結果団体の部準優勝、女子個人では1人優勝する事が出来ました。
団体戦は、二連覇を目指しましたが決勝で惨敗しました。しかし、初戦から決勝までを振り返るととても接戦ではありましたが、選手達は個々に日頃稽古で意識している事を実践していたので良い内容だったと思います。それから、柔整大会のメンバーの時とガラッと変わり初めての団体戦にしてはチームワークも良く団結出来良かったと思います。
 女子の個人戦については、両選手共に凄く頑張ったと思います。女子に関しては成績を着々と残しているので来年迎える部員と来年の柔整大会優勝を目指して頑張って欲しいと思います。

 

111117_5.jpg でも、男子も女子もまだまだ課題だらけなのでこの成績に満足せずに文武両道一日一日を大切に日々精進してほしいです。
 これからも、皆様の応援の程宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

111117_6.jpg 河野椋渾身の大腰!!

111117_7.jpg 柔道部最年長!常に感謝の気持ち、西塚さん!

 

111117_8.jpg 妹尾、準決勝!!

111117_9.jpg 穴井、一回戦!

 

111117_10.jpg 男子団体、表彰!!

111117_11.jpg穴妹尾、表彰!!

 

2011.10.27

5月~8月 柔道部活動報告

 平成23年5月1日(日)に大阪府堺市にある、大浜体育館で全日本ジュニア柔道体重別選手権大会、全日本ジュニア女子体重別選手権大会府予選が開催され、本校の柔道部も参加しました。

 

111027_1.jpg

参加した選手は、角谷 暢大(-73夜2年)、河野 将平(-66昼1)、河野 椋 (-73夜1)、櫻田 正和(-100夜1)、穴井 春花(-63夜1)、妹尾 奈波(-78夜1)の6名が出場しました。
 今年は、角谷選手のみが2回戦に進出しましたが2回戦で負けてしまいました。
 今回、近畿ジュニアに出場する選手はいませんが、心機一転また気持ちを入れ替えて頑張ります。


 

 

 

 

 

 

 平成23年8月11日(木)に東京都にある東京武道館で平成23年度 第44回 社団法人 全国柔道整復学校協会 柔道大会が盛大に開催されました。


 

今回は、男子が2部の7人制、女子が1部の3人制で挑みました!

111027_2.jpg男子・女子の結果は、下記の通りです。


111027_3.jpg

 

1回戦  近畿医療 2-② 西日本柔整
  先鋒 森 本   ×   福 山
  次鋒 宜野座   -○  大 西
  五将 角 谷  ○-   高 柳
  中堅 小 吉   ×   福 井
  三将 近 田   ×   鈴 木
  副将 東入來  ○-   山 本
  大将 西 田   -○  田 上

 

2回戦  近畿医療 2-4 四国医療
  先鋒 森 本   -○  大久保
  次鋒 宜野座   -○  山 本
  五将 角 谷  ○-   荒 木
111027_4.jpg  中堅 小 吉   ×   岡 崎
  三将 近 田   -○  盛 田
  副将 東入來  ○-   臼 杵
  大将 西 田   -○  藤 本

 

上記の通り、予選リーグ1回戦は2-2の内容で西日本柔整に敗れ、続く予選リーグ2回戦は2-4で惨敗しました。

 

1回戦  近畿医療 0-3 東京柔整
  先鋒       -○  秋 元
  中堅 穴 井   -○  川 崎
  大将 妹 尾   -○  太 田

 

111027_5.jpg2回戦  近畿医療 2-1 了徳寺学園医療
  先鋒       -○  碇 山
  中堅 穴 井  ○-   淺 生
  大将 妹 尾  ○-   芹 沢

 

3回戦  近畿医療 2-1 さいたま柔整
  先鋒       ×  
  中堅 穴 井   ×   大 谷
  大将 妹 尾  ○-   菊 地


 女子は、予選リーグで東京柔整に敗れてしまいましたが三位入賞と頑張ってくれました。初めから1点リードされた状態という事で不利な状況からここまで奮闘し結果を残して2人にとって、いい経験になったと思います。
111027_6.jpg

 

2人には、天狗にならずに日々精進し来年は新しいチームで優勝を目指し頑張って欲しいです。男子に関しては、出稽古や練習内容を替え、また1から頑張っていきたいと思います。


 

 

 

 

 

 

 

これからも、皆様のあたたかいご声援宜しくお願い致します。

111027_7.jpg後列左から、上瀧監督、角谷、森本、西田、東入來、近田
前列左から、河野、穴井、妹尾、櫻田

2011.09.13

近畿医療専門学校柔道部の紹介

久しぶりの更新になります。
今回は、近畿医療専門学校柔道部の紹介をしたいと思います。

近畿医療専門学校 柔道部
■監督
  上瀧  亨先生(六段)

■三年生
・主将
  小吉 忠勝(近畿大学出身、四段)
・副主将
  宜野座 安雄(洛南高等学校出身、四段)

  大呂 吉史(拓殖大学出身、弐段)
  大谷地 啓介(大阪電気通信大学出身、無段)
  川中  豪 (城東工業高等学校出身、無段)
  
■二年生
  角谷 暢大(神港学園高等学校出身、初段)
  近田 頼徳(世田谷学園高等学校出身、弐段)
  西田 幸平(金光藤蔭高等学校出身、初段)
  森本 洋平(宇和島東高等学校出身、初段)
  財前 信眞(四天王寺羽曳野高等学校出身、初段)
  西塚 康治(近畿大学短期大学出身、一級)

■一年生
  穴井 春花(秀岳館高等学校出身、初段)
  植田 康司(帝塚山大学出身、無段)
  笠置 慶太(、一級)
  河野  椋 (秀岳館高等学校出身、初段)
  河野 将平(汎愛高等学校出身、弐段)
  酒井 雄介(高等学校出身、無段)
  櫻田 正和(秀岳館高等学校出身、初段)
  妹尾 奈波(学芸館高等学校出身、弐段)
  西村 真吾(大阪商業大学出身、一級)
  東入來 健太(国士舘大学出身、四段)


 今年の3月末に柔道部の第一期生4人が無事卒業しました。
平成23年度は柔道部監督を筆頭にチーム一丸となり、文武両道に頑張っていきたいと思います。
 後日、試合結果を報告したいと思います。

2010.11.30

11月3日 第31回 大阪市北地区柔道大会出場

judobu.jpg 平成22年11月3日(祝)に大阪市北地区柔道連盟主催の「第31回 大阪市北地区柔道大会」が(財)講道館大阪国際柔道センターで行われ、本学からは男子1チーム、個人戦に5人が出場しました。
今大会では、大阪府実業団の試合で悔しい思いをしている分、優勝を狙っていました!
対戦成績は、以下の通りです。


一回戦

5-0 履正社医療スポーツ専門学校A

先 山田 ○-  緒方

次 森本 ○-  岩橋

中 角谷 ○-  浅田

副 大呂 ○-  今里

大 西田 ○-  古石

 

二回戦

2-1 修道館クラブA

先 山田 ○-  神山

次 森本 ○-  岩崎

中 角谷  ×   渡邊

副 大呂  -○ 藤原

大 西田  ×   中島

 

準決勝

3-1 アムス柔道整復師養成学院A

先 山田 ○-  浮田

次 森本 ○-  木村

中 角谷 ○-  水舩

副 大呂  ×  中村

大 西田  -○ 山下

 

決勝

3-2行岡整復専門学校

先 森本 ○-  三上

次 角谷 ○-  宮原

中 西田 ○-    森

副 大呂  -○ 上松

大 山田  -○   榎

 

個人戦
初段以下の部
 準優勝 西田 幸平(夜1) 三位 角谷 暢大(夜1)
弐・参段の部
 準優勝 山田 祥人(夜1)

 以上、上記の結果団体の部で優勝、個人では3人入賞と好成績を残す事が出来ました。
団体戦は、二回戦で今大会6連覇中の修道館クラブAと対戦し、勝つ事が出来それからチームとしてもまとまりが出来てきて準決勝、決勝も勝つ事が出来ました。
個人戦では、自分の持っている力を100%以上出せた学生もいたと思います。
今後、今大会の成績で満足せず、これからも日々精進していきますので応援の程、宜しくお願い致します。

 

近畿医療専門学校 柔道部コーチ
東入來 健太

2010.11.30

10月17日 第45回 大阪府実業柔道大会

 平成22年10月17日(日)に大阪府実業柔道連盟主催の「第45回 大阪府実業柔道大会」と「第17回 大阪府実業柔道個人選手権大会」が(財)講道館大阪国際柔道センター行われ、本学からは、男子3チーム、個人戦に7人出場しました。

今回の大会は、大阪府の実業団体に加盟している強豪チームばかりが出場する試合でどの試合もとても迫力があり、とてもいい試合でした。

本学は、Aチーム、Bチーム、Cチームと出ましたが、3チーム共一回戦で負けてしまいました。個人戦も、7人中3人が二回戦に進出しましたが、敗れて今大会は、残念ながら入賞者がいませんでした。

 

☆出場選手☆

男子 Aチーム         Bチーム         Cチーム

先鋒:東入來       先鋒:森本(夜1)     先鋒:山田 (夜1)

中堅:           中堅:角谷(夜1)     中堅:大呂 (夜2)

大将:小吉(昼2)    大将:西田(夜1)     大将:宜野座(昼2)

 

近畿医療専門学校 柔道部コーチ

東入來 健太

1  2
MOVIE紹介

真の医療人を育てる近畿医療専門学校動画集