中京競馬場には廃車となったパノラマカーの中の3両が売店や休憩場所となって保存されています。
ここでは普段入ることのできない運転室に入ることもできます。
中京競馬場前駅から徒歩10分でいけます。
中京競馬場です。中京競馬場前駅から徒歩10分です。 行った日(2006/1/22)は場外発売日でした。 |
|
こちらがパノラマステーションです。東入場門から入ると近いです。 両端の車両は休憩所になっていて、中間の車両には売店があります。もちろん無料で入れます。 パノラマステーションは廃車となった7000系が2002年8月に保存されました。 |
|
近づいて見てみました。 パノラマカーのつくりがよく分かります。内部にはパノラマステーションが作られた過程の写真が展示してあります。 |
|
中間車両にある「ビュッフェパノラマ」です。 ここの売店には主にソフトクリームやフライドポテトなどの軽食類が売っています。 |
|
先程のビュッフェパノラマでフライドポテトを買いました。150円。揚げたてでおいしかったです。 展望席のところで食べると最高です。 |
|
運転席にも入ることができます。天井狭し。 | |
運転席の内部です。 椅子が前後に動きます。実際座ってみると結構きついです。何故か椅子が2つもありました。 また、後ろには非常出口らしきものもありました。 |
|
ありました。名鉄のシンボル、ミュージックホーンです。このペダルを踏むとミュージックホーンがなります。ミュージックホーンは場外発売日のみ鳴らすことができます。 録音してみました。こちらがミュージックホーンです。 |
|
運転席からの眺めです。 信号機まであります。 |
未成年は馬券は購入できませんが、パノラマステーションには入れます。