我が家で保護していた猫ちゃんですが、 この度、新しい飼い主さんが見つかり、 本日わが家から旅立っていきました!! 今回、迷い猫を保護するなんて初めてのことで、ましてや犬派のワタ シとしては、猫との生活自体、初体験でした。 最初は、可哀想だけの気持ちで保護してしまったけど、あとになって大 変な事になったぞぉ~って、正直、すこし後悔の気持ちもあって。。。 でも、画像を見てもわかると思うけど、後悔したことを申し訳なく思っ てしまうくらい、本当に可愛くてイイ子だったの。 どんな事情で元の飼い主さんから離れる事になってしまったのかはわか らないけれど、辛い思いをした分、これからは新しい飼い主さんのもと で幸せに暮らしてほしい・・・と心から祈っています。 幸い、新しい飼い主さんはワタシも以前より知っている方で、人柄も良 く安心して猫ちゃんを託すことができました。 本当に、本当に良かった~☆ Iさんそしてご家族の皆さん、猫ちゃんをどうぞ宜しくお願いします。 また、今回いろんな方に協力してもらい、人の繋がりやお心遣いが 本当に嬉しかったです。心から感謝します。有難うございました。 この放置ブログを見て連絡してくれた夢千代さん、話しを聞いてもらい、 猫初心者のワタシにはどれだけ心強かったか!・・・本当に有難う☆ また、知り合いに声をかけて新しい飼い主さん探しに協力してくれた方々、 本当に有難うございました。 コメントを寄せてくださった堀内さま。 猫ちゃんを気にかけてくださり有難うございました。 (アドレスにメールしましたが、エラーが出てしまい送れませんでした) まだ世の中には迷い猫や迷い犬がたくさんいて、飼い主さんを待っている 猫ちゃんやワンコ達がいます。今回のことが無ければワタシも知ることがな かったかもしれない現実。 小さな命のこと・・・微力だけれど目を背けず、これからも考えていきた いと思います。
残念ながら、いまだ何の手掛かりもありません。
前回から現在に至っては、ご近所の方がチラシを作成してくださり、 近隣の動物病院に貼ってもらっています。 そして妹まるこが一時保護しました。 ・・・が、先住猫ぎんとの相性が最悪で、結局我が家に一時避難(保護) することになりました。泣 現在、猫のいる部屋をゲートで仕切り、ビッキーはその前をウロウロして いる状態です。 ~ 改めて、迷い猫情報です ~ *発見日時 平成24年1月16日(月)午後15時頃 近隣の方にお聞きしたところ、1月上旬には既に居たと情報あり *発見場所 愛知県豊田市西山町2丁目 白山神社境内 地域子ども発達センターのすぐそばです。 *種 類 ペルシャ猫(チンチラ) *性 別 オス *年 齢 推定8歳位 *特 徴 とても人馴れしています。飼い猫だったのではないかと思わ れます。初対面の人でも声を掛けると寄ってきます。撫で るととても喜びます。 保護するため、病院に連れて行き一通りの検査はしました。 栄養失調以外、問題なし。(体重は3.5kgでした) 毛玉もできていたので、シャンプーしてカットしてもらいました。 前回の画像とはかなり違うでしょ。笑 早く飼い主さんが見つかればイイなぁ・・・と心から思いますが、もし見つか らなかった場合、どなたか別の飼い主さんも探していかないと・・・と思って います。 猫が苦手なワタシですら触れさせてくれ、獣医にも性格が良いと太鼓判を押さ れた猫ちゃんです。 どなたか心当たりのある方、または引き取りを希望される方がいらっしゃいま したら是非ご連絡をお待ちしております。 『ボクカラモ オネガイシマス』 *発見日時 平成24年1月16日(月)午後15時頃 近隣の方にお聞きしたところ、1月上旬には既に居たと情報あり *発見場所 愛知県豊田市西山町2丁目 白山神社境内 地域子ども発達センターのすぐそばです。 *種 類 ペルシャ猫 *性 別 オス *特 徴 とても人馴れしています。飼い猫だったのではないかと思わ れます。初対面の人でも声を掛けると寄ってきます。撫で るととても喜びます。 ビッキーと散歩していた時に、神社の境内にぽつんと座っていました。 とても器量が良く、大人しくお利口な猫ちゃんです。 お参りにきていたおばさんにお聞きしたところ、その方は2週間位前から見掛 けていて、置いていかれたのか、迷子なのかわからないとの事でした。 なんとか保護できないかと最初は市へ連絡しました。 市では連れてきてもらえれば保護するが、保護されても高い確率で処分される でしょう・・・という話しでした。 私も諸事情により保護できず、知人等に声を掛けてみましたが未だ何も出来ず じまいです。 どうかこの猫ちゃんに心当たりのある方、または保護して下さる方がいらっし ゃいましたら、ご連絡をお願い致します。(非公開可) もちろん、白山神社に直接行っていただいても結構です。 また、今回のようなケースは初めての事なので、何かアドバイスを頂けたら 嬉しいです。 皆様のご協力をお願い申し上げます。 < 前のページ次のページ >
|
ネームカード
カテゴリ 最新のコメント
お気に入りブログ リンク♪ ブログパーツ1
ライフログ 以前の記事 2012年 01月 ファン | |||||||||||||||||||