レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Freenet+Frost 5
- 1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 02:12:42.46 ID:xwAccYkF0
- 低効率だが高匿名。インターナショナルな掲示板機能付きファイル共有ソフト
・Freenet 0.7
インストーラーをこちらからダウンロード
ttp://freenetproject.org/download.html
フロントエンドのFrostをこちらからダウンロード
ttp://jtcfrost.sourceforge.net/download.html
このサイトを参考に設定
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/Freenet
前スレ
Freenet+Frost 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1284007644/
関連スレ(ソフトウェア板)
Freenet HTL=7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1178452433/
- 2 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 04:26:38.05 ID:5JRNtr6f0
- う
- 3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 04:58:42.40 ID:beCnKQDM0
- 3番目うっうー
- 4 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 16:40:58.64 ID:EQf35QRZ0
- いちおつ
HDDのアクセスと速度どうにかならないの
- 5 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 19:40:26.05 ID:yE45wkeV0
- SSD使えば?
- 6 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 19:48:49.21 ID:LByz0qsp0
- とりあえずメモリを大量に積んで
FreenetのTempとシステムのページファイルを
RAMディスクに置くと大分マシになる
- 7 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 22:43:25.37 ID:7JgNYgJq0
- あうあう
- 8 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 22:48:04.82 ID:1X8ooxej0
- 羽入なのです☆
- 9 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/09(月) 22:54:54.60 ID:7tZIU79j0
- __、‖
/i_} }}7 ___
〃 >'`/ ´ `丶
/ _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
/ / /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
/ '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
/ / i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
/ / |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
. / / :|:.:リハ弋::リ 弋::ソ}|/)::│
/ 人. ∨|::.:: ' ,_ イ::.::.|
丶、 \____ | i人 ー - /::.::|::.::.:| せんせーこの人です
\ │ 勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:| うちの女子中の周りを毎日ウロウロして教室のぞいてるの
\ | ∨厂|::.::./r} ∨::.::i|::.::.:|
{.\| ∨/::.:/:卜 ___/!::.::八::.: |
\ノ / |i::.∧ 「 \/│:/ \|
 ̄ ̄∨ |i::ハ. | / |厶イ⌒ヘ
,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/ ',
{ }气辷___彡 ∨ } }
//入 ∨ ∧
∧ / }ハ !
/ ∨ ノ } /| 〉
,′ 〈 /{. ノ ∨└┬ー┬'′
〈_ ∨ \/ 〈 | {
- 10 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/12(木) 14:42:50.81 ID:+iGIISck0
- 過疎った今だから一度0から考え直したい
ダウソ板的な用途でFNを盛り上げるにはどうすればいいのか?
超法規的視点から議論して>>100ぐらいまで目指したい
逮捕者0という点をアピールして職人を囲い込む
- 11 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/12(木) 14:53:38.97 ID:ArGfDW6Q0
- 三大唯一神のMP3職人がFNに移行したから、5月は一気に利用者増えたと思うぞ
こんな風に有名な職人がFNに流れれば利用者も増える
- 12 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/12(木) 18:48:33.20 ID:5JrSgS4I0
- 職人が流れても輸入されるから、FN行く必要なないな
- 13 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/12(木) 19:38:08.80 ID:6F5fw4g5P
- 敷居を下げる方向として
設定の全日本語化
設定の仕方をわかりやすく解説
>>1の古いwikiを一新する
とかだろうな。
>>12
他のネットワークに広めてくれる輸入人がいれば、FNで自炊してアップした一次放流主の安全は高まるわけだし良いとは思う。
そういう方向で職人さんに移行を進めてもいいかもしれんが、せいぜい1Gぐらいのファイルコンテンツが限界かな。
- 14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/12(木) 21:03:30.00 ID:q3ihb6Pa0
- 別に無理やり人を増やそうとしなくても良いと思うけどな
今まで通りまったりで十分かと
現状輸出はほとんどされてないけど、して欲しくないと思っている人もいるかもだし
今後もあまり輸出されないと思う
- 15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/12(木) 21:18:04.82 ID:b1DQn04P0
- 2chスレが過疎ってるのはいいことだろ。
本体は海外ノードが勝手に増えるから、別に2chとかで日本人を積極的に増やす理由もない。
- 16 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/13(金) 11:07:44.30 ID:TwFc/GMj0
- frostで検索したけど洋物以外に最近のアニメや漫画も結構あるんだな
- 17 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 01:19:46.54 ID:ZF+/tlQB0
- なんか二つ前の更新から速度が安定しないな
- 18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 02:35:56.26 ID:joM/eJKj0
- だらしない裸
- 19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 02:38:29.36 ID:joM/eJKj0
- 誤爆すまん・・・
- 20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 08:44:19.72 ID:6g4VI/VD0
- 2年前くらいのFreenetの盛り上がりは何だったんだ?
- 21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 10:54:51.76 ID:s7DSkpoC0
- >>11
どこにいる?
- 22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 10:57:22.42 ID:s7DSkpoC0
- あぁ、すまん
普通に見つかった
アニメ関連で探してたわ
- 23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 18:14:29.38 ID:jRNXYLVE0
- >>20
遠い日の花火さ…
設定についてなんだけど、自ノードが使えるネットの帯域と拡散したいデーターのサイズから
キャッシュの容量やTTLを自動設定できそうだけど無理かな?
- 24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 18:17:47.33 ID:jRNXYLVE0
- あとJavaのVMをfreenet自体に組み込んで、かつ、一般ユーザーで全部動かせすようなことできないかな?
管理者権限なしにインストールできて自動設定充実すれば気楽に使えそうなのだけど
- 25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:03:02.03 ID:8EFyH3Cx0
- せっかくだから、うちの Windows 上での一般ユーザ用実行法を晒してみるか。
ファイルを抜き出す過程でもっと楽な方法があったら知りたい。
[インストール]
* ダウンロード
公式の ttp://downloads.freenetproject.org/alpha/installer/ から
new_installer_offline_xxxx.jar の様な最新のファイルを入手する。
- 26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:05:37.92 ID:8EFyH3Cx0
- * ファイルの抜き出し(インストール)
java 導入済みの環境で、コマンドラインから、
java -jar new_installer_offline_xxxx.jar
の様に実行する。
一般ユーザで実行する方が勝手にサービス登録等されないので望ましい。
- 27 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:08:28.54 ID:8EFyH3Cx0
- * ファイルのコピー
一般ユーザだとおそらくインストール途中でエラーが出るが、
ファイル自体は途中で指定した場所に展開されているので、
それをコピーする等して活用する。
ちなみに、インストールを中断する典型的なタイミングは、
Starting browser
All done, please click Next
と表示された後、1回 "次へ" を押して "終了" する。
- 28 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:10:38.61 ID:8EFyH3Cx0
- [設定ファイル]
* wrapper.conf
展開された中にある wrapper.conf というファイルを、
bin/ フォルダの中に wrapper-windows-x86-32.conf の様な名前でコピーしておく。
copy wrapper.conf bin\wrapper-windows-x86-32.conf
* freenet.ini
略。後でブラウザから設定できるかも。
- 29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:13:21.93 ID:8EFyH3Cx0
- [起動]
* コマンドラインから、
bin\wrapper-windows-x86-32.exe --console wrapper-windows-x86-32.conf
の様に起動する。
- 30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:15:59.16 ID:8EFyH3Cx0
- * (補足)ファイアウォール
ちなみに、Java をインストールした場所から、
java.exe と javaw.exe を別の場所にコピーして、
それを Freenet (Frost) 専用 Java として扱っておくと、
ファイアウォールで Freenet 用ルールが作り易い。
- 31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:18:09.07 ID:8EFyH3Cx0
- 環境変数 PATH の先頭にそこを追加したバッチファイルから
Freenet を起動すると楽かも。(本来は wrapper.conf に設定しておく内容?)
例) C:\FreenetJava\ に java.exe と javaw.exe をコピーした場合
set PATH=C:\FreenetJava;%PATH%
bin\wrapper-windows-x86-32.exe --console wrapper-windows-x86-32.conf
- 32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:20:51.81 ID:8EFyH3Cx0
- [バージョンアップ用メモ]
* 基本的な設定の引き継ぎに必要なファイルは、
bin/wrapper-windows-x86-32.conf (ラッパの設定を変更した場合)
freenet.ini
の2つ?
* master.keys
タイムスタンプが古いままで見逃しがちだが、このファイルを残しておかないと、
ダウンロード中のファイルリスト等がクリアされる。
- 33 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/14(土) 23:23:05.74 ID:8EFyH3Cx0
- * node.db4o.crypt
巨大なサイズになっているはず。
ノード間の位置関係はここに保持されている?
長くなってしまったが以上で終わりです。
- 34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/15(日) 02:23:39.41 ID:Grybqlku0
- >>11
落とせる容量が限られる中で職人が増えるとダウン待ちリストがどんどん増えていって消化できない…
放送もののアニメはもうあきらめてBDエンコものに専念せざるを得ないかも。
- 35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/15(日) 02:29:50.88 ID:NJPi7AUP0
- 使い方が下手だね
- 36 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/15(日) 02:42:16.19 ID:6aVhQhBO0
- 今キュー空っぽだお
放送物を最優先で落としてBD物を後回しにすると、丁度拡散されてて良い塩梅かと
- 37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/15(日) 08:07:11.09 ID:9R5KOu4p0
- 同じくあと1時間くらい空っぽ
今週はBDがあんまり無かったから余裕だったな
空白の週半ばにBD回すといい感じになるよな
- 38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/15(日) 10:28:36.86 ID:pmBBTWaF0
- 2台で回せ
- 39 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/15(日) 14:02:49.80 ID:mnbuZQZx0
- >>24
javaってパスさえ通ってれば動かなかったっけ
インストールしたjavaのフォルダを別マシンにコピーしてパス通せば動いたような気がする
- 40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/15(日) 19:40:12.12 ID:25YoAv/k0
- 先日まで調子良かったのに糞buildが為かまた遅くなってきよる
- 41 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/16(月) 01:06:41.12 ID:IinTi4x20
- >>39
おおそうなのおおお
試してみるわ情報ありがとう
自分はjavaってfreenetにしか使わないからもうfreenet本体に組み込んで欲しいぐらいだ
javaってみんな何に使ってるんだろ…
- 42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/16(月) 02:11:19.67 ID:U1H3J9NE0
- javaって仕事でしか使わないなあ
freenetってgcjでコンパイルしたら速くなったりしないのかな
軽くぐぐったら先人による古の記録がいくつかあるみたいだけど
- 43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/16(月) 20:11:25.61 ID:vzJ3apnp0
- 最近の落とすならMaximum HTLはいくつくらいがお勧め?
昔スレで3くらいってみた覚えがあるんだけど、このくらい?
- 44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/16(月) 20:14:35.46 ID:b6DJHH5v0
- 物によって違うからなんとも
- 45 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/16(月) 20:16:46.32 ID:vzJ3apnp0
- >>44
では動画の場合では?
- 46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/16(月) 20:21:03.07 ID:b6DJHH5v0
- Aという動画とBという動画で違う
- 47 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/17(火) 08:18:33.76 ID:877LhJqK0
- トランザムうごかねーな
最近だともうC2D3G、メモリ3.5Gは非力扱いなのか?
動いた人の環境と速度ってどんな感じ?
- 48 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/19(木) 18:36:41.18 ID:qJnlVc2e0
- 専用のHDDつけないとダメ。
- 49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/21(土) 14:23:48.99 ID:OZroErF10
- 掲示板のメッセージからダウンロードリンク抜いて登録してくれる機能とかないのかな
1件1件みるのめんどくさい
あとなぜか検索機能が機能してないし
- 50 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/21(土) 17:41:49.16 ID:ut/f81x60
- オープンソースだから自由に拡張しちゃってね☆
CとかPythonでFreenet書き直してエロい人…
- 51 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/25(水) 19:52:13.20 ID:vor32Bva0
- 掲示板メッセージは未読のもstore/messagesContents.dbsの中に
utf8テキストで保存されてるっぽい
これをgrep/sedで必要なリンク抜き出してダウンロードにポイすればよさそう
- 52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/27(金) 00:39:01.27 ID:II7VLSJJ0
- dat落ちとは情けない
- 53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/27(金) 01:42:06.51 ID:B0vDaG5f0
- さいでっか
- 54 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/27(金) 02:57:50.62 ID:d4MSgHna0
- frostの検索が全然引っかからないのは何が原因?
- 55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/27(金) 16:10:20.28 ID:Gpc8EdA10
- デフォルトでFireSharingが無効になってるから
わざわざ有効にしてMy Shared Filesからアップロードする人がいないんだろう
- 56 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/27(金) 16:58:34.57 ID:gnmyXAT60
- デフォでチェック入ってなかったぞ
- 57 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/27(金) 17:23:06.43 ID:1zoFUeOo0
- だからデフォで無効なんじゃないのかと
- 58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/28(土) 18:06:43.10 ID:o9ZyjPW50
- とろい検出したw
- 59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/29(日) 00:15:52.08 ID:4k3vNcbK0
- PCたまたま再起動したらFrostのフォルダごと吹っ飛んだぞ…
仕方なく入れ直したらDownload file keyでダウンロードできないし
- 60 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/29(日) 00:22:00.67 ID:cApYMryk0
- freenet、アップデートどうすりゃいいのん
- 61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/29(日) 13:24:19.55 ID:QtUOABp80
- Download file key押してもファイルがDL登録されないんだけど
- 62 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/30(月) 15:53:47.86 ID:DeoiVLJy0
- 蒼ボード動いてる?
- 63 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/30(月) 15:56:59.38 ID:7PFEoJsZ0
- 止まってる
引っ越した?
- 64 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/31(火) 11:00:18.38 ID:g2S/Ry120
- い〜つかは み〜んなくたばるさ〜
- 65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/31(火) 13:06:34.68 ID:lQhfXfPd0
- くたばるくたばる〜
- 66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/31(火) 22:26:21.48 ID:cqHJpNmh0
- ぽこぺんのタクトラッシュやべぇw
週頭で何も無い時期だからなんとかなるとは思うがw
- 67 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/01(水) 07:58:03.25 ID:Od8bxs6u0
- タクトもrevかお(;´∀`)
なんか他の人も一気に来てわろた
- 68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/01(水) 21:48:09.10 ID:qOJKrLQp0
- Frostのボード調子わるくね
- 69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/01(水) 21:55:42.33 ID:Z+sTb9c60
- どこが?
- 70 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/02(木) 19:14:47.76 ID:sa6n+0f50
- 昨日からエラーが多いよ・・・
- 71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/02(木) 19:30:12.67 ID:xF8t4K3f0
- お前だけ
- 72 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/02(木) 19:34:15.63 ID:9b5lECVd0
- うむ
うちも問題にゃーでよ
- 73 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/04(土) 11:37:57.64 ID:kgDXFOxC0
- さっき知ったけど変換開始して数時間停止するようなやつってブラウザから手動変換できるんだな
ちょっと時間無駄にしたわ
- 74 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/06(月) 19:28:47.62 ID:90FpgQ500
- >>73
どうやって?
- 75 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/06(月) 20:45:58.31 ID:C0BRpklG0
- >>74
ダブルクリックして
それらしいのダブルクリック
- 76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/08(水) 11:53:51.06 ID:k+nUe9MZ0
- トランザム、マジで早いのな
うちのクソ環境でも安定して三倍ぐらいの速度出てる
でも、ネットワーク壊しちゃったりしてないか心配
- 77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/08(水) 15:04:51.15 ID:aoOuFPQN0
- 転送速度よりも、100%になったあとの挙動の方が気になるわ。
どういうタイミングで変換はじまるのか謎。
- 78 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/08(水) 17:46:41.57 ID:1VZph1WMP
- 半年ぶりに来たんだが、速度上がった?
当時は色々作者に働きかけてたが。
- 79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/08(水) 18:09:17.91 ID:4waQimv50
- そういった点では何の変化も無い
- 80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/08(水) 18:49:08.55 ID:1VZph1WMP
- >>79
うーん、遅いままだときっついなあ。
- 81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/08(水) 19:21:07.40 ID:4waQimv50
- 作者に働きかければ?
- 82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/09(木) 11:16:24.23 ID:rm9q3T9PP
- >>81
だから、半年ぐらい前にかけてそれやったけどスルーされたんだろ?
- 83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/09(木) 11:31:37.44 ID:p8Q/T4j10
- 現状把握しようとしないやつをおちょくってるだけだろw
ちょっとログ見たら速度が数倍になってることくらいわかるし
- 84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/09(木) 14:05:17.17 ID:SlHAeEVq0
- CPUが9年以上前のAthlon XP 2800+(2,2GHz)でメモリも当時の規格の2Gを積んでるんだけど、
こんな旧マシンじゃ満足に動かないですか?
あとHDDがぶっ壊れるという噂が気になります。
- 85 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/09(木) 14:15:51.79 ID:Eb0GW98O0
- >>84
FN専用なら問題ない。
- 86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/09(木) 14:59:41.66 ID:HYuXHxyY0
- 糞スペックでやると、なにかのエラーでフリーズしたのか、
固まってるように見えるだけで待てばおkなのかわからなくて困るよね。
- 87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/09(木) 22:58:45.59 ID:eO+vaRYd0
- >>84
動く事は動くけど・・・
NF7-S V2
AthlonXP3200+
寒村1Gx2
SATA300TX
ST31000333AS
VRMPOEM_JA with SP3
BフレB
SuperOPT90
これでCPUフルロード張付き
HDDアクセスランプ付きっぱなし
ノードだけ動かして別PCでFrostやFuqid動かすならありかも知れん
俺は鼻毛鯖に乗り換えたよ
- 88 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/10(金) 12:30:32.99 ID:FQzgEaeZP
- >>83
このスレは最初から読んだんだが書いてなくてさ。
実際どれくらいの速度なの?
- 89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/10(金) 12:42:13.01 ID:pNpL2APt0
- 特定状況下で200〜500
それ以外は半年前と同じ30〜200
- 90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/10(金) 12:45:01.13 ID:w8fivGW80
- ボトルネックがマシン側で1.5GB/day
- 91 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/10(金) 15:33:17.27 ID:FQzgEaeZP
- おまいらありがとう。
200kb/sならなんとか実用に耐えられるかなあ。
しかし1.5G制限はねえよorz
- 92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/11(土) 00:34:38.02 ID:y8UTgxd10
- トランザムってnode.db4oを新規で立ち上げるたびに消してやらないといけないのな
まーその手間をかけるだけの価値はあるけど
- 93 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/11(土) 01:26:32.28 ID:3BsfVBwG0
- 匿名性にも問題があるんでしょ?
- 94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/11(土) 10:04:53.41 ID:33mDNdMq0
- 0.5に人がいなくなってから使っていないけど、匿名性は落ちるが効率がいい
クラック版でも0.7.5できたのかな?
0.5に人がいなくなった今年の1月上旬に0.7.5も試したんだが、ちょうど公式
が効率改悪、匿名性向上のFNのバージョンを出した頃だったのでFNの利用自体を
あきらめたよ。何しろFuqidで50ブロック/1分ぐらいが平均だったから、実質
30KB/s弱程度しか速度でなかったからね。0.5の頃は400KB/s平均でいい時は
1.5MB/s程度までFuqid読みでは出ていて、拡散したファイルなら2GB/1時間
程度の速度で十分だったんだが、今の0.7.5でも効率改良版だったらそのくらい
出るのかな?0.7.5のFuqid読みだと400KB/sは750ブロック/1分平均ぐらいのはず。
- 95 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/11(土) 10:50:13.39 ID:7UmPe+9g0
- ヘタレは来なくていいです
- 96 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/11(土) 10:54:23.14 ID:3BXX2wSf0
- 最初の2行しか読まなかったけど正規品の裏技程度のものだよ
- 97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/11(土) 11:25:33.18 ID:w2oNE2mj0
- どこを縦読み?
- 98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/14(火) 01:02:35.91 ID:KfvrvKqb0
- ト ラ ン ザ ム !!
- 99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/14(火) 11:06:49.36 ID:Ivz8iuMP0
- なにか変身しそうです
- 100 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/14(火) 19:04:08.92 ID:VQlPYwX/0
- 俺たちが、ガンダムだ!
- 101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/15(水) 00:14:02.16 ID:KGNyz1dq0
- 何を
- 102 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/18(土) 17:37:24.29 ID:xUV4T2mr0
- out of memoryでfrostが起動しなくなった
store以下全部消したら治ったけどなんなのこれ
ダウンロードキューに1万以上登録したのがまずかったのかな
- 103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/18(土) 17:42:36.73 ID:DEY6eD0V0
- うん
- 104 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/19(日) 17:36:06.62 ID:9jH3jUkh0
- そんなに何を登録したんだ
- 105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/19(日) 20:43:49.57 ID:Yqgmgk9c0
- -Xmxもっと増やせばいいんじゃねぇの
- 106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 20:36:08.63 ID:45uzJ+G60
- 今は0.7が主流なの?
- 107 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 21:11:02.72 ID:6VzPQ4vy0
- 0.5
- 108 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 21:11:59.60 ID:y6IVjb790
- 0.7.5
- 109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 14:33:01.52 ID:TFu6WzkX0
- Cooldownうぜぇ
- 110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/24(金) 21:12:57.12 ID:xckfVsQk0
- FN落とすときにFuqid後にすると大変なことになるな
リストが全エラー
- 111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 07:11:08.53 ID:/4xduZgU0
- 蒼井氏撤退したらしいが、地上波もBDエンコも完全に引退したのかな?
- 112 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/04(月) 22:29:01.18 ID:Cmnzu0Qs0
- Freenet 0.7.5 Build #1380
- 113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/07(木) 20:52:21.14 ID:L/jJPFzk0
- >>111
会長はメイド様!蒼井氏で集めてたのに最終巻残して消息不明だね
消える前リアルが忙しい云々と言ってたけど、本人からの引退宣言はないよね?
- 114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 01:08:28.17 ID:nGg/ojyv0
- これPDより掲示板に勢いある?
- 115 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 03:10:23.00 ID:hdtY61LzP
- ないよ。ない。だからくんな。
- 116 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 08:51:05.95 ID:XXWq08t+0
- 洋炉13000件ダウンロード登録しようとしたら登録されたはずなのにリストが更新されない不思議
10件とかならされるんだが
- 117 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 08:59:18.60 ID:Qx4dCv/K0
- おまわりさんこの人>>116です
- 118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 09:05:19.80 ID:MZQi3aU90
- >>114
掲示板=frostということなら、
日本語の交流はPDの1/10だけど英語でならPD全体の10倍ぐらい勢いあるんじゃないかな
あとfreenet上に構築されたwebサイト、freesiteは探せばけっこう日本語のコンテンツあったりする
freetalkとかfmsで日本語交流してるのは稀にしか見ない
- 119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/10(日) 00:13:00.01 ID:3Gpf1Aem0
- Freenetの匿名性は、
他のP2Pと比較してどの程度なの?
んなことわかるかっての。
- 120 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/10(日) 00:24:09.56 ID:7aQj1wLj0
- テロリストも愛用してるんじゃなかったっけ?
- 121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/10(日) 00:42:44.23 ID:BHP0uSrp0
- 俺はどっちかって言うとエロリストだけどな
- 122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/10(日) 01:33:31.49 ID:7aQj1wLj0
- でもあんまりエロないじゃん
アニメばかりでない?
- 123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/10(日) 01:37:41.44 ID:zlFtsdkB0
- ゲームや美少女ゲーの特典が足りないです
- 124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 21:41:04.68 ID:msHQP1ks0
- HDDの調子が悪いから別のHDDにそっくり同じ階層で移して起動してみたんだけど
Your Freenet node is starting up, please hold on. となってしまう。どうすればいいんだ(´・ω・`)
- 125 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 22:10:22.31 ID:j0lURNCp0
- please hold on
- 126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/13(水) 03:44:49.13 ID:fAeYrsB90
- まず服を脱ぎます
- 127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/13(水) 22:37:26.84 ID:EKPJEsqD0
- そしてニーソックスを履きます
- 128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/13(水) 23:02:14.26 ID:lZut1IxS0
- 久しぶりに起動したら立ち上がらなくて、ログをみてみたら↓な感じになってた
WrapperManager: WARNING - The Wrapper jar file currently in use is version "3.3.1"
WrapperManager: while the version of the Wrapper which launched this JVM is
WrapperManager: "3.3.5".
WrapperManager: The Wrapper may appear to work correctly but some features may
WrapperManager: not function correctly. This configuration has not been tested
WrapperManager: and is not supported.
WrapperManager:
Wrapperのバージョンが合わないってことなのかな?
- 129 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 19:29:43.82 ID:5hdz9BLN0
- もしかしたら不具合でるかもね!
- 130 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 20:11:08.30 ID:/2drRzlR0
- Fuquid v1.0+jp_r2 使って落としてるけど50blocks/min くらいしか出ない
これってかなり遅い?
- 131 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 20:52:45.18 ID:aTOFStvT0
- >>130
Fuqid-v1.0+jp_r5beta20110712RealTimeFlagTest
- 132 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 21:43:47.11 ID:/2drRzlR0
- >>131
いつのまにr5とか出てたんだ(´・ω・`)
- 133 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 22:35:57.06 ID:5+YL2ISJ0
- GN粒子無くなったら微妙だけどな
- 134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/16(土) 21:57:23.37 ID:3rbgqxtJ0
- 新しくしたらつながらん
- 135 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/16(土) 23:57:48.16 ID:F54S7Vzh0
- 南無
- 136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 12:01:18.15 ID:oCJEVU3+0
- FreenetとshareとPDを稼動させて、ついでにPT2で録画もできるマシンて最低限どれくらいスペックいるかな?
i5 2500T (2.3Ghz 4コア TDP45W) あたりがギリギリいけるライン?
それともちょっと落ちてi5 2390T (2.7Ghz 2コア TDP35W) まで大丈夫?
- 137 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 19:39:16.84 ID:ieoI5gD+0
- >>136
各app毎にHDD分けてあれば鼻毛でも余裕だろ
- 138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 20:30:07.53 ID:RNGo9TJC0
- むしろHDDが死ぬ
- 139 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 15:50:07.34 ID:YX4sPSj20
- FreeNet上の日本語板どこ?
- 140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 18:32:26.80 ID:upzoXV/F0
- ここで聞かれても
- 141 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 18:36:11.18 ID:+8AiP71u0
- >>139
Frostで「ニュース」>「既知の板を表示」でどんどん追加していけ。
一か月もしたら生きて更新されてる板は網羅される。
それくらい待てないor出来ないなら貴方にはFreenetは向いていない。
- 142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 19:25:32.42 ID:1sHpluRw0
- 速さと品揃えが気になる
- 143 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 00:41:38.01 ID:qk3w4vzYP
- はやさは諦めろ。
- 144 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 01:32:22.18 ID:ri34LGQo0
- 品揃えも諦めろ。
- 145 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 01:57:04.77 ID:1HJHatL30
- Frostの更新速度ならなかなか実用的だぞ
- 146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 01:35:09.43 ID:hzw/aLnm0
- qmuammメガ盛り顔射祭 菜月アンナ ~"http://www.p2pshared.com/html/201107213235.html"~
- 147 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 22:26:54.95 ID:E+vTdLB20
- はやく1388だせよ・・
- 148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 04:00:29.61 ID:GBiA9XAU0
- Fuqidのバージョンアップって落としてきたプログラムを上書きすればいいの?
- 149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 07:10:47.84 ID:yuI3m8Lj0
- 蒼井は死んだの?
トラブル途中なんだがー
- 150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 08:54:43.76 ID:w1DBIug20
- DVD買えよ
- 151 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 09:33:59.24 ID:QzupBDnx0
- 1388地雷じゃねーか
- 152 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/27(水) 18:31:57.77 ID:RxXmKaZV0
- ブラウザからの手動変換について誰か詳しく教えてくれませんか?
Click here to force your browser to download the file to disk
↑をクリックすればいいというのはわかっているんですが
ダウンロードの項目でファイル名をクリックしたあと、切り替わった画面で
エラーが表示された時しかリンクがでないんです。
どうやらファイルが取得できなかったというエラーみたいなんですが
その状態だとリンクが表示され手動変換ができました。
ただそれ以外の時はリンクが表示されず変換の仕方がわかりません。
Fuqidで100%のままよく固まるのでなんとかしたいのですが・・・。
- 153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/27(水) 18:54:24.88 ID:SoBmAAZH0
- Fuqidが100%表記なら出来るわけが無い
- 154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/27(水) 19:52:59.27 ID:RxXmKaZV0
- >>153
FuqidでエラーになるかTransfer initiatedで固まった時だけできる
ということですか?
- 155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 21:26:01.06 ID:AAX6Yg2h0
- Transfer initiated は俺もよくなる
- 156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 21:43:02.02 ID:BLyIUcBE0
- 俺も落とすたびになる
- 157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/29(金) 17:37:26.79 ID:YNxQAW6t0
- Java SE 7
- 158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/29(金) 20:59:04.73 ID:Zc5igfpd0
- >>155
俺も今5つくらい溜まってるんだがどうしたらいいんだ
- 159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/29(金) 21:13:12.34 ID:ixdYPf1l0
- 1、放置
2、不貞寝
3、忘れる
4、再起動
5、手動変換
- 160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/29(金) 22:08:54.88 ID:iRQ+/pEB0
- Transfer initiatedはほっとけば変換されるから基本放置
ただ変換終了までの時間は環境によりけり
ちなみに
Q6600、同時ダウン1で1G程度のファイルが100%からTransfer initiatedを経て変換終了までは15分くらいかかる
同時ダウンが2だと1時間以上変換されないときもある
- 161 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/29(金) 22:43:19.40 ID:tBZzOquI0
- 1388全然つながらないんだけどどうなってんだ
- 162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 20:20:09.60 ID:iWTbh8Dr0
- 1389だめだな
- 163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 00:00:13.18 ID:+3hAQNr50
- また、大幅改良で阿鼻叫喚かい?
こんな事はよくあるので、どうやってもつながらない人はOSからインストール
やり直しか、しばらく待つぐらいしか方法ないのでは?バージョンアップ祭り
が一段落したら繋がるはず。
- 164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 00:25:05.89 ID:GeLSnoRf0
- ちゃんとFreenetが示してくれてるメッセージ読もうな…
- 165 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 02:22:42.07 ID:8QEA9Trm0
- 1389はまともにDLできねえ
途中でエラーが出てリストが真っ赤になる
- 166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 06:29:22.77 ID:0jQwJ3afP
- それ単に更新に巻き込まれてただけじゃ?
- 167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 08:15:46.07 ID:0jQwJ3afP
- エラーは出ないけど粒子消費量が跳ね上がったような・・・
5分で31>5
切断は10ずつ
- 168 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 09:36:50.88 ID:2/smSmHQ0
- 1388保留かなこりゃ
- 169 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 11:24:29.99 ID:L5gU2rO00
- これトランザム対策なのかね?
リアルタイムdl始まるとノードが大量に切断されて
場合によってはfn再起動→リスト真っ赤の流れ
糞過ぎるんだが
- 170 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 11:26:23.49 ID:L5gU2rO00
- jpfreenetに更新内容貼る人がいなくなってしまったみたいで
今回の更新内容もわからないし地味に困る
- 171 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 20:09:34.37 ID:lgy6zmtP0
- 俺もしばらく落としてて気づくと完全に止まっちゃってるな
- 172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 20:52:39.41 ID:lgy6zmtP0
- SendingRequestsToNetwork ってなんだよ・・・・
- 173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 21:04:04.74 ID:0jQwJ3afP
- トランザム実装時からあるけどどーかしたか?
- 174 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 23:02:10.45 ID:yM5Qxkq/0
- 1389になってDL量が半分近くに落ち込んでるんだが…HTL3もうだめなの?
- 175 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 12:17:29.54 ID:y3QJhMBj0
- 1388締め出されたな
- 176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 16:32:23.10 ID:2NMyeNAf0
- C.LとC.Rを調整して設定すれば落とせないことはない
速度は落ちたけど妥協するしかないだろう
- 177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 16:59:12.51 ID:rdfjWjbd0
- C.LとC.Rの設定詳しく
どんな風にすればいいのかも説明頼みたい
- 178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 19:30:06.03 ID:Oe8DtJv/P
- 完全放置754分で平均192.77
まぁ、実用レベルだな
- 179 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 21:40:07.34 ID:Q6N1qGHB0
- 朝起きてFuqidみると赤くなりまくってる……(´;ω;`)ブワッ
- 180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 23:44:38.92 ID:UqaFMTNS0
- C.L切れば不自然な挙動は無くなるけど以前よりは遅くなる
- 181 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/05(金) 21:38:40.94 ID:BPptOIxU0
- C.L C.R K.BO ってチェック外すとどんな効果があるの?
- 182 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/05(金) 21:42:39.78 ID:YVLISDyD0
- いままでどおり
- 183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/06(土) 11:49:56.93 ID:+4pWYmFH0
- かってにMinimumになるのはなぜだい?
- 184 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/06(土) 12:37:24.03 ID:bHEdlNsTP
- 仕様
- 185 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 18:56:03.77 ID:LZBPaNOn0
- 最新版のインストールの方法と設定の方法がどこにも無い…
全部古いのばっかり。流行らないわけだ…
- 186 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 19:29:48.64 ID:BeGi/9b20
- 簡単な英語も理解できないなら、くるなってことだろ(苦笑)
- 187 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 19:42:54.69 ID:LZBPaNOn0
- 利用者が増える事でメリットがあるんだから敷居上げて来るなってありえないだろ…
単純に人気がないから
wikiに最新情報が更新されず、説明事態も分かり難い
人増やすなら、>>1のwiki更新するべきだと思う…。俺は出来ないけど
- 188 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 19:52:05.47 ID:/1srni3T0
- 人が増えるメリットなんてねーよ
警察に目を付けられて逮捕者が出るのがオチ、ひっそりやりたいんだからほっとけって
- 189 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 19:53:51.55 ID:FOz0GvG1P
- 自力で出来ない人が来ても邪魔ですし
そういった奴がヘマして初逮捕とか笑えませんし
- 190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 19:54:24.23 ID:Yz1PJH760
- http://amphibian.dyndns.org/flogmirror/
メインの開発者toadさんの最新2011/08/06の記事読んだ?
なんか1389でエンバグしたバグの原因わかりません、とか
俺、ずっとfreenetの開発に従事する気ねーし!ボランティアさんありがとう(がんばってね)
みたいなこと書いてあるんですけお・・・
- 191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 20:58:01.86 ID:YX3zbhZk0
- >>190
バグとか検索プラグイン動作結果のレポートもっと欲しいみたいだね
でも唯一の雇われ開発者なんだから泣き言を言うな思うw
- 192 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 09:46:49.11 ID:+P4pNzSu0
- 今更frost導入してみたんだけど、検索タブが選択できなくて困っている
ネットで調べてみたが見つからなかったのでここで質問したい・・・
- 193 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 10:09:03.66 ID:YvfSvAPhP
- ダメです
- 194 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 10:23:05.73 ID:r653yiq80
- >>192
オプション>検索>Disable filesharingのチェックを外す。
検索タブ有効にしても意味ないけどね
- 195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 10:26:32.98 ID:+P4pNzSu0
- >>194
ありがとう、選択できるようになった。
確かに検索できないね・・・機能してないのか。
- 196 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 14:34:48.18 ID:RzSrtqTw0
- おまえら何のファイル集めているの?
日本人ほとんどいないから外国のファイルを落としているの?
- 197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 19:55:17.42 ID:HZvSe5uE0
- アニメなら全部そろうだろw
エロが意外にないけど
- 198 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 20:57:17.47 ID:3c396N+n0
- バージョンアップのペースまた上がったか
- 199 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 15:25:45.63 ID:Dtj2vJOh0
- Cooldown連発で落ちてこない…
- 200 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 15:35:15.12 ID:PIhT9Hyf0
- 今日は暑いからな
- 201 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/11(木) 12:56:46.67 ID:kOu5SWiu0
- おー速度元のように出るようになったのか
絶望してしばらく繋いでなかったじょ
- 202 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/11(木) 15:17:59.04 ID:H4zNdYl10
- 1395で本格的に速度制限始まってないか
- 203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/11(木) 21:07:37.87 ID:gfZk2gjM0
- Cooldownの無限コンボひどすぎワロタ
- 204 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/11(木) 21:44:04.52 ID:pofaaI4k0
- Skip Cooldownにチェック入れてようもんなら、リストに並んでるのが全部キュー登録されるよな
- 205 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/13(土) 01:40:49.49 ID:iu8M8ip+0
- そう言えば、JAVA SE 7 で動かしてる人いる?
ってか動く?
- 206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/14(日) 10:12:59.15 ID:TSJcZ8Qi0
- ttp://www.mail-archive.com/devl@freenetproject.org/index.html
- 207 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/14(日) 14:14:46.96 ID:kyIczD/D0
- >>203-204
1394で30個登録されてワロタ。
>>206
1396って何変わったの?
メールリストにも来てないし、TooOldだし。
- 208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/15(月) 14:47:16.68 ID:Mb5VldF/0
- お前らなんで匿名を求めている癖に匿名でもないこっちで話し合ってんだ?
折角のFNが泣いてるんじゃないのか
- 209 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/15(月) 17:19:19.77 ID:1lMGKP7A0
- 匿名を重視したい発言の時はもちろん使うけど
特定されてもいいような発言はどんどん2chで言っていく
- 210 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/15(月) 20:39:47.93 ID:8hqRJybQ0
- ところでさぁ
FUQIDってなんて読むの?
ファッキド?
- 211 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/15(月) 21:40:52.93 ID:+RoVJry60
- オーキド
- 212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/17(水) 22:03:27.55 ID:9AEz2Q260
- 0.75にはお前らいないの?
- 213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 00:19:55.58 ID:ykVzGocI0
- トライアンドエラーって知ってるか?
Wikipediaは詳しく読むと嘘書いてあって混乱するし
解説ページはミスリードしてるし
FreeSiteはググレないから
何かを知るにはトライアンドエラーしか無いぞ
- 214 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/22(月) 02:17:47.58 ID:Z+A1SMSU0
- 先程導入したばかりなんだが
fuqid公式開こうとすると
>エラー: java.net.MalformedURLException: No extra bytes in SSK - maybe a 0.5 key?
freenetはFreenet 0.7.5 Build #1397 build01397です
なんだろう?
- 215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/22(月) 03:15:55.31 ID:RAJopItP0
- なんだろう?ってじぶんで答え書いてるじゃんw
- 216 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/22(月) 03:30:42.15 ID:Z+A1SMSU0
- wikibooksのリンクが古いのかな
すみませんした
- 217 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 11:12:05.68 ID:AYVCVMo80
- 1399
コレもダメな気がする
- 218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 22:55:34.99 ID:op6PvDe20
- old云々言われてノードからはじき出されるから困るわ。クソアップデートばっかりしてんじゃねー
- 219 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 10:49:22.15 ID:JvO7cZPU0
- こっちもてすつ
- 220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 11:57:35.86 ID:0PEfjQXm0
- 1400にしろってうるせー
なんで自動で見つけてこないんだろう?
- 221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 15:19:55.91 ID:ycw0H5pH0
- え?
- 222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 18:42:33.69 ID:0PEfjQXm0
- ようやく更新された
今回やたら時間かかったな
1399でTOO OLD扱いだったし
- 223 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 18:45:45.69 ID:+KuKYz9n0
- 更新されてもいいことがない
- 224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 23:24:26.97 ID:I5jlCQgg0
- アップデートって特定の鯖からダウンロードしてるの?それともfreenetネットワークから落としてるの?
- 225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 07:14:38.16 ID:WHqje7yK0
- 1400もDL速度出ないよー
- 226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 10:45:21.75 ID:WrI1RpFH0
- さようなら糞build
こんにちは糞build
こんなんばっか・・・
- 227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 10:59:50.68 ID:Do735ut50
- また・・・1401
TOO OLDにするの早すぎだと思うんだ
- 228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 13:47:24.25 ID:i1GeIenJ0
- 1400といい、1401といい、アップデートにやたら時間かかるな
- 229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 14:26:37.56 ID:K1Km7tf10
- Please upgrade, it will be mandatory at midnight
- 230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 01:35:19.35 ID:QZU5jGwt0
- 100%で止まってるのとTransfer initiatedで止まってるのが6個くらいある・・・・
- 231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 13:29:32.89 ID:2UX9BAxp0
- 毎回終了するときに
---------------------------
Freenet Tray
---------------------------
The Freenet wrapper failed to stop Freenet. Please manually terminate the wrapper and node, or restart your system.
If the problem keeps occurring, try reinstalling Freenet or report this error message to the developers.
---------------------------
OK
---------------------------
なんやっちゅーねん
- 232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 17:13:26.01 ID:BRa+ZL/h0
- たぶん、誰か検索エンジン作ればいいんとちゃう?
- 233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/29(月) 01:48:14.47 ID:/Xr+Q93/0
- せやな
- 234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/29(月) 21:36:38.79 ID:Gj1LWlxw0
- しかし本当にjavajavaメモリを使うやっちゃな
- 235 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/30(火) 00:31:51.50 ID:Z3KicXK60
- わろた・・・1401何だこれw
速度でてんなーと思ってステ見たら・・・
いや、ホントなにこれw
- 236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/30(火) 21:39:44.60 ID:xqcxQPw40
- 今日は全然落ちてこないな、昨日はなんとか使えてたのに
- 237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/30(火) 22:48:03.08 ID:xcRuDM200
- むしろ昨日より調子良かった
平均200超えてたし
- 238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/31(水) 18:02:19.43 ID:lqklaPBw0
- Unstable化ってしなきゃならんの?
- 239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/31(水) 19:13:05.22 ID:i12azPM80
- 1401ゴミだな久々の地雷
- 240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/31(水) 21:10:19.05 ID:0cg5BD/Y0
- そんなに酷いかね?
平均300出てるけど
- 241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/31(水) 23:26:53.92 ID:rxklVn8U0
- freenetとfrostインストールしたんだけど次はどうすればいい?
frostのニュースタブのところの各項目の数値(投稿数?)が段々と増えていくのはわかるんだけど
全部英語っぽいし次にどういうアクションをしたらいいかわからない…
日本人のいるところはどう行けばいい?
- 242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/31(水) 23:29:29.77 ID:rMyyQ3la0
- >>241
既知の板を表示
- 243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 12:55:59.85 ID:Bw0OFi7v0
- みんななんでそんなに速度出てるん?
freenetデビュー10日ぐらい(0.7.5#1401)だけど
5〜10KB(NetLimiter3表示)ぐらいしか出ない・・・(´;ω;`)
PCはwin7ult64bit、CPU2600kの8GB、SSDも積んでる。
光回線だし、他のP2Pとかは常駐させてない。
なんかスピード出る設定とかあるのかしら。。。
- 244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 14:25:00.05 ID:lPvfjVyX0
- >>243
みんながしてるのはfuqidの話だよ
- 245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 15:16:33.26 ID:ICwy9y4/0
- >>243
jp_junkの過去の記事でFUQIDのスレ見れば分かるよ。
- 246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 20:16:30.32 ID:i0lnuwbX0
- 3万前後のものは残り2000を切ると地獄が始まるな
Skip Cooldownで後に控えてた1万弱のが2本落ちてきてたぞw
- 247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 21:54:39.37 ID:igQ4FFES0
- C.L C.R K.B0って なに?
- 248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 21:56:52.73 ID:7yinRxhD0
- >>247
今は気にするな。
- 249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 23:00:11.28 ID:igQ4FFES0
- >>248
チェック外した方がいいの?
- 250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 23:10:58.26 ID:z5Z4nJCp0
- どうして付属のtxtとか読まないの?
- 251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 23:29:43.64 ID:7yinRxhD0
- >>249
1401なら外したほうがいいよ
- 252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/04(日) 14:55:13.60 ID:nO6LH7AH0
- 遅い時は死ぬほど遅いけど
速い時はすげーな
なんだよ5分平均800ってw
- 253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/04(日) 23:51:53.79 ID:n0Mrv4Ho0
- 隣に魔物がきたのじゃよ。
- 254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 11:40:13.73 ID:7CjgOKJG0
- 「Freenet 0.75 Front Portal(FN7FP)」
ttp://www.wikis.jp/freenet/index.php?FrontPage
初心者向けの解説を大幅に追加。
- 255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/07(水) 06:54:51.70 ID:Nl64DHow0
- ブログとかやってる人いるみたいだけどjSiteでCGIとか使う方法あるの?
- 256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/09(金) 00:10:52.84 ID:7AnzCdRN0
- 1403どうよ?
- 257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/09(金) 16:24:14.38 ID:IlcdvZXp0
- さらに悪化した気がするんだが
- 258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/09(金) 18:51:23.96 ID:IlcdvZXp0
- 悪化というかFuqidで全く落とせなくなったんだけど俺だけか?
Startedで止まってる
- 259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/09(金) 22:46:35.77 ID:27/qNTKx0
- 1403何が変わったのかわからん
- 260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/13(火) 16:23:50.97 ID:4X6M5JBD0
- Freenet 0.7.5 build 1404 (BIG FIX)
- 261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/13(火) 18:07:34.24 ID:Z3WhoABU0
- >>254のおかげでとりあえず導入できた
これって遡る日数を120日にすると、ひとつの板の書き込みを全てダウンロードするのに
どれくらい時間かかるもん?
- 262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/14(水) 03:22:32.44 ID:F+bzZBLa0
- 一月くらい
- 263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/18(日) 13:19:16.68 ID:bNrlrkYA0
- 久々に板見たら誰もいない・・・
- 264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 06:03:02.87 ID:Y9Ix1G0Q0
- >>263
ここにいるぜ!
- 265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 17:20:22.49 ID:Dkp9S0VM0
- 昨日導入してそこそこ掲示板も見られるようになったんだけど
FUQUIDの改造版ってどこにあるの?
- 266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 22:12:09.78 ID:3qNauuTC0
- なんか全然速度が出なくなったな
60block/min とかどうすりゃいいんだよ
- 267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 03:49:15.65 ID:h5xsn3fG0
- >>265
>>245
- 268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/21(水) 17:51:52.49 ID:DJhMD2d00
- >>254
もうwikiの情報古いよ
freenetの初期設定がwikiの内容と全然違う
- 269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/22(木) 01:29:21.21 ID:pSGULyBs0
- Error − could not establish a connection to freenet node.
これって何が原因?
- 270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/22(木) 09:50:09.54 ID:iUwXufpR0
- アニラジ系落とそうと思ったらどの板登録したらいいの?
- 271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/22(木) 13:10:14.16 ID:15NALu660
- 無くね?
- 272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/22(木) 13:15:07.38 ID:iUwXufpR0
- 流れてないのか
Freenetで補完できると思ったんだけどな・・・
- 273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/22(木) 16:10:12.30 ID:PSVjaXa3P
- emuleは
- 274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 00:53:21.84 ID:AWFR3+x70
- これ手動でうpだてするのはどうすればいいの?
繋がらなくなちゃったんだけど
- 275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 05:50:07.63 ID:duwEwsjI0
- 終了してupdate.cmd叩いてYとか押していけば
- 276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 01:49:41.36 ID:QgcS/CpR0
- EAC 可逆音楽はどの板にあるのかね?
- 277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 07:13:07.79 ID:5nKYjEb+0
- software板、Exact Audio Copyで探せ
もし別の意味ならここ(Download板)をEACで(ry
- 278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 07:14:49.77 ID:5nKYjEb+0
- 板探せなかったようだから、検索の豆知識な
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EAC+site%3A2ch.net&lr=lang_ja
- 279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 07:23:07.74 ID:0Y9ZYhPc0
- ネタかと思ったら何か真性っぽいな
- 280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 08:36:33.12 ID:DJiAlHXy0
- >>276
SNは結構EAC盛んよ
- 281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:11:28.63 ID:QgcS/CpR0
- >>280
ほんとだやたらと流れてるな
- 282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 16:27:17.66 ID:QhPFkOV/0
- 結局163だけだね
- 283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:27:41.27 ID:LUL6wlrl0
- 一番新しいのってこれ?
Fuqid-v1.0+jp_r5beta20110712RealTimeFlagTest
- 284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 12:36:18.43 ID:/OE3mSVo0
- ほんと遅くなったな
- 285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:29:44.57 ID:N1mkbbkc0
- ナイ
- 286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 05:40:03.94 ID:5byGnTMv0
- >>284
SSD使えよ。
- 287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 14:01:25.44 ID:ANxk+ymw0
- 確かに捗りそうだが
FreenetのためにSSDか・・・
- 288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 23:29:31.71 ID:9+1xHW7x0
- bwlimitDelayTime too highってのが出たんだけど
どこの設定がわるいの?
- 289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 15:42:28.91 ID:v+sVeO050
- 誰も使ってない…
- 290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 15:57:05.62 ID:hRpLbs6D0
- アニメとかDLできる?
- 291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 16:13:48.32 ID:AZYEqsQT0
- 出来るけど
ここで聞いてるようじゃお前にはたぶん無理
- 292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 16:26:37.29 ID:hRpLbs6D0
- 出来るよ。今までもそうやってわからないこと、学習してきたし。
ここで質問したのはあくまできっかけであって、後は自分で検索して探すよ。
ただアニメがDLできるのかどうかだけ、気になっただけ。
どの板でも質問する奴を見ると>>291みたいな反応が返ってきて、見てておもしろいなと思うね。
- 293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 16:32:10.22 ID:R1zSjPRA0
- たしかに反応がテンプレ化してるよなw
たった一つのレスで相手のことわかってる気になってるのが
見てて痛々しい
- 294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 17:08:12.67 ID:AWIhld6z0
- ここまでテンプレ
- 295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 18:13:48.85 ID:bGvS1Jqa0
- >Frostで「ニュース」>「既知の板を表示」でどんどん追加していけ。
追加して1時間は経つけど何も表示されないよ
追加したのは_jp_2chとか_jp_testとか
- 296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 18:17:10.01 ID:Mdt/JrTU0
- こんな質問するということはエンコ職人にこだわりなんてまったくないだろうし
わざわざFNでなくてもいいような気もする
- 297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 18:19:30.33 ID:NpEV6+1s0
- まあ一回目の移住ブームが一年半前のtm逮捕だからな
なぜ今更アニメ用で導入?と思う
- 298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 18:49:00.81 ID:x9u3OP8v0
- >>290
>254のサイト見れば誰でも導入はできると思う
ただし過度な期待は禁物、むしろ苦労の割りに報われないことを覚悟して
それだけ色々面倒だから
- 299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 19:18:36.54 ID:lEfdqrPp0
- >>292
調査お疲れ様です。
なお、ダウンロードはできません。
できないので、そう報告してね!
いまは知らないけど、昔々は大きなファイルは怒られたよ!
ね、だからできないんじゃないかな!
- 300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 19:30:19.22 ID:jdT1Z2Sa0
- >>295
過去に遡ってダウンロードする日数は増やしたの?
- 301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 21:05:22.49 ID:z/WodwDqO
- >>300
ちゃんと180程度まで増やしたよ
英語の板のスレ数は増えていくけど、日本人の居る板だけ全然ダメだった
- 302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 21:56:16.04 ID:fWWVSJ1x0
- >>292
鳥肌
- 303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 22:05:43.62 ID:b3w/JefV0
- >>301
1時間って後一日くらい待て
- 304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 22:07:49.58 ID:SbqleNdq0
- DL刑事罰化施行されればユーザー増える!!なんてことはないか
- 305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 22:09:50.82 ID:OUeBhsCV0
- >>301
とりあえず以下の二つを追加してみろよ
jp
jp.test
- 306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 12:26:16.08 ID:EUhK+xi/0
- FNを導入したばかりなのですが、
jp.test jp jp.anime.hash _jp_testの投稿は落ちてきているようなのですが、
他に秘密鍵・公開鍵付きの板一覧はどこで落とせますか?
jp.announceやjp.freenetなども登録してみましたが、
特に投稿が見られませんでした。
投稿は半年分取得する設定にしています。
既知の板リストには日本語の板が見当たりませんでした。(全部で20個弱くらいありました)
アドバイス、よろしくお願いします。
- 307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 12:38:03.68 ID:gFuDKSBD0
- まとめにzipで上がってないか?
- 308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 13:06:28.58 ID:EUhK+xi/0
- >>307
上の方のwikiによく見たら載っていましたね。
古い方のwikiしか見ていなかったので、気づきませんでした。
ありがとうございました。
- 309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 03:55:13.35 ID:e7VtWkhv0
- たびたび申し訳ありません。
Freenetに関してポート開放を試みております。
もともと設定されていたUDPのポート二つと
TCPの8888と9481の二つに対して、
ルータとFWのポートを開けたのですが、
下のサイトで、下記のような結果となりました。
ttp://anisong.dip.jp/port-chk/port-menu.pl
特定ポートの確認結果
No. Port No. TCP UDP
1 36616 - FILTERED or LISTENING
2 43559 - FILTERED or LISTENING
3 8888 NOT LISTENING -
4 9481 NOT LISTENING -
TCPに関しては問題ないと思うのですが、
これはUDPに関してはポート開放ができていないということなのでしょうか?
なお、Freenet自体は起動してあります。
ご助言頂ければ幸いです。
- 310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 03:56:19.37 ID:tsNKdKRF0
- つまり
No. Port No. TCP UDP
1 36616 - FILTERED or LISTENING
2 43559 - FILTERED or LISTENING
3 8888 NOT LISTENING -
4 9481 NOT LISTENING -
ってことだろ
- 311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 04:18:56.51 ID:dGhPX9ys0
- なんで8888開けるんだ
遠隔操作でもするのか
- 312 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 06:16:57.48 ID:UymPS4M80
- ここ一連の質問が >>292 のだと思ったら、寒くなってきた…
- 313 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 17:57:37.62 ID:VhBjr8kk0
- Max peers: 10ってこれ大丈夫なの?
前はpeer数が40近くあったのに変わった
- 314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 00:41:24.70 ID:JhZ/4/lw0
- Freenetでフォルダを変更したら、下のような警告が出ました
Download/upload queue database corrupted!
Your node failed to load the database (node.db4o) which we store persistent downloads and uploads in. This is usually caused by data corruption on disk due to e.g. power failure.
The files involved are E:\Program Files\Freenet\persistent-temp-9882\ and E:\Program Files\Freenet\node.db4o.
Please shutdown your Freenet node, and either restore them from a backup or delete them. Also check whether you are out of disk space.
This message can also occasionally happen while Freenet is shutting down.
E:\Program Files\Freenet\persistent-temp-9882を削除したりしたのですが、同じ結果になります
これはどうやって解決すればいいですか?
- 315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 10:19:30.15 ID:txbNdgZg0
- frostのボードのことなんだけど、秘密鍵はそのボードにメッセージを書き込むために必要、
公開鍵はそのボードのメッセージを取得するために必要、
という認識で合ってる?間違ってたら突っ込んでください
- 316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 16:09:31.64 ID:Gpokq1eR0
- HDDぶっ壊れるって聞いたけど
- 317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 16:51:47.15 ID:txbNdgZg0
- ハードディスクの負担は結構ありそう
freenet立ち上げただけで常にガリガリとアクセスしてるから
- 318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 18:45:02.37 ID:ldJ1/9sQ0
- ここの内容って古くないですか?
ここの通りに導入して大丈夫ですか?
http://ja.wikibooks.org/wiki/Freenet
まだこれから導入して設定する段階なんですけど…
- 319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 19:17:43.80 ID:txbNdgZg0
- >>318
導入ならこのスレ>254にあるサイト見た方がいいと思う
- 320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 19:18:54.63 ID:cSTQdysg0
- >>314
node.db4oがなかったらnode.db4o.cryptを削除するんだぞ
- 321 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 19:28:44.49 ID:Gpokq1eR0
- >>319
>254のwikiの導入も古い
- 322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 20:04:48.69 ID:txbNdgZg0
- わたしゃ三日前に>254見て導入できたんでとくに問題ないと思われますよ
多少現時点のバージョンに即してない箇所もあったような気がするけどね
- 323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 20:21:31.66 ID:6B73z7tc0
- >>320
おかげさまでエラーメッセージが消えました。ありがとうございました!
- 324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 21:17:25.30 ID:K970hcu50
- freenetの0.5と0.75を同じPCに共存させることはできますか?
同時起動はできなくてもいいんですが…
- 325 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 21:40:22.82 ID:1XXAwAha0
- >>324
0.5の方は、去年の年末から新年にかけて誰もいなくなったらしいから
わざわざ入れる必要は無いのでは?
- 326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 12:22:36.66 ID:z+pt2vVv0
- ゲームのファイルが集まってるところありますか?
PCのものでも、家庭用ゲーム機のものでもいいんですけど。
- 327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 12:54:58.22 ID:9na6PSVk0
- ないよ
- 328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 13:20:51.37 ID:0SDOOI3j0
- >>326
ないです。
- 329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 13:23:05.39 ID:zxttxtGJ0
- てかお前らfreenetで何落としてんの?
- 330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 13:48:26.27 ID:0SDOOI3j0
- 会話してるだけだよ。
- 331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 14:48:24.16 ID:nhVEw6YQ0
- Freenetって掲示板だよな。
- 332 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 19:32:51.74 ID:zT1OuJ4j0
- Frostのインターフェースが掲示板みたくなってるだけじゃ・・・
- 333 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 20:39:58.98 ID:uINqpsJG0
- 自作のポエムを発表する場だよな?
- 334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 21:47:18.06 ID:6kdzenO60
- 何を今更
- 335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 00:35:07.33 ID:mHLa1mTs0
- 落とすものなんてないだろ。
見た事ないぜ。
- 336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:13:37.25 ID:qoWbxaHz0
- 去年の12月ごろ最後に確認した時は、アニメの人が5人ぐらい、コミックの人が1人
ガキの使い流してる人とハロプロ(モーニング娘の系統)を流してる人を確認したけど
今はどうなってるのか知らない。今年に入ってから音楽に人も何人か来たらしいが。
- 337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 13:39:46.30 ID:IQEm8FNT0
- コツがわかると一気に楽しくなるな、それまで少し手間取るけど
2ちゃんやってるよりFreenetの方がよっぽど面白いわ
- 338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 21:16:12.75 ID:vurygQIm0
- ポエムもノリが良くなるよな。
- 339 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 21:25:09.26 ID:YwjOmJ2+0
- >>329
つけているだけ。聞くなよクズ。
- 340 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 23:27:53.75 ID:P4tBUyD40
- Freenet起動するとPeerBlockがひっきりなしに弾きまくるのが気になる、OVH SASとか
別にconnectionが減ってるわけでもないからいいんだけど
- 341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 14:43:30.00 ID:a55YlzGvP
- Frostのダウンロード機能じゃなくてFUQID使うメリットって何があるの?
最近のアップデートでC.LとかC.Rとか潰されたんでしょ
- 342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 15:09:32.53 ID:C5I5PNuX0
- 好みの問題
- 343 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 15:48:26.22 ID:jpjaXHVI0
- Frostのボードメッセージ取得とファイルのアップロード、ダウンロードを分けたいってだけじゃ
frostとfuqid両方立ち上げてるのは無駄だし
まあダウンロードしかしないならFrostだけでいいんじゃね
- 344 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 03:40:57.29 ID:nOyI4iNR0
- GMTのFrost使ってるけど、これだとメッセージの取得が遅かったりしますか?
- 345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 19:03:16.67 ID:d6zK7hBa0
- >>344
内部まで日本時間な出来損ないのJST版から投稿された書き込みを取得するのは、およそ九時間後です。
- 346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 00:44:53.10 ID:VOaVcAUz0
- frostがあるのにこのスレの存在意義ってなに?w
- 347 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 01:13:36.34 ID:Xh29My9u0
- 2ちゃんでオープンに話したいこともあるんじゃね
このスレ見てFNに入ってくる人もいるだろうし
まあこの板にFNスレはここ一つだけあればいいとおもうけど
- 348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 10:46:04.22 ID:J8ItmAms0
- frostの日本人の居る板のスレが取得できない
半日待っても無理だった
- 349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 11:24:05.79 ID:NpL7nsSb0
- 半日程度じゃ無理だ
最低一週間は放置しておけ
- 350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 11:27:04.50 ID:J8ItmAms0
- 一週間とか冗談だろ?
一日してダメならスレ取得するの諦める
- 351 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 11:53:38.81 ID:wtONmpDu0
- frost
板見れるけど書き込みできない・・・
- 352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 15:06:11.40 ID:QmDU6FBR0
- メッセージ取得なんて一日もかからないよw日数かなり遡ってレス取得する場合は別だが
レス取得できないのは、誰も書き込んでないほどの過疎板か、取得日数範囲の設定が狭いか、
公開鍵のある板で公開鍵を設定してない、あるいは間違ってるかのどれかじゃねーの?
書き込めないのは秘密鍵のある板で秘密鍵を設定してない、あるいは秘密鍵が間違ってるかだと思う
jp、jp.freenet、jp.testとか秘密鍵も公開鍵もない板で書き込みできるなら
書き込み自体は問題ないはず
- 353 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 21:22:40.69 ID:WM3vTMoo0
- FrostとFuqidは併用するのが昔は普通だったけれど、今はFrostだけでもOK?
昔はFrostでメッセージ取得やDLなどを併用してると、必ずどちらも遅くなった
から分けていた。それにFrostには、SHA-1を確認しないとファイルが壊れているか
どうか不明だったので、DL完了したファイルが壊れていないかは自動的にチェックが入る
Fuqidの方が確認楽だった事もあったので必ず併用していたよ。
- 354 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 21:49:04.98 ID:lNYNXTbq0
- 不都合ないならFrostだけでいいのでは
でも個人的にはファイルDLUPと分けないと気持ち悪いからやっぱりFuqidと併用してる
Frostのメッセージ取得は常時やるものじゃないし
- 355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 22:11:43.63 ID:4zIiusFY0
- >>353
解りやすく言うと、今はFreenetがハッシュ計算してる
- 356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 02:26:04.28 ID:yVwOBvLt0
- たまにタスクバーのfrostのアイコンが
鉛筆とノートのから青黒くてかっこいいのに変わるけど、これなんで?
- 357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 02:43:01.25 ID:w8UC/5uD0
- >>356
全メッセージが既読だとそうなるんじゃない?たぶん
- 358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 14:47:38.69 ID:VG+8CWPn0
- >>254のwikiの鍵情報と
>>1のwikiの鍵情報が全然違う
>>1の_jpの公開鍵は
SSK@Gga~FFiap0xtKfxQbU~RkKE7Qwg
なのに
>>254は
SSK@bOPhTw8Rc5axWxIrz8tCU9cQBn0c-LsXykzIrmMt7q4,DeBgj0MmSZsfccvXQTSvdh6WaVsLExgiapEKoeAwVWQ,AQACAAE
になってる。どっちが正しいの?
- 359 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 14:50:00.76 ID:VG+8CWPn0
- >>358
間違えた
公開鍵じゃなくて秘密鍵のほう
>>1と>>254では公開鍵の方も違うけど
- 360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 15:05:19.50 ID:VG+8CWPn0
- >>254のwikiの方が正しかった
あと>>358は間違ってなかったw
- 361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 15:07:39.05 ID:TF00zeAq0
- そりゃそーだ
だって>1のwikiは0.5用だから内容が古過ぎる
0.7.5だったら>254が正しい
- 362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 03:50:57.48 ID:H6VCQifP0
- 最大メモリってどのくらいにしてる?
とりあえず1Gに設定してみたんだけど。
スレッド数は2000です。
最大のパフォーマンスってどういう設定すればいいんだ?
- 363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 16:14:48.92 ID:K8SCxAyz0
- 質問なんですが、>>254のwikiで導入して
>>254のボードリストにあるそれっぽい板を追加
プライベートとパブリック鍵をいれて4〜5時間放置してます
Jpの板が全く更新されてないんですが何が間違ってるんでしょうか?
自由な投稿を許可するの方がいいんでしょうか?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up143124.jpg
- 364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 16:38:25.49 ID:I1tCIOth0
- >>363
板名が間違ってる、その鍵設定するなら板名は"_jp_test"にしないと
もう一回>254のボードリスト確認してみて
それ以外の四つの板は全部誰も書き込んでない過疎板なだけ
それと鍵無しのテスト用板として"jp.test"なんてものもある
- 365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 20:45:57.62 ID:K8SCxAyz0
- jp.testから色々情報出てきました
ありがとうございます
- 366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 22:04:33.65 ID:IAB6rzIR0
- もしFuqid使うならjp.junkという板も見といた方がいいと思う
秘密鍵も公開鍵も必要なし
- 367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 20:49:12.49 ID:vASZxdHl0
- 最近どう?
- 368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 20:54:19.98 ID:UihCioR40
- ?な人をちらほら見かけるようになったね、最近は
- 369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 21:58:46.40 ID:HL2ETxzN0
- >>367
ぼちぼちでんなー
- 370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 22:47:30.22 ID:ngKZ0isC0
- DL速度はどんな感じ?
人気がある拡散が十分なファイル、Frostの書き込み時間が反映直後ぐらいのファイル
1週間ぐらい経ったファイル、1ヶ月ぐらい経ったファイル、3ヶ月ぐらい経ったファイル
などではかなりDL速度は違うのかな?去年使った時は、2週間ぐらい前ファイルでは
Fuqid読みで100blocks/minぐらいが平均だったけど、今でも速度はほとんど変わっていない?
- 371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 07:43:58.18 ID:hOJ23sTX0
- ファイル別でも違うし、FNネットワーク上の自ノードの位置でも違うし、
単純には比較できない。汗水垂らして統計でも取らないと人によって違う。
- 372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 08:50:11.33 ID:Xh2UEhiV0
- なんか、昔のまったりがなつかしいので、
またはじめようかな。
- 373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 20:30:36.98 ID:Whd4rZBG0
- 最近アップデートされないね
- 374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 21:16:22.57 ID:OJ8OrsTW0
- そんな速度でないなー設定が悪いのかもしれないけど
- 375 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 21:24:42.95 ID:4xRceS/y0
- うちでは1ファイルをダウン、アップするとして、1時間でダウン200MB、アップ85MBくらいが関の山だ
遅いのか速いのかわからないけど
- 376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 21:25:36.81 ID:4xRceS/y0
- >>375はトランザム使用で
- 377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 19:32:06.27 ID:00EXgcmS0
- frostのボード情報関係の設定はFN0.5と0.7.5で違うのか。。。
これに長く時間がとられたorz
- 378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/12(土) 03:55:05.69 ID:+twJpYTY0
- どっちかと言うと、まったりした掲示板が魅力だろ。
- 379 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/12(土) 21:18:04.33 ID:yRmqfL+h0
- うちなんて6GB落とすのに一週間かかるぜ
- 380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/13(日) 00:44:09.81 ID:3k+MXZHf0
- 今丁度Frostの掲示板はなんかきな臭くなってるけどな
- 381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/13(日) 00:47:11.52 ID:u1cJPoWd0
- 最近、全然更新されないけど、これって、0.8への準備なのか?
- 382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/15(火) 00:59:50.79 ID:hRnd080T0
- うーん
理想はFN一本なんだが、それではあまりにファイルのバリエーションが少なすぎる…
- 383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/15(火) 19:38:19.36 ID:CcrJ7t/+0
- FNがにぎわってファイルが増えるのは主要なP2Pもロダも壊滅してからだろうな
児ポ目的の奴はもし単純所持禁止になったらロダも使えないから、増えるかもしれないけど
- 384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/16(水) 10:09:14.76 ID:VagzzPiM0
- 更新で25000ブロック消し飛んだー
死ねばいいのに
- 385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/16(水) 12:12:41.31 ID:GuYWpUlY0
- 気にするとハゲるぞ。
- 386 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/16(水) 12:46:02.73 ID:VagzzPiM0
- すまん、だいじょぶだ
再開後がもう45000超えてる
- 387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/16(水) 12:51:01.06 ID:jzRKBUfe0
- ヒゥリィイイイイイイイイネッツ!!!
- 388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/16(水) 13:29:52.95 ID:aoow1iJx0
- FN起動するとHDDが雄叫びあげ始めるんだけど…
- 389 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/16(水) 13:32:46.01 ID:QUHJZGgo0
- つSSD
- 390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/19(土) 10:33:56.51 ID:DrZWtRjY0
- FNでEACのボードってどれになりますか?
砂沙美氏は見つけたのですが、EAC職人ってこの人だけ?
- 391 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/19(土) 12:12:01.70 ID:eghZ9a5L0
- そんなものはない
以前は他にも居たが、そのボードに冠されてる人物に取り入る為だったので
撤退した今居なくなった
- 392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/19(土) 18:58:53.16 ID:jq8MpdT30
- ↓こんなメッセージが出て通信できなくなってるんだけど、どうすれば良いの?
bwlimitDelayTime too high
This node has to wait too long for available bandwidth (14415ms > 10000ms). Increase your output bandwidth limit and/or remove some peers to improve the situation.
- 393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/19(土) 19:50:38.45 ID:XZPq44fL0
- >>392
Increase your output bandwidth limit and/or remove some peers to improve the situation.
- 394 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/22(火) 18:13:55.40 ID:Qtdp6yAX0
- freenetってPDとか洒落みたいにファイル検索できるの?
- 395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 02:21:06.17 ID:G4OhGiI00
- >>394
できない、ファイルを検索するんじゃなくてお目当てのファイルがあるボードを探す必要がある
それが見つかればそのファイルをダウン登録するだけで勝手に落としてくれる
- 396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 03:29:41.36 ID:w5RV7OVS0
- いや出来るよ
ほとんど使われてないだけで
- 397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 07:30:49.40 ID:qWcyqIhp0
- ほとんど使い物にならなくね?
- 398 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 08:59:05.66 ID:U4uRtjWq0
- ファイルってそんなに揃ってるもんなの?
freenetって過疎ってるイメージだが
- 399 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 10:58:21.50 ID:uvxMsK7v0
- BDエンコに関しては充実してる
FNをやってるやつのほとんどはLv.1とLinkのBDエンコが目的だろう
- 400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 22:45:30.99 ID:EwOMaLjg0
- limとささみだな
- 401 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/26(土) 11:54:02.11 ID:2WpfEzEq0
- >>254見て設定やってるけど、全然入らんぞ。
例えばFreenetのインストールの項目でStrangerを選ぶ選択肢が無いとか説明が全く違うし、
Frostのインストールのところもjavawをパスに追加してやらんとBATファイルを実行すらできない。
- 402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/26(土) 13:10:05.41 ID:uPsQmtEx0
- お前には無理だ諦めろ
- 403 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/26(土) 14:24:24.29 ID:2WpfEzEq0
- 間違い指摘してやっただけなのにキレんなよw
- 404 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/27(日) 09:23:32.34 ID:hvct0nqn0
- wikiなんだろ?間違いだと思うなら修正しときなよ。
ここでプツプツ言っても仕方が無いぞ。
- 405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/27(日) 12:41:20.82 ID:4L+jAuRF0
- >>404
ガキかよw
選択肢が無いって指摘するのと、どれを選ぶのが正しいよって記載するのは別レベルだろうがよぉ。
- 406 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/27(日) 13:02:32.80 ID:VTiInjgq0
- やはりお前には無理だ諦めろ
- 407 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/27(日) 13:13:55.77 ID:CQ2SU4vt0
- >401の人はjavaのパス追加できるということはかなりのスキルの持ち主だと思う
初心者はパス通すのにかなり苦戦すると思われる
- 408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/27(日) 16:55:49.51 ID:hvct0nqn0
- そうなの?
- 409 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/28(月) 10:27:48.71 ID:gCglScGU0
- ネット歴短い俺でも出来たんだからスキルとかいらねえよ
- 410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/28(月) 15:46:04.18 ID:sNyF0su+0
- >>409
糖質かどうかで決まる、糖質はマニュアルが無いと自分では何もできない。
スキルというよりなんの根拠も無い目測による試行錯誤とか彼らにはできない。
- 411 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/28(月) 23:17:57.40 ID:Waae8Si30
- 俺もそういう傾向あるな・・・大学でパワポとか作るとき
ベースがないと何から手をつけていいかわからなくなる・・・
死にたい
- 412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 01:05:42.53 ID:tvDq0FHg0
- そのマニュアルが間違いまくってたんだとどっちが糖質ってことになるんだがw
- 413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 01:30:17.84 ID:eED/ljdA0
- 糖質とアスペを勘違いしてないか?
生兵法は怪我のもとやで。
- 414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 10:12:01.47 ID:MK8/9pyh0
- >>413
君が生兵法。
ってか指摘の意味すら分かってないだろ。
- 415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 10:29:34.18 ID:tvDq0FHg0
- DSM-Wすら知らない人にマジレスしてもw
- 416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 11:09:35.23 ID:Ven0+lTe0
- 誤魔化してどうする?
- 417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 22:36:33.89 ID:eED/ljdA0
- >>415
いやむしろ、臨床経験のない素人がDSMとか引っ張り出してレッテル貼りしちゃうのが、文字通りの生兵法ってやつだろう?
- 418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 22:49:59.91 ID:tvDq0FHg0
- >>410
こんなことほざく素人が生兵法w
- 419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 23:27:41.20 ID:k9YdCVQA0
- これからFNに人が増える見込みは?
- 420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 23:55:46.49 ID:eED/ljdA0
- そんなの自分で考えてよ
ただ、人が増えるまで待って、増えた段階でちょろっと参加してウマー
ってのは無理そうだよ
なるべく早い段階から常時稼動レベルに持っていっとかないと
参加情報も情報収集も後手後手で完了したときには欲しいファイルは消えてる
しかし中の人達は参加者はあまり増えて欲しいとは思っていない感じ
一部職人は作業分担してくれる新たな職人の参加を望んでるみたいだけど
- 421 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 20:28:09.96 ID:WRXlgQ2WO
- 最近一斉摘発とか増えてきてないか
- 422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 22:49:59.50 ID:Or+vtV3l0
- フリーネットってどういうファイルある?
アニメ、映画、ゲーム、エロゲ、マンガとかどれくらい揃ってるの?
- 423 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 23:20:55.09 ID:hAmoONGv0
- フリーマーケットみたいに主人がこれぞと思ったものだけそれなりにあるけど
何か特定のジャンルが揃ってるとは言いがたい
- 424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 23:36:39.04 ID:Or+vtV3l0
- 流れてるのもどっかで拾ったようなものとか
他のP2Pから輸入したものばっかなのかな?
- 425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 01:36:18.11 ID:JGseQksh0
- 店の品揃えを確認したけりゃ、店内に入るのが一番なんだぜ?
- 426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 01:48:21.62 ID:2R3yJ4IR0
- いつのまにFN、1405出てたんだ・・・
- 427 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 08:28:23.16 ID:7BuEhmcb0
- 半月ほど前に
- 428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 12:23:50.15 ID:wheafVmV0
- ささみたんはぁはぁ
- 429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 14:43:51.81 ID:lrcssJBp0
- もうfreenetしかないんだからさっさと流行らせて
- 430 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 15:17:11.75 ID:s5zmSH4wO
- 実用レベルに達してない、遅すぎる
- 431 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 16:14:26.69 ID:/MLH38J30
- 100MBのファイルだとしてどれくらいかかる?
回線によるがと思うが速くて6時間とか?
- 432 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 16:25:23.86 ID:eC2TCNWi0
- 100MBならダウンは30分、アップは1時間ちょっと、といったところか
- 433 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 16:28:02.77 ID:eC2TCNWi0
- >432はトランザム使用で、環境によってはもっと速度出るだろう
- 434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 16:40:53.48 ID:kgmLOOWZ0
- トランザム24時間放置で90blocks/minで800MBのアニメBD1話に5時間といったところだが
今でも200以上でるやつもいるらしいな
- 435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 16:59:04.87 ID:eC2TCNWi0
- >>434
犯罪の告白とも受け取られかねないことを2ちゃんに書かない方がいいと思うよ・・・
- 436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 17:00:45.58 ID:zNdAHi/+0
- ダミーに違いない
- 437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 17:09:43.47 ID:/MLH38J30
- トランザムって?
- 438 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 17:18:06.33 ID:YwczT6Ab0
- ''';;';';;'';;;,., トランザム!・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., トランザム!・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; トランザム!トランザム!
rっ vymyvwymyvymyvy、 トランザム!トランザム!トランザム!
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、トランザム!トランザム!トランザム!
|/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ トランザム!トランザム!トランザム!
(^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^) ( ^ω)-っ トランザム!トランザム!トランザム!
/⌒ \ | _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
⊂二(^ω^ )二ノ /( ^ω^ ) ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃ トランザム!トランザム!トランザム!
ヽ | (´ ._ノ ヽ /⌒ヽつ \( ^ω^) | /
ソ ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
- 439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 17:23:47.96 ID:eC2TCNWi0
- >>437
名前からして大体想像ついてると思うけど、ようは使えば使わないよりは速度が上がる
実際にFreenetやってjp.junkってボード見ればもっと詳しいことわかるよ
古い情報はどんどん取得しにくくなるからやり始めるなら早い方がいい
実際やってみて駄目ならやめればいいんだし
- 440 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 17:29:36.65 ID:/MLH38J30
- ありがとう
今度暇な時やるわ
わからなかったら教えてね
- 441 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 21:07:08.44 ID:YiGbMS9A0
- >>435
お前も十分犯罪告白してるよ
- 442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 00:06:10.98 ID:IZOJ8vlb0
- もっと使いやすいクライアントは出てこないのかねえ
- 443 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 15:52:59.77 ID:SJa33rvt0
- frostは板横断検索もできるし特に不満はないけどな
- 444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 15:58:45.92 ID:Bp/45Z3O0
- 俺もfrostとfuqidでとくに不満はないなぁ
普通に使いやすいと思うし
- 445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 11:43:32.47 ID:4Odt4njO0
- 2ch用専ブラに慣れてるとfrostのNG機能の乏しさが不便に感じる
スパムとか読む価値の無い投稿とかはフィルタで消したい
- 446 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 22:39:33.68 ID:qbAkZm1G0
- NGワードで記事ごと勝手に消す機能なら昔からあるけど?
他になにがしたいんだ?
ID持ち間で秘匿通信ができるからPDとかより便利だよね
IDの自動色分けもできるし、もちろんIDあぼーんもできる
それらの機能を組み合わせて秘密板作りまくりだし
面白すぎる
- 447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/08(木) 14:36:47.20 ID:ANcic5RV0
- Freenet PortableでFrostを使うことは可能でしょうか?
Freenet Portable
ttp://portableapps.com/node/30010
- 448 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/08(木) 21:53:12.40 ID:79SA5jWw0
- このソフトで使うJavaって
ttp://java.com/ja/
ここからダウンロードできる
jre-6u29-windows-i586-s.exeでいいのでしょうか?
- 449 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/08(木) 22:17:50.26 ID:eu7v7PsU0
- >>447-448
やってみてから聞くといいよ
- 450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/08(木) 23:45:14.50 ID:V8Fjzl7K0
- 最新のFreenetインストーラはJava入ってない場合は自動で入れてくれる
- 451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/08(木) 23:53:29.80 ID:7Kgzcl5b0
- このソフトは初心者でも利用可能ですか?
- 452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/09(金) 00:07:57.47 ID:Y5T/aLBF0
- インストールは次へをペコペコクリックすればOK。
帯域制限の値を回線の速度に合わせればOK。
あとはデフォでいいんじゃないの?
俺はメモリの上限もいじったけど。
- 453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/09(金) 00:10:38.84 ID:66rAdqiA0
- >>451
つ >>449
- 454 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/09(金) 00:19:13.20 ID:SiHEGGJb0
- >>451
可能、>452でも言われてる通り設定も下手にいじらずデフォルトでいい
- 455 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/10(土) 20:48:58.52 ID:uf+eYz2t0
- ずっと開発が続いてるけど一向に実用レベルの速度に達しないね
- 456 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 04:48:41.45 ID:7pWptZtV0
- 速度は重視してないんじゃないか?
- 457 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 05:07:21.03 ID:sjWPnycK0
- 設定次第では実用速度は出ているが。
洒落と比べればまだまだだけど、匿名性が段違いだから。
あと、日本人が増えれば、さらに速くなるでしょうし。
- 458 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 10:48:11.14 ID:CEzf0JSf0
- >>457
実用速度とはいっても1blockが32KBらしいので90blocks/min程度だと
48KB/sくらいでしょ?実用速度は100KB/sはないと厳しいかと。
変に効率よくするフロントエンドが出てくると、開発側も効率が
上がり過ぎないように制限かけるバージョンアップしてる事も確認済みだし。
所で12月の日本ノード数はどのくらいまで増えたのかな?半年ぐらい前で
1ヶ月600ノードくらいだったレスがあったような気がしたけど。
- 459 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 11:21:51.89 ID:h37H1JEp0
- 使ってもいないのにネガってるのバレバレだよ
- 460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 11:32:18.77 ID:QCXTZ4P50
- 用途次第だなぁ・・・
何十GBあるファイルをガンガン落としたり上げたりしたいってなら確かに実用レベルの速度とは言えない
- 461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 16:12:05.72 ID:pEnuvL+F0
- 検索の仕方がわからん
適当な単語入力してほっといても(0)のまま変わらない
- 462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 16:20:45.23 ID:oxdo/tZc0
- そもそもFreenetでファイル検索機能使ってる人いるのかな?
- 463 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 16:40:17.70 ID:hQFn9PGw0
- そもそも、検索対象のfilesharingを有効にしてないだろ
- 464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 16:41:31.60 ID:VKQGGeOt0
- >>459
去年までは0.5も0.7.5も使ってたよ、0.5の頃は平均400KB/sくらいDL速度出てたの
で十分実用だったが、0.5の方が終了してからは0.7.5が不安定で遅すぎたからやめたけど。
- 465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/11(日) 17:04:27.25 ID:oxdo/tZc0
- 何となく0.5が終了した理由がわかった
- 466 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/12(月) 22:24:02.81 ID:/ARvtti10
- そういえば0.5の方も、まだ他の人が開発引き続いてやってるみたい。
http://peculiarplace.com/freenet/
http://blog.peculiarplace.com/2011/10/17/fcon-build-5110-is-now-available/
- 467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/13(火) 02:24:04.18 ID:tRspN67z0
- Freenetは今後どうなっていくの?
英語読めないから開発予定や状況が分からないから教えてほしい
- 468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 01:25:15.58 ID:eWHt8D5H0
- >>467
中一からはじめての英語の本を買うといいよ
- 469 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 03:00:38.02 ID:CeO0txoa0
- 開発者の写真が高齢者ばかりなんだけど
- 470 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 08:36:04.41 ID:FsOsIY/H0
- あれ、今でも英語は中学から教わるんだっけ?
- 471 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 09:07:06.37 ID:DguKWMub0
- 来年辺りから中学でプログラミングも教えるらしいぜ
プログラミング知識なんて義務教育で常識です、ってなるぜ
- 472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 09:12:13.84 ID:6RoOiCo/0
- IT業界でますます肩身が狭くなるな
大学入ってから始めたような凡才PGではガキの頃からやってるネイティブPGには手も足も出ない
- 473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 14:25:58.95 ID:NnENmPiz0
- 中学のときBASICのアホプログラム打ち込んだわ、当時は何やってんのかさっぱり意味わからんかったけど
- 474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 14:26:48.97 ID:NnENmPiz0
- 授業で、ということでした。
- 475 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 14:30:31.59 ID:SWp4hr170
- IT土方
ドナドナ案件
多重派遣
偽装請負
- 476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 21:08:40.86 ID:NhXeKk1i0
- 今のバージョンって色々変わってるんだな
導入手引きと違うから混乱して無理だった(´・ω・`)
手引きが新しくなったらまた来るわ…
- 477 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 22:06:10.25 ID:SJSm26do0
- むしろ導入手引きより簡単になってるような気がするんだが
Stranger選んで後は全部標準、データストアの容量決めて回線速度決めるだけじゃね?
- 478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 22:07:35.52 ID:im/Y2ELT0
- 英語アレルギーなんだろ
- 479 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 23:52:48.49 ID:DguKWMub0
- >>476
バージョンごとに変わる可能性あるから意味ないかも。
英語さえ読めれば、書いてあるとおりにボタン押したりするだけである程度自動的に最適化するウィザードがうまいことやってくれるんだけど。
それが嫌なら0.5かな?開発陣が新板出したけど旧版と何も変わってねえぞボケと叩かれていたな。
- 480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/15(木) 11:39:44.30 ID:9msStceI0
- 今はメモリとかもデフォで良くなってるんじゃないかな
ここんとこ安定してて半年以上再インスコしてないから、今どうなってるか分かんないけど
- 481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/15(木) 17:31:54.36 ID:cLUDHNcC0
- freenet入れたけど
高匿名を利用して書き込むような内容がなくてすぐ消した
書き込まれてるのもわざわざfreenet使わなくても良いような内容だった
- 482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/15(木) 18:43:57.93 ID:/nEc4+Z60
- ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/15(木) 19:02:26.22 ID:VUtajxly0
- お前は少し前に紫になっただろ
- 484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/15(木) 21:34:57.02 ID:LUTih3Bx0
- こんなところで蔵の話題が…
- 485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/17(土) 23:50:11.98 ID:MosWOWcC0
- yuaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 486 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 21:16:00.01 ID:hC9pVMA00
- 低スペだと起動させるだけでひと仕事って感じだけど
今どきの普通のPCなら普通に使えるな。
- 487 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 21:33:02.13 ID:3PqQdi0P0
- 丸1日Frost動かしてるのに、日本語掲示板が一つもない。
- 488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 21:49:25.86 ID:US8a1Se40
- http://www.wikis.jp/freenet/index.php?BoardList
ここにある中から適当にボード入れてみたら?
- 489 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 22:34:39.54 ID:3PqQdi0P0
- >>488
PubkeyやらSSKの使い方は分からんが新たな掲示板に入れてみた。
あと丸一日様子を見てみる。
- 490 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 22:51:12.71 ID:US8a1Se40
- PubKey=公開鍵
PrivKey=秘密鍵
公開鍵が設定されてるボードではちゃんと設定しないとメッセージ取得できないよ
ちなみに秘密鍵が設定されてるボードでは秘密鍵を設定しないと書き込みできない
- 491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 23:36:10.92 ID:3PqQdi0P0
- >>490
SSKからあとを設定の公開鍵、秘密鍵にコピペして入れてみた。
ありがと。
- 492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 09:33:18.71 ID:/2whtY5f0
- 一晩待っても一つも落ちてこねえ。。。
- 493 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 10:36:27.00 ID:RJyxXpXe0
- http://www.wikis.jp/freenet/index.php?BBS%A4%CE%C6%C9%A4%DF%CA%FD%A4%C8%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%CE%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%CA%FD%CB%A1
これ試したら
- 494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 20:48:11.69 ID:8OCCulah0
- 回りくどいことしてないで、boards.xmlをうpしてやれよw
- 495 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 22:34:50.49 ID:/2whtY5f0
- 11時過ぎに_jp_freenet0.5ってのを読む選択にしたけど一つも落ちてこず。
日本語掲示板では_jpだけって掲示板のレスが15個だけ落ちてきていた。
>>494
頼む。
- 496 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 22:54:51.95 ID:8OCCulah0
- まさか0.5なんてつかってないよな?
あれは終了だぞ。
- 497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 08:44:36.40 ID:N1lE3SkA0
- 1日程度でぐだぐだ言うな
最低一週間待ってからにしろ
- 498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 22:49:26.53 ID:4O0ueR8V0
- まだゼロ。
>>496
Freenet 0.7.5 Build #1405 build01405
だよ。
- 499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 22:59:59.98 ID://ZnZjmy0
- frostの設定で取得日数増やしてみるとか
入れたばっかりなら半年分くらいはさかのぼりたいところ
- 500 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 23:06:29.50 ID:6D5H2MG50
- 0.7.5で0.5のボードを探してるに一票
- 501 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 23:06:46.64 ID:6CdcTg9Z0
- 今って0.75?
- 502 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 23:34:13.71 ID:9P5SkusM0
- >>498
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/302443
pass:boards
これをFrostのconfigフォルダにぶち込め。
- 503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 02:30:25.87 ID:Gi3/ij9c0
- >>502
すまん。
404
- 504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 19:54:02.87 ID:AswmnTfR0
- 上げ直した。
横から関係ないヤツが落としてダウンロード上限になったようだ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/302629
- 505 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 03:51:01.95 ID:6kUxUZ7P0
- >>504
ありがとう。
それを突っ込む前にjp.p2pへのPostが320落ちてきた。
しかし、去年7月の次のレスが今年の7月てw
もらった掲示板追加して様子を見てみる。
過去2年分DLするようにしてるんだけどノード数が200ちょっとってきっついなあ。
- 506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 07:40:34.18 ID:+pSTMb0I0
- Forestってbatを実行するだけじゃないの?
前もここで詰まった 誰か教えて
- 507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 07:59:01.99 ID:3hokiNg40
- 『Forest』(フォレスト)は、2004年2月13日にライアーソフトから発売されたアダルトゲームである。
パッケージ版は既に生産・販売終了となっているが、2006年10月5日からDL販売で購入可能となっている。
- 508 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 11:09:45.07 ID:2iX4zvGS0
- 2011年1月のjpノードは1600だったようだが
一年経って今はどうなってるんだろうな
- 509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 11:19:28.96 ID:v+4jIubE0
- ************************************************
* Weekly Frost board usage
* 2011-07-04 to 2011-07-10 (Monday to Sunday)
************************************************
半年前にこんな出だしで始まるテキストを手に入れたんだけど
どこでダウンロードしたか忘れてしまった
たぶんfn内のサイトだと思うんだけどurlがわかる方いませんか教えて下さい
- 510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 13:31:22.97 ID:7/r2flop0
- ついにFreenetの時代が来るか。
「違法ダウンロード処罰へ法案=自公」
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011120701034
>自民、公明両党は7日、インターネットを通じた音楽や映像ファイルの違法ダウンロードに対し、2年以下の懲役か200万円以下の罰金を科す法案をまとめた。民主党に協力を求め、来年の通常国会で成立を目指す。
- 511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 16:25:14.64 ID:VxmFLlJy0
- PDでも捕まるようになったらfreenet
- 512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 16:59:24.14 ID:EnqqRTFF0
- 国産のfreenetほしいな
英語くらい判れよって話だけど、それじゃ人は増えないと思う
- 513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 17:02:13.51 ID:VxmFLlJy0
- ほう助罪で逮捕されるから日本では無理
- 514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 17:08:46.10 ID:EnqqRTFF0
- 47氏は無罪だったんじゃないの?
- 515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 17:36:10.10 ID:T3G20j4r0
- 包丁作った人は無罪
その包丁で犯罪したら有罪
- 516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 18:32:43.06 ID:VxmFLlJy0
- 高匿名だと多くの人が悪用利用する蓋然性が高い事を開発者は認識していたと判断されてもおかしくない
低匿名のソフトと、わざわざ高匿名にしたソフトでは別物
- 517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 18:50:47.09 ID:fdizqHMD0
- 言論弾圧に対抗するためにそうした
- 518 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 18:56:05.62 ID:KXzE85Y00
- ニポンゴの解説サイトがあればいいんだよ
更新が多くて適切で利用者視点のかゆいところに手が届く感じの
- 519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 21:38:36.39 ID:33ZKI9yR0
- >>518
しんじゃあ、よろしくね。
- 520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 21:54:04.95 ID:wWYRv5A50
- はよ設定のところを日本語に訳せよ
- 521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 22:02:18.23 ID:E6N8RbxH0
- フロストちゃんの日本語対応遅れてるから
移民できない人結構居そうだな
- 522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 00:34:52.04 ID:fwc1I59z0
- 久々に起動するときがくるか
- 523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 22:49:12.74 ID:mMSAo0Ys0
- Freenetの作業ディスクをRAMDISKに移したいんだが、どこで設定すればいいんだ?
http://127.0.0.1:8888/config/node
とか色々見てるんだが、サイズしか設定項目がない。
- 524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 23:39:06.49 ID:FEEJrqqK0
- インストールディレクトリ直下のfreenet.iniじゃねーのか?たぶん
でもメモ帳とか改行に対応してないエディタでいじるとおかしくなる
ワードパッドでいじったら特に問題は起きなかった
- 525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/25(日) 00:31:46.36 ID:Nz7sCY1a0
- >>524
基本だった。
すまん。
TempフォルダをRAMDISKに変更して首吊ってくる。
- 526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/25(日) 04:11:36.17 ID:VrwrkZzM0
- Tempをラムディスクにしても速度は変わらんけどね
ハードディスクには若干優しくなるだろうけど
- 527 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/25(日) 13:57:10.31 ID:M1Vc9SMQ0
- wiki見たら、
>いろいろな設定
>2バイト文字を使用する(オフ)にチェックマークを入れオンにする。
ってあるけれど、今日ダウンロードしたfrostにはそんな項目無いんだけど、
チェックしなくても大丈夫かな?
- 528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/26(月) 00:01:50.23 ID:zmvYukJE0
- >>508
前スレ確認したら今年の1月は550だって報告あったので1600なんてことはないと思う。
もう使っていないので知らないけど、今でも外国ボードで外国の電子書名付きの人が
1ヶ月間の世界ノードの集計してるのかな?
>805 : [名無し]さん(bin+cue).rar : 2011/03/02(水) 23:35:09.21 ID:8JN9Hrya0 [1/1回発言]
2011-01-01 〜 2011-02-01
550 4.30% JP Japan
2010-12-01 〜 2011-01-01
483 3.91% JP Japan
2010-11-01 〜 2010-12-01
426 3.31% JP Japan
- 529 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/28(水) 09:54:26.95 ID:aKSownlB0
- frostで登録したファイルはfrost起動してなければダウンロードできないですか?
それともfnだけ起動させておけば完了できますか
- 530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/28(水) 11:44:37.39 ID:sVZO/uTZ0
- できますん
- 531 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/28(水) 14:59:37.13 ID:g7B109hW0
- >>529
完了後に自分で回収する操作が必要
- 532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/28(水) 17:24:14.26 ID:HVdtZP1kP
- >>526
そうなの?
速度に効くのは何?
- 533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/28(水) 19:05:31.39 ID:ilaY4k170
- >>532
俺もどうすれば速度が上がるかよくわからん
freenet側の設定だけでどうにかなるものなのかな?
本体含めて全部ラムディスクやSSDに置いて動かせば速くなるかもしれんけど
やったことないからわからんなぁ
- 534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 09:44:20.18 ID:asXTfqFu0
- ファイアーウォールの設定で、こちらから送信するポート番号は何をあければ良いですか?
- 535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 10:53:28.74 ID:1fi+qT5u0
- >>534
uPnpに対応したルータならポート開け不要(自動でやってくれる)。
- 536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 19:00:11.72 ID:PPg11g9X0
- >>534
設定→Opennetの「Opennet port number (UDP)」
- 537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/30(金) 01:06:56.79 ID:WY7zbRmm0
- >>390
砂久美氏に会うにはどうすれば?
- 538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/30(金) 04:29:27.02 ID:EF+E0isF0
- 出会いっていうものは偶然だよな
会えなかったらそれまでだな
- 539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/31(土) 01:22:49.70 ID:qhkzXABN0
- >>535 >>536
ありがとうございました。
- 540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/31(土) 14:00:21.89 ID:snEcyLkl0
- 蒼井どこいったのさ・・・
- 541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/01(日) 23:28:05.40 ID:7rTu1Ivf0
- フリーサイトのダウンロードが50パーセントで止まってしまうんだけど何が原因かな?
- 542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/02(月) 18:46:08.99 ID:wZMTxXtZ0
- Fuqid使ってるんだが、どうもダウンロードが遅い。
ブラウザから直にダウンロードページ開いてる方がはるかに速いんだけど
Fuqidでも同じくらいの速度を出すにはどうしたらいい?
- 543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/02(月) 19:42:14.82 ID:QoLFOBEz0
- よくわからんけどブラウザが早いならそれでいいじゃん
- 544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/03(火) 04:24:11.81 ID:Sn87sIyv0
- >>541
ワッパーの最大サイズをHDDの空きぎりぎりまで大きくすること。
>>533
@persistent-temp-xxxxx\*.*
Anode.db4o.crypt
このフォルダーとファイルをRAMDISKにするのは必須
- 545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/03(火) 21:36:46.46 ID:gAGKPl6p0
- 今frostで一番活気ある板ってどこ?
- 546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/03(火) 21:50:50.78 ID:WdSZUki90
- pthc
- 547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/03(火) 22:06:11.53 ID:Yzi0y4M00
- >>545
sexboard
- 548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 03:15:02.62 ID:TY/sl4TR0
- キャッシュの保存場所変更したいんだけど
node.storeDir=
なんて場所見つからないぞ
- 549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 15:33:10.97 ID:aQCgfSoI0
- あるよ
- 550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 15:52:14.55 ID:yN7cjO8E0
- せやな
- 551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 17:10:54.93 ID:YeiNzU7E0
- あやせ
- 552 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 01:02:40.18 ID:DWeNEfJO0
- datastoreのディレクトリならFNインストール直下のfreenet.iniに書いてある、そういう名前だったかどうかは忘れた
場所変えたいなら当然そこを変えればいい
ただしメモ帳とか改行に対応してないエディタじゃ駄目、ワードパッドなら大丈夫
- 553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 18:22:19.63 ID:HQtYUTO50
- Fuqid(48+jp_r3)を初めて使ったんだけどファイル変換終わってしばらくすると
BUG detectedってエラーが出てFuqidが止まるんだけどなんだろう?
- 554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 21:25:47.43 ID:oqU2DNfY0
- >>553
OSとか環境を詳しく
- 555 :553:2012/01/07(土) 02:48:32.52 ID:k9a/wg1H0
- 昔のマシンに初めてFN入れて動かしてみたんだけど
パワー不足とかあるのかな?
Pen4 2.8MHz
WinXP SP3
Mem 1G
Firefox8.0.1
Freenet0.7.5 Build#1405
Fuqid 48+jp_r3
設定とかわからないのでホボデフォルト
- 556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 06:59:54.27 ID:9DJ/CJbV0
- >>555
ログが出ているだろ。
- 557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 09:21:56.96 ID:tPFXSPIr0
- アニメ板だけ12/21以前の書き込みが見られないんだが何故だ?
他の板は7月くらいまで遡って見れた
- 558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 12:46:31.26 ID:k9a/wg1H0
- [2012-01-07 12:26:08] *******************************************************
[2012-01-07 12:26:08] * Possible BUG detected - unhandled exception in ticker:
[2012-01-07 12:26:08] * EFCreateError
[2012-01-07 12:26:08] * ファイル "". 指定されたパスが見つかりません。
を作成できません
[2012-01-07 12:26:08] *******************************************************
[2012-01-07 12:26:08] * Aborting all tasks...
[2012-01-07 12:26:08] *******************************************************
LoggingのInsert LogとDownload Logを選択しても
ファイル "". 指定されたパスが見つかりません。
は開けません
と、エラー窓が出ます。
- 559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 12:53:06.94 ID:Jm7T8voC0
- >>558
うちもXPだとそのバグでFuqid止まるんだよね
でもFN内部では止まってないからFuqid再起動すると正常に戻るけど
- 560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 15:44:48.71 ID:xnLZXCQ90
- Freenetの翻訳に参加してくれる有志はいないか?
自前でチビチビ翻訳してるんだがさすがに一人じゃあきつい。
- 561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 16:15:21.74 ID:GOo8CubW0
- これ翻訳したら勝手に送信して伝播するってことでええんかな?仕組みがわからん
俺も翻訳してみたけどストレンジャーとかどう日本語に置き換えていいか悩むので途中までしかしてへん
- 562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 16:39:58.74 ID:Euff0Cmz0
- 翻訳してくれる有志がいるとはありがたい
chromeの翻訳機能だとかえって???になる事がよくある
- 563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 16:51:04.90 ID:xnLZXCQ90
- 基本的な部分は今日中には大体終わる。(といいのだが)
>>561
翻訳しても伝播しない。via http://new-wiki.freenetproject.org/Translation
公式IRCに連絡して定義ファイルを受け取ってもらわないといけない。
定義ファイルはFreenetの翻訳ページから受け取れる。
この翻訳定義ファイルをgithubかなにかで共有すればウマー。
あるていど完成したら公式に投げるってことでどうだろう。
- 564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 19:14:46.94 ID:k9a/wg1H0
- SettingsのLoggingでログのファイル名とフォルダの指定したら
変換時にログが作成されエラーは出ませんでした。
お騒がせしました。
- 565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 23:05:26.79 ID:xnLZXCQ90
- 翻訳ファイルのレポジトリ作ったったww
https://github.com/windymelt/Freenet-Japanese-Translation-Project
gitが使えれば共同翻訳できる
- 566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 01:50:07.52 ID:4arhhNpC0
- あーこれフォークしようにもアカないと無理なんか
可愛いアイコン画像持ってないから登録する気がせーへんわw
- 567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 04:39:52.22 ID:j74DN8u60
- あれ?
読んだメッセージが全部消えて表示されないんですが
Testでは全部表示されてるのに・・・
- 568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 15:39:32.26 ID:6Rpar/XJ0
- ねらーのノード情報を交換できないものか。foreignerばかりだとやや不安定。
- 569 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 22:24:50.78 ID:jHgeMQGh0
- >>568
日本人用のDarknetを作ればいい。
Winnyで言う初期ノード的なものを入力するだけで、入力したノードどうしでしか接続されなくなる。
外国人でもその文字列を知っていれば接続できてしまうが、
8bnw→はち・びー・えぬ・だぶりゅー
みたいに日本人しか読めない形で告知すれば、たいていの外国人は読めない。
783: [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/12/26(月) 00:15:21.94 ID:zmvYukJE0 [sage]
>>781
プログラマーではないから無理。
>>782
Freenet0.5の方は人がいたときは日本人ノードが75%ほどとかなり多く
設定数値調整をバランスよく増やすと、かなり速度は出ていたのだけど
古くて更新されないのと人が増えないので廃れたね。
0.7.5の方も、日本人専用ノード登録所を作って日本人ノードのダークネットを
みんなで構築したら、0.5ほどではないにしても相当に効率はよくなると思うんだけど
初期のノードが少ない時は匿名性やDOS攻撃などが弱いという理由と、ダークネットの
設定方法が難しいなどの理由で実現していない。
- 570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 22:37:07.30 ID:/EXIeLkC0
- >>569
交換所か…
ノード情報自体は平文でも問題ないよな?
ノード情報交換IRCとか捗るかなぁ
- 571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 23:00:21.12 ID:jHgeMQGh0
- >>570
いや、日本人ユーザー全体で1つのダークネットを使うってこと。
ダークネットのIDは、このスレのテンプレにでも貼ればいい。
- 572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 23:44:21.42 ID:zFD4zi8E0
- >>571
じゃあ、あんたが旗振りやってよ。
職人への連絡とかもね。
- 573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 00:54:54.41 ID:eTQIa5Ew0
- ダークネットにidなんかあったかしらん?
相互接続がダークネットを形成するはずだよ。
しかも両方がノード情報を受け入れなければならない。
- 574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 01:01:38.90 ID:eTQIa5Ew0
- 連投ごめん。
Nodeを纏めたtxtをオープンネットに流して置いて、ここにそのファイルのUSKを書き込んでおく。
ここのだれかが拾って、ノードを付け加えてまた流す。これでどうだろう?
そうすれば(ここに書くよりは)各ノードの匿名性は失われない。
でもって、ここではノードのニックネームで呼び合う。
「○○さん追加しました」とか。
(それこそfrostでやった方が早い気もする)
- 575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 01:09:21.57 ID:v86ewr2w0
- 即効で業者大量投入でジエンドにゃん
- 576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 01:27:47.78 ID:eTQIa5Ew0
- では個別にtxtを流すしかないかな。
CHK@ID0Jsjh5mHiKW~R3PoV5puea9EWD4Rj~VhK445N33DU,R5M3NvBtUrgtGYVAnhclxv6TxthYEyzWtio1RgfDwug,AAIC--8/node.txt
追加したら返事くれ。
- 577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 01:29:47.93 ID:y+TnOYuJ0
- この人警察の人?
- 578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 01:39:28.69 ID:Py1MSnu+0
- っぽいね
相手にしない方がいいよ
- 579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 01:53:26.86 ID:eTQIa5Ew0
- なんでそうなるんだよwww
- 580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 05:18:49.44 ID:0oycrUmY0
- >>572-579
OpennetでIDを流す必要は無い。ここに直接IDを書き込んで構わない。 ※過去にファイルをUPしたことのある人は、いったんFreenetをアンインストール+インストールし直してIDを必ず変えてくれ。
当然、ここに書き込みを行ったIDは警察にIPアドレス=住所・氏名が分かるが、↓までの間ファイルをUPしないようにすれば大丈夫。
みんなでIDを交換して日本版Darknetを構築して、ある程度の規模になったら(最低、常時40人接続を超える規模)、順番に(各々誰にも教えずに適当な期間ずらしながら)全員でいったん
Freenetをアンインストール+インストールし直しでIDを変え、その後職人を呼ぼう。
Freenetはオーバーレイネットワークなので、直接接続した相手(IPアドレスが分かる相手)のIDは"40人接続を超えた時点では"絶対に分からない。
念のため、常時80人くらいを目標にしておくと完璧だろう。
- 581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 06:09:34.83 ID:0oycrUmY0
- 協力してくれる人は、Freenetのwebインターフェースを開いて、上のメニューの「設定」>「Friends」>「Connections to Friends」を開き、
1.真ん中辺りにある項目「Connect to a Friend」の「Enter node reference directly」のエディットボックスにこのスレに書かれたID(正確には「node reference」)を貼り付ける。
「OR enter the URL of the node reference here:」と「OR browse for the node reference file here:」は空のままで良い。
2.その下の「How much do you trust this friend?」を「NORMAL」に、「Do you want your other friends to be able to see and connect to this friend?」をYESにする。
3.追加ボタンをクリック。
していってくれ。「Enter description:」はただのコメント欄だ。
2を設定しておけば、↑を行った他の人のIDも自動的に取得して接続してくれる。
で、Darknetモードにするには、webインターフェースを開いて、上のメニューの「設定」>「Security Levels」を開き、一番上の項目「セキュリティレベル」を
「HIGH: I would like to make it much more difficult for others to monitor my communications, or I am worried about ISPs and/or governments trying to block Freenet」に設定すれば良い。
なお、Opennetモードに戻す時は「NORMAL: I live in a relatively free country, but I would like to make it more difficult for others to monitor my communications」に設定すればOK。いつでも切り替えられる。
- 582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 06:19:10.97 ID:0oycrUmY0
- opennet=false
identity=grv5FHRedxbr-JYs4NPXXX8DA4TwZJUG6gVgxe896hU
myName=Freenet node with no name #3920068085001539227
lastGoodVersion=Fred,0.7,1.0,1405
sig=450d47c94a599ead6f5c70ad6850a545d7c79f0c9ad689bcab36c9be49adc9f7,377bad88b97f6eae7104c533fdbe152a990e6a4eb89bd551c61a380ccd705b3c
version=Fred,0.7,1.0,1405
dsaPubKey.y=AIMVtfR1mlyaWvAe3AXzMZUrDPk5HZkP6AhVTow-B~mjnDJOYR4ce1lcz34g0UKxsLjAbnsAhXA54vtPdAAC2StPrCRTPLesUmeg2rZHsqf~S15KC9btgBr3bNMlGU1BvWFbzCP0MtK8nIzd79FIDrwAwjNVxQLIxnkcXIW8『ここに改行入れるので、自分で『』ごと削除して次の行と一列に繋いでくれ』
wW~hS9XzDKcIuu5AP1qFv9N3ZOUdmPBQJy5hzuHVQHpBEqsTGXXUM9bFkHa7HLFYPHOYFOMdqYXWFxGDg715RqMJmqglvLOsaI1Kx8YtZ10KvJKZqu9TSwunwYlTtICWTkInix~kYco3npxk9gBRV9xxJzGfJaOGuyc~LTkMKcF-QPo
physical.udp=127.0.0.1:6536;192.168.1.21:6536;180.29.211.194:6536
dsaGroup.g=UaRatnDByf0QvTlaaAXTMzn1Z15LDTXe-J~gOqXCv0zpz83CVngSkb--bVRuZ9R65OFg~ATKcuw8VJJwn1~A9p5jRt2NPj2EM7bu72O85-mFdBhcav8WHJtTbXb4cxNzZaQkbPQUv~gEnuEeMTc80KZVjilQ7wlTIM6GIY~ZJ『ここに改行入れるので、自分で『』ごと削除して次の行と一列に繋いでくれ』
VHMKSIkEU87YBRtIt1R~BJcnaDAKBJv~oXv1PS-6iwQRFMynMEmipfpqDXBTkqaQ8ahiGWA41rY8d4jDhrzIgjvkzfxkkcCpFFOldwW8w8MEecUoRLuhKnY1sm8nnTjNlYLtc1Okeq-ba0mvwygSAf4wxovwY6n1Fuqt8yZe1PDVg
dsaGroup.q=ALFDNoq81R9Y1kQNVBc5kzmk0VvvCWosXY5t9E9S1tN5
dsaGroup.p=AIYIrE9VNhM38qPjirGGT-PJjWZBHY0q-JxSYyDFQfZQeOhrx4SUpdc~SppnWD~UHymT7WyX28eV3YjwkVyc~--H5Tc83hPjx8qQc7kQbrMb~CJy7QBX~YSocKGfioO-pwfRZEDDguYtOJBHPqeenVDErGsfHTCxDDKgL2h『ここに改行入れるので、自分で『』ごと削除して次の行と一列に繋いでくれ』
YM8Ynj8Kes0OcUzOIVhShFSGbOAjJKjeg82XNXmG1hhdh2tnv8M4jJQ9ViEj425Mrh6O9jXovfPmcdYIr3C~3waHXjQvPgUiK4N5Saf~FOri48fK-PmwFZFc-YSgI9o2-70nVybSnBXlM96QkzU6x4CYFUuZ7-B~je0ofeLdX7xhehuk
ark.pubURI=SSK@aqSy789U11ntaKp2KNN08ySsrGFXgTtxorZmOoknVe0,dUyt79BF7qkpoZw4vmJcqaeiHEjjPc0Cj37~3C~Uhig,AQACAAE/ark
ark.number=0
auth.negTypes=2;4;6;7
End
- 583 :582:2012/01/09(月) 06:20:20.80 ID:0oycrUmY0
- 俺のIDを貼っておく。
『』で囲まれた場所は『』ごと自分で削除してから使ってくれ(行が長すぎて貼れないみたいなので行を分けている)。
なお、繰り返すが、以前にファイルをUPしたことがある人は、"必ず"いったんFreenetをアンインストール+インストールし直してIDを変えてくれ。
あと、まだファイルのUPは絶対にしないでくれ。
できるだけ接続しておくが、常時ではないので、他にもIDを貼ってくれる人がいるとありがたい。
- 584 :581:2012/01/09(月) 06:44:08.67 ID:0oycrUmY0
- スマソ。
>>573の言う通り相互接続しないとダメなので、繋ぎたい人はこのスレにID貼り付け必須だったわ
(最低でも新しく加わる側がIDを知らせないと、既存のDarknetメンバーと接続できない仕組み)。
4.このスレに「My Node Reference」を貼り付ける。
を追加で。
- 585 :580-584:2012/01/09(月) 07:13:52.40 ID:0oycrUmY0
- 再度スマソ。
>>580-584は無視で…
インストールし直してIDを変える時にここに新しいIDを貼ったら同じことだよね orz
OpennetのFrostでIDを交換するしかないわ。
板名は「jp.darknet」でどうだろう?
Frostの左側画面で適当な板を選んで右クリック→「新たな板を追加」→Name:に「jp.darknet」を入力(Descriptionは空のままで)→「Add Board」
でOK。
なお、Opennet←→Darknetを切り替えた場合、Frostをいったん終了して起動しなおさないと投稿を取得できないのでご注意を。
なお、>>576の方法も危険(txtに追記されたIDとこのスレにキーを貼り付けたIPアドレスが紐付けられてしまう)ため、やっぱりOpennetのFrostを使用しなければいけない。
- 586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 09:18:48.81 ID:SP9kl+KY0
- 3行で纏めてくれ
長くて読む気にならん
- 587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 10:44:20.60 ID:0oycrUmY0
- ☆3行まとめ☆
・日本人同士だけで接続する高速なDarknetを作って職人を呼び込もう。
・>>576だと危険なのでFrostでDarknet用ID(Node Reference)を交換。板名は「jp.darknet」。
・協力者はFeenetの「設定」>「Friends」>「Connections to Friends」にある「My Node Reference」を「jp.darknet」に書き込んで。
- 588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 13:34:53.01 ID:v86ewr2w0
- 2ちゃんに晒した時点で絵に描いた餅
- 589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 14:36:12.64 ID:8l+4eTx40
- Windowsを終了しようとするとFrostの応答が無いでこける。
みんな何か対策してる?タイマーで落とそうとすると欝なことに・・・
Windows7 x64です。
- 590 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 14:58:37.30 ID:0oycrUmY0
- >>588
上でも書いたが、常時40ノード超ぐらいになった時点で各々がバラバラにインストール+アンインストールし直してIDを変え、再び「jp.darknet」で完全新規に混ざって参加申請を出せば、
仮に現時点で警察がここを監視していて、高速Darknetに潜りこんで来て参加者のIPアドレスを記録していたとしても、どのIDが誰なのかを知られることは無い。
来年には普通のダウンロードにすら「5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金」の非常に厳しい刑事罰が設けられ、
全員ではないだろうが何人かが見せしめに逮捕され、全国ネットで晒し者にされるだろう。
そうなってから準備を始めても浸透に時間がかかり、一時的な空白期間ができることで職人が大量に引退してしまう可能性がある。
今から備えておくのは当然のことだと思うが。
- 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 15:19:41.45 ID:v86ewr2w0
- つまりDarknetに初期から警察、監視業者潜入、長期にわたるIP収集しID関係なく送信されてきたファイルを元に
クロと判定した時点で令状取って家宅捜索ほぼ全員逮捕でよろしいか?
詳しいことはFrostで鍵付きやっていればよかったんだけどね
先導黒幕としてアンタの名前が一番前に報道にゃん
- 592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 15:40:21.88 ID:mCbnIikk0
- ここは中国ではないので
ただ掲示板として使うなら余裕でセーフだけどねwww
- 593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 15:55:52.41 ID:0oycrUmY0
- >>591
「常時40ノード超になって全員がIDを作り変えるまではファイルのUPは禁止」としておけば、警察や監視業者が実際にソレを実行しようとしても何も知ることはできない。
IPアドレスを収集できるのは常時40ノード超になる前までだからな。
まぁ、Freenetの仕組み上、IPアドレスとIDとの対比が分かったところで、FrostでのUPしたファイルのキーの告知の時にそのメッセージを署名しない限りは、
誰がどのファイルをUPしたのかなんて分からないんだけどな。100%の確率で不定回数の仲介が入るんだから。
- 594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 16:57:54.44 ID:LbYuTnsV0
- 安全で人気がでたら使ってもいい
- 595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 17:57:39.32 ID:eTQIa5Ew0
- ところで、FN上の本板(?)は暗号化(秘密鍵と公開鍵の奴)しなくて大丈夫なのかね?
したってあまり意味は無いと思うのだが。
少なくともこのスレ以外からの闖入者はおおかた弾けると思うんだけれど。
- 596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 19:26:11.91 ID:8Mf/XZVUP
- まあ親切な誰かが有効な板リストに混ぜて鍵付きで公開しちゃうよね
- 597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 20:14:56.07 ID:jrNY/T2U0
- >外国人でもその文字列を知っていれば接続できてしまうが、
>8bnw→はち・びー・えぬ・だぶりゅー
>みたいに日本人しか読めない形で告知すれば、たいていの外国人は読めない。
ひらがなだと日本語が少しでもわかる外人が普通に解読していますね。
外人避けならば少し程度の語学では入れないような表現をするしかない。
速度がでないのは多段中継で1人でも超遅いノードが仲介したら
全部遅くなるぐらい理解できるだろうに。
- 598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 20:23:12.17 ID:u2/5AiIA0
- PeerBlockで海外IPを全部弾くのでは駄目なんですか?
- 599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 20:27:56.79 ID:eTQIa5Ew0
- >>598
ゴキブリ駆除よりゴキブリ対策の方が簡単だろ?
- 600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 00:06:15.17 ID:uIRdgvMn0
- いまんとこ怖いのは総IPを検挙すっことだなぁ。
家宅捜索してなんでも見つかったもので逮捕。
- 601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 00:07:38.92 ID:69BTVOwJ0
- >>597
Darknetは「新しく仲間に加わりたい側が自分のIDを添えて申請→既存メンバーの誰かが承認したら加わることができる」という一見さんお断りの会員制クラブに近い仕組みなので、
申請時にIDと一緒に適当な日本語の文章を書いてもらい(「よろしくお願いします」的な)、変な文章だったら既存メンバー全員で無視するようにすれば、外国人は弾ける。
よって、ひらがな変換は不要。
- 602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 01:12:21.95 ID:MFek2eCq0
- 在n...いやなんでもないよ
- 603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 02:10:56.67 ID:MFek2eCq0
- 全然喉流れてこないな。自分のがかけ離れたところにいるのだろうか…
- 604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 18:37:16.59 ID:TTvX3RqF0
- 外国人は弾けるって言っても、俺みたいな在日は弾けんだろwww
- 605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 18:44:42.07 ID:NvJommOQ0
- 在日きんも〜☆
- 606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 18:46:41.59 ID:+DNxe5dX0
- 在日チョンを一括で駆除できる方法を発明したらノーベル平和賞の受賞者候補に挙げられてもおかしくない
- 607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 19:14:44.91 ID:dzuo5+WE0
- 海外からしてもチョンは迷惑なんで在日チョン以外もブロック願いたい
- 608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 19:31:11.67 ID:TTvX3RqF0
- 無理でーつ^^v
- 609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 19:43:56.16 ID:WfPiT8er0
- だろうな。ゴキブリと同じだし。
- 610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 19:51:13.56 ID:TTvX3RqF0
- ダウンロード板にいるお前に言われたくない^^
朝鮮人みたいなことしてんじゃねーよ
日本の恥だな^^
- 611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 19:53:33.76 ID:MEocecxR0
- チョンと一緒にするなんてゴキブリに失礼ですよ
- 612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 19:54:44.31 ID:TTvX3RqF0
- ↑日本の恥
- 613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 20:16:13.95 ID:4VIg+cY50
- うんこが喋ったwwwwwwww
- 614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 20:22:09.35 ID:TTvX3RqF0 ?2BP(1000)
-
↑日本人の風上にも置けないな
- 615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 21:03:43.27 ID:7lDhpPCd0
- くだらねー争いしてんな
- 616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 21:35:53.81 ID:IrEYP6Xu0
- 半年後に笑うやつと泣くヤツの分かれ目だと気づけないやつにはくだらないんだろうな
- 617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 21:42:03.19 ID:tlfbOSa30
- ダウソ板ではこっけいでしかないやりとり
- 618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/11(水) 01:44:11.29 ID:BZGPeFdl0
- いいからおまえら早くノードを流せ
絶対数が圧倒的に不足しているのだ
このままでは通信の維持もままならない
落とすだけの臆病者めが
黙ってないでさっさと流せ
- 619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/11(水) 01:53:01.22 ID:9dGK4J6V0
- >>618
ネガキャンか?w 「続けるよ」的なw
まぁ、ぼちぼち増えていけばいいと思うよ。
参加者もjp.darknetに貼り付けられるIDが増えるまではFreenet自体を起動しておく必要が無いし。
- 620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/11(水) 20:47:44.65 ID:FhVJyF4P0
- ダウソのスピードが出ない
1Gのファイルで1日10%くらいしか進まん
ちょっとは早くなる設定とかあるのかな?
- 621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/11(水) 21:42:23.84 ID:szHjaA9x0
- >>620
RealTime付きのFuqid使えばそんなに遅いことないと思うけど
ボードjp.junk見てるかい?
- 622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/11(水) 22:46:46.59 ID:FhVJyF4P0
- >>621
frostを使用してた
Fuqidって奴を導入しないとダメなのか
jp.junkも見てみます。ありがと
- 623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/11(水) 23:02:26.43 ID:ZL3Tz4x30
- トランザム使って即切断するツールでしょこれ?
- 624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/11(水) 23:37:58.07 ID:7M27ygwl0
- RealTimeモードについては本家からイエローカード出たみたいだな
日本版作者はID付きで出てきてくれと本家に書かれてたようだ
今頃ID間通信で話し合いしてるのかな
まさかガン無視してはいないと思うけど
しかしSNといいこれといい日本人が開発に参加するとよくトラブるね
- 625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 00:20:57.95 ID:XHNi5GwN0
- >>623,624
そこで「日本版Darknet計画」なわけだよ。
Fuqidのトランザムモードは、ご存知の通り、「日本以外のノード(外国のノード)との接続を切断し、日本のノードとしか接続しない」だけの仕組み。
つまり、日本版Darknetでも、「全盛期のFuqidのトランザムモード」と同等の速度が出るってこと。
しかも、開発者からクレームが来ることもなく、将来に渡って安定して使える。
というわけで、協力者募集中です^^
操作は「jp.darknet」 に「My Node Reference」を貼り付けるだけ。Freenet導入済みなら、1分で終わります。
- 626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 00:30:43.12 ID:gD3x0am70
- >>625
> Fuqidのトランザムモードは、ご存知の通り、「日本以外のノード(外国のノード)との接続を切断し、日本のノードとしか接続しない」だけの仕組み。
そうだっけ?なんか仕組みはそうじゃなかった気がするが…
> というわけで、協力者募集中です^^
> 操作は「jp.darknet」 に「My Node Reference」を貼り付けるだけ。Freenet導入済みなら、1分で終わります。
今のところOCNの人しか貼ってないみたいね。PDなら最初に蹴られるOCN。
- 627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 00:43:19.54 ID:g5sywdKa0
- なんかわろた
- 628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 03:58:25.70 ID:3ly24zKs0
- これノード情報晒すとIPばれんの?
- 629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 06:58:56.23 ID:XHNi5GwN0
- >>628
協力者が40人を超えるまではバレる。
だから、
・以前にUPしたことがある人はFreenetを再インストールしてIDを変えなければいけない。
・協力者が80人程度にまで増えた後、協力者全員が再インストールでIDを作り変えるまでは、UPを行ってはいけない。
わけだ。
なお、40人まではIPがバレるのは、Opennetでも同じ(ステータスのConnections to strangers参照)。
- 630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 10:01:22.59 ID:ye4tdZa9P
- ----- Anonymous ----- 2012.01.11 - 21:17:32GMT -----
>Fuqidのトランザムモードは、ご存知の通り、「日本以外のノード(外国のノード)との接続を切断し、日本のノードとしか接続しない」だけの仕組み。
これは大嘘、国内ノードであっても低速ノードや高負荷ノードは切断の対象。
FUQIDの開発進捗見ている人はガン無視な訳だが経緯を知らない初見の人や添付のReadmeファイルを
読まない人のために本当のことを書いておく。
RealTimeFlagは主に小さなファイルの取得レスポンス向上を狙って設けられたFreenet本体の機能なので、これを使用すると
中継ノードの処理優先度が上げられる。
ただしノードステータスを見る限りあまり多段中継せず、直接接続先のノードにデータがあれば拾ってきている様子。
Fuqid v1.0+jp_R5系統に実装したK.Boはデータ転送過多となりBackedOff状態と判定さたノードはデータ転送を一時的に行わない
クールダウン状態となり、queueの発行、データ転送が可能なconnectedに復帰するまでの間効率が低下するし、BackedOffに
なったノードはconnectedに復帰しても再びBackedoffになりやすいのでBackedOffのノード数が一定量を超えたらBackedOff
のノードを切断することによって新しいノードへの接続を促進する機能。
Fuqid本家の作者からは秘匿通信でBuild51のソースコード貰ったよ。
Thank you for all your help.
We look forward to working closer with you in the future.
だって。デバックして送り返す予定。
あと、Freenet本体は通信量を一定に保とうとするからRealtimeを使用しないで国内ノードで固まってもあまり速度向上しないよ。
国内ノードで固まってTRANS-AM使用したら隣接ノードと通信しまくりでウマーって思っている人がいるミナイナ
- 631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 19:10:16.00 ID:8yfSziCE0
- ダークネット誰もいねえワロタ
ワロタ…
- 632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 19:12:32.19 ID:rU4bkSoCP
- そもそもこのスレ見てる奴少なそうな
- 633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 19:18:07.07 ID:8yfSziCE0
- >>565も消えてるしw
どうにもならねえのかな
- 634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 19:35:59.69 ID:c33KaYf90
- 2chをK札がつぶそうとしている未確認な情報がながれている
もしもの時は、freenet大活躍しそうな悪寒しない
- 635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 21:23:27.39 ID:eRYMB6Oz0
- Freenet HTL=7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1178452433/
- 636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/12(木) 22:01:45.13 ID:XFUdKe+y0
- >>633
それ俺なんだけど、どうせならFNで流した方が安全かと思って消した。すまない。
今も続けてるから安心汁
- 637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 02:46:16.73 ID:hrDj3Vju0
- このダークネットってファイル転送以外にも日本語掲示板の効率もアップするの?
そうなら興味あるんだけど・・・
- 638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 03:44:46.45 ID:P/xHfEsy0
- さすがに掲示板の効率で困るようなことはないぞw
- 639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 08:29:12.08 ID:YweEmn940
- DNにしたら掲示板の効率は上がる。
正確には、ノード間の距離が近いので効率は上がる。
- 640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 13:35:21.10 ID:D0NxVFxz0
- 頑張って欲しいから支援するわ
- 641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 14:09:38.85 ID:uymGL6LL0
- ダークネットってホイホイなのに気が付け。
- 642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 15:39:31.94 ID:jtgUmcvG0
- これって自分でID晒さなくても板に晒されてるIDをAdd to Frinedsに追加するだけでいいんじゃね?
Do you want your other friends to be able to see and connect to this friend?をYesにしておけば。
- 643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 16:00:41.96 ID:YweEmn940
- >>642
相互接続しないといけない
- 644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 21:07:39.68 ID:YUR47Ks50
- >>626
OCNってPD使えないの?
- 645 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/13(金) 23:27:47.38 ID:+q8fterI0
- 小鯖でも逮捕されるこのご時世
- 646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/14(土) 02:06:00.81 ID:BEkYFuvT0
- temp、node関連のディレクトリを全部ラムディスクに変更したら速度上がった
速度よりもハードディスクのガリガリアクセス音が大幅に減ったのがうれしい
ただ、ダウンロードだけするならいいかもだけど
ファイルのインサートもするとなるとラムディスクの容量がネックになってくるかも
インサートするファイルの3〜4倍くらいの容量のtempファイルが
persistent-temp-(portNumber)フォルダの中にできちゃうから
ラムディスクの容量なくなるとインサート止まっちゃうっぽいし
- 647 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/15(日) 20:10:46.15 ID:7SZTLLpz0
- これって、簡単にいえば、FN上に非公開鯖作るようなもの?
- 648 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/15(日) 20:58:05.41 ID:DfMKsvGl0
- >>647
やることは非公開鯖と同じ。速度を上げるために、日本人だけで集まろうってこと。
当然、日本語を読めない外国人は参加できない。
「違法ダウンロード刑事罰化」と「トランザム規制の動き」を見越して、今から継続的に使える高速Freenetを整備しておこうという話。
- 649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 05:42:12.27 ID:ckOYvGoE0
- 速度でない
一晩でせいぜい100MBしか落ちて来ない どこいじったら速くなる?
- 650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 11:23:00.93 ID:ywh3nGGx0
- >>649
ボードjp.junkでRealTime付きのFuqid見つけてそれで落とす
- 651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 11:36:48.73 ID:/4JpA6yY0
- 外国を中継しない事で匿名性が損なわれる
日本人はマナーが悪く、FNを私物化しようとしている
- 652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 11:39:43.34 ID:144MDFlp0
- >>649
やっぱり言論のための仕組みで、ファイル転送なんかに向いてないのかな。
- 653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 11:41:42.11 ID:ywh3nGGx0
- RealTimeで速度上げると外国を中継しないってそんな大嘘信じる奴いるのかよ
- 654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 11:46:13.36 ID:ywh3nGGx0
- >>652
まあでかいファイルのやりとりには根気がいるだろうな
うちではせいぜい1時間でインサート150MB、ダウンロード300MBがせきのやま
もっと速度出る奴もいるだろうが
- 655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 19:21:14.32 ID:iYBbba5i0
- 流れているファイルは沢山あるの?
- 656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 20:21:25.06 ID:weApZosb0
- 速度求めすぎ
- 657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 20:23:16.62 ID:eKFqgPtO0
- 速度犠牲にして匿名性高めてるのにな
- 658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 20:48:32.97 ID:3glH0sBU0
- 導入してみようと思うのだが
最初のセットアップの接続ってlowの任意でいいの?
highのdarknet作れるよって
>>601とか>>625とか出言われてるヤツで
一見お断りのやつ?
- 659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 21:26:53.88 ID:GRVZkcT00
- TPPみたいだ、乗り遅れたら船が出ちゃいます
- 660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 21:49:30.79 ID:g5BJruGO0
- >>659
その船はどこにいくのか?地の果ての断崖からまっ逆さまのような気がしてならない‥‥‥
- 661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 21:50:30.47 ID:3glH0sBU0
- 日本丸には乗るつもりはないから欧ならlowでいいの?
欧なら欧で欧専用のdarknetある?中東とか
- 662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 21:54:01.05 ID:FxqntLMW0
- ダウソ違法法案が立法されて話題になった頃がかき入れ時だろうな
もうちょっと使いやすく敷居が低くなってれば良かったんだけど
- 663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 22:18:50.79 ID:9IMLsaBN0
- >>658,661
HighはDarknet=日本丸"専用"の設定(Opennet=普通のヤツに繋がらなくなる)のこと。
普通に使いたいなら、カスタム設定でMediumにした方がいい。Lowでも動くが、匿名性が下がる。
- 664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 22:37:50.08 ID:qc8JUXYs0
- 流れているファイルは沢山あるの?
- 665 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 22:59:24.54 ID:ckOYvGoE0
- 思ってるより少ない
- 666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 23:03:15.90 ID:9IMLsaBN0
- まだまだこれからって所。
ダウンロードにも仲介を通すのはFreenetだけなので、ダウンロードが刑事罰化したら利用者が増えて、職人も移ってくるかもしれない。
FreenetはWinnyみたいにポート開放無しでも使えるしな。
日本国民の半分ぐらいは集合住宅住まいで、かなりの人間がポート開放できないらしいし。
- 667 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 23:33:18.29 ID:3glH0sBU0
- >>663
ありがとう
最初の選択からシビアなんだなー
Lowで入っちゃったからOpennetの設定Normalにしといた
- 668 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 23:51:21.10 ID:1iG9YfQu0
- 確かにポート開放無しでも使えることは使えるけど、UDPポート開放しないと全然速度出ないよ
- 669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 10:36:09.94 ID:QYJn4QQY0
- UDPだったのか…てtn
- 670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 12:11:03.31 ID:xfvRLuX50
- ふたつききたい
キャッシュの位置を変えることはできる?
ファイアウォールで開けるポートはfreenet.exeであってる?
- 671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 13:31:33.44 ID:ZUhuaU/i0
- >>670
freenet.ini弄ればキャッシュに限らず各フォルダの位置を変更できる
ただしメモ帳じゃ駄目、ワードパッドとか最低限ちゃんと改行に対応したエディタで弄ること
ポートはプロセス単位でやってないからわからん
- 672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 14:27:58.75 ID:pofQ+ar60
- >>670
キャッシュの位置はfreenet.iniのnode.install.storeDir=で設定。UNIXの改行コード(LFのみ)に対応したエディタが必要(あまりに簡素的なものを除いた全てのフリーウェアのエディタでも対応してる)。
今どきのルータならuPnPで自動的にポートを開けてくれるので、ポート開け不要。
手動なら、
・設定>Opennetを開き、Opennet port number (UDP)に書いてある番号のポートを開く。
・設定>Core settingsを開き、Darknet port number (UDP)に書いてある番号のポートを開く。
でおk。
- 673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 15:19:16.41 ID:Qvelvy8c0
- スマホでtorとかフリーネットって使えるようにならないかな
- 674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 15:37:08.80 ID:hVp1uZkT0
- テンプレにも無くなってるけどフロントエンドのFUQIDってオワコンなの?
- 675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 15:54:43.90 ID:5LfNKyi/0
- オワコンというか公式verより派生版が人気が出てる
- 676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 16:18:24.29 ID:LoxsjWaj0
- 国産freenetまだですか
- 677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 20:12:04.11 ID:5S7C2Ods0
- >>671-672
さんくすこ
まだ自力でなんとかなる範囲でよかった
- 678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 02:20:11.31 ID:dtE4kjJj0
- 7年前くらいに導入したけど、あまりの遅さに驚愕して消したんですが、何か変わりましたか?
PDとどっちがいいですか?
- 679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 02:49:29.71 ID:j4x+A/Hp0
- >>678
どのくらいの速度が出ればいいの?
人によって最低限求める速度は違うから実際使ってみて判断してください、としか言えない
- 680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 19:04:22.46 ID:90O0DuJh0
- FUQIDは公式より派生の方が良いということでFuqid-v1.0+jp探してて
jp.junk板で拾えと書かれていたけど既知のリストにも見あたらないんだけど
どうすればいいの?
- 681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 19:26:12.11 ID:nLqRrWl90
- >>680
適当な板名を右クリック>新しい板を追加でNameに「jp.junk」と入力してAdd Board。
Frostでは板名=URLみたいな感じだから、板名さえ分かれば板が読める。
- 682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 19:35:46.25 ID:90O0DuJh0
- >>681
ありがとう、後は待っておけば書き込みがあったりなかったりするんだな
公開鍵だの秘密鍵だのがいるかと思ってた
- 683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 21:27:37.89 ID:5HkRBtNB0
- StealthNetとかいうのもあるけどあれとは違うの?
- 684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 21:33:01.99 ID:PmL5+5Wj0
- 違う
cabosだっけ あれとも違う
- 685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 22:19:04.48 ID:nLqRrWl90
- 匿名性はFreenetの方が上。
=============================================================================
436 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 06:10:12 ID:J0KSMH/Y0
StealthNet==I2P>>FN >>>>>PD>>>>>>>>>Winny
と思っていたが、
FN>>>>>>>>>>>>StealthNet==I2P>>PD>>>>>>>>>Winny
事実はこっちだ。
FNが強いのはUP投げ捨ての時間差と偶発性による拡散。
多段でもキャッシュを所有しているらしいノードを判断するのは
不可能じゃない。
FNでもUP連続では特定される可能性は0ではない。
I2Pの場合はプラットホームだからその上に乗るアプリ次第では
StealthNetを上回る。
漏れも中継の段数で匿名性を高められると信じていたが、
段数そのものを無効にするのは可能。監視側にとって
FNが脅威なのは偶然の原理がそのに内在しているって点だな。
======================================================
- 686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/19(木) 08:35:24.29 ID:QcF02CQ2i
- 巡りが悪いのか、はたまた板にカキコしてる奴が少ないのか分からんが、全然流れてこないな
- 687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/19(木) 10:05:21.78 ID:/S9nx/jz0
- UP連続は特定されるよ。ほぼ100%と考えていい。
- 688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/19(木) 10:59:05.54 ID:EI9s2UfO0
- >>687
HTL=0で連続UPしない限り、特定は不可能。
捜査対象のノードを取り囲んでしまえば可能だが、Freenetでは起動時に自分で相手を選んで接続を行うため、
その接続の一部が切れて代わりに捜査側のノードが接続してきても、「取り囲む」のは無理だ(40本もある最初の接続が全て切れるということはまずない)。
不安なら、HTL値を上げるとより特定は難しくなる(HTL=50など)。
- 689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/19(木) 11:21:04.56 ID:ZVbjjWyR0
- 結局速さもファイルも無いから人が来ないんだよなー
- 690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/19(木) 16:07:19.86 ID:nL9MJChz0
- 露利ぐらいか?
- 691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/19(木) 18:36:08.03 ID:QcF02CQ2i
- まずは普通のファイルを流通させておこう。
- 692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/19(木) 19:31:12.56 ID:9Egkgv+q0
- 速さは日本人どうしで繋げば(ry
- 693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 02:54:00.96 ID:nz6hs/9L0
- 実質これでBDISOなんかの転送は出来ないんでしょ?
- 694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 03:15:17.72 ID:DtOJN/5H0
- BDとかの最低20GB以上もあるような圧縮ファイルはどう考えても無理がある
- 695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 03:17:26.57 ID:p+nj5+XS0
- お願いします( ^ω^ )
↑これ登録したらどうも中国っぽいんだが
早速崩壊ですか?
- 696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 07:22:16.45 ID:D8OYRuxQ0
- >>693
前の0.5のバージョンだったら0.7.5の全体的な速度制限がなく、調子がいい
ファイルは200KB/s〜800KB/s程度のDL速度だったので何とかなったかも。
でも、もう古いから最近はほとんど誰も使っていないはず。
- 697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 09:25:09.38 ID:grq9QACE0
- >>694
HTL=0にすれば、どんな巨大ファイルでも一瞬でUP完了する(他の人がダウンロードできる状態になる)わけだが。
100%の確率で仲介(というかキャッシュ移動)もなされるから、匿名性も保持される(警察のノードがDOWNしても誰が1次配布者かは分からない)。
しかし、当然のことだが、高HTL、かつ、インサート後にFrostにキーを貼り付けるまでに十分に時間を置いた方が、
最初のキャッシュ保持者が複数になっているため(HTL=18なら最大18)、その分、匿名性もより高まる。
これは、警察のノードがたまたまキャッシュの移動先に選ばれた場合の話で、それ以外の場合は全く同じだが。
- 698 :697:2012/01/20(金) 09:33:21.80 ID:grq9QACE0
- 昔テンプレにあったコレね。
Q4: 常時接続ノードにするメリットはあるの?
A4:
有ります。
メリット1)
常時接続にして半日位連続で動かしておくとノード間のリンクが
安定してきます。その後は、ファイルがどんどん転送されてくるため、
欲しいファイルが自HDに有ることが多くなり、ダウンロードが超早くなります。
常設の場合は、キャッシュも、2GB以上確保するようにした方がいいみたいです。
メリット2)
HTL=0でのファイルUPが出来ます。この指定だと他のノードにファイルを
配布しないと思われますが、FrostではKEY情報が配布されると他のノードから
アクセスがどんどん来るため、問題なくファイルが移動していきます。
このメリットは甚大で巨大なファイルも短時間でちゃんとUP可能です。
1GB超のファイルUPも夢ではない!
- 699 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 09:34:59.23 ID:yTT8IBLO0
- >1GB超のファイルUPも夢ではない!
夢が1GBって…www
- 700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 09:45:52.00 ID:SZggwYqf0
- HTL=0なんかにしなくても
既に1GB超えるファイルが普通に放流されてるじゃん
- 701 :697:2012/01/20(金) 10:22:48.03 ID:grq9QACE0
- 伝聞をかき集めた話になるが、Freenetの仕組みは、
1.DOWN希望者がキー(おおよそのキャッシュの場所が書かれた文字列)を登録。
2.DOWN希望者ノードが、不定数の仲介者を選ぶ。最後の仲介者は、「おおよそのキャッシュの場所」付近のノードとなる。
3.最後の仲介者が、他の「おおよそのキャッシュの場所」付近の全てのノードに「たらい回し式」にキャッシュ移動要求。
4.1次配布者の所にキャッシュ移動要求が来たら、「たらい回し式」にキャッシュを流す。
5.仲介者を介して、キャッシュを移動させる(キャッシュは複数のノードに置かれる=拡散する)。
「たらい回し」っていうのは、海に流すボトルメール瓶みたいな感じに、全ノードに不規則に流すってことな。
「キャッシュを持っているかどうかの問い合わせ」が「ある程度広い範囲の中でのたらい回し」なので、クローラが作れない(キャッシュ保持者が特定できない)。
だから、警察が常時監視していようと、1次配布者がバレることは無い。
たらい回しを行うノードがある程度の範囲に限定される以上、HTL=0で酉を付けてアップし続ければメタ推理で対象を絞り込めるが、完全な限定はまず不可能(「証拠」までは取れない=逮捕には至らない)。
さらに、HTLを増やして時間をおいてからキーを告知すれば、この絞込みすら無理になる。
本来、全員のノードでたらい回しするのが最も匿名性が高まるが、あまりに遅くなりすぎるので、Freenetでは「おおよそのキャッシュの場所近辺」でのみ、たらい回しをするようになってるわけだな。
- 702 :697:2012/01/20(金) 10:26:01.06 ID:grq9QACE0
- >>699-700
1GBどころか、1TBでも一瞬でUP完了だ。
>>701の通り、匿名性も十分に保ったままで。
もちろん、最初のDOWNにはかなりの時間がかかるわけだが(キャッシュが拡散された後は、それが落とされるので早くなる)。
- 703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 15:46:41.13 ID:NCaNfYcy0
- そしてあまりに日がたちすぎるとキャッシュすら蒸発しててCD連発
- 704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/20(金) 23:04:51.48 ID:Z2hZwU9R0
- 匿名性の高さは納得なんだけど
維持率面ではどうなのかな
保存性高いなら速度面は目をつぶる事が出来るわ
- 705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 01:29:26.37 ID:O7qROXx00
- >>704
人気のあるファイルはいつまでも残る。
DOWN要求が来る度にキャッシュがどこかのノードにコピーされ、増えていくからな。
逆に人気の無いファイルは消えていく。
Freenetは、各々が設定したキャッシュ容量を超えてキャッシュを受け取った場合に古いキャッシュから消していくが、
そのファイルへのDOWN要求が長時間無くて、全てのそのファイルのキャッシュを保持するノードがキャッシュを消した状態になったら、ファイル消滅となるわけだ。
当然、キャッシュを保持しているノードが全てオフラインの時もDOWN失敗となるが、この場合は時間をずらせばDOWNできる。
ファイルの寿命に上限は無く、人気があれば10年でも20年でも残る。
- 706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 12:04:40.19 ID:aWSZbE9Z0
- nyはファイルの寿命長くて良かったなぁ…
- 707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 12:08:50.24 ID:ABsk3CpM0
- Linuxでfrost回してる人いる?
- 708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 12:41:07.06 ID:GtY2kndA0
- ええと
Web割れ死んで導入考えてるけど今からでもいける?
鍵とかで一回挫折したんだが
- 709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 12:44:57.89 ID:k/FEkCpl0
- 俺も今回を期に再導入してみるか。
今は0.7が主流なの?
- 710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 12:47:12.20 ID:4l17uNca0
- 今更入れようってやつらはもう来なくていいよ
- 711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 12:49:50.62 ID:ABsk3CpM0
- そういうなよ。
ノードが足りないのは事実。
導入は簡単なんだがローカルアドレス消さない奴のせいでまるで役に立たん。
Core settings -> include local address なんとかをfalseにしろと何度言わせるんだ。
- 712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 13:00:40.05 ID:THFE7f7b0
- 何度でも言うか、テンプレに入れとけよ。
- 713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 13:03:27.60 ID:QkXBC93s0
- デフォの設定じゃダメなのかよ
- 714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 13:04:27.08 ID:ABsk3CpM0
- >>695
どうやってわかったんだ?
- 715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 14:09:36.49 ID:WhoYjGLv0
- >>711
Core settingsにそんな項目無かったぞ
- 716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 14:47:02.30 ID:5VlEE7mc0
- >>714
Connections to Friendsで登録したリスト見れると思うんだけど
そこのAddressって項目に中国国旗とIPが出てたからそうかなーと
- 717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 15:02:17.35 ID:ABsk3CpM0
- >>715
noderefにローカルアドレスを含める
- 718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 16:36:26.91 ID:k/FEkCpl0
- >>715
上級者向けのモードにしたら表示されたよ
自分の環境だと、なぜか中途半端に日本語訳されてたけど、たぶん「noderefにローカルアドレスを含める」これのことだよね?
- 719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 17:14:49.12 ID:WhoYjGLv0
- >>717
>>718
ありました
ていうかこんなに細かく設定できたのか、知らんかった。
他にここは変えとけっていう設定あるのかな?
- 720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 17:39:44.61 ID:bU9WZFjg0
- 変な質問するけどみんなのcore settings
Defragment the downloads database during the next startup?
は
次回起動時にダウンロードデータベースをデフラグする
に日本語化されます?
- 721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 18:24:08.23 ID:lUy1n2g70
- 日本語でたのむ。
- 722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 18:51:00.33 ID:bU9WZFjg0
- ああわりい
×に日本語化されます?
○に日本語化されてます?
だw
- 723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 20:39:47.69 ID:O7qROXx00
- >>720
他のノードに翻訳を反映させるには、ただFreenetのメインメニューから「翻訳」を開いて翻訳するだけではダメで、
翻訳が終わった後、メインメニューのステータス>Statisticsを開いて、そのページの中の「翻訳済ファイルを取得」でファイルを保存し、
ttp://webchat.freenode.net/?randomnick=1&channels=freenetで翻訳を行ったことを報告して、ファイルをアップする必要がある(これで、その翻訳が次のリリース以降に反映される)。
ttp://new-wiki.freenetproject.org/Translation参照。
- 724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 20:47:10.05 ID:bHh32nkD0
- >>718
上級者ってダークネットの事?
今まで漠然と使ってきたけど
それらしきもの見あたらないんだけど・・・
7.0であって7.5には無い?
- 725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/21(土) 20:51:53.92 ID:O7qROXx00
- >>719
ttp://www.wikis.jp/freenet/index.php?FrontPage
- 726 :724:2012/01/21(土) 21:02:54.75 ID:Tc1iEQ5B0
- 自己解決した
日本語に変換したら上級者〜ってあったorz
- 727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 13:04:38.79 ID:gmsJk6Oa0
- >>707
ノシ
- 728 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 15:11:26.19 ID:58VyGP8U0
- age
- 729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 16:17:18.56 ID:zeCe/KNb0
- あげ
- 730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 17:33:26.88 ID:wNkEBsmr0
- ちなみにその辺に転がってる言語設定ファイルをfreenetの設定ディレクトリに放り込むと翻訳できる。
- 731 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 18:34:36.43 ID:dnahZtMB0
- >>701
いや、設定ゼロだと、特定はほぼされる。
また、流している最中にキーを公開しても、ほぼ特定される。
- 732 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 19:45:51.75 ID:p32ZCgGa0
- >>711
最近始めたんだが、それfalseにしないとどういう悪いことが起きるの?
- 733 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 20:49:36.99 ID:LsTLs/D00
- >>732
ローカルアドレスが特定できる
- 734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 20:50:07.95 ID:Z9fLBUOm0
- >>732
俺もそれ知りたい
- 735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 21:21:57.22 ID:3fVP7M/N0
- >>707
ノシ
- 736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 21:25:00.45 ID:+C9FBi8M0
- >>731
キャッシュを1次配布者しか持っていない状態でも、不定数の仲介が入って、かつ、たらい回し式でキャッシュを要求+配布するんだから(最後の仲介者もキャッシュ保持者がはっきりと特定できない)、安全では?
>>733
ローカルアドレスって192.168.xxx.xxxみたいなのでは?
あれは元々、trueだと、家庭LAN内に複数のFreenetノードが存在している場合に、ルータやプロバイダを介さずに(グローバルアドレスを使わずに)LANのみを介して(ローカルアドレスを使って)直に接続するっていうオプションらしい。
バグのせいか、1台でしか使わないのにtrueだと、ローカルアドレスばかりに接続しにいってしまうので切った方がいいとは聞いたが、匿名性には関係ないような…
- 737 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 23:34:38.57 ID:sRtdGGLC0
- >>736
それは、ひとつのキャッシュだけみた場合。
複数のキャッシュを流していくと、どうしても偏りがでてしまう。
流せば流すほど、特定されやすい。
だから、0なら確実、あとはできるだけ数字を大きく、と言われてるわけで。
- 738 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 23:43:20.03 ID:5ajudLH00
- 【超速報】FileServe垢BAN祭り 完全終了へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327239216/
- 739 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 01:33:08.09 ID:yt9Tw29D0
- 今は間違いなくユーザーを一気に増やすチャンスだな
分かりやすいwikiでもあれば・・・
- 740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 01:36:11.59 ID:dE/OPjOp0
- そういうのいらない
- 741 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 01:38:39.30 ID:yt9Tw29D0
- 人は要るだろ
人が集まらないP2Pとか魅力無いし
- 742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 01:45:19.25 ID:K4Bh/O/b0
- freenetを今知らない人が導入する手間暇かけてまで来てくれるとは思えない
- 743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 01:51:03.07 ID:cSFVNz3t0
- SOPAかなんかの件で海外ノードが増える見込みだから日本人だけ増やしてもそれらにはかなわないと思う。
日本人増えても最近は変なのしか来ないから食傷気味。
頭がPD脳だったり洒落脳だったりで、いちいち矯正するのも面倒。
つまり海外含めると人は十分いる
- 744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 02:12:44.83 ID:Peiav1PY0
- 分かりやすいのなら既にある
http://wikis.jp/freenet/index.php
ここ見て分からんかったらもう何やっても駄目じゃね
変なのだろうと人が増えるのはいいと思うけどね
使ってるうちにFN脳に矯正されるだろw
それか諦めて止めてしまうかどちらかだ
- 745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 02:27:20.81 ID:7tBn/XEQ0
- >>742
洒落だってPDだってnyから手間暇かけて来た道じゃね?
まぁ俺は海外物求めて来たから今のところどうでもいいけど
- 746 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 03:55:19.75 ID:C9qQRWLy0
- 鯖落ちしてた?やっとスレ見れた・・・
>>679
下り 3MB/sec とか難しいですかね
逆に早い人でどのくらい出てるんでしょうか?
- 747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 06:42:38.29 ID:IY5JBN8/0
- これってtorrentファイルでのDLとかできないよね
で、nyaaみたいなFreenetの一覧ってあるの?
あるなら導入してもいいかなと思ってる
- 748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 09:04:00.34 ID:8oGHaRMT0
- 人居ないのに閉鎖的なんだなここ。
- 749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 11:40:07.66 ID:QWSpG2ew0
- もともとダウソはそういう板、閉鎖的なくらいでちょうどいい
- 750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 12:32:58.10 ID:70ucT2j/0
- >>746
1時間でアップロードなら100MB、ダウンロードなら200MBの速度に耐えられないならFNは無理だと思う
↑はデフォルト設定の話、設定を工夫したりSSD、RAMDISKを活用すればもっと速度は上がるようだ
- 751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 12:37:35.68 ID:70ucT2j/0
- 別に閉鎖的だとは思わんし
ただそう思えるとしたら、ここで読み書きするのはFNを導入する前の人が多いからじゃない?
FN導入したらもうFrostの掲示板使えばいいんだし
アクセスログがすぐ警察に渡される2ちゃん使わなくてもさ
- 752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 18:43:46.13 ID:yyTUL73U0
- デフォでDL1時間200Mもいくか?
俺は光回線で設定色々カスタマイズしてもそんなにでたことないぞ
- 753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 18:53:44.12 ID:+44hsf0d0
- >>740
こいつ最高にアホ
- 754 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 19:11:15.89 ID:5Ws7y09t0
- >>752
RealTime付きFuqidなら大体そのくらい出る
- 755 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 19:35:01.59 ID:jENF3zvS0
- それなりに需要あると思うんだが
アップしたファイルのインデックスを作るプログラム組んだんだが肝心のインデックスを取得するプログラム書いてない
正確には、ファイルのインデックス作ってファイルと一緒に上げる。
インデクス形式はxml
dtdはある
GithubでFNFIで検索すれば出る
言語はPHP
協力者求.
- 756 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 20:38:36.79 ID:NTHPxG1A0
- >>755
ここですか?
ttps://github.com/windymelt/FNFI
これは、今FBIに大量検挙・閉鎖されている「WEBアップローダ」を完全に匿名化したものをFreenet上に作ろう、ということでしょうか?
誰かが常時接続の自宅サーバを作って、そこでFreenetとこのPHPスクリプト(FNFIスクリプト)、さらにWEBページ表示スクリプトの3つを一緒に動かし、
1.ユーザーがブラウザでアクセスしてきたら、WEBページ表示スクリプトで、「ファイル選択ボックスとアップロードボタンが付いたページを表示し、
アップロードボタンが押されたら公開鍵暗号でファイルを暗号化してからサーバへ送信するという、javascriptコード」を含んだHTMLページを表示する。
2.ユーザーがそのWEBページでローカル上のファイルを選択しアップロードボタンを押すと、暗号化されたファイルがサーバへ送信されてくるので、サーバはそれを受け取って秘密鍵で復号化して、取り出したファイルをFNFIスクリプトにかけ、Freenetに送信。
3.サーバは2と同時にFNFIスクリプトによってインデックスページを作成し、Freenet上のFreesiteとして公開。
といったところでしょうか。
つまり、この匿名アップローダを実行するサーバが1箇所だと、違法なファイルの送信を仲介しているのが確実にそのサーバだと警察が断定できることになり、今と同様に捕まってサイト閉鎖ということになってしまいますが、
インデックスページを公開するFreesiteを誰でも書き換え可能とし、複数のサーバが仲介を行っていれば、警察は違法なファイルがどのサーバを介してアップされたかが分からなくなり(裁判で有罪に追い込む証拠が取れなくなり)、
どのサーバも閉鎖させられることが無いから、そのための他のサーバ開設者を募りたい、ということでしょうか?
- 757 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 20:44:46.61 ID:NTHPxG1A0
- もしこれが実現したら、
・ファイルのUPは、Freenetをインストールしなくても行えるようになる。さらに、ブラウザさえインストールされてあれば、パソコンのみならず、ゲーム機やスマホからでも可能。
・UP者の匿名性は通常のFreenet利用者と同じ。
・複数のサーバ(=UP用WEBサイト)があれば、どのサーバもいつまでも閉鎖させられることが無い。
という、最強のWEBアップローダができますね。これは素晴らしい。
- 758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 21:20:15.18 ID:jENF3zvS0
- >>756
> アップロードボタンが押されたら公開鍵暗号でファイルを暗号化してからサーバへ送信する
これはSSLで実現できます。
この場合追加で必要な処理は
* Freesiteの自動構築機構
でしょうか。
しかしながらサーバーにも履歴が残る上、違法ファイルを送信したことが筒抜けです。
多数のサーバーを結合してごった煮にすれば匿名性は向上できますが、
面倒な処理が増えるだけです。
もっとも、
1. ユーザーが自らFNにファイルを送信し、インデックスを作成。
2. 公開鯖にインデックスを送信。
3. 公開鯖はインデックスを公開。<-どこに送信するかがキモ。
この方が便利かもしれません。
当然FNを導入することになるますが。
こちらを第一段階としてみてはいかがでしょうか、
インデックスファイルの仕様ですが(さっきのgitを参照すれば一目瞭然なのですが)
*当該ファイルのキー
*タイトル(多くの場合ファイル名)
*upload日付
*詳細
*ファイルタイプ
*hash(ファイルのハッシュ。インデックスの内容は保証されない)
*hashの形式(デフォではsha256固定)
が格納可能です。
サイズ、タイプ、ハッシュは格納自由です。(なくてもおk)
追加が必要な項目、変更の必要があればお知らせください。
(cont.)
- 759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 21:26:21.81 ID:jENF3zvS0
- (承前)
個人的には
*職人が使うかもしれないデジタル署名(RSA鍵がポピュラーかも)※逆に捉えれば違法ファイルのアップロードを自首するようなもの
*インデックス自体のハッシュ(各項目をシリアライズして対応)
を追加するべきと踏んでいます
(この話題、FNで行うべきかも知れませんね。)
(もしくは、githubで意見の交換をするべきでしょう。)
長ったらしい駄文失礼しました。
- 760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 22:05:48.07 ID:NTHPxG1A0
- >>758
>こちらを第一段階としてみてはいかがでしょうか、
早とちりだったようで… 失礼しました。
UP者が自身でFNFIを使用するんですね。
ならば、PHPはApacheとPHP実行環境の導入が必須になるので、Javaで書いた方がいいのでは?
Java実行環境ならFreenetを実行している全員が持っていますし。
- 761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/23(月) 23:02:18.38 ID:jENF3zvS0
- >>760
PHPをコマンドラインから使う場合アパッチは不要でしょう。
Javaは詳しくないのでこちらからはなんとも。
インデックスをサーバーで作るという手もありますが、その場合サイズなどが把握できません。
素直にPHPを使うのが一番かもしれません。
サーバーで作る場合は、ファイルに関する情報を正確にする手立てが必要です。
- 762 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/24(火) 00:28:51.64 ID:fhS7N81/0
- 人増えるだろうねFN
というか一箇所に集まってもらわないと困る
- 763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/24(火) 00:46:45.02 ID:exhsnZBX0
- DL刑事罰化、児ポ単純所持規制が来ればさらに増えるだろうな
- 764 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/24(火) 01:15:04.54 ID:3wOptI1x0
- うーん、言うほど増えないんじゃないかな
多少導入が面倒な上に速度出ないんじゃ多分ほんとに他のP2Pが機能しないレベルにならないと来ないと思うんだよね
所謂職人は危なくなったらすぐ移行するかもしれないけどそこまでして続けるかどうかも怪しいしな
- 765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/24(火) 01:24:12.93 ID:u4vn7rhs0
- ロダは営利だしな
匿名性と掲示板機能で神と囲いが形成されれば一定ジャンルは伸びるかも知れないけど
今(までの)のP2Pみたいに検索したら大概見つかるって状況が状況だけにFNは>>764が言うように壊滅でもしないとキビシイかな
- 766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/24(火) 16:19:22.38 ID:ijONoqdJ0
- 日本のアニメ板どう探したらいいのかわからない
既知の板を表示で見つかるまで待つしかないの?
- 767 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/24(火) 16:27:15.55 ID:E/cbhEgS0
- >>766
testとか見てればたまにボードリストを添付してる人がいるから
そこから追加していくんだよ
あるいは>>488とか>>504とか
- 768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/24(火) 16:36:44.30 ID:ijONoqdJ0
- >>767
>>1のwikiしか知らなかったよ
ありがとう
- 769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 01:17:21.45 ID:GmrrDSuo0
- Freenet 初回設定ウィザードがwikiと違うんだが。。。
- 770 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 02:03:31.38 ID:tJT7mPHK0
- 確かに初回起動時の設定はwikiとは微妙に違ってた気がする
でもとくに困らなかったと思ったけど
初回起動で難しい設定あったっけ?
- 771 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 13:45:47.72 ID:WlxIu2jc0
- セキュリティレベルをLOWから変えとくぐらいだろ
新しく入れた時LOWになった気がする
でも人増やすならwikiちゃんとしたほうがいいかもな
- 772 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 15:54:29.70 ID:9IGfMaqt0
- FUQIDのバージョンはどれ?
- 773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 16:17:12.34 ID:eztxaRJq0
- 普通にRealTime使うならFuqid-v1.0+jp_r5beta20110917RealTimeFlagTest
RealTimeをコマンドラインオプションで有効にするならFuqid-build48+jp_r5
- 774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 16:23:30.34 ID:GmrrDSuo0
- Datastore sizeはどれくらいにしたらいいの?
- 775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 16:29:26.97 ID:mODZniNy0
- 100GBにしとけ
- 776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 16:31:09.22 ID:8ZyLnoNl0
- >>774
できる限り大きく
大きくすればするほどFNに貢献するってことだから
- 777 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 16:46:41.11 ID:GmrrDSuo0
- セキュリティはMAXIMUMにしたほうがいいの?
- 778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 16:49:26.36 ID:8ZyLnoNl0
- そういうのは全部標準、Normalでいい
- 779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 17:56:02.34 ID:GmrrDSuo0
- Frost起動できぬ
javawどこにおいたらええんねん
- 780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 18:07:03.09 ID:L6IRMlZE0
- パス通ってたらどこでもいい
- 781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 18:20:41.78 ID:evSMOryP0
- 64bitなら
start c:\windows\sysWOW64\javaw
- 782 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 18:39:35.22 ID:n+cRXv770
- javaw.exeが見つかりません
でググれ 俺も最初そこでつまずいた 対処法載ってる
- 783 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 18:46:04.22 ID:6z0hapvB0
- frost.batを実行したら見つかりませんて言われたけど、frost.jar実行したら
起動できた
- 784 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 18:59:05.98 ID:GmrrDSuo0
- >>782
frostのファイルにjavawをぶっこんだら起動した
- 785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/25(水) 19:13:21.83 ID:8ZyLnoNl0
- まあ動けばいいやってのもいいんだけど、環境変数のPathにjavaの場所を追加するのが普通だと思う
スタート→コンピューター→右クリプロパティ→システムの詳細設定→環境変数の
システム環境変数にPathってのがあるからそこにjavaの場所を追加してやる
普通javaの場所は
C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin
64bit版javaを使うなら
C:\Program Files\Java\jre6\bin
- 786 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 15:24:24.56 ID:NMb0eVM/0
- Freenetってエロゲもあるの?
- 787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 15:26:08.49 ID:QgO2ixir0
- 今、書き込みテストがアツイ
- 788 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 17:33:15.54 ID:leZXWgQn0
- "この人物を助ける"をいっぱいすればいいんだよね?
導入したが使い方がいまいちわからん
- 789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 18:20:46.64 ID:UbftuJiP0
- そもそもFrostで"この人物を助ける"の使い方がわからない
何のためにあるんだろ?
- 790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 20:42:44.96 ID:EI9+kqQa0
- Frostでの検索の仕方教えてください
- 791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 21:13:07.94 ID:UbftuJiP0
- >>790
検索は匿名性への懸念から使われてない
だからFrostでは最初から無効になってる、有効にすることはできるけど当然意味無い
- 792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 21:48:35.33 ID:ycu4YIrT0
- まずあらゆる板の記事を大量に集めます
それから検索ボタンを押します
- 793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 22:16:37.99 ID:+E/LNVGZ0
- 板の集め方はオプション→設定→ニュース(1)→上の二つを180
あとはポケモンと同じように集めていきます
- 794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 22:40:23.24 ID:Dk4iIPDH0
- PHPでアプロダ書いた人だけど、
現在Scalaを使ったインデックス付きアップツールを開発ちう。
ゼロから書いてるから暫くかかりそう。
でも開発効率ははるかに高いのは火を見るより確定的に明らか。
ライブラリも公開予定。
- 795 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 23:01:55.52 ID:q8k7X4Tr0
- >>794
知識が無いのでさっぱりなのですが、応援しています
freenetでのスレッドは無いのでしょうか?
- 796 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/26(木) 23:46:27.46 ID:Dk4iIPDH0
- >>795
Frostでの板もスレもありません。
立ててもらってもかまいません。
応援ありがとうございます。
- 797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/28(土) 02:37:36.91 ID:Pasp3GKyO
- 2ちゃんねる運営と暴力団フロント企業の手先のアフィカスどもの癒着が判明するとか、さすがの2ちゃんも終わりだな。12年はよく持ったほうだと思う。
2chが持っているうちに、FreeNetを流行らせたい。匿名掲示板のないネットはやはり不健全だ。
- 798 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/28(土) 19:41:37.53 ID:FLHbYf5V0
- しかし遅いなFNは。
昔ADSL出る前の時代のネットを思い出す
- 799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/28(土) 20:04:49.97 ID:z2DJXC790
- まあ常時起動でまったりが基本す
速くしたいならRealTime使う手もあるけど
- 800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/28(土) 21:43:54.69 ID:3ywm3DXz0
- FNだけならADSLでもいいのかな
大抵の所はうp30G制限だし光ってのも一時代終わった感じがするわ
- 801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/28(土) 22:03:27.76 ID:i2fMeIot0
- つーかこの時代に速度が出ないんじゃ誰も来なくても仕方ないんだよな
昔と違って今は速いのが当たり前すぎて遅い時点で導入する選択肢に入ってなさそうだ
しかし掲示板だけでももっと人増えないものか
- 802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/28(土) 22:18:12.36 ID:g9z4jr2l0
- DLに刑事罰がついてパクられ始めたら勝手に増えるよ。
- 803 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/28(土) 23:51:36.65 ID:uIvklNuo0
- みんな何処の板にいるの?
- 804 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 03:26:37.20 ID:KWARW93l0
- 雑談には向いてないと思う
迂闊にやばいメッセージ投稿しちゃったらもうずっと残っちゃうし
個人情報なんてうっかり投稿しようものなら誰も削除できないしどうしようもなくなる
- 805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 11:01:48.35 ID:/skdct230
- >>804
それは2ちゃんのように活発な板のほうが投稿時のミスが多く
面白半分でアホみたいに拡散されて困る気する、削除人なかなか消さんし。
それに2ちゃんじゃ逮捕されるような、うっかり無自覚犯罪発言もスルーされるわけで
どっちもどっちだと思うけどな、そんなことより単に人が居ないから雑談に向いてない。
- 806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 12:54:32.98 ID:Ivr5tdUE0
- そこまで雑談したいの?
- 807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 15:05:23.04 ID:ZiovqtTB0
- FNからの転載は厳禁の方針で行こうか?
- 808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 17:18:23.22 ID:5ZdBEHsN0
- なんのためのFN言わずもがな
- 809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 20:23:44.26 ID:BkXGTvuZ0
- freenetの世界全体のノード数ってどれくらいなんでしょ?
- 810 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 20:28:07.99 ID:j41qd6Dl0
- Fuqidって
Fuqid-build48+jpとFuqid-v1.0+jpってやつがあるけど、どっちにすればいいんだ?
- 811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 20:39:33.98 ID:seBUdVmo0
- Cooldownってなんなのけ
Skip Cooldownでとりあえず飛ばしてくれるみたいだけど
- 812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 20:46:52.35 ID:/GiCfo3N0
- ふたつあるってことはそれぞれよさがあるってことだろ
それぞれ使ってみて実感してみたら
- 813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 20:51:29.29 ID:c30C6god0
- >>810
コネクションノードが少なくなったら自動的にインサート一時中断、ノード数回復したら再開、
といったRealTime付属機能まで使いたいならFuqid-v1.0+jp、
そうでないならFuqid-build48+jpの方でいい
Fuqid-build48+jpの方でもコマンドラインオプションでRealTimeは使えるけど、
その付属機能までは実装されてない
- 814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 20:55:09.72 ID:d748OUGH0
- >>811
同じ相手と通信し続けると匿名性が低下するため、通信量が偏った場合、通信量が多い回線を休ませる(低速化させる)。
Fuqidは、自動的にその休んでいる回線をSkip(切断)して別のノードに繋ぎなおす機能がある。
通信速度が早くなるが、当然、匿名性は低下する。
- 815 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/29(日) 21:24:24.11 ID:j41qd6Dl0
- >>813
詳しい説明ありがとう
- 816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/30(月) 01:59:05.54 ID:mVy7/ej50
- アナニマスのやり方教えてくれ
- 817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/30(月) 02:14:46.39 ID:xCtJFRHR0
- アナニーでマスをかく方法ですか?
- 818 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/30(月) 19:39:13.91 ID:rUhqkK3CP
- dat落ちかと思った
- 819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/31(火) 00:40:34.59 ID:PXY38l440
- 公安に悟られないようにステガノグラフとか隠蔽技術もコミコミでFN使ったらいいと思う。
本体は圧縮二重暗号化しておいて、
そのキーを何かのファイルに埋めて他の何処かに貼れば安全が少し稼げる
- 820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/31(火) 03:06:19.88 ID:DjggkNk/0
- ここに書いてる段階で無理なんじゃないかと。
- 821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/31(火) 04:02:33.46 ID:EDxIVryd0
- いまだに2ちゃんねるは匿名だと思ってる奴いるんかいな
- 822 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 01:04:05.15 ID:44HMKZJh0
- ノード情報ageても常稼しない奴ばかりだな。
すぐにコネクション切れる
- 823 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 01:27:44.75 ID:0GAZkH9S0
- Frostの記事もデマが多くなってきたな
今回の初心者は撹乱要員かってほど
- 824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 01:53:17.03 ID:WvFflXgS0
- ノード情報ageるて意味わからん
FN起動してちょっと待つだけでノード繋がってくるし
- 825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 11:28:40.15 ID:85zN2cKv0
- freenetの掲示板って完全に匿名なの?
ファイル共有なんかはどうでもいいけど、
完全な匿名の集会場みたいな所は欲しい。
- 826 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 11:33:38.54 ID:85zN2cKv0
- 今は2chでもなんだかなーって感じがするから、
何書いても戯言として許される場所が欲しいよ。
メモ帳じゃなくて掲示板でさ。
それこそfreenetでしかできないような。
- 827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 11:43:29.16 ID:HrEfHtGd0
- >>825
完全に匿名。
- 828 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 11:49:05.52 ID:85zN2cKv0
- >>827
マジか。導入しようかな。
なんていうか、現実ではもとより、最近に2chでも
キチガイ的なことなんてできんだろ。
完全に匿名で、誰にもはばかられずに
思うままに振る舞える掲示板が欲しいから。
正直、データのやり取りよりも、
そっちの方が楽しいと思うのよね。
- 829 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 11:51:19.85 ID:QhHl7aJW0
- 入院しろよw
- 830 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 11:55:16.52 ID:85zN2cKv0
- キチガイ的なことっていっても、
犯罪予告とかそういうのじゃないよ。
なんていうかさ。2chでも閉塞感があるだろ最近。
そんなんじゃなくて、好き勝手かける昔の2chみたいな場所が
欲しいのよ。公権力も介入できない、誰にもはばかられずに、
のびのびとさ。わからないか?
違法データなんかやりとりするよりも、
誰にも規制されずにぎゃーぎゃー喚ける場所がある方が、
ずいぶんと楽しいと思うんだけども。
- 831 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 12:16:46.81 ID:QGN61sbd0
- freenetみたいな即レス返って来ないところじゃ、騒ぎ続けるのに修行者のようなパワーが必要。
- 832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 12:22:02.32 ID:85zN2cKv0
- そうかー。レスポンスが遅いというのも問題だよなぁ。
誰にでも使えて、そこそこ速度が出て、
完全匿名の掲示板なんてもんはないかなあ。
数行の文字を打てて、掲示板があればいいんだが。
- 833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 12:36:07.60 ID:4wo6glwY0
- レスポンス遅いのは人数のせいなだけだから
現状日本人は匿名性をもって思うままに振る舞いたいという需要がそこまでないんだろ
英語で書けばレスポンスも早いんじゃね?
- 834 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 12:40:33.72 ID:85zN2cKv0
- 人数のせいなのか。機能的なものかと思ったんだが。
なら、英語覚えがてら、導入してみようかなぁ。
freenet、かなり興味出てきたかも。
- 835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 13:34:58.61 ID:HrEfHtGd0
- >>828
PerfectDarkのBBSなら、Freenetほどではないが匿名性もあって、レスポンスも2ちゃんねる並みに早いぞ。
十分、思うがままに振る舞える。
- 836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 14:39:43.65 ID:85zN2cKv0
- >>835
PDって何も落とさなかったら大丈夫だっけ?
確か、自動でキャッシュが降りてきたと思うんだけど。
- 837 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 16:41:50.84 ID:VD8nUJXn0
- PDは最低40GBのキャッシュ保持しなきゃいけない仕様になってる
PDのBBS機能の匿名性はかなり怪しい・・・と思ってるけど、少なくとも2ちゃんねるよりは匿名性高いだろ
- 838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 16:57:50.57 ID:RU+reAZL0
- キャッシュが落ちてくるのはFNも同じじゃないの。
まあ、匿名性は段違いにFNの方が多いけど。
- 839 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 16:58:39.07 ID:QhHl7aJW0
- 書きこんで三日後に反映されたりするpdがレスポンスいいって
頭おかしいだろw
- 840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 17:01:30.49 ID:Sh0CXIZi0
- あれ遅すぎて使う気しないは
- 841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 17:34:17.20 ID:44HMKZJh0
- ノード情報を交換しあった方が能率上がって捗るぞ。
うちのノードはサーバーを転用してあるから常時稼働
- 842 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 19:53:51.88 ID:QpZ1tBi20
- Frostはあまり2chみたいな使い方は無理っぽいと思う。
理由は、荒らし対策がまともにできないから。
過去にスパムで何度もまともに書き込めない状態が、外国の板で
特に続いていたので、FMSが新たに作られたが、そっちの方は日本人は
ほとんど使っていないらしい。
- 843 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/01(水) 20:05:45.10 ID:0GAZkH9S0
- 現状荒らしもフリーダム
匿名性上がれば当然のことだろう
FNは公式では完全匿名とはうたってない
公式で完全匿名うたってるのはSNくらいじゃないかな
掲示板ではうちはPDだと9割がた異空間にメッセージが飛んで消えてしまう
Frostはそれに比べると消えることは少ない感じ
- 844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 06:07:17.55 ID:Lihwm12a0
- Dメールかいw
- 845 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 12:36:23.48 ID:EhTY1q4h0
- えっ
- 846 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 18:34:37.40 ID:dZx9pmN30
- ごめん、今のタイミングで「えっ」はわからない
俺も>>844に共感できたし
- 847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 18:38:48.30 ID:1HIwbw0b0
- >Frostはそれに比べると消えることは少ない感じ、
ということはFrostでもメッセージ消えることあるんだ
自分が使っている限りでは今まで送ったメッセージが消えたことはないけど
FNではどのくらいの割合でメッセージが消えるんだろ?
- 848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 19:00:28.73 ID:LE8TBoRL0
- >>846
お前自分が未来に投稿するメッセージを事前に見たことあるの?
- 849 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 19:02:01.91 ID:IOrH8fCy0
- せやね^^
- 850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 19:02:21.79 ID:dZx9pmN30
- >>848
そういうことじゃなくて、>>844は>>843の
>PDだと9割がた異空間にメッセージが飛んで消えてしまう
って発言にDメールを連想したんだろ?何をそんな難しく考えてるの?
- 851 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 19:03:11.52 ID:LE8TBoRL0
- Dメールがなにか知ってるの?難しく考えてないよ848のままだし。
- 852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 19:31:00.42 ID:dZx9pmN30
- >>851
シュタインズ・ゲートのDメールのことを指してるんだろ?
Dメールは過去にメールを送るために、内容文を特異点に通過させて
異空間に送る必要があるでしょ・・・メールをタイムスリップさせているんだから
- 853 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 19:31:42.71 ID:hki4UFrF0
- /__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 21:27:48.83 ID:wLU5B0yC0
- Dメールとは
ttp://www.ntt-east.co.jp/dmail/
- 855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 04:14:18.31 ID:jOFUSZKZ0
- 異空間じゃないけど
- 856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 04:23:38.01 ID:5vgKkcN00
- >>855
いや、クリスがタイムトラベルという単語を出している時点で
SF設定ではよくある異空間だよ。特異点の先にあるのは異空間。
- 857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 04:31:41.69 ID:jiHwhbGN0
- 適当な俺様設定つけるな。
- 858 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 04:42:19.58 ID:5vgKkcN00
- >>857
俺様設定じゃねぇよwww
ググって見ろアフォ
- 859 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 04:53:52.30 ID:5vgKkcN00
- >>857
これでも見ろ
http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/pages/34.html#id_4d3eb94f
- 860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 05:02:45.58 ID:jiHwhbGN0
- >>858
>>859をよく見ろ、どこに異空間って書いてあるんだよ
ボクの考えたシュタインズゲートネタはもうイイんだよ。。
- 861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 05:06:15.24 ID:5vgKkcN00
- >>860
アホやなー異空間にも名称があって色々種類があるんだぞw
- 862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 05:16:56.08 ID:jiHwhbGN0
- ひっこみつかなくなっとるな。
- 863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 05:30:31.30 ID:jOFUSZKZ0
- ゲームやったの相当前だけど、少なくともシュタゲ劇中では異空間なんて言ってなかったと思うが?
- 864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 05:33:34.92 ID:W3WwgTBa0
- 2.3年前を相当前っておまいの人生は短いな
でも短いからこそ説得力がある 実際異空間なんて単語出てこなかったし
- 865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 05:39:59.73 ID:jOFUSZKZ0
- >>864
ああまだ36歳だしもうすぐ死ぬし短い人生だったよ
- 866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 08:08:16.33 ID:ecAoiNwL0
- この暇人どもめ
- 867 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 09:44:22.48 ID:rVM6gRyb0
- /__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 868 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 01:35:31.77 ID:kh+34joE0
- これがJavaじゃなくてC系だったら導入するのにな
どうもJavaは更新通知ウザいしあまり好きじゃない
- 869 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 01:42:46.07 ID:+9ewI4Vb0
- 俺もjavaは重くて不安定って印象がずっとあって毛嫌いしてた
- 870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 01:51:59.93 ID:8MVceYjz0
- マシンスペックが追いついてJavaも十分軽くなったんだけど
でもCやアセンブラで書いたらもっと軽いってことでしょ?とかつい思っちゃうよな
- 871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 01:53:37.56 ID:ZHbbBDJg0
- 結局なんの言語で書かれてるのが軽くて速いんだ
- 872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 02:10:37.37 ID:SXbq/x/V0
- 板も全然更新されないし人いないのかな?使えねーと思ってたけど
上のボードリスト入れたらわんさか落ちてくるようになった ありがたや
- 873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 02:17:47.95 ID:bigWwU4F0
- 思うんだけどさ、Freenetって利用者少なすぎるうえに常時起動でないと
使うものにならない遅さだから、全然安全じゃなくねえ?
本気でネットワーク監視すれば、Freenet利用者一覧がすぐに作れそう。
- 874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 03:54:33.94 ID:iKdE8mr50
- FreenetでIP***.***.***.***のノードと繋がりました、
というだけでそのIPの個人情報をプロバイダは警察に開示するかねぇ?
- 875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 04:28:09.15 ID:vRwHgWh40
- >>873
と言っても既に十数年児ポで実績No.1みたいだし
しかし中国ではこれでは足りずにオリジナルバージョンが使われてるらしいし
どっちとも言えないかな
Freenet使ってるといっても某シアトル組みたいに匿名掲示板としてしか使っていない人も実際いるからIPだけバレても冤罪になっちゃう危険がある
特にdarknet使ってると何のために?と突っ込まれたら言い訳できないかもしれん
匿名性が高くなるっていうのは犯罪者の容疑を非犯罪者が肩代わりする割合が高いってことだから今のところ非犯罪者からしたら匿名性が低いものより冤罪の危険が高くなるだけだけど
>>870
昔から海外ボードでその論議は何回も出てるよ
つまり既にFAQで聞くことすら恥ずかしいレベル
- 876 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 07:22:17.98 ID:8MVceYjz0
- だから何っていう
- 877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 09:26:26.35 ID:kh+34joE0
- Freenetってファイル交換ができるみたいだけど
これが今後のBTや酒、Darkの代わりになると思う?
常時稼働でもいいんだけど、今ひとつ匿名性が心配なんだよね
日本IP丸焼きしてもいいんだけど
- 878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 09:40:08.73 ID:PVgulOIl0
- torとかも中継だけの出口ノードに警察来たりしたから、
仕組みがどうであれ絶対なんてないんじゃね?
- 879 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 09:56:58.90 ID:kh+34joE0
- 日本語のWikiがあるといいな
別に公式の英語ドキュメでもいいけど
- 880 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 14:09:42.80 ID:iKdE8mr50
- >>879
http://www.wikis.jp/freenet/index.php
ここ見てわからなかったらどこ見てもわからないと思う
- 881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 14:35:50.74 ID:JYzlafnz0
- Fuqid-v1.0+jpで再起動後error NO such identifileになるんだが何が問題なのかな?
- 882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 14:45:18.61 ID:iKdE8mr50
- ここで聞くよりjp.junkで聞いた方がいい
やたらとFNの仕様、バグに詳しい熟練者がいるから
- 883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 22:21:02.97 ID:8jdj9DvI0
- 日本IP丸焼きが…とかいまだにいるんだな
FNでは恥ずかしいレベルなんだが
まあ、がんばれ
- 884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 22:47:32.03 ID:AAa3F5Hp0
- ____
/=======ァ^ト┐
ト=======扣z<ヽ
人二二二二式 |:.:', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:/:{/-|/}/}/-ヾ :l|.:.:| | いやいやねーだろ
|イ:i:代ナ 弋ナ Z .:| < とミサカは
/}}} Nリ __ rjノ :| | お姉さまのお子様センスに
f爪n |jノif} }ゝ.└─┘イ:i.:|:i.:.| | 愕然とします
-={ j.{=|' ノ /イ:.i:|`r斤ー'>、:|:|八 \__________
ヽ ノ三 | jィT∨ヘ/} /\{ \
-= ヘ王│ _/V,' {」/ / {/ハ
',-ヘ! |∠、 V | |/ 〈†〉 }ノ '、
ヽ 乂 } │ {│ │ イ 〉
\__,xくl /} | | | /
∨/ ,' | └rー|
}./ | l'| │
/{」=ー -|=彡〈.| │
{>,、-==ニ 了 `| │
/((゚v゚)) | 〈| |
〈r┬== 〒===r≧| |
/::::|::::::::::: i|::::::::::: |i:::::| |
- 885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 23:06:50.58 ID:d7N3tqRq0
- 入れてみたけど、ファイルが少し寂しいかな
BTとか酒な人が移住してくれればいいね
- 886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 23:09:23.60 ID:uvxVnvTL0
- ゴミ撒かれてもいらないから
- 887 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/05(日) 14:33:36.96 ID:/izRzbtR0
- ↑
ゴミ集積所
- 888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 01:43:41.46 ID:nuxVGE3n0
- SSDやHDDの必要最小限の大きさって何GB?
HDD消耗怖いから、USBのを使うつもりです。
- 889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 01:53:48.77 ID:SqedtsPLP
- よくわからん。うちは64GBで問題なくやっていけてるよ。
- 890 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 02:11:18.70 ID:iM3Cr/gP0
- USBこそ、ファイル共有で使用したら即死しそうだけどな。
- 891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 03:00:34.35 ID:GACOJ2ec0
- Freenetをフラッシュメモリにインストールしたら速度面で有利になりそうだし
ハードディスクのガリガリ音からも開放されるけど、フラッシュメモリの寿命が気になる
実際気にしなくてもいいレベルなんだろうか?
- 892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 03:24:46.57 ID:GACOJ2ec0
- >>888
SSDなら必要最小限32GBってところじゃないかしら。
SSDはOS[Win7 64bit]専用にしてるけど使用容量14GB程度だからそれだけあれば
Freenet入れてもdatastdoreの容量ほんのちょっとにすればいけるでしょ
ただSSDにしたらしたで今度はSSDの消耗が怖いんじゃ?
コストパフォーマンスなども考えると、datastoreは普通の磁気ヘッドのハードディスク、
それ以外のnodeやtempなどはラムディスクで動かすようにするのがいいような気がする
Freenet起動時だけnodeやtemp関連をラムディスクで動かすようにバッチ組んで運用してるけど
それだけでもハードディスクのガリガリ音はかなり減った
基本常時起動になるから、寝るのと同じ部屋にPCあるとうるさくて困ってたけど
その悩みからは開放された。
- 893 :888:2012/02/06(月) 09:49:08.50 ID:nuxVGE3n0
- >>889-892
おはよう。
今はWin7x64、メモリ4GBだけど
メモリを拡張してRAMドライブ作った方がいいかもしれないね。
いろいろありがと。
- 894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 14:26:49.92 ID:BDWhJRT00
- 安物USBメモリをdatastoreに指定して1年ちょい運用してるけど今のところ大丈夫っぽい。
ただ他のPCより不安定度が高い気がするからおすすめは出来ないが
- 895 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 17:14:32.14 ID:nuxVGE3n0
- 今使い始めたけど、これまさに”裏ネット”だねw
全世界中がfn使い始めたらいいな
サーバに入れたのでノード貢献できそうです
- 896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 17:48:50.68 ID:IguYMPLT0
- welcome to underground
- 897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 20:21:29.46 ID:V4ArePQk0
- >>895
>BT暦2年以上、今日からFrostはじめました
おまいか?痛いことレス付けんなよ 消せないんだから
- 898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 20:33:19.21 ID:TJ5qWWRP0
- >>897
あまり向こうから転載しないでくれ
安全面で重要だから
- 899 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 21:22:59.13 ID:TBmXINLu0
- BT歴2年って短っwww
FNにはそんな初心者しかいないのか
- 900 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 21:29:01.94 ID:nuxVGE3n0
- >>897
何のこと?
今のところ海外板しか見てないけど
ちなみに俺は洒落派
- 901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 21:58:37.74 ID:9SNitPBE0
- >>899
いい歳して子供みたいな事言うなよ
- 902 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/06(月) 22:06:38.60 ID:Gz9fPtxQ0
- そもそも安全気にするなら2ちゃんねるに書き込むの止めた方がいいよ
2ちゃんねるに匿名性なんてものは無い
2ちゃん運営関係者がどこの誰に書き込みログを渡してるかなんてわかったもんじゃないし
- 903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 12:06:04.24 ID:Oef7tLcC0
- 同時DL数の推奨とかありますか?
全然速度でないのでせめて並行DLさせようかと
まぁ時間あたりの下りの量とかが決まってたら数増やしても仕方ないんだけれど
- 904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 12:56:01.00 ID:MxraPolJ0
- 同時ダウンロード数は1(Fuqid v1.0+jp_r5beta 2011-09-17 RealTime使用)にしてる
半日つけっぱなしで2GBちょっと落ちるから何も不自由しない
- 905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 18:54:17.88 ID:6kuIczt10
- 同時DLは5以下にしろけ
- 906 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 20:37:29.47 ID:Oef7tLcC0
- >>904-905
ありがとう
ドノーマルで使ってたのでFUQID入れてDL数5以下で様子見てみます
- 907 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 20:39:59.91 ID:kK06syvr0
- Freenet 0.7.5とFuqid入れて、Fuqidにダウンロードリスト登録するとnode down or overloadedと出て一向に進まない
どうすればいいですか?
- 908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 21:05:13.04 ID:6DnbEDeQ0
- FNは普通に動いてるかい?
いちおうFuqidのバージョンも教えてくれ
- 909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 22:01:00.32 ID:kK06syvr0
- >>908
Frostでの掲示板の取得は成功してるので多分動いています。
Fuqidのverは1.5です。
- 910 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 22:04:21.79 ID:kK06syvr0
- 後、今しがたFrost経由のダウンロード開始も確認しました
- 911 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 22:33:59.61 ID:6DnbEDeQ0
- >>909
ボードjp.junkで最新のFuqid見つけてそれためしてみれ
- 912 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 22:37:23.28 ID:TEofraSk0
- 素直にjp.junkから落としてこい
- 913 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 23:10:48.47 ID:1F1zMmL50
- 新参が増えてるおは掲示板の内容見ても明らか
2ch感覚でやってるのかしらんが安易なレスが増えた
あと毎回合計○個ですかって数聞く奴なんなの?
- 914 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/07(火) 23:41:35.84 ID:IiiS3Z360
- できるだけ無駄に帯域喰うレスはしないのが原則だな
- 915 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 00:10:51.80 ID:ZIv2wIla0
- ブラウザ=FN、掲示板=Frost。
なんかこう、2chみたいにブラウザに統一できたらいいな。
FNはローカル串経由でメインPCから扱えるから便利だけど
ところで俺のFN翻訳(日本語)、暇だったからやったけど
変更はほかのところにも伝わるのかな?
- 916 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 00:25:52.00 ID:/Tphy8nR0
- 大量の書き込みをリアルタイムにまとめるなら2ちゃんみたいなスレッドフロート式がいいんだろうけど、
そもそもFNは大量の書き込みするためのものじゃないし、リアルタイムで情報交換するためのものでもない
となると、Frostみたいな枝分かれでメッセージを管理できるメッセージツリー式のが便利だよ
- 917 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 00:34:28.49 ID:KeUrdyXa0
- 2ch形式に慣れすぎてFrostで会話する気になれない
ひたすら収集してkey検索かけるだけのツールと化している
- 918 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 00:42:10.49 ID:/Tphy8nR0
- どう考えても会話、雑談には向いてないツールだよ
匿名性を生かした情報交換が売りだから
- 919 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 00:50:42.69 ID:ZIv2wIla0
- だね。板(_jp_*系)も更新頻度高いとはいえない状態だし。
DLも遅いな、ピア数が40以上に設定できれば改善するかもしれないが
- 920 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 02:23:58.76 ID:SMER3/9g0
- >>915
翻訳は勝手に伝播しないので自分の翻訳ファイルを公式のファイルに統合する必要がある
自分でも統合できるし開発者にファイルを送るだけでもいいみたいだから是非やってくれ
詳しくはこれ読んでくれ
Translation - Freenet Wiki
http://new-wiki.freenetproject.org/Translation
- 921 :915:2012/02/08(水) 09:38:44.33 ID:ZIv2wIla0
- >>920
了解、全部翻訳してから作者に連絡してみるよ
- 922 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 13:35:18.62 ID:ZIv2wIla0
- さすがに全部はミリなので、途中のファイルをdevl@に送ってみた
- 923 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 20:45:05.84 ID:CydEVmma0
- だれかLinuxでのインストールや設定について…
- 924 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 22:11:21.18 ID:mKzL+J//0
- >>923
公式のトップに書いてある
- 925 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 22:52:59.55 ID:e8WGh1y20
- 実はこの世界が漫画とかゲームで、
俺たちが生きているのは見ているやつらを楽しませてるためなんじゃないのかとか
自分の意思で生きてるようだけど本当は誰かが操作してるんじゃないかとか
俺たちは仮想現実のなかの人工知能で、
仮想現実を現実と思って生活してるだけなんじゃないかとか
なんていうのかな、そういうこの世界より上位の世界っていうのかな?
そういうのって存在していることもしていないことも証明できないんだよね
だから不安になるのかな
- 926 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 23:21:26.67 ID:X5+XX7cR0
- あっはい
- 927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/08(水) 23:48:50.02 ID:WFXlLmGj0
- 中二ポエムワロタw
- 928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 02:28:58.38 ID:nOlHPpPz0
- >>925
この人生は完全没入型人間性調査試験で、死んだらその時点で点数が出る。
実際の世界ではこの出来事は一瞬で終わっている。
この人生はハイテク人生ゲームで過去を舞台にしている。
一度生きた人生の記憶を何度もなぞっているだけ。
ふと思ったりするのは以上の3パターンかな
- 929 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 03:34:28.72 ID:2G4RWjMC0
- >>925
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99
- 930 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 03:42:09.67 ID:K0xfSYMu0
- 厨二とか言うけど、こういうのは論文で良く書かれてるからなー
- 931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 04:30:09.87 ID:2G4RWjMC0
- >>930
すでに論文で書かれているものを、いまさらのように持ち出してくるのが厨二
- 932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 06:18:51.99 ID:K0xfSYMu0
- >>931
お前は常に新しい話題にしか興味を示さないのか
そうなのか
- 933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 06:39:04.86 ID:Fxq7p1ui0
- いまさらのように持ち出してこなけりゃいいんじゃね
- 934 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 08:14:59.61 ID:/jnsrh480
- >>925,928
そう、この世は Matix なんだよ
映画で言ってるぞw
- 935 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 09:41:19.55 ID:UtpqyXZ70
- スレチ
- 936 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/09(木) 13:37:27.87 ID:ENb6+3MX0
- 7 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 14:46:08.27 ID:FKW48p2X0
989 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 23:31:14.52 ID:UihCioR40
http://www.wikis.jp/freenet/index.php?FrontPage
FNやってみたい人はここ見ればいい
ここ見れば誰でも簡単に導入できる
- 937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/10(金) 00:30:44.20 ID:B8ztoo6+0
- EACって何てボード入れればいいの
- 938 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/10(金) 01:31:38.60 ID:IEJ+2Tyk0
- >>937
とくに決まってない
それぞれ好きなボードでやってる感じ
- 939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/10(金) 04:11:54.41 ID:B8ztoo6+0
- 1つの板でしか引っかからないんだよねぇ
気長に待ってみるかぁ
- 940 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/11(土) 04:05:17.02 ID:WlFT4MJl0
- 昨日入れたばかりなんだけどFrostが取得されてたらポートとかの通信設定は問題無いって認識でいいの?
設定見てもどのポート番号が使われてるかわからないんだけど
- 941 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/11(土) 08:14:56.51 ID:TKDNNYU10
- >>940
FNをブラウザで見てステータス>Internet connection開いて
Darknet FNP、Opennet FNPのところのUDPポートが開いてれば問題ない
- 942 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/11(土) 11:52:41.34 ID:3CFw/D+m0
- >>940
Darknet使わなければ開ける必要なし。普通はOpennetだけでいいので閉じてオケ。
- 943 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/11(土) 16:59:12.37 ID:WlFT4MJl0
- ありがとう!
- 944 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/12(日) 11:41:18.79 ID:orRWio4x0
- ペド専用
207 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)