ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ [ダークブラウン]
こんにちは。購入はまだ少し先になる予定なんですが、ノートパソコンを買おうと検討中です。5万円以下で買えたらと思いこちらのサイトで値段と評価をみてLenovo G570 433498JとLenovo G570 433497JとLenovo G570 43347FJが気になりました。とはいえ超初心者なので、あくまで価格と評価のみで気になったものでして…。そこで質問なんですが、この3つの違いはなんなんでしょうか?
今のところの使用目的は、家でネット・ビデオカメラのDVDへの取り込み・デジカメデータのバックアップ・家計簿が主で、年末には年賀状作るかな程度なんで、そこまで特別な事はしないと思うんですが、この私が選んだものはそれらをするのに充分な性能は期待できるでしょうか?
お返事遅れると思いますが、回答よろしくお願いします。
2012/02/10 14:12 [14133755]
1点
CPU、HDD、メモリの3点の違いです。それ以外は同じ。
Lenovo G570 433498J、433497J、43347FJの順で
i3 2330M、i5 2430M、i5 2430M
320GB、320GB、750GB
2GB、2GB、4GB
まとめ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000317859.K0000317858.K0000311868
HDDが多めなのが欲しければ、43347FJ
予算を出来るだけ抑えたいなら、433498J
2012/02/10 14:24 [14133796]
1点
G570ははがき作成ソフトなど国内メーカーでは付いているものが入っていないけど大丈夫なんですか?
はがき作成ソフト付きだと
http://kakaku.com/item/K0000309915/
http://kakaku.com/item/K0000309912/
さらにofficeも必要ならこのへんでしょうか
http://kakaku.com/item/K0000288070/
2012/02/10 16:43 [14134248]
1点
パーシモン1wさん、早速のご返答ありがとうございます。
CPUは、i3とi5のどちらの方が速いんでしょうか?全く無知ですみません(^_^;)
kanekyoさん、早速のご返答ありがとうございます。はがき作成ソフトというのは…入ってないと年賀状作成できないんでしょうか?あと、officeっていうのは…なんですか?無知過ぎて申し訳ないです…(_ _)
2012/02/10 16:55 [14134289]
0点
>CPUは、i3とi5のどちらの方が速いんでしょうか?
i5>i3になります。
用途からすると、ビデオの取り込みでi5が少し速いかと思いますが、それ以外では似たようなモノかと。
>年賀状作成できないんでしょうか?
出来ますが、別途ソフトを購入しなければならない、もしくはフリーソフトでも探してこないといけないという意味です。
>officeっていうのは…なんですか?
Word,Excelなどの入った総合パッケージのことです。
2012/02/10 17:07 [14134338]
1点
パーシモン1wさん、またまたお早いご返答ありがとうございます(^^)
年賀のソフト(DVD付の冊子とかの事ですよね?)は、かりれるあてがあるんで大丈夫そうです。
CPUも、よくわかりましたので参考にさせていただきます(^^)
officeというのは、この3つのPCにはついてないって事ですよね?使うかわからないですが、それがなかったらwordやexcelができないわけではない…ですよね?
2012/02/10 17:43 [14134465]
0点
>officeというのは、この3つのPCにはついてないって事ですよね?
はい。
>使うかわからないですが、それがなかったらwordやexcelができないわけではない…ですよね?
完全互換ではないけどフリーソフトでもあります、別に買うことも出来ます。
2012/02/10 17:49 [14134487]
1点
kanekyoさん、ご返答ありがとうございます(^^)
お陰様でよくわかりました☆
お二人共わかりやすいご返答ありがとうございました(^w^)
2012/02/10 17:55 [14134508]
0点
>使うかわからないですが、それがなかったらwordやexcelができないわけではない…ですよね?
これらも必要であれば、後から購入になりますね。
Word,Excelだけなら、2〜3万円ですね。Powerpointなども必要になると、もう少し高くなります。
マイクロソフト Office Personal 2010
http://kakaku.com/item/K0000107184/
2012/02/10 17:56 [14134512]
0点
>超初心者なので、あくまで価格と評価のみで気になったものでして…
初心者さんでしたら、東芝・富士通・NECから選ぶのが無難かな。
理由はサポート満足度。
海外のメーカーは安いですが、日本メーカーのような手厚いサポートは期待できません。
詳細は、下記リンクを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
(↓リンク先にはPC向けサイトが含まれているのでご注意。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
2012/02/10 21:32 [14135438]
0点
アジシオコーラさん、都会のオアシスさん、ご返答ありがとうございます。予算と相談しながら参考にさせていただこうと思います(^^)
2012/02/12 21:39 [14145379]
0点
yutty2012 へ
>大事なことだよ!もっと世間を勉強しなさい!
指摘内容は正しいが、親切な指摘文言じゃないだろ
それこそ、あんたが”勉強しなさい”レベルだね。
2ちゃんねるのような感度で返信するな、板が汚れる
返信するなら情報ネタの一つでも載せろや
”マジ困ってますさん”のようにな!
では真面目に購入経験者として
去年11月に池袋のヤマダで\49800(ポイント10%付加)で購入。
運がよかったのか初期不良もなく、ほぼ毎日使っているが特段トラブルもなく
現在まで問題なし。
敢えて挙げれば
@ドライブの開閉が少しかったるい。
A本体の裏蓋(メモリー増設等で開ける)が開けにくい。
またメモリー使用率はウイルスソフトを常駐させて
4Gのままで45%前後。
WIN7の一般ユーザでも4Gは必要で、WIN7の2Gは厳しいかな。
これからのwin7は4G機種が増えるでしょう。
このまま1年間、問題なく使えれば購入正解。
2012/02/13 10:35 [14147371]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo G570 43347FJ [ダークブラウン]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
7 | 2012/02/12 21:45:39 | |
6 | 2012/02/12 1:22:02 | |
1 | 2012/02/11 10:48:44 | |
4 | 2012/02/12 21:08:06 | |
1 | 2012/02/11 6:11:25 | |
12 | 2012/02/13 10:35:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ノートパソコン]
- 概要更新日:2月12日
- 選び方のポイント更新日:1月31日
- 主なシリーズ更新日:1月31日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:2月11日
- 用語集更新日:3月30日
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】サブPC アドバイス募集
-
【欲しいものリスト】初自作PC
-
【質問・アドバイス】【友人用】ドラゴンネスト・ニコ生配信用PC(改)
-
【質問・アドバイス】初めて自作します。アドバイスをお願いします。
-
【質問・アドバイス】このリストで自作してみた
(パソコン)
ノートパソコン
(過去3ヶ月分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[Lenovo G570 43347FJ [ダークブラウン]]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。