欝病の治し方教えます
- 2012.2.13 10:01
- カテゴリ:質問 教えて ,
まずお手持ちの薬をすべて捨てます
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:39:57.80 ID:IQ2rcD2e0
あとは頑張れ!
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:40:11.87 ID:Iikha7QG0
まだ病院いってないですがうつ病です
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:40:20.18 ID:aRUDMmon0
死者は副担任で叔母さんと同一人物
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:40:42.38 ID:/JiaHgV90
全裸になります
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:40:49.48 ID:Y50C180E0
はよ、続き頼む
期待してるぞ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:41:12.13 ID:yR+cDPqx0
次に仕事あるいは学校は6ヶ月休みます
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:41:33.82 ID:InVzJ2W10
びっくりするほどユートピアはマジで効く
11:1:2012/02/12(日) 22:41:44.77 ID:yR+cDPqx0
大学ノートを2冊購入します
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:42:12.52 ID:Iikha7QG0
すでに6ヵ月休んでる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:42:33.06 ID:pNeoUEhk0
>>13
奇遇だな、俺もだ!
16: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/12(日) 22:42:58.81 ID:duO73Ouh0
>>13
俺も俺も!
15:1:2012/02/12(日) 22:42:33.96 ID:yR+cDPqx0
明日することをきめこまやかに書きます
17:1:2012/02/12(日) 22:43:28.59 ID:yR+cDPqx0
もう一冊には今日したことを細かくかきこみます
これは詳しければ詳しいほど良いです
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:44:02.92 ID:+ih4Sx0tO
なるほど
20:1:2012/02/12(日) 22:44:07.92 ID:yR+cDPqx0
食べたものや排便の有無も書き込みます
23:1:2012/02/12(日) 22:46:19.68 ID:yR+cDPqx0
顔色や体温も書き込む欄を作ると尚良いです
それから人間関係はすべて切ります
携帯も捨てた方が良いでしょう
彼女、彼氏のいる方はできれば別れた方が良いでしょう
恋愛は救いになることもありますがストレスも半端無いからです
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:46:23.12 ID:+ih4Sx0tO
ほう
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:46:16.83 ID:Iikha7QG0
いつ書けばいいの?寝る前?
それともなにか終わったらすぐ?
あとひきこもりなんだけどやりたいことだって見つからないよ
26:1:2012/02/12(日) 22:47:42.25 ID:yR+cDPqx0
>>22
やりたいことなどなくて構いません
あなたのやるべきことは欝病えお治すことです
書くのは寝る直前です
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:48:48.74 ID:+ih4Sx0tO
うんうん
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:48:51.86 ID:FAiRKufc0
人間関係はマジでストレス。
社会なんて一人一人ストレステストやってどんくらいでぶっ壊れるか試してるようなもの
30:1:2012/02/12(日) 22:49:01.20 ID:yR+cDPqx0
× 欝病えお治すことです
○欝病を治すことです
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:49:45.74 ID:27We/uW50
参考にした本とか誰から聞いた話とか自分で考えた方法とかその辺書いてくれよ
39:1:2012/02/12(日) 22:52:03.07 ID:yR+cDPqx0
>>32
認知行動療法 でぐぐると良いと思います
http://amazon.co.jp/o/ASIN/453556017X/search-best-item-22
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:50:21.59 ID:9CCtBmJ60
鬱が直るよ!!やったねたえちゃん!
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:50:38.39 ID:6RfJvl8D0
薬食ったら自分が病人だと思うから食わない方がいいでも必要な人は別
こんな俺もくってるけど
35:1:2012/02/12(日) 22:51:00.67 ID:yR+cDPqx0
釣りではありません
薬は一時的なものでありその場しのぎにしかなりません
社会復帰したときに頭が馬鹿になって仕事についていけないし
体力も相当落ちます。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:56:14.09 ID:mEeUcfbx0
>>35
薬を飲むと頭が悪くなるの?
なぜ?
54:1:2012/02/12(日) 22:59:11.74 ID:yR+cDPqx0
>>49
さあ、医者ではないのでなぜかは分かりません。
ただ 実体験から面白いほど欝前→欝後の知的能力の低下を
感じます。脳に影響のある薬は同時に脳を破壊するのでは
ないかと推測しています
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:02:08.77 ID:Gg+mUswU0
>>49
殆どの抗鬱剤が脳に作用するからな
極端な話、辛い気持ちにはならないけど、幸福な気持ちにもならない
つまり、普通なら「自殺」は怖くて考えもしないけど、薬でその「怖い」って考えも薄くなってるから
「大丈夫かな?」と思って自殺しちゃうわけ
鬱病の自殺はほとんど薬ありきだから
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:51:08.81 ID:Y0T1uWlKP
ねえそれって六ヶ月入院した方がいいんじゃね?
41:1:2012/02/12(日) 22:52:57.71 ID:yR+cDPqx0
>>36
入院の必要はありません
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:51:19.14 ID:Gg+mUswU0
断薬は駄目だよ
薬は捨てずに持っておいて、律儀に医者の指示通り飲むのではなく、
思い出した時に飲むぐらいでいい
薬の事が頭から離れないのなら、まだ自分には必要ということなので我慢せずに、
医者の指示通り飲めばいい
長期的に服薬してると、飲むのを忘れたりする時があるだろ?それはもう体が欲してないので、
減らしてもいいんだよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:53:52.91 ID:Rqgm9W1H0
>>37
それだけ聞くとヤク中そのものだな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:56:31.67 ID:6RfJvl8D0
>>45
薬はなんでも依存するからな
効果なくなってもっと強いのにいく
これはヤク中でも同じ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:54:03.75 ID:GWe0/aEB0
何かしらの方法で50~100万ためる
東南アジアに行く
適当にブラブラする
治る
以上
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:58:14.31 ID:pNeoUEhk0
>>46
オーストラリアでやった。
治らなかったよ。国が大事?
58:1:2012/02/12(日) 23:02:06.66 ID:yR+cDPqx0
>>52
オーストラリアにいける気力、体力がある人は
欝とは言えないのでは?
本当にきついときは瞬きするのもやっとですから。
※このスレは新型欝ではなく旧型ウツの方向けです
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:06:55.79 ID:pNeoUEhk0
>>58
オーストラリアでも活発な活動はしてないよ。
医者からは断定できないって言われてる。
自律神経失調症かもしらん。
参考にするだけで、叩いたりしないから、とりあえず見させてよ。
興味感心は無いし、不眠だしさ。
48:1:2012/02/12(日) 22:54:52.12 ID:yR+cDPqx0
皆さん1さつ目のノートに明日することを書き終えましたか?
これはAKB並みの分刻みで記入しますが決してリア充な内容にしないことです。
51:1:2012/02/12(日) 22:56:35.11 ID:yR+cDPqx0
例えば5時30分起床→体操→資格の勉強2時間→筋トレ
とかはいけません
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:59:19.20 ID:FAiRKufc0
朝イチで鬱病の認知行動療法の特集やってたな。
ちょうど俺が鬱と社会不安で休学してたとき。ちょい良くなった程度で今にいたるけど
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 22:59:43.87 ID:tLFwRocz0
鬱になって会社休んだけど、
「今日は何もしない一日だった」みたいな状態が一番ダメだな。治らん。
俺は公務員試験を受けようと思って勉強を始めて、
単元が一つ終わるごとに達成感があってそれで治っていった。
この>>1のやり方は、予定を書くことで明日を何もしない一日にしないし、
今日のことの記入で何もしてないわけじゃないことがわかって有効だと思う
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:00:16.49 ID:6RfJvl8D0
自律神経失調症と鬱の違いがわからんけどわかる人いる?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:04:14.09 ID:rb00xpCP0
>>57
社会的に病気として捉えられているか否か
前者は否
欝も軽度のモノは病気じゃない
皆持ってる
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:04:15.03 ID:pNeoUEhk0
>>57
鬱は気持ちの落ち込み、興味の無さ
治し方のメジャーがSSRI
自律神経失調症は、直接作用する薬がない(?)から安定剤が出される。冷え性、肩こりもこっち。
自律神経訓練法で治す
※イメージです
62:1:2012/02/12(日) 23:04:18.32 ID:yR+cDPqx0
続き 明日の予定ノートに書くことはあなたが
『するべきこと』ではなく『するであろうこと』です
66:1:2012/02/12(日) 23:07:40.84 ID:yR+cDPqx0
ですから12時起床→1時朝食兼昼食カップヌードル
等と現実的な内容を記入します。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:08:20.53 ID:cOr5Psh10
ここまで俺の治し方と一緒じゃのう。
あと4時間ウォーキングと音読と100マス計算は大事じゃと思うのう。
71:1:2012/02/12(日) 23:11:17.58 ID:yR+cDPqx0
大事なのは何か行動をするたびにノートに記入していくことです
13時30分 排便 バナナ一本 などどうでも良いことですが
とにかく記入していきます
ノートに記入することはいちいち面倒臭えなあ と初めは思いますが
すぐに慣れますので頑張ってもらいたいところです
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:11:51.37 ID:tLFwRocz0
新型うつはアレだろ?
仕事中だけ鬱の症状が出て、会社終わったり休日になると普通に元気になるやつだろ?
旧型うつがみんなが思ってるような鬱で
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:14:33.32 ID:FAiRKufc0
>>72
結構都合のいい鬱なんだな
朝から夜までもうダメだがぐるぐるぐるぐるしてて本当に辛かったがこれは旧型?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:17:12.57 ID:tLFwRocz0
>>76
それは鬱だとしたら文句無しで旧型
鬱以外の病気の可能性もあるかもしれんから何とも言えないが
78:1:2012/02/12(日) 23:14:37.72 ID:yR+cDPqx0
それから行動と共に気分の変化も細かく記入することが大事です
ex) 14時12分 飼い猫の将来を考えていたら涙がでた
16時20分 親が働けと言うのでむかついて死にたくなった
等です
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:14:35.78 ID:Y50C180E0
なんでノートに記録しなきゃいけないの?
意味があることなの?
82:1:2012/02/12(日) 23:18:20.47 ID:yR+cDPqx0
>>77
ノートに書くことによって自分の行動や考え方のパターンを掴むことができます。
またパニックのような症状がでた時に薬の過剰摂取や自傷、他傷を防ぐ
ことにも?がります
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:16:10.61 ID:het8iO3G0
くだらないことですいません
ノートはiPhoneでいいですか
それともペン動かしたほうがいいですか
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:16:31.15 ID:6RfJvl8D0
>>79
それがききたかった
85:1:2012/02/12(日) 23:22:23.33 ID:yR+cDPqx0
>>79
どちらでも構いませんがノートに鉛筆を強くお勧めします
自分の字でkokuyoやジャポニカのノートに書くと懐かしい気分になります
また、字を書くことで精神的に少し落ち着くこともあるからです。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:26:12.78 ID:BYDNuYlb0
鬱病で低下した知能って、鬱が治ったら回復してくれるのですか?
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:31:24.60 ID:pNeoUEhk0
>>92
横槍だけど
鬱はコルチゾール出まくって海馬がダメージ食らった状態らしい>知能に関して
治った≒脳が回復した、脳内物質正常化
この流れでいいんじゃない?
97:1:2012/02/12(日) 23:33:48.10 ID:yR+cDPqx0
>>92
社会復帰後の環境にも依りますが
かなり低下すると思ったほうが良いです
以前はすぐに覚えられたことが 何度聞いても
覚えられなくなった ということはよく聞きます
また、性格や思考パターンも欝前後では変わります
暗くなった、おとなしくなった とは言われるでしょう。
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:36:54.82 ID:nE8qz3dx0
>>97
性格戻らないのかね?
109:1:2012/02/12(日) 23:43:48.74 ID:yR+cDPqx0
>>102
このスレはあくまでも旧型うつの方向けですので
やりたいことはできるが仕事は行けない、程度の新型欝なら
性格も元通りになるかもしれません。
残酷な様ですが廃人状態の欝の方は全く元通りになるのは難しいと思います
盲腸して治ったけれど腹に傷跡が残る、という感じで思って
頂ければよいです。
94:1:2012/02/12(日) 23:30:44.85 ID:yR+cDPqx0
一人暮らしの方は実家に帰れたら帰った方が良いですが
親兄弟にはかなり泣かれ、でくの棒扱いされるのは覚悟しておいた方
が良いでしょう。
99:1:2012/02/12(日) 23:35:23.92 ID:yR+cDPqx0
続き
ノートに今日したことを書きましたか?
書き終えて予定ノートと比べてみましょう
103:1:2012/02/12(日) 23:37:09.53 ID:yR+cDPqx0
きっと違いがでていることと思います
例えば おやつにバナナを食べるはずだったのにうまい棒を食った
とか、銀行に振込みにいくはずだったのに行かなかった
等と欝になる要因がみつかるはずです
113:1:2012/02/12(日) 23:49:13.53 ID:yR+cDPqx0
>>103 の続き
違いを嘆いてはいけません。100パーセント予定通りということは
ありえないのです。
大事なのはあなたがそれ(予定ノートとしたことノートの差異)を気にせずにいられることです
銀行に行くはずだったのに行かなかった自分クズだ→死のう
と思ってしまうでしょう。しかしそれは間違いです
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:40:25.24 ID:GunzH+zRO
こんなん普通の人でも困難じゃね?
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:45:19.64 ID:MUE7eKe40
ノートに字を書くのはいいのかも
でもそれが苦痛そう
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:46:33.70 ID:Y0T1uWlKP
そもそもこれを六ヶ月継続出来る時点で鬱じゃないっす
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:49:14.71 ID:MUE7eKe40
上に書いてる人いたけど明日という存在が無理なんだもんな…
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:54:59.76 ID:zrdFNl3XO
ほんとの鬱は
しかも超鬱モードの時は一日中布団の中だよ?
分刻みのスケジュールなんてノートに書き込めると思ってんの?
例えば一日出来ない日が出来たらどうすんの?
122:1:2012/02/13(月) 00:00:42.54 ID:yR+cDPqx0
>>116 ノートに書き込めなくてもかまいません
繰り返しますが大事なのは自分を責めずにいることです。
一日中寝込む日もあると思います。
そんな時にはしたことノートに今日は寝逃げした と書き込んでください
明日も寝込みそうな時には予定ノートに寝逃げと書き込んでください
117:1:2012/02/12(日) 23:55:37.12 ID:yR+cDPqx0
自分を責めずいてください。
そして明日の予定ノートに銀行に行くと書き込みます。
この際気をつけていただきたいのは今日と時間を変えてみることです
9時に銀行にしていたが無理だった。
じゃあ時間をずらして15時にしよう とちょっぴり改定をしてみることです
したことノートを続けていれば自分がどの時間帯なら少しは活動出来るか
が把握できてくると思います。
欝の方は大抵朝型具合が悪くて夕方頃から少し気分が良くなることが多いですが
まあ、人それぞれです。
123:1:2012/02/13(月) 00:11:38.48 ID:yR+cDPqx0
>>117 の続き
1週間くらい経ったらノートを細かく点検してみましょう。
自分の行動パターンと思考パターンが少し見えてくるはずです。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 23:37:50.38 ID:9qhiivO00
なんて為になるスレだ
【画像】ビンテージエロ漫画を淡々と貼って行くスレ
勉強のモチベーションをあげる方法教えるよー
【画像あり】これは刑務所の朝食らしいwwwwwwwwwww
【閲覧注意】廃墟巡りしてたら呪われてた話
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
リツイート・コメント数ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.もも…2012年02月13日 10:06 ▽このコメントに返信
鬱になったら考える
3.気になる名無しさん2012年02月13日 10:28 ▽このコメントに返信
治し方なんてものはない、しかし運動はなんでもいいからしとけ少しは気がまぎれる
4.気になる名無しさん2012年02月13日 10:38 ▽このコメントに返信
スレタイから昨日のnhkスペシャルと同じ類の話か?
と思ったら全く違ってた
5.7742012年02月13日 10:45 ▽このコメントに返信
結局、
予定と現実のズレを気にし過ぎる人はうつになるよ
ってことでしょ?
6.気になる名無しさん2012年02月13日 10:46 ▽このコメントに返信
脳内物質の分泌が上手くいってないのに補助する薬いきなりやめて大丈夫なのか?
7.気になる名無しさん2012年02月13日 10:48 ▽このコメントに返信
ためになるけど ガチですることがないな。寝る ネットする 食事する
でも 認知療法のススメだね。睡眠記録とかつけるのもいいかも。
8.気になる名無しさん2012年02月13日 10:51 ▽このコメントに返信
欝になって時間おいてたら、社会復帰できなくなったwwワロタww
9.あ2012年02月13日 10:58 ▽このコメントに返信
殆どが逆効果w
10.気になる名無しさん2012年02月13日 11:02 ▽このコメントに返信
生兵法は怪我の元
11.気になる名無しさん2012年02月13日 11:07 ▽このコメントに返信
オーストラリアww
12.気になる名無しさん2012年02月13日 11:18 ▽このコメントに返信
物乞いを見つけて「このウジ虫が!」と言いながら唾を吐く。
あとは走って逃げる。
13.気になる名無しさん2012年02月13日 11:19 ▽このコメントに返信
うつ病が自分のする事考えられる訳ないだろ
ネガティブ以外何も考えられなくなるから欝だっての
ゲームしたり買い物したり出来る程度は欝とは言わん」
しかも「今日は寝逃げした」っておもいっきり自分抉る書き方じゃん
欝状態でこれで自分を責めずにいられる訳ないよ
14.名無し2012年02月13日 11:20 ▽このコメントに返信
これは自称うつ病の治し方だな
本物の病人はネット見る元気もないから、これ読んでやってみようとか思える奴はそもそも病気ではない
15.気になる名無しさん2012年02月13日 11:23 ▽このコメントに返信
欝じゃないけど、ノートに書いて違いを見てみたい
排便 バナナ1本が笑ったww
16.気になる名無しさん2012年02月13日 11:30 ▽このコメントに返信
うつ病や精神病の奴らは自分の異常さに気付かずに勝手に断薬したりするからなwww
おまえら>>1の話を鵜呑みにすんなよw
17.気になる名無しさん2012年02月13日 11:32 ▽このコメントに返信
薬が脳をダメにするのか、鬱病が脳をダメにするのか、
どちらが原因かどうやって確かめたのだろう。
自分は薬を飲み始める前から記憶があやふやだし文章が読めなくなってたし、
鬱病でダメになったと感じたけどな。
18.あ2012年02月13日 11:36 ▽このコメントに返信
このブログ読んでる鬱病の彼女にふられた。
マジでどうしてくれるんだ。
19.気になる名無しさん2012年02月13日 11:43 ▽このコメントに返信
ノートに行動をきめ細やかに書く気力ある奴は
うつ病としてかなり軽度なんじゃないの。
20.2012年02月13日 11:52 ▽このコメントに返信
「本物の○○は~」なんて大層な前置きをしておいて、
大雑把なイメージと偏見を披露する知性の欠片も無い奴っているんだよな~
21.2012年02月13日 11:55 ▽このコメントに返信
結構参考になった
これができたら鬱じゃない~っていう意見について。
できるかどうかじゃなくて、考え方の例じゃないかな…なんかうまくいえんけど
1.名無し2012年02月13日 10:05 ▽このコメントに返信
なるほど