せるぞーのブログ

ブログの説明を入力します。


テーマ:
話題

①研修
私「講師先生のいい声で眠気が飛びました~!」
先生「えっそんなにいい声?聞いたことないな~。男性?女性?」
私「年配の女性です~!話しもとても解りやすかったです!やはり人を惹きつける魅力は…持って産まれたものなんだろうな~と思いました!」
講師先生のお話の中で印象深かった所を話す私…。
先生は…当然ながら聴き上手だな~(^_^)

そこから波及して…
人の上に立つ人間とは…?
の話しに…。

私達の大雑把な結論?

人の上に立つ人間は…
人を惹きつける何らかの魅力がある。
味方も多いが、敵となる人もいる。
きちんと成果をあげる!

立場に似つかわしくない上司は…
皆を不幸にする…(>_<)

②悪夢+胃痛
先生「夢は、周辺の出来事の影響をかなり受けるからな~。分科会が凄まじかったことや、仕事のミスや、先輩に注意を受けた事に加えて、ニュースで見た事からきてるんだろうね~。胃痛も最近の一連のストレスからでしょう。ぜんざい食べたら治ったんは…胃が動いたからかな~?」

③仕事で人を乗せて車の運転をしても大丈夫?
先生「てんかんの人は、ある意味デパケンを飲んでないと運転危険だったりするので、問題ないでしょう。デプロメールやデパケンはあまり気にしなくていい。いっそアレルギーの薬の方が眠気がでるから危ないかも…。」

④怖い
私「仕事中に急に『今地震が起こって娘が死んだらどうしよ~?』と思って怖くなりました。先生は、子どもさんが死んだら…とか怖くないですか?」
先生「まだまだ娘さんとの距離が近いんだなぁ~。だんだんと自分は自分!子どもは子どもとして離して考えられる様になるだろうけど…。私は、しょっちゅう『もし事故にあったら…。』とか頭の中で考えるヒトだからなぁ~!」
私「先生は怖くないんですか?」
先生「『まっその時はその時で、考えても仕方ないかぁ~』と思ってる。でも死ぬなら子どもと一緒がいいな~orz…」
私「私は、いつも娘に『私より一秒でいいから長生きしなきゃあ駄目だ』と言ってます。」
先生「私の知り合いに、ずっと子どもとサバサバした関係だったのにも関わらず、子どもがいざ大学で県外に行く時になって、急に子どもと離れる事への心配が出てきたって人もいるしなぁ~。まだまだ先だけど…我々はもっと大変かもね…。お互いに子どもが1人だし…。なんにせよ子どもを持つ事は幸せだけど、心配も増えるね。」

だいぶ時間が押していたにも関わらず④の話ししちゃったから…時間オーバー!次の患者さんっごめんなさいm(_ _)m





iPhoneからの投稿

テーマ:

今日病院で先生と30分おしゃべり!
私の診察の後、用事があると聞いていたので…手短に…( ̄^ ̄)ゞ

にもかかわらず…殆どがスキーの話って…私達…(^◇^;)

私のボードのビンディングがイキナリ壊れたって話をしたら、
先生「あぁそ~ゆ~のあった!」
私「ビンディングだけ買うのなら、ボードも買いたいっ!でも娘と一緒にするなら…スキーでしょうか?」
先生「子どもと一緒に滑るならスキーがいいよっ」
う~んお金かかるし…考え中!
因みに先生の子どもさんは、レンタルスキーだって…。やっぱすぐに背が伸びて、足のサイズ変わるしなぁ~!娘もレンタルでいくか?

私はかなり太ったので、昨シーズンウェア買い替えたのだけど、サイズを上げても、ズボンがキツイ(>_<)ボードウェアは閉まらなかったら大変な事になるので、スキーウェア(吊りズボン)にした!&ヘタクソは派手な色でっていうか…サイズ的に選ぶ余地がなかったって話をしたら…
先生のウェアは、上着がボード用でズボンがスキー用だって!今はスキーだけど、前はボードをしていた時期があったから…らしい…。
もっと前は、バイクウェアで滑ってた…らしいって…σ(^_^;)汗を発散しないので暑いんだそうだ!

へ~先生バイク乗るんだぁ~♡ってバイクの話を聞きたい所を…時間がないのでぐっとガマン(`_´)ゞ

ちゃんとした話題に…

私「最近…マンションの2階の人の掃除機の音があまり気にならなくなりました!それと、ケータイ忘れて家に取りに帰るしかない時に…『工場の音…聞いてやるわっ』って気持ちになりました!音はやっぱりイヤだったけど…以前よりか『仕方ないなぁ~』って諦めがついた気がします!スキーウェアも外に干してやりましたよっ!」
先生「『聞いてやるっ』上から目線だなぁ(^_^)以前よりずいぶんよくなって、逞しくなってきてるんだろうなぁ~。面白い!人の考え方は変わっていくんだなぁ~。傷口に塩塗ったら痛いし、治りかけも微妙だけど、治ったら塩塗っても平気だろ~。頭の中の事は見えないけど…同じ!」
私「何処までよくなってるか…はかる方法はないんですか?やっぱり見た目とかでしか解らない?」
先生「はかる方法はないよ!目の動きや声の調子なんかで、おしはかるしかない…。」

パソコンに向かってカルテ書いている先生の横顔見ながら…「睫毛長いなぁ~」とか思ってる私…(*^_^*)

先生「薬はもう少しこのままで、来年度に入ったら減らすんだけど、さてどっちを減らそうか…?計画しないといけないな…。定着していたら…減らしても大丈夫なんだけど…。」

考えている先生を見ながら…「真剣な顔って…かっこいいなぁ~」とか思ってる私…\(//∇//)\

今日も楽しくおしゃべりできました♪
また来週☆







iPhoneからの投稿

テーマ:

私の行ってる病院に心理士さんがいるんだっ☆
初めて知りました~!

私が職場で議論してエキサイトした話しをすると…
先生「い~な~♪そ~ゆ~のっ!私は始終仕事で熱くなってるけど…患者さんの治療について、心理士さんと話すぐらいだからなぁ~。」
私「心理士さんがいるんですか?知らなかった~!」
先生「この上の部屋にいるよ!顔出さないからね~!でも心理テストとかは上でするし…。」
私「心理テストできるんですね~!看護師さんとかとは話さないんですか?先生…あまり病院にいないから?」
先生「一応毎日顔出しているんだけど…(^_^)この部屋は扉閉めると中の様子が解らなくて…。看護師さん達は受付辺りでいるから…『先生は何かよく解らないけど診察してる』って感じになるんだろうね…。」
失礼しましたぁっっ!先生ちゃんと病院にいるのねっっ(^◇^;)

私「以前はこんな風ではなかったのだけど…最近は、工場のせいか感情が爆発する事が多い気がします。仕事でも‼私と同じ年の同僚は、冷静で理論的なんですけど…。」
先生「話してる内容からして筋が通ってるし…病的じゃあないですね!」

RちゃんとRちゃんママと遊びに行った話し♪した(^-^)/

私「Rちゃんママはやっぱり不思議なヒトです~!何かツンとした美人さんで、近寄り難いかな?って思ってたら意外によく話すし、サラッと凄い事言うし…。愛想笑いはしないっていうか…笑ったら可愛いのになぁ…。知り合いはとても多くて顔広いみたいだから、じっくり付き合うタイプなのかな?とにかく面白いヒトです。まぁ私も…工場の音やらマンションやら…で変わったヒトだと思われただろうけど…!」
先生「前からよく話題に上っていたから…気になる存在なんだな~!話し聞くと、Rちゃんママは自己がしっかり完結してるヒトなんだろうなぁ~。まぁ~類は共を呼ぶって事で、向こうも興味を持ったから…選ばれたんじゃないんでしょうか?」

先生「最近工場の音の事が、活動記録表にあまり書かれてない事だし、薬を減らして行こうかな…と…。薬の作用が違うから…両方共少しづつ減らしていくか…片方から減らしていくか悩むところだけど…やっぱり強迫の事を考えると、デパケンから減らしていった方が良いと思う。気が向いたら、夕食後を止めてみて…イライラしたら飲んだらいいし…。」
私「多分飲まなくても大丈夫です!」
先生「一応出しておくから…。」
フレキシブルに飲んだり飲まなかっりするの苦手なんだよね~だから多分飲まないな~と…心の中で思う私でした…f^_^;)











iPhoneからの投稿

Amebaおすすめキーワード