話題
①研修
私「講師先生のいい声で眠気が飛びました~!」
先生「えっそんなにいい声?聞いたことないな~。男性?女性?」
私「年配の女性です~!話しもとても解りやすかったです!やはり人を惹きつける魅力は…持って産まれたものなんだろうな~と思いました!」
講師先生のお話の中で印象深かった所を話す私…。
先生は…当然ながら聴き上手だな~(^_^)
そこから波及して…
人の上に立つ人間とは…?
の話しに…。
私達の大雑把な結論?
人の上に立つ人間は…
人を惹きつける何らかの魅力がある。
味方も多いが、敵となる人もいる。
きちんと成果をあげる!
立場に似つかわしくない上司は…
皆を不幸にする…(>_<)
②悪夢+胃痛
先生「夢は、周辺の出来事の影響をかなり受けるからな~。分科会が凄まじかったことや、仕事のミスや、先輩に注意を受けた事に加えて、ニュースで見た事からきてるんだろうね~。胃痛も最近の一連のストレスからでしょう。ぜんざい食べたら治ったんは…胃が動いたからかな~?」
③仕事で人を乗せて車の運転をしても大丈夫?
先生「てんかんの人は、ある意味デパケンを飲んでないと運転危険だったりするので、問題ないでしょう。デプロメールやデパケンはあまり気にしなくていい。いっそアレルギーの薬の方が眠気がでるから危ないかも…。」
④怖い
私「仕事中に急に『今地震が起こって娘が死んだらどうしよ~?』と思って怖くなりました。先生は、子どもさんが死んだら…とか怖くないですか?」
先生「まだまだ娘さんとの距離が近いんだなぁ~。だんだんと自分は自分!子どもは子どもとして離して考えられる様になるだろうけど…。私は、しょっちゅう『もし事故にあったら…。』とか頭の中で考えるヒトだからなぁ~!」
私「先生は怖くないんですか?」
先生「『まっその時はその時で、考えても仕方ないかぁ~』と思ってる。でも死ぬなら子どもと一緒がいいな~orz…」
私「私は、いつも娘に『私より一秒でいいから長生きしなきゃあ駄目だ』と言ってます。」
先生「私の知り合いに、ずっと子どもとサバサバした関係だったのにも関わらず、子どもがいざ大学で県外に行く時になって、急に子どもと離れる事への心配が出てきたって人もいるしなぁ~。まだまだ先だけど…我々はもっと大変かもね…。お互いに子どもが1人だし…。なんにせよ子どもを持つ事は幸せだけど、心配も増えるね。」
だいぶ時間が押していたにも関わらず④の話ししちゃったから…時間オーバー!次の患者さんっごめんなさいm(_ _)m
iPhoneからの投稿