ついったで素体投げておいたら色々と打っていただけているようで。
ついぴくに置いてある画像と全く同じですが
ついぴく重すぎて画像が見れないことがちまちまあるようなのでこちらにも。
新規とりあえず素体。
素体はお好きにお持ち帰りどうぞ。
自由に改造して好きなもの作ってください。パースが気になったら自分で直してね。
あと 丼丸さんが素体修正してくださったので
上の使うよりもこっち使うのをおすすめしたい http://t.co/r5jr9ZHv

501165345で、作業過程。あくまでも私はこうしてるよというものなので参考までに。
主線を髪の毛の一番濃い色に~って言ってるけど
髪の毛の濃い色というか
全体での一番濃い色を持ってきてるって言ったほうが正しかったね。
まぁ必ずしも1番濃い色持ってきてるわけでもないけど。




502221811

ドット打つソフトはEDGE使ってるよという
ものすごーーーーくざっくりとしたEDGE説明。

ちなみにEDGE2はこっち。無料版でも十分使える。
EDGE使うかEDGE2使うかは好みで決めていいと思う。
ドット打つのはSAIでもフォトショでもできるので
DL面倒な人はしなくても大丈夫。
あと透過gifとかgifアニメ作るのに使ってるのがこれ(giam


ドットの打ち方ぜんぜんわからーーんって人は講座を見ればいい。
このへんがわかりやすくてみやすくておすすめ。 
後ドットの保存形式についてはこちらがわかりやすく解説してくださってる。
ついったアイコンの場合は48*48が上限なのでそれ以上にすると縮小かかったりするよ。
そんなかんじ!ドット打とうよ!!

書き忘れてた。
箱ドットの元ネタはグラフィグなのでドットじゃなくて紙で作りたい!って人は
なんかそんなかんじにぐぐったらそういう素材が出てくるよ。