にほんブログ村
今日は気分を変えて、名古屋市名東区極楽にある
フロンヴィルホームホームズ名古屋さん
の本社事務所を紹介します。
契約した後、月に2回か3回くらいのペースで打ち合わせに行くのですが、
まずは正面玄関。
そうなんですね。
社屋そのものがナイスな築20年以上の輸入住宅なんですね。
実に味があります。
こういう雰囲気が好きな人には、まずこれでノックアウトされるんですね。
正面のフロントデッキには植物が。
このデッキの木はレッドシダーで、もちろんメンテナンスをしてるそうですが20年以上野ざらしでいい味出てます。
玄関を入ると、ナイスなお花が飾ってあります。
ここは一番小さな打ち合わせコーナー、ほかの打ち合わせ室はもっと広くてナイスですが、私を含めて使用中でしたので、ここの写真で勘弁を。
木の戸棚の色が違うのは、それぞれ違う木を使ったサンプルだからです。後ろにキッチン棚のノブのサンプルも見えますね。
こういう雰囲気のところで家の設備の素材を選ぶのは気持ちのいいものです。
カーテンのサンプルもありますね。
私たちの場合、契約前の夏に何度かお邪魔して快適な涼しさを体感し、現在、冬に契約後の打ち合わせでお邪魔すると建物全体からくる圧倒的な暖かさを感じます。
空調の吹き出し口からはほとんど風を感じません。
全館空調+2×4の気密性+高質断熱材でしょうか?
確かにQ値だのC値だのありますが、体感する快適性が一番大切ですね。
家に帰ってくると築20年のSスイの今の家はしんしんと床から寒さが伝わってきてホントくそ寒いです。
にほんブログ村