• 存在否定
  • 今日、早朝から仕事(仕事場に6時入り)で、15時上がりの所を1時間も延長し、帰って来てユーザートップを開けば、感想が来ていました。

    内容を見てみると、ぶっちゃけヤマ恋!Sの存在否定です。

    台本形式は小説ではない。アンケートを取り過ぎて作者が何をしたいのか分からない。

    ……台本形式の二次創作は存在する価値なしですか?私以外に台本形式を採用してる二次作家はここには皆無なんですか?

    アンケートにしても、読者の皆さんに少しでも楽しんで頂ける作品にする為に行ってるんですが、それがいけないんでしょうか?

    作者の妄想をそのまま作品にしたら、自己満足は頭の中だけでしろとか言って来る輩もいるのに、その暴言を甘んじて受けろと?

    アンケートも駄目、自分の思うままに書くのも駄目。なら、二次創作家って何の為に存在してるんですか?二次創作サイトって何の為に存在してるんですか?

    1日の仕事をこなし、疲れて帰って来た私には流石に存在否定の様な感想は堪えます……。

    誰でもいいです。私に答えを下さい………
  • 2012年 02月12日 (日) 17時17分

コメント


どうやら私の感想で気分を害してしまったようですね?

ですが私は謝るつもりはありません
確かに小説じゃないといったのは言いすぎかもしれませんそれは謝罪します
どうもすみませんでした

ですが小説の10割がアンケート頼みという事実
これは貴方の小説と言えるのですか?

しかもここだけで小説を書いているのではないのでしょう?
だったらそちらで書いても言いはずです
ここだけで投降出来る訳でもないのですから

それと二次創作作家はなんだ?と言いましたよね?
私から言わせてみれば原作者から許可もとっていない盗作作家と答える他ありません

原作者様の寛大な心遣いで二次創作が成り立っているとわかったほうがいいですよ?
ましてや歌詞を無断転送なんてもってのほかですエミリアさん


最後になりますが、私のあの感想はアンチでもなんでもないです
存在否定というのならとことん否定してあげますよ?
大和の憑依した人物の精神年齢が低いとかまだまだ色々

ただそこを否定しないのはそれが個性だと思っているからです
ですがアンケートで物語を決める、あまつさえ二次作家はなんだと分をわきまえないにも程があるかと

社会人なのだから、もっとしっかりしてほしいものです
それでは私に何かありましたらメッセージを下さい

こんな味方を作る真似なんてせずに
消しても構いませんよ?
あなたは言いましたよね一言欲しいと
それで否定意見を消すということは、私の言い分が正しかったということになりますから
投稿者:弱虫  [ 2012年 02月12日 (日) 21時35分 ]
ライアーさん
名前間違ってる
凸凹ちゃう凹凸や

で、反論なんだけど、この活報でやっていいのかエミリアさんに聞いたからちょいと待っててくれ
ダメな場合はメッセにするよ
投稿者:凹凸  [ 2012年 02月12日 (日) 21時33分 ]
そんなコメント気にせず無視でいいですよ。
好きなように書いて読みたい人が読む。
それでいいじゃないですか。
感想は書いてもいいけど批判するならなんで読むのかがわからない。
批判するくらいなら自分で書け!って思います。
アンケートだって筆者がわざわざ読者の意見を取り入れてくれようとしてくれてるんだからそれを批判するのはおかしいと思う。
アンケートは読者思いの筆者から生まれた最高のアイデアだと思います!
だからこれまで通り頑張ってください!
いつも楽しみにさせてもらってます!
投稿者:炎舞踊  [ 2012年 02月12日 (日) 21時32分 ]
おー、なにそれ↓胸キュン!
投稿者:時刃  [ 2012年 02月12日 (日) 21時32分 ]
きっとその人はツンデレなんですよ。

だってまず嫌なら読みませんし、感想まで書くとなれば、内心こんなん↓ですよw

『べ、別に読んであげてもいいんだからね!/// 批評とかもしてあげるから感謝しなさい!///』
※釘みーボイス

結論 勘違いでもニヤニヤしましょうw
投稿者:彼岸花  [ 2012年 02月12日 (日) 21時16分 ]
ひとまずここの活動報告についてより、凸凹さんに意見したいと思います。

批判していいのは、される覚悟のある奴だけだよね?

>いわゆる小説というジャンルにおいて、台本書きは当てはまらない

『まおゆう』という台本形式の小説があるのならば、台本書きは小説に当てはまるはず。

>あれくらいのレベルまで昇華させなければ認められないと思う

ここには小説を書く初心者だって来ます。この発言はこのサイトの『作者の方へ』の『こんな小説も歓迎します!』の

■文章が苦手な人が書いた作品(最低限理解可能であれば上手・下手は問いません)

という部分に矛盾します。

>小説ってさ、自分の書きたい事を書くんだから、人任せにしてどうなの? っていう意見は絶対でてくるよ

自分の意見が小説に反映されて嬉しい、といった意見だってあるはずですさらにいえば、エミリア&志保様の書きたいことが、他の方の意見も取り入れた小説だっただけでは?

>それは活報の存在意義ではないよね

『ヘルプ』の『活動報告』の説明では、

活動報告では、自分の小説についての小話や外部活動でのちょっとした宣伝など、自由に書き込んでいただけます。

とあります。活報の存在意義?活動報告は自由に好きな内容を書き込んでもいいものです。それならば、愚痴や泣き言を書いてもいいはずです。

>そんなに不満意見が嫌ならば自作のHPでやればいいって話しだしね

そもそも、エミリア&志保様に送られた悪意ある感想は、『各種マニュアル』の『感想の書き方』の

「悪い点」には誤字・脱字の指摘や、言葉の言い回しに不自然な点があるなど作品の向上に繋がる内容をお書きください。

の部分に違反しています。さらに言えば『感想を書く際の注意事項』の

以下の文章のように“どこが悪いと思ったのか”、誰もが納得できる理由を書いてください。
作者に対する配慮をお願いします。

にも違反しています。そのうえ、

必ず敬語を使ってください。

も守っていないので、人としてのマナーもありません。そのうえ、『荒らし行為の基準』の

■固有名詞を含まない内容

の『作品内容の指摘をしているのに、固有名詞を含んでいない具体性にかけるものは荒らしと考えます』という部分からもはや感想ではなくただの荒らしであるとも考えられます。よって、これは不満意見ではなく、もっと悪意あるものです。

>そこまで厳しい事書いてあったかな

まずは一言、小説の書いたことのない奴に何が分かる?ユーザページを見る限り、あなたはこのサイトに小説を投稿してないご様子。自分の書いた小説に悪意ある荒らしをされた気分は分からないのでは?もしご自分で書いた小説を悪意ある荒らしにさらされたことがあるのなら心から謝罪致しましょう。しかし、あなたのしていることは、いじめにあっている子供に、いじめられる方にも理由がある、それ程ヒドイいじめじゃない、などといっていじめを肯定している人と何ら変わりはありません。それに、価値観とは人それぞれ異なるものです。あなたがどう考えようと、エミリア&志保様が同じように考えるとは限りません。

>台本形式が小説ではないというのは間違ってないし、アンケートに関しても、読者として、エミリアさんだけが考えたエミリアさんの小説を読みたいという人の意見なんじゃないのかな

台本形式の小説だって存在するし、そういった意見であっても、もっと書き方があるはずです。意見がもはや荒らしになっている以上、これはもう意見ではありません。

>結構厳しい事書いたけど、これも意見だよ

あなたの書いたことはこのサイトに定義されていることに色々と矛盾されているご様子。これは意見なのですか?

>批判意見を受けいれられるようになって初めて、成長はあるんじゃないかな

つまり、荒らしを受け入れる必要はありませんよね?

一見正当性のあるようで矛盾だらけ。もし僕の意見が間違っているのであれば、ご自身の意見の正当性を理論立てて説明したうえで僕に直接ご説明いただきたい。もっとも、それが今のように矛盾の多いものであれば、ブロックユ-ザ登録をしようと思いますので悪しからず。


エミリア&志保様、長々と本当に申し訳ありませんでした。少しでも不快な思いをさせてしまったのであれば、こんなもの、削除てし頂いても構いません。


さて、活動報告については、答えは、エミリア&志保様はなにも悪くないし、間違っていません。凸凹さんは、

エミリアさんを持ち上げる発言のみを受け入れていたら、故金正日みたいな独裁体制になって成長はなくなる

と書いていますが、このサイトに定義されていることに照らし合わせても、人として考えても、なにも間違っていません。エミリア&志保様をわざわざ持ち上げなくとも、エミリア&志保様のやったことに非は見当たりません。

これからも、頑張ってください。応援しています。
投稿者:ライアー  [ 2012年 02月12日 (日) 21時14分 ]
追記
小説のはじめに、台本形式の批判はご遠慮くださいと書いてあるけど、あれは書いちゃだめでしょ

気がつかないかな?
エミリアさんは自身の小説を存在否定されたと思ってるけど、あなたも批判意見を存在否定してるんだよ

そんなに批判が嫌なら感想欄を閉じればいい
そうすりゃ肯定も否定もこない、あなたの望む書きたい二次創作が好きなだけ書ける

批判は嫌だけど感想は欲しいってのは虫が良すぎ
投稿者:凹凸  [ 2012年 02月12日 (日) 20時23分 ]
擁護しかないのも可笑しな話しだから、俺の意見も書かせてもらう
こういう見方もあるのでは、ってだけだから、エミリアさんが憎くて書いているわけじゃない、ということを最初に書いておくよ

いわゆる小説というジャンルにおいて、台本書きは当てはまらない
小説家になろうという狭いコミュニティーではなく、世間一般ね
『まおゆう』って知ってるかな?
あれはたぶん、唯一市場に出回ってる台本形式の小説なんだけど、『小説』として読んでもらいたいのなら、あれくらいのレベルまで昇華させなければ認められないと思う
もちろん、なろう内で台本形式が多いのは確かだけど、なろうでの常識と世間の常識を同じにするには、なろうはレベルが低すぎるというのが現状かな(ぶっちゃけ色々な場所でなろうは嫌われてるし)

アンケートについて
これも小説家になろう、ならよくある馴れ合いになってるんじゃないかな
小説ってさ、自分の書きたい事を書くんだから、人任せにしてどうなの? っていう意見は絶対でてくるよ

活報について
あのね痛い
ここでそんな愚痴ってどうすんの?
他の作者さんに慰められたいの?
それは活報の存在意義ではないよね
愚痴や泣き言を言いたいのならメッセでも送ればいい
わざわざ人目に触れるところに書く意味が俺にはわからんよ
嫌ならみるなも同じ
投稿サイトなんだから読まれてなんぼでしょ
そんなに不満意見が嫌ならば自作のHPでやればいいって話しだしね

存在意義について
そこまで厳しい事書いてあったかな
台本形式が小説ではないというのは間違ってないし、アンケートに関しても、読者として、エミリアさんだけが考えたエミリアさんの小説を読みたいという人の意見なんじゃないのかな

結構厳しい事書いたけど、これも意見だよ
エミリアさんを持ち上げる発言のみを受け入れていたら、故金正日みたいな独裁体制になって成長はなくなる
批判意見を受けいれられるようになって初めて、成長はあるんじゃないかな
投稿者:凹凸  [ 2012年 02月12日 (日) 19時06分 ]
こんな否定するしか脳のないバカは気にしない方がいいですよ。
自分が別のサイトで書いているマジ恋の小説にまで来て変なコメントを書く人もいるので。
こういう感想に挫けてはいけない。折角、こんなに楽しい小説を否定するなんてバカのすること。

アンケートだって主が楽しくなるようにと思って自分たちに意見を求めているのに、それにも批判を入れるとは…考えられませんね。
小説は書いている側も読んでいる側も楽しめるように書くのが…自由なんですから!

気にせずに頑張って書いていってください!応援しています!
自分も頑張っていきますよぉ~!
投稿者:雷神の鉄槌  [ 2012年 02月12日 (日) 18時56分 ]
そういうのは気にしなくていいですよ。
主がアンケートをするのは読者である自分たちに喜ぶような設定を考えるためでもあるのですし、小説の書き方は人それぞれ。
書き方や小説を否定するんだったら、自分だって書いてみろといいたいですね。
人の作品に文句を言うなら自分で書いてみろという感じです。
それに気にいらないんだったら初めから読まなければいいだけの話し。
そもそもここ(にじファン)に来るなと言いたいですね。
主が考えて書いている小説を否定するなんてバカでしょ?

自分はいつも楽しく読ませてもらっています!
バカな感想に負けず、頑張ってください!
投稿者:レイフォン  [ 2012年 02月12日 (日) 18時52分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。