コラム

ダイエット成功のために知っておきたい7つの知恵【後編】

2月11日13時00分

提供:美レンジャー

ダイエット成功のために知っておきたい7つの知恵【後編】

写真を拡大

美レンジャー

ダイエットの王道は、“少しずつ食習慣を変化させて、運動をすること”。だからと言って、別にめんどくさくて疲れるダイエットをしなきゃいけないということではないのです。
いつものダイエットに、ちょっとした新しい工夫を加えて楽に取り組んでみましょう。
アメリカの健康ニュースサイト『My Health News Daily』から、ちょっと意外な“ダイエット成功の知恵”7個をご紹介いたします。後編の今回は、4:朝食前に有酸素運動、5:やりすぎはダメ、6:非運動性熱産生(NEAT)、7:メリハリをつけるべし、の4つをお送りいたします。
 
■4:朝食前に有酸素運動
肥満内科医のキャスリーン・ヒッキー氏によると、有酸素運動をするのに最もよい時間帯は、朝食前とのことです。
「朝食前にはインスリンの値が最も低く、運動をするには体脂肪からエネルギーを得る必要があるのです。インスリンの値が高まると、蓄積された脂肪はガードされてしまい、エネルギーとして使えなくなります。
アメリカ人はしょっちゅう物を食べていますから、朝食後の時間は、ほとんどインスリンの値が高いと思っていいでしょう」とキャスリーン氏は指摘しています。
朝食前つながりということで、いやらしいことを思い浮かべた方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら、そういうことではないみたいです。
 
■5:やりすぎはダメ
45分以上の運動は、ストレスホルモンであるコルチゾールの生成を刺激して、それが脂肪をつくることにつながる可能性があると、フィットネス・コンサルタントのマーク・ティンズリー博士は指摘しています。
運動すればするほどやせるのかと思っていたら、そうではないということですね。やりすぎはダメみたいです。
ティンズリー博士によると、60分の運動を30分ずつ2回に分ける方が効果的で、「脂肪燃焼機械のような体になりますよ」とのことです。
やりすぎやガマンのストレスは、脂肪につながっているなんて……。考えただけでも恐ろしいですね。ガマンしないレベルの見極めと、回数を分ける賢さが楽をつくるのですね!
 
■6:非運動性熱産生(NEAT)
例えばオフィスで8時間座って仕事をしているなど、一日中座りっぱなしの影響は、たとえアフターファイブにジムで運動しても、消しきれない場合があります。
それよりは、勤務中に早足で歩くことや、ピョンピョン跳ねるなどの“非運動性熱産生(NEAT)”を取り入れる方が、全体的なカロリー消費をきちんと終えることができます。
「患者さんには、“ちょうどマヨネーズを作る時に、かき混ぜないといけないのと似ているよ”と伝えているんです。うっかりかき混ぜ忘れたからって、その日の終わりにあわてて混ぜても、マヨネーズにはならないでしょう。
それと同じで、一日の中でカロリー消費をしないと、その日の終わりに運動しても、埋め合わせにはならないのですよ」とティンズリー博士はコメントしています。
運動せねばと頑張るよりも、日常の中の発熱するような動きを、積極的に取り入れる方が、実は効果が高いのかもしれません。
 
■7:メリハリをつけるべし
フィットネストレーナーのブラッド・ショーンフェルド氏によると、毎日同じカロリーの食事をしないで、一週間でカロリー摂取を循環させると、体は錯覚をおこして、体重減を早めることができるそうです。
例えば一日のカロリー摂取量を1,500キロカロリーにしたとします。でも、週の初めの月曜日には1,200キロカロリーからスタートします。
火曜日は1,500キロカロリー、水曜日は1,800キロカロリーとして、木曜日からもこのサイクルを続けていきます。
「こうすることで、体に自然に備わった飢餓対応の脂肪蓄積メカニズムをうまく利用して、 より多く脂肪を減らすことができるのです」とショーンフェルド氏。
食べるのにも、メリハリをつけてあげると、それだけでダイエット効果が高まるということですね。体も結構、簡単にだまされちゃうんですね。
 
いかがでしたか?
日常生活に、上手にダイエットに合う習慣を取り入れるヒント集でした。大変じゃないもので、取り入れられそうなものだけを試してみるのが、長続きのコツです。是非ひとつから、始めてみてくださいね!
 
【ダイエット記事】
※ まさか信じてないよね?ダイエットに関する都市伝説5つ
※ まだ信じてる?ダイエットにまつわる真っ赤な「嘘」7つ【前編】
※ まだ信じてる?ダイエットにまつわる真っ赤な「嘘」7つ【後編】
 
【参考】
※ Lose Weight Smartly: 7 Little-Known Tricks that Shave Pounds – MyHealthNewsDaily.com

【関連記事】
「カロリーゼロ表記商品」本当はゼロカロリーではない?
恐怖!正月前に知っておくべき「平均2kg増える正月太り」の実態
知らないと損する「簡単にブヨブヨ二の腕を卒業する」方法
宴会で避けたい「高カロリーメニュー」1位は●●!
本音は「ムチッと脚」が好き!? 男性の“理想の脚”が判明!

 

ログインしてコメントする

アメーバ会員登録(無料でカンタン)

この記事のコメント(60)

  1. ちえ

    ちえ
    朝起きたらラジオ体操すればいいのかな。あれは効くぞ。
    [2月12日 18時52分]

  2. 知衣

    知衣
    社会人は、朝歩いて会社いって会社で朝お弁当食えばいいんや!w
    [2月12日 18時49分]

  3. ★堀井朋子★@V.D感謝祭☆*°

    ★堀井朋子★@V.D感謝祭☆*°
    本当?(*^^*)
    [2月12日 18時49分]

  4. ふくぼん(๑◔ε◔๑)

    ふくぼん(๑◔ε◔๑)
    無理無理(´・з・`)
    [2月12日 18時43分]

  5. starman503

    starman503
    朝食前に有酸素運動についていいのはわかりますが、朝から運動って多くの社会人は実際、無理ですね。
    [2月12日 18時43分]

このページのトップへ戻る