この論文を読む/探す
抄録
これからの情報化社会に対し、情報の処理能力や効果的な表現力は欠かせないものになっている。本校では、「自ら進んで生き生きと活動する子の育成」を目指して、情報教育の推進を研究している。本稿では、卒業を間近に控えた6年生が、3学期になって小学校生活を振り返り、思い出や自分の夢などをCD制作する活動を通して、自分の行き方や周囲の者との関わり方を見つめ直すことを意図し、国語と総合的な学習に関連づけて行った取り組みを紹介する。
これからの情報化社会に対し、情報の処理能力や効果的な表現力は欠かせないものになっている。本校では、「自ら進んで生き生きと活動する子の育成」を目指して、情報教育の推進を研究している。本稿では、卒業を間近に控えた6年生が、3学期になって小学校生活を振り返り、思い出や自分の夢などをCD制作する活動を通して、自分の行き方や周囲の者との関わり方を見つめ直すことを意図し、国語と総合的な学習に関連づけて行った取り組みを紹介する。