[ホーム]
ミニバン乗ってる人って何考えてんの?・第一見た目が不恰好で太りすぎた醜悪な豚みたい・反エコ的な存在、燃費が悪い・駐車場で場所を取るので迷惑・乗り心地も大したことない・でかいので運転しづらい逆にメリットは人数を多く積めるだけ徳大寺氏も言ってたけどそういう時はレンタカー借りればいいじゃん
del
自分の狭い価値観だけで物事を決めつける頭の弱いヤツがスレ立てしたな
ミニバン豚は死んでくれないかな?目障りだし、街の景観を汚染するからさ仕事で乗ってる人はしょうがないけど
一台で何でもできるからだろ?ミニバンとセカンドカーにキューブとかの組み合わせしてる人はなんだかな〜と思うけど。
バイクのトランポとして使ってます!
車内泊だとかカーセックスできるからギャル系女にモテるこういう理由じゃね
前が見えなくて困る。乗ってるのは運転手だけや+1とか、馬鹿かと。
大衆ミニバンなんて貧乏臭い。家族3〜4人程度ならセダンでいいじゃん。昔はステーションワゴンでさえ商用か貧乏臭いもんだったが。
上から目線でオラオラ、SC駐車場でドヤ顔。ミニバン乗りって大抵狭い家・部屋(田舎を除く)住み、賃貸・安分譲3LDKマンションとか。クルマに乗ってる時くらいゆったり広々上から目線で満足?
今の若者はセダンじゃなくてこういうのを欲しがってるからなぁ仲間と乗ってワイワイ騒げる自動車を求めてるらしい
ミニバン便利じゃん、ホーマックとかで買ったものもそのまま詰めるし、車中泊出来るし、ホテル代も浮かせるしw一台でなんでも出来るから売れるんだろ。子供とか出来たら自然とこの種の車になるだろうに。
リア充だったら自然と車はミニバンになる。
ミニバン乗るくらいなら軽トラを好きな色に塗り替えて乗った方がマシだわ軽トラはあれはあれで機能的なデザインで、ミニバンみたいに元々不細工なものを一生懸命誤魔化してる感がなくていい
>リア充だったら自然と車はミニバンになる。念仕事終わりで飛び出して、駐車場で寝て朝イチから滑って混む前に撤収夏も同じく。そんな無茶に喜んで付いてきた女がいつの間にか嫁になってたわw
用途別に何台も所有できるならそうしているよ複数台喰わせられないから一台で万能なワゴン車に乗っているんだよ
スレ立てた人はミニバンになんか嫌がらせでもされたの?会社の後輩がこの間車買ったんだけど、どうせ同じ金払うならでかいほうがいいって言ってセレナ買ってた。車を移動のための道具として捉える人は、大は小を兼ねる的な意味でミニバン選ぶんじゃね。実際遊びに行くときは便利だし。
車好きなら多少不便があっても好きな車乗った方がいい妥協して選んだ車に乗ってると楽しくないじゃんまあ家族持ちで親や子供、嫁さんとしょっちゅう一緒に出掛けるならやむを得ない選択だろうけどね
個人的にはセダンでいいじゃんとは思うけどね
家族が高齢で体が不自由なんで乗り降りし易いスライドドアにしたよドアばりじゃなくてセダンの座面の低さも乗り降りし難いらしい
燃費悪くて反エコで駐車場でも場所取って乗り心地も悪くてデカくて運転し辛くてそのうえ人も乗れないそんな車もいっぱいあると思いますが
そういう画像みたいな高級車はデザインが概ねいいから街の景観を壊さない俺はデザイン命だからね車って家の次に高い買い物だよそういうものでダサいのに乗るなんて秋葉系オタクファッションより無駄遣いってか謎
ミニバン乗りはまず道を譲らない。タバコのポイ捨てする(喫煙率ほぼ100%)道を譲っても礼をしない(頭も下げないし、会釈も無い)大音量で意味不明のラップを鳴らしている。トルク抜けすぎな改悪マフラーこういうイメージあるな。
>俺はデザイン命だからねあーまぁその美的感覚を他人にどう思われてようと自分が満足ならそれでいいんじゃないっすか?
もう季節の変わり目か?何かを煽りたくてウズウズするのは神経症だから仕方ないねお大事に
車に興味が無い人が増え、移動手段としかみていない。延いては移動する部屋としてミニバンは経済的、且つ合理的。個人的にはチャイルドシートの義務化でスライドドアが無いとかなり不便。それもあって、嫁さんは実際ステップワゴン乗ってるしね。ただ、自分の車としては一生買わないと思う。
しかしあえて突っ込ませてくれ>・第一見た目が不恰好で太りすぎた醜悪な豚みたい>・反エコ的な存在、燃費が悪い>・駐車場で場所を取るので迷惑>・乗り心地も大したことない>・でかいので運転しづらいなんでミニバン嫌いがミニバンの事をここまで知ってるんだい?実はホントは好きな車に乗りたいけど嫁に尻に敷かれてるミニバン乗りなんてオチじゃないだろうな・・
結局は俺が気に入らないってだけだよね、こういうの相手からすればこっちが嫌われてるだろうし毎度の事ながらどっちもどっち
黒のミニバン乗ってる奴は確実にDQNチンピラ風だよなマトモそうでも用心しないと
子どもが小さい時は3Lクロスオーバーだった。走らない・曲がらない・止まらない・不安定、何よりビンボ臭いミニバンは全く選択肢に無かった。ワゴンでもセダンでも良かったけれど、たまたま乗ってたからって事だけど、まぁ価値観は人それぞれ。
スレあきが挙げたデメリットを全て解消した車って一体どんなのなんだスポーツタイプの軽自動車とかか
エコとかサイズを言い出すと、俺のもってるSUVとかスポーツカーも最悪の存在としてこき下ろされそうだ
俺が今乗ってるのはルノーキャトルだよまあ結構ボロいけどこれから少しずつ直していこうと思うミニバン叩きも飽きたからもうレスしない後はみんなで話してくれ
>スポーツタイプの軽自動車とかか結局スレ主はNAで5MTの旧規格軽自動車最高!なのかないや、俺も好きだけどね(笑)
>ルノーキャトルいい趣味じゃねーか、だがしかしルノー乗りが燃費や排気ガスでミニバン叩けるのか?
>スレあきが挙げたデメリットでも彼にとってみればデザイン以外は実はどうでもいいことらしいよそのデザインとやらも個人の好き好きの問題だと片付けてしまえばミニバンに対してどうこう言ってることに別に理由なんか全然無いし
俺もまさしく嫁と娘たちの要望で乗りたくも無いミニバン乗らされてるこういうスレ出来るたびに愚痴ってしまう
子供が野球とかしてると活躍するからなぁ・・・どんだけ妥協してもワゴンだな。カングーぐらいならなんとか我慢できそう。
NSX乗ってた人がアルファード買ってたりするしなんともかんとも
一昔前はそれなりに名の売れたチューニングショップがミニバンや軽を弄ってで食いつなぐ時代だしな…
>ミニバン便利じゃん、ホーマックとかで買ったものもそのまま詰めるし、車中泊出来るし、ホテル代も浮かせるしwおまえ道民だろw
ミニバン乗りに親でも殺されたのかまぁ駐車場では邪魔になるし道も譲られたことないけども
なんだ、ホントに消えたのか本気で欧州車マニアなら車に興味のない層の大衆車を叩かないとアイデンテティを維持できないような姿を見せるなよそれとも単に「僕の感性は他人とちょっと違う」を誇示するためだけにルノーに乗ってるのか?違うだろ?みっともないスレ建てるな、頼むから
>>1163104ホーマックは東北にも出店してるらしいぞ
ナウいヤングがこの手のバスに大勢乗ってるの見た事ないんだが。
ディーラー勤めの人から聞いた意見は@目線が高いから運転しやすいAホームセンターや家電量販店に気兼ねなく買い物に行けるB家族全員(爺さん婆さんも)のせて出かけられるC目線が高いため子供が車酔いしにくいD発言権の強い嫁や子供が運転しないから操安性やルックスにはそもそも興味なしだとさ。確かに俺も小学生の頃は広告にのった絶滅寸前のシルビアやGTRよりもその時人気絶頂のRVやミニバンばかり見てたなぁ。免許取って乗るようになったら興味は失せたよ。乗ってて楽しいカッコイイ車以外興味なし、ただハイラックスピックアップは唯一気になるw
独身最高ってことを改めて実感するスレか
蛇足だが俺も国産車でデザインがいい車は沢山あると思うでも往年の欧州小型車に共通する「乗り味の濃さ」というものが日本車にはないんだよな軽くアクセル踏んだらスイスイ走るってのがいいってもんじゃないんだ俺のような好みの持ち主には…
ルノーキャトルねぇ毎日ミトながめてる人じゃなかったっけ?
>往年の欧州小型車に共通する「乗り味の濃さ」というものが日本車にはないそう思うのなら別にそれで構わないから 黙って欧州Aセグメント乗り続けてくだされ他者・他車を貶めて良い理由にはならないのだから
>スレあきが挙げたデメリットを全て解消した車って一体どんなのなんだ初代インサイトなんてどうっすかね?
キャトルごときで乗り味の濃さとなそりゃギャグで言ってんだよな?
>子供とか出来たら自然とこの種の車になるだろうに。そりゃ、嫁との攻防で負けるのがほとんどだからだろ。NAは泣く泣く他人にくれてやったが、ミニバンだけはなんとか回避した。ホントはSE3Pにしたかったが、単なる1.5のハッチバックで落ち着いたぜ。
>俺のような好みの持ち主には…自分の好みに合わないから買わないってのは当然の事だけどだからといってケチ付けるのはどうかと思うぞ…
ワンボックス系は興味無かったんだけど、デリカD5はかっこいいと思う。ただ、カタチ的にセレナと同じくらいの価格帯なのかなーと思って調べたらちょっと高めなんだよなあ・・・
スレ画の2列目に7時間座らされる機会を得たが、腰が粉砕されるかと思ったあんなんシートじゃねえ。板だ後席メインの嫁さんとか子供とかよく平気だな
・第一見た目が不恰好で太りすぎた醜悪な豚みたい→見た目が不恰好なのはミニバン以外でもいっぱいあるし・反エコ的な存在、燃費が悪い→同クラスのセダンとは大して変わらんぞ・駐車場で場所を取るので迷惑→高さ以外同クラスのセダンと同じかむしろ小さいが・乗り心地も大したことない→乗り心地が良いミニバンってたしかに存在しないな そんなにひどく悪いのもないけどな・でかいので運転しづらい→同じサイズのミニバン以外の車より大抵運転しやすいぞ
普段糞狭い車に乗っていると、ふとスレ画のようなフツーの車に乗った時あまりの快適さに心が折れそうになる。
子供が二人、嫁一人、二世帯住宅なので祖父母がおる。平日は嫁が買い物やらなんやらで使うし休日は家族全員で出かけることが多い。あと土曜日は子供のサッカー教室がある。家には駐車場が一台分しかない。二台持つほど生活に余裕は無い。ついでに弟が日産ディーラ勤め。なんで あまり選択肢は無いんだよ だからセレナ乗ってる。>・反エコ的な存在、燃費が悪い高速じゃリッター13kmとかでる。趣味のバイクとあまり燃費かわらん。>・駐車場で場所を取るので迷惑5ナンバーなんでZ方向以外場所取らん>・でかいので運転しづらい>・乗り心地も大したことない慣れれば普通に乗れる。
何も国産の薄汚いミニバン買わなくても輸入車ならこんな洒落たデザインのミニバンもあるぜ1台しか持てないならこれくらい投資してもいいんじゃね?とにかく国産ミニバンは街の景観を乱すからこれ以上増やさないでくれ目障りでしょうがない
>国産ミニバンは街の景観を乱す4だと街の景観を美化するんでつねw#国産乗りも輸入車乗りも両方敵に回して楽しんでるんだな
>子供が二人、嫁一人、二世帯住宅なので祖父母がおる。まさにこういう家庭にピッタリなんだよね。日産はセレナで食ってるようなもんだよ。逆に独りでこういうの乗ると寒い。
そんなこと言い出したらランクルやパジェロでオフロード走らない奴らも何考えてるんだか。
あーそーですねーw del
ミニバンって何?やけにでかいけど?
AZ−1からビートにしただけで友人から普通になったな(助手席とドアが)といわれるただ幌はできればしめて欲しいと言われる悲しいね・・
>そんなこと言い出したらランクルやパジェロでオフロード走らない奴らも何考えてるんだか。そんな事言ったらスポーツカーの本来の性能引き出せる奴がどれ位いるのやら。ミニバンの性能はたまに使い切るけどな。キャンプでフル乗車フル積載とか。
ひとつ思ったんだがミニバンに乗ってるとっしーってどれぐらいいるんだろう
>目障りでしょうがない欧州車乗りの恥さらしだからいいかげんやめたら?結局裏付けのない自分のハイセンスを誇示したくて仕方がないだけだろ?
センスに裏付けとかあるんだ笑俺が皇室にでも生まれてたら裏付けあることになるのかな?とにかくミニバンは景観条例で取り締まって欲しいね多いとそれだけで街が下品で醜悪で低俗に見える
>センスに裏付けとかあるんだ笑あるよ、それは自分の価値観だよ君自身、自分の価値観に自信が無いから周囲を叩かないと不安になるんだろう?「愚民どものダサい車がウザイ」とね
FIATスレで君が言ってたじゃないか高校生のころからパンダに目を付けていたって、それだけでいいじゃないのそこに美大生ご用達とか余計なことを書くからおかしくなるんだよパンダに目を付けていた自分、その事実だけでいいってことだよなのに自分が目を付けた車が美大生ご用達と書くのはなぜ?結局君は僕のセンスは優れていると言いたいだけなんだよ
ただ昔からの文化を大事にしている街並みが美しいっていう気持ちはわかるよだがそこにセンスとか美醜を持ち出すのは全くのナンセンス君がヨーロッパの田舎町に愛車と共に引っ越したとして君はただの一市民に過ぎない存在になるということ工業化された要塞国家日本のデザインセンスが嫌だという気持ちはわかるしかしそこに住む大衆を指さして下品で醜悪と言い放つ君の心が醜悪だと思わないかね?愛車を汚すような発言は慎んだらどうだい?
俺は車のデザインに関しては絶対の自信を持ってるよなんだかんだ言ってイタリアとかフランスの車はセンスいいドイツ車(特にベンツ)も好みではないけどしっかりデザインされてると思うアメリカはキャディラック以外ダメかな
>俺は車のデザインに関しては絶対の自信を持ってるよ>俺は車のデザインに関しては絶対の自信を持ってるよ>俺は車のデザインに関しては絶対の自信を持ってるよこのスレ一番の笑い所!
笑えば笑うがいいさ事実なんだから言い忘れたけどイギリス車のデザインもいいねジャガーとか好きだ
アニメの作画でデッサンがどうのパースがどうの言う輩と一緒でしょ愚痴しか生み出さない不毛さ
『 アルフ 〈ファースト・シーズン〉カラーTシャツ付 コレクターズ・ボックス (6枚組) [DVD] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0027Y2LYU?tag=futabachannel-22出演:所ジョージ, 小松政夫, マックス・ライト形式:DVD参考価格:¥ 12,600価格:¥ 11,657