日本経済新聞

2月12日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 特集 > 原発危機 > 記事

燃料プール内の視界5メートル 福島4号機
水中カメラ映像公開

2012/2/11付
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 東京電力は10日、福島第1原子力発電所4号機の使用済み燃料プール内部を撮影した水中カメラの映像を公開した。目印を付けたワイヤを一緒に下ろして透明度を測り、プール内の視界が約5メートルであることを確認した。散乱するがれきが映り、撤去方法などの検討に入る。4号機は廃炉に向けた工程表で最初に燃料を取り出すことになっており、今後もプール内の状況を詳しく調べる。

水中カメラで撮影した4号機プールの内部。プール内の機材の上にがれきが散乱している(東電提供)

 9日に撮影した。建屋が爆発した影響で、プール内にもがれきが落ちているが、燃料本体や燃料を収める棚などに損傷は見られなかったという。

 4号機のプールには1~6号機の中で最も多い1535本の燃料がある。事故直後は水温が約90度まで上昇、燃料の損傷が懸念された。その後、代替の冷却装置が稼働し10日午前11時時点での水温は25度まで下がっている。4号機のプール内を撮影したのは昨年5月以来。今後もカメラを入れて調査する。4号機の燃料は2013年末までに取り出しを始める予定。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

東京電力、福島第1原発、燃料プール

【PR】

【PR】


主な市場指標

日経平均(円) 8,947.17 -55.07 10日 大引
NYダウ(ドル) 12,801.23 -89.23 10日 16:30
英FTSE100 5,852.39 -43.08 10日 16:35
ドル/円 77.61 - .62 -0.07円高 11日 5:48
ユーロ/円 102.21 - .24 -0.75円高 11日 5:48
長期金利(%) 0.975 -0.010 10日 17:21
NY原油(ドル) 98.67 -1.17 10日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について