電車沿線ハイキング

マップ

※ 画像をクリックすると拡大表示します。

コース一覧
マークの見方
開催日 コース名 距離 内容 スタート受付
2月12日(日) 七宝焼アートヴィレッジから本年恵方の甚目寺観音へコース 【ゴール大会】 8.5km 木田駅
参加方法
  1. 名鉄電車に乗ってスタート受付最寄り駅へ
    ※駐車場はご用意いたしておりませんので、お車での参加はご遠慮ください。
    ICカード「manaca」での参加が便利でお得です

名鉄のmanacaを使ってハイキングにご参加いただくと「名鉄たまルン」ポイントがたまります!詳しくはこちらをご覧ください。

  1. スタート受付
    受付時間は8:30~11:00です
    ・ハイキングスタッフから地図をお受け取りください。
    ※地図の配布はおひとり様1枚限りです。
  2. 地図と道標(コース矢印)に従い、ハイキングをお楽しみください。
    ・スタート後はお客様のペースでお歩きください。
    ・コース途中に設けてある通過時刻をお守りください。
  3. ゴール受付
    受付時間は15:00までです
    ・スタートでお渡しした地図に記載してある番号により、抽選でプレゼントが当たります!
特典
名鉄のハイキングはうれしい特典がいっぱい!
全コース共通のご案内
  • ハイキングに適した靴・服装でご参加ください。また、ハイキングに必要な持ち物(お弁当・飲み物・雨具など)は、お客さま各自でご用意ください。
  • 各コースの所要時間は、ハイキングに慣れた方が休憩せずに歩いた時間です。天候、体調、休憩や、施設の立ち寄りにより、表記の時間より長くなることもあります。
  • 特に記載がない限り、拝観・入場が有料となる施設に立ち寄る場合、別途料金が必要となります。
  • ハイキング中の負傷、体調の急変には、応急処置をいたしますが、その後の責任は一切負いかねます。
  • 記載されているコース内容は都合により変更させていただくことがあります。また開催のご案内をした後でも、天候の急変等で大会を中止する場合があります。

「名鉄ハイキング」は地域住民の皆様のご協力でなりたっているイベントです!
ハイキングマナー向上にご協力ください
◇信号無視などの交通ルール違反は大変危険です。必ず交通ルールをお守りください。
◇横に広がって歩くと、他の歩行者や通行車両の迷惑になりますのでおやめください。
◇畑や庭、駐車場などは私有地です。無断立ち入りや通り抜けは絶対におやめください。
◇故意にハイキングコースから外れて歩かないでください。
◇ハイキング中の歩きタバコやタバコのポイ捨ては絶対におやめください。
◇ゴミは各自でお持ち帰りください。
◇ハイキング地図中でご案内しているお手洗い以外は絶対に使用しないでください。
係員の指示に従わなかったり、ルールをお守りいただけない場合は、当ハイキングの参加者とみなしません。
悪質な場合は、参加をお断りする場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ
名古屋鉄道 営業部 052-588-0857
(月~金 10:00~17:00 但し祝日・年末年始を除く)

大会開催の可否(雨天決行・荒天中止)

  • 開催ご案内ダイヤル(自動音声案内) 052-582-1919
    ※開催当日の6:00~11:00までご利用いただけます。
  • 名鉄名古屋駅 052-541-6318
  • 名鉄岐阜駅 058-262-0867
  • 東岡崎駅 0564-22-0424
沿線おでかけ情報
おすすめ企画・商品
時刻・運賃検索